閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

優勝王手の横浜FM、きょうホーム新潟戦でJ最多入場者数更新の可能性も

159 コメント

  1. ※45
    すげえ
    これが新潟のサポか…

  2. 2年連続で最終盤で優勝争いのチーム相手にアウェーで完勝
    新潟のKY勝利には定評があるわ
    一時期内弁慶とか言われてたのに

  3. ※140
    ストライカーってそういうもんでも十分よ
    川又来年代表入りするといいな
    柿谷大迫も今日点取ったのでブラジル後になりそうだが

  4. ザまあwwwwwwwww

  5. 川又と武蔵が来たら誰だって道を譲るだろ
    仕方ないんだよ

  6. 最多入場者数の記録更新
    なおマ

  7. ※140
    何もしてないのではなく、そこまでは中澤・栗原がさせなかった
    でも、90分持たなかったろう?
    試合に出ている間完全に空気のまま終わった兵藤のほうがいろいろ厳しい。どうしちゃったのかねえ?富澤も足をひっぱったし、中町もねえ・・・

  8. 客入ってる時に勝てないチームばっか
    コイツら客商売だってわかってんのかね

  9. ※140
    コーナーの守備で何度も跳ね返してただろ ちゃんと観んさい

  10. ※140
    マジで言ってんの?
    前半ロングボール競り勝ちまくってたし
    後半は得点以外にも下がって受けていいパス出してたじゃん
    武蔵へのパスもレオシルバが倒された時のパスも川又だぞ

  11. イルでドープな二人組がオッサン狩りとは・・・

  12. ※140
    中澤にスッポンマークつかれて得点のシーン以外あまり決定的な仕事は出来なかったな
    ただ、中澤も栗原が中に折り返すとは思ってなかったみたいだがw
    そこを見逃さないでワンチャン決めるのがストライカー

  13. 得点の二人はEXILEの系列のグループかな?
    最高でした。これが新潟だ!

  14. ※142
    見苦しいな、お前

  15. こういうゲームって何故か勝てないのよな
    最終節まで消化試合にならない&優勝掛かったラストが神奈川ダービーってのも良いとは思うけど
    鞠サポも等々力だったら行けるでしょ

  16. 6万を超える観客が集まったスタはやはり壮観
    雰囲気が良すぎて、マリノスだけじゃなく新潟の選手にまでヤル気を出させちゃったな
    毎試合、こんだけ客入れば最高なのに
    まぁ、最終節まで優勝がもつれたのは第三者的には面白い

  17. ※134
    鹿島○鞠●でも得失点差が9あるから簡単には捲れないすよ
    鹿島が広島に大量得点で勝つところが想像できないので川崎が空気読まずに7~8点差勝ちして貰わんと… (´・ω・`)
    ※139
    浦和は最終節で桜に負けて6位まで落ちてくれればメシウマなんだが、勝てば追い抜く対象の広島・鹿島が直接対決なだけに自力で3位を確保できるんじゃないか?

  18. 等々力は試合当日朝7時以前の場所取りは無効だから、ちゃんとルール守ってね。
    それ以前に貼ったガムテやシート剥がされても自業自得なんで、トラブル起こさんでね。
    …ほんと頼むわ。

  19. このコメントは削除されました。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ