閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

J3リーグ18位のFC岐阜が大島康明監督との契約解除を発表 後任は未定


FC岐阜は2日、大島康明監督との契約解除を発表しました。
大島監督は今シーズンからFC岐阜の指揮を執りましたが、ここまで4勝5分け9敗でJ3リーグ18位に低迷しています。



[岐阜公式]大島康明監督 退任のお知らせ
https://www.fc-gifu.com/news_information/152563.html
このたび、大島康明監督の契約を双方合意のもと、解除することとなりましたので、お知らせ致します。
なお、後任の監督につきましてはあらためてご案内いたします。
(中略)

□コメント
「素晴らしいビジョンを掲げるFC岐阜の一員として仕事をできた事に感謝しています。
そして苦しい状況の中でもチームを応援していただいたオール岐阜の皆様ありがとうございました。
FC岐阜の今後の飛躍を心より願っています。」

□小松 裕志 代表取締役社長コメント
「平素よりFC岐阜に温かいご支援と熱いご声援を賜り、心より御礼申し上げます。
このたび、誠に遺憾ながら、トップチームの監督交代を決定いたしましたことをご報告申し上げます。
今シーズンのここまでの戦績は、クラブが掲げてきた目標から大きく乖離しており、厳しい戦いが続いております。日頃からクラブを支えてくださっている皆様には、多大なご心配とご不満をおかけしていることを、まずは深くお詫び申し上げます。
大島康明監督には、就任以来、クラブの発展とチーム強化のためにご尽力いただきました。成績が思うように振るわない中でも、選手たちと誠実に向き合い、日々懸命に取り組んでくださいました。その姿勢と熱意に、クラブとして心より感謝申し上げます。
しかしながら、現状を重く受け止め、これ以上状況を悪化させないためにも、変化が必要であるとの判断に至りました。大島康明監督とは、現状と今後の方針について率直な意見交換を重ねた結果、双方合意のもとで契約を解除する運びとなりました。
後任の監督につきましては、決定次第あらためてご報告いたします。
まずは一戦一戦を大切に戦い、J3残留圏の確保を最優先としながら、少しでも上の順位を目指して勝点を積み重ねてまいります。選手・スタッフ一同、今できるすべてを尽くし、結果にこだわって戦い抜く覚悟です。
苦しい状況の中でも応援を続けてくださっている皆様に、あらためて深く感謝申し上げます。
頂いているご声援に応えるため、ひとつでも多くの勝利を目指して戦い抜いてまいります。
今後とも、FC岐阜への変わらぬご支援とご声援を、何卒よろしくお願い申し上げます。」







31331


ツイッターの反応





















84 コメント

  1. ウチは替えそうで替えないだろうな

  2. 後任が志垣さんあたりなら浮上できそうなんだけどな

  3. 無知で申し訳ないんだが、岐阜って昔みたいに羽振り良くないの?

  4. いつの間にか433から3421になってたね
    色々試行錯誤をしているのは感じるけど、そう簡単にはいかないね

    結果論だけど去年の天野さんのままでも良かった気がする

  5. 岐阜は暑すぎてサッカー向いてないのよな
    大変だと思う

  6. ※2
    これはあると思う
    選手層が薄いわけじゃないしな
    J2からJ3に来てくれるかどうかは謎だけど

  7. 選手層はJ3でも悪くないと思うんだけど、守り切れないよなぁ
    失点が多いし、攻撃もいまいちなイメージ

  8. 成績も良くないし内容も全く上向かないのもあるけど
    試合終了直後に選手スタッフがサポーターと話さないようにしてるのがコアサポの癪に触って無茶苦茶嫌われてたな

  9. もう大島監督解任???と思ったが横浜のニュースじゃなかった

  10. 選手の権利は選手会があるからある程度守られてるだろうけど、監督の権利ってしっかり守られてんのかな
    結果が出なけりゃ解任は仕方がないが、結果を理由に違約金なしあるいは減額に合意させられたりしてないか

  11. ※3
    「なんちゃって銀河系軍団」の時以降はあんまし出さない
    つーか、J3に落ちてからは、2000年頃のタイトル獲得からアップデートされてないじーちゃんやら、富山を落とした3-3-3-1やら、代表コーチ経験新人やら監督には金を出してない

  12. 関係ないがJ1にいた松本山雅って今はJ3なのか

  13. 大島さんお疲れさまです
    さすがに志垣さんが空いたタイミングに合わせた、っていうわけじゃないですよね

  14. 「小松社長に責任がある」と言ってる岐阜サポさんいるけど、じゃあ、彼に責任取って社長辞任させたとして、彼の後任には誰を添えるんよ?

    トップチームの戦力増強に尽力するだけがクラブ経営を任された社長のお仕事ではないのだけれど。

  15. ※3
    言うほど昔も羽振りは良くなかったんですよね
    ラモスの給料だけ

  16. ◎しばらく大橋ヘッドコーチが暫定監督でその後正式に監督に
    ◯大橋ヘッドコーチがすぐ正式に監督になる
    ▲大橋ヘッドコーチが数試合指揮をとって新しい監督にバトンタッチ
    ・すぐに新しい監督がくる
    予想はこんなところかな

  17. ※3
    決算を基にした数字で言うと、去年のJ3で6番目
    (降格組の群馬・栃木・鹿児島が前年比微減で他は変わらずだとすると)今年のJ3組では松本が14億、金沢が12億。そこを10億前後で相模原・岐阜・群馬・栃木・鹿児島が追うって感じなので、「プレーオフには絡まないと」っていう立ち位置ですね

  18. 今更このタイミングで!?
    フロントのレベルはJFL
    こんなもん応援させられるサポ・ファンはご愁傷様としか

  19. TJはまだS級持ってないんだっけ?
    TJのツテで下平とか呼べそうだけど。

  20. 地理的に近い名古屋とはプレシーズンマッチする以外はあまり関係が無いのか。育成型レンタル受けたりとかも無いんだな。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ