閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大宮が小倉監督の退任を発表 後任は未定…候補にスロベニア人監督?

159 コメント

  1. ベルデニック解任しなければどれくらいの成績だったんだろうな
    中位くらいまでには留まれたかな

  2. ベルデニック解任直後のFC東京魂で、解説の渡辺一平さんが「驚きはない。いずれこうなると思った」とサラリと言ってのけたんだが。うーん。
    かと言って大宮フロント側を擁護する気はまったくないが。

  3. 関塚だけはやめて

  4. あれ?大宮サポの一部ってベル爺なんて飾りで、参謀の小倉のおかげで躍進したとか言ってなかったっけ?(笑)

  5. 後半すごいな

  6. そんな暢気で良いのか大宮サポは…。ベルデニック解任の真相を(ある程度)暴かないと同じことを繰り返すんじゃないのか。
    自分だったらサポ辞めてるわ…。Jリーグの歴史に残る汚点だぞ。
    ※46
    一応ここに書かれてるが。大宮サポのブログ。
    ttp://tkrs.net/archives/31224901.html

  7. ※34
    何を勘違いしてるのかわからないけど、
    小倉をクビにしないのは大宮のフロントだよ

  8. まあ2ちゃんの一部の意見を大宮サポの総意にしたい輩もアレだが
    しかし八連敗、一呼吸おいてまた八連敗ってこんなに変わるもんかね。しかも相性とはいえ唯一勝ったのは鞠ってのがね
    なんつうか中日みたいだな

  9. みうみうなんか取ったら神戸サポからブーイングと野次と嫌がらせ受けると思うからやめた方がいいと思うよ

  10. 日本のマスメディアの報道も酷かったからなあ
    不可解極まりない暴挙だったのに、フロントよりベル爺批判の方が多いという意味不明な状態だった
    監督交代後勝ち点1しか稼げていない惨状にもかかわらずメディアの歯切れが悪いのも、この時のことがあるからだろう

  11. 迷走ですなあ

  12. ぬけぬけと後任監督について挙句1勝10敗
    チームに残ってくれって要請あっても
    まともな精神なら恥ずかしくて残れんだろ

  13. ※46にブログのこと教えてあげようと思ったら、※66が既に貼ってた。
    で、※46さんが大宮サポだとして、どう反論してくれるのか楽しみです。

  14. 瓦斯に移籍した東は青くなったりホッとしたり忙しかったろうな

  15. 東も来年スタメンか危ういけどね。
    トップ下剥奪されて左サイドにコンバートされたし。

  16. 来年J2から上がってくる3クラブのうち2クラブは実力的には小さく見積もっても中堅レベルなんだよ。
    セレッソもそうだけど、監督選びが来期の命運どころか降格も決めてしまうことにもなるぞ。
    小手先の人事だとあっという間に終るぞ

  17. スレが殺伐としてたら殺伐としてたで
    何勘違いしてんだって文句つける癖にー

  18. やっぱ大宮はサポもアレだな

  19. スロベニア方面に焼き土下座しろよバカフロントども

  20. 別に今年は残留争いしてないよな大宮

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ