閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

大宮が小倉監督の退任を発表 後任は未定…候補にスロベニア人監督?

159 コメント

  1. ちゃんと目標順位まで下がったじゃん

  2. スロベニアから人が来ないとかんがえられるのは、ベル爺が悪口言ってるからだ、みたいな論調は無いので安心。
    そう、ベル爺が言ったとおり、その後の政治家監督は勝ち点を全く取れていないから、ベル爺が言っていることが事実と分かるからですね。
    どっかでけじめ付けないと腐ってくよね・・・

  3. ベル爺の切られ方の一件で三浦で決まってしまえと思った。

  4. ※123
    でも、今の落ちそうで落ちない大宮の礎を築いたのはみうみうだと思うぞ
    それが良い事か悪い事かは何とも言えないが

  5. 今年のビックリ降格枠はぜひ大宮で!

  6. どうせ降格はないだろ、という見方もあるが来年は残留争い熾烈になりそうだからなぁ
    とか言ってもきっちり残留するのが大宮

  7. 金だけはあるから残留はするよなあ。
    とりあえず、来月になったら携帯のキャリア変更するわ。Jのスポンサーだからと思って使ってたけどアホらしくなった。

  8. みうみうに噂あるようですが
    大宮の基を作った人といえ、行ってほしくないですね。
    多分、小倉さんと合わないでもめる
    残ったコーチ陣はほとんど小倉派だろうし、裏で牛耳る可能性大だから。

  9. このコメントは削除されました。

  10. 残留ラインの位置まで戻れて満足ってことなんかね
    本当に何がしたかったのやら

  11. あやしい動きしたコーチ陣も一掃だろう。
    海外から監督招聘するならコーチもセットで来るだろうし

  12. 大宮の監督と言えば未だにみうみうのイメージが強い
    みうみうに10年くらい任せていいと思う

  13. 小倉と小倉派のコーチ陣が残るなら誰が来てもダメだろ
    サポは小倉を支持してるから、それでもいいらしいが

  14. ※108
    監督を切って、或いは選手を切って、
    勝つか負けるかは、当然やってみなきゃ分からない、
    ただあの時の名古屋は間違いなく組織として正しい判断をした。
    一時の順位だけの問題じゃないんだよ。
    仮に今回大宮が監督更迭で調子を上げたとしても、
    あれが間違った判断で、栗鼠はそういう判断をするフロントがいるって事実は、
    いずれ表面化したと思ってる。

  15. 大宮はいい教訓を色々残してくれたな。
    選手が勘違いすると、こうなる、を。

  16. 元市原・現千葉のボスさんも候補に挙がっていた様にも言われていましたが、どうでしょうか

  17. 小倉は知らないが里内はクビにしないと、また繰り返すだろうな
    彼はドイツ杯でもスタッフ追い出してるから

  18. 大宮サポはこうなった上でさえも
    「よその人がゴチャゴチャうるさい。ほっといてくれ」
    くらいにしか思ってなさそうなんだよな
    クラブのことを思ってくれるフロント、責任をとれるフロントに変わっていってくれないと良くないよ
    肝心の大宮サポが現状に満足だというんだからどうしようもないが

  19. 次は秋田しかないだろ

  20. 大宮もそうなんだが、企業トップレベルに天下りがいて「公益企業が一サッカークラブに過剰に見返りの無い投資をするのはいかがなものか」と負の影響力をみせているんだよ。
    これは瓦斯のときもそうで、瓦斯がJに参加する決断にチャチャを入れていたのが東京ガスとその上部団体のガス協会のお偉方。
    日本代表ならいいけど、一クラブでは…ってさんざん揉めたという話。
    瓦斯は協会の広報部のお偉方が変わってGOサインが出たけど、どちらも親会社の体質は変わらない。
    それが根本的に変わるまでどちらのクラブも戴冠することは無いよ…。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ