次の記事 HOME 前の記事 京都がバルディエール・バドゥ・ビエイラ氏の監督就任を発表 2013.12.28 09:59 47 京都 ヴァルデイル・バドゥ・ヴィエイラ いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 川崎フロンターレが京都サンガGK上福元直人を獲得へ 地元紙の京都新聞も報道 【J1第25節 京都×福岡】京都は前半に退場者出すも2点のリード守り6月以来の連勝!武田将平が復帰戦でいきなりアシスト決める 【J1第31節 京都×新潟】渡邊泰基のボレー弾で新潟が京都にリベンジ成功!京都は3連敗で残留またも決められず 47 コメント 21. 名無しのサッカーマニア 2013.12.28 11:32 ID: MzOTYyZTgw ※6 サッカーの戦術が大きく変わったから。 詳しい事は戦術系の書籍やサイト見て欲しいけど、 DF含めたビルドアップ技術の向上やプレス回避技術が一般的になってきて、自分たちである程度ボールを持てないと、バルサ対セルティックみたいに「保持率90%vs10%」みたいになっちゃう。 レアルやバイヤン、ドルはカウンターが武器だけど、彼らはボールも持てる選手がカウンターやるからちょっと違う。 22. 名無しさん 2013.12.28 11:39 ID: E4MzY3M2Jj これはヤバい、ヤバいぜえ・・ フロント日和ったな 23. 名無しさん 2013.12.28 11:49 ID: MwMGFjM2Y5 任天堂元社長は日本人離れした顔だな 24. 名無しさん 2013.12.28 11:57 ID: Y3NmQxMTg1 山内元社長はスナイパー風だったな 25. 麿 2013.12.28 13:04 ID: RkY2U3MGNj バトゥ頼むでー 大木さんよりアカンかったらすぐ荒れるだろうから頼むでーw 26. 名無しさん 2013.12.28 13:04 ID: QxZWZlZjk3 このコメントは削除されました。 27. 名無しさん 2013.12.28 13:17 ID: E4YmIyMzkz どこも3年以上続いてない?京都だって四年続いた監督なんていないだろ? 28. 名無しさん 2013.12.28 13:31 ID: A1YjE0YWU2 クラシコ出てるなら宇都宮さんに聞いたら詳しく教えてくれんじゃないか 29. ななしさん@スタジアム 2013.12.28 13:42 ID: ViZWRhOGI3 キックオフ時にハーフラインに10人並べて特攻掛けるらしいぞ 30. 名無しさん 2013.12.28 14:34 ID: JkMDU3ZDkz 琉球で苦労してる薩川監督時代も長野は強かったから 土台を作ってくれるんじゃないかと期待 31. 2013.12.28 15:14 ID: E0Zjg2ZThm クラシコはどっかのサポやってるんだったら買ってみた方がいいと思うわ 32. 名無しさん 2013.12.28 15:40 ID: EwNDJiYmM4 ジョホールバルで日本代表が戦ったときのイラン代表監督か 33. 名無しのサッカーマニア 2013.12.28 15:46 ID: ZjYzRlNGMz 京都のような特殊なサッカーを長年やってきたチームがあんまり新しいこと始めようとすると大崩壊すると思うがなあ。大丈夫か? 34. 名無しさん 2013.12.28 15:59 ID: Y2Njg4NGZi 大木より悪い意味で極端なパスサッカー志向してる監督なのは内緒な 劣化版大木やぞ(ボソッ) 35. 名無しさん熊 2013.12.28 16:23 ID: Q0ZWY0ZWNk そういえばクラシコ見たいとおもっててすっかり忘れてたな。 どこかレンタルかPS3の映画部門とかで扱ってくれれば見れるのに。 36. 麿 2013.12.28 17:05 ID: RhNTc2NGM1 ※34 え? え・・・ 37. 名無しさん 2013.12.28 17:15 ID: IyYzY2YzNm J3で長野との対戦が楽しみ 38. 名無しさん 2013.12.28 17:51 ID: JiZjg4MjZk CWC2013準優勝のラジャ・カサブランカの元監督か。 期待してもいいですか? 39. 名無しさん 2013.12.28 18:30 ID: llMDY5N2Q1 誰もカウンターに備えてないほどの前掛かりサッカーだから横浜FCで2バックやってた信藤みたいな感じになるのかな。 40. 名無しのサッカーマニア 2013.12.28 19:37 ID: IwMWIxMDhj 京都は任天堂と京セラのロゴを英語表記にすべき。 強豪感が一層に増すぞ « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2013.12.28 10:03 ID: Y3ZDVhZDgz 1 2. 名無しさん 2013.12.28 10:03 ID: IxNzU5M2Zm ブラジル人か 3. 名無しさん 2013.12.28 10:03 ID: Y4YWQ1NjQ2 2なら来年も繰り返す京都 4. 名無しさん 2013.12.28 10:08 ID: FiMTY2NzA4 >獲得した経緯は任天堂元社長の山内さんに似てるからって落ちじゃないよな。 クッソワロタ。www この写真だと確かに似てる。www 5. 名無しさん 2013.12.28 10:09 ID: MyNzNkYzU0 子汚いおっさん・・・ 6. 名無しさん 2013.12.28 10:09 ID: NkMmRhMWVi なんで堅守速攻悪く言われがちなん! 7. 名無しさん 2013.12.28 10:18 ID: JiYzc1Yzgx 京都サンガF.C.の監督。 2007年: 美濃部直彦 ↓ 2014年: バドゥ AC長野パルセイロの監督。 2007年: バドゥ ↓ 2014年: 美濃部直彦 8. 名無しさん(麿) 2013.12.28 10:21 ID: YxOWUwMjkz ほんまに現段階では、頼むしか言えへんなー。 9. 名無しさん 2013.12.28 10:23 ID: M3NjUzNmM4 実際のとこ、一発勝負や過酷な日程が多い地域リーグだと堅守速攻でないと勝ち上がるのが難しいっていう部分はあるしなぁ 案外リーグ戦だとぶっちぎったりして 10. 名無しさん 2013.12.28 10:24 ID: E4NDNiODM3 クラシコはレンタルやってなかったはず 11. 赤 2013.12.28 10:29 ID: A2YTM2NmFj 現段階ではなんとも言いにくいねぇ 来年は大本命いないから好機ではある。まぁこれは麿以外にも言えるけど 12. 2013.12.28 10:34 ID: E3M2VlNThi 麿の過去スレで、この監督かって噂が出た時に長野さんが取説くれた稀ガス。 13. 名無しさん 2013.12.28 10:36 ID: czY2NhMTU2 年齢的にも「つなぎ」の監督なんかもしれんな。 (まだ契約更新の話は公式には出てないが)森岡コーチや外部からでもいいから、次期監督候補の意味合いでヘッドコーチとして付いてほしい気はするなぁ。特に外国人+高齢なんで、なんかあった際の代打的存在の意味合いでも欲しいな。 GM続投+監督人事が年内決着なんで、あとは補強がどうなるか。まだキャプテン安藤、駒井や宮吉あたりが契約更新してないのが気になるとこなんだが。 14. 名無しさん 2013.12.28 10:38 ID: FlNDJhNDFh >>728 >切れ目無く就いているってのは >それなりに評価されているってことなんじゃないの? ブラジルで切れ目無く監督をやってた人が居た様な・・・ 確かセh・・・、おや誰か来たようだ? 15. 名無しさん 2013.12.28 10:43 ID: Q4MDZmNDg3 攻撃大好きなおじいちゃんで大好きだったw 攻めてる時にはGK以外自陣にいないこともしばしば・・・ (地域リーグのクラブだったからかもしれないけど) 守備戦術に長けたコーチがつけばいい線いくんじゃないか? 16. 名無しさん 2013.12.28 10:47 ID: JiOGVjMDVm このコメントは削除されました。 17. 名無しさん 2013.12.28 10:57 ID: UwZGViNDMw 前回のまとめだと割とネガティブな感じの空気だったけど大丈夫か 18. 名無し 2013.12.28 11:15 ID: JiZjg4MjZk 海外に人脈を持つ祖母井さんが直々に引っ張ってきた監督だし、ガソバのセ某とは訳が違うだろう。 19. 名無しさん 2013.12.28 11:17 ID: 7A3c64Loo8 なんかいける気がするぜ 20. 名無しさん 2013.12.28 11:24 ID: YyNDEwZTMz これでサンガサポは年越せるな 21. 名無しのサッカーマニア 2013.12.28 11:32 ID: MzOTYyZTgw ※6 サッカーの戦術が大きく変わったから。 詳しい事は戦術系の書籍やサイト見て欲しいけど、 DF含めたビルドアップ技術の向上やプレス回避技術が一般的になってきて、自分たちである程度ボールを持てないと、バルサ対セルティックみたいに「保持率90%vs10%」みたいになっちゃう。 レアルやバイヤン、ドルはカウンターが武器だけど、彼らはボールも持てる選手がカウンターやるからちょっと違う。 22. 名無しさん 2013.12.28 11:39 ID: E4MzY3M2Jj これはヤバい、ヤバいぜえ・・ フロント日和ったな 23. 名無しさん 2013.12.28 11:49 ID: MwMGFjM2Y5 任天堂元社長は日本人離れした顔だな 24. 名無しさん 2013.12.28 11:57 ID: Y3NmQxMTg1 山内元社長はスナイパー風だったな 25. 麿 2013.12.28 13:04 ID: RkY2U3MGNj バトゥ頼むでー 大木さんよりアカンかったらすぐ荒れるだろうから頼むでーw 26. 名無しさん 2013.12.28 13:04 ID: QxZWZlZjk3 このコメントは削除されました。 27. 名無しさん 2013.12.28 13:17 ID: E4YmIyMzkz どこも3年以上続いてない?京都だって四年続いた監督なんていないだろ? 28. 名無しさん 2013.12.28 13:31 ID: A1YjE0YWU2 クラシコ出てるなら宇都宮さんに聞いたら詳しく教えてくれんじゃないか 29. ななしさん@スタジアム 2013.12.28 13:42 ID: ViZWRhOGI3 キックオフ時にハーフラインに10人並べて特攻掛けるらしいぞ 30. 名無しさん 2013.12.28 14:34 ID: JkMDU3ZDkz 琉球で苦労してる薩川監督時代も長野は強かったから 土台を作ってくれるんじゃないかと期待 31. 2013.12.28 15:14 ID: E0Zjg2ZThm クラシコはどっかのサポやってるんだったら買ってみた方がいいと思うわ 32. 名無しさん 2013.12.28 15:40 ID: EwNDJiYmM4 ジョホールバルで日本代表が戦ったときのイラン代表監督か 33. 名無しのサッカーマニア 2013.12.28 15:46 ID: ZjYzRlNGMz 京都のような特殊なサッカーを長年やってきたチームがあんまり新しいこと始めようとすると大崩壊すると思うがなあ。大丈夫か? 34. 名無しさん 2013.12.28 15:59 ID: Y2Njg4NGZi 大木より悪い意味で極端なパスサッカー志向してる監督なのは内緒な 劣化版大木やぞ(ボソッ) 35. 名無しさん熊 2013.12.28 16:23 ID: Q0ZWY0ZWNk そういえばクラシコ見たいとおもっててすっかり忘れてたな。 どこかレンタルかPS3の映画部門とかで扱ってくれれば見れるのに。 36. 麿 2013.12.28 17:05 ID: RhNTc2NGM1 ※34 え? え・・・ 37. 名無しさん 2013.12.28 17:15 ID: IyYzY2YzNm J3で長野との対戦が楽しみ 38. 名無しさん 2013.12.28 17:51 ID: JiZjg4MjZk CWC2013準優勝のラジャ・カサブランカの元監督か。 期待してもいいですか? 39. 名無しさん 2013.12.28 18:30 ID: llMDY5N2Q1 誰もカウンターに備えてないほどの前掛かりサッカーだから横浜FCで2バックやってた信藤みたいな感じになるのかな。 40. 名無しのサッカーマニア 2013.12.28 19:37 ID: IwMWIxMDhj 京都は任天堂と京セラのロゴを英語表記にすべき。 強豪感が一層に増すぞ 41. 名無しさん 2013.12.28 20:49 ID: Y0MjNlYWRj バドゥの名前見てすぐクラシコ思い出した 松本目線の作品の中で確実に強い印象を与えている 自宅の庭で庭石でフォーメーションを説明する場面とか思い浮かぶ 監督としての力量は不明だけど、気のいいじいちゃん、というイメージ 42. 名無しさん 2013.12.28 21:12 ID: UyZjNkYzJl 間違いない、ヴィタヤ枠やで。 来季は人情話だけは不足せぇへん筈や。 43. 名無しさん 2013.12.28 21:28 ID: EzMTg5YTIy 京都に来る前はヨルダンのチームで監督やっていた訳だけど そこじゃ、カップ戦リーグ戦含めて10試合やって4失点しかしてない。 パルセイロ時代は一つの参考にはなるけど、それが全てじゃないだろう。 44. 麿 2013.12.28 21:36 ID: kwMzhjYTM1 来期は結果より内容だと思ってる。 PO圏内に入れれば御の字。 45. 名無しさん 2013.12.28 22:06 ID: JiZjg4MjZk 磐田と麿の本気度は伝わってきた。 で、J2・3強の残りの一つの犬は何してんだ? 46. 名無しさん 2013.12.29 01:20 ID: Y2MzU2OWYx GKとCBがしんどそうなチームになるのではないだろうか 47. 名無しさん 2013.12.29 01:57 ID: UwNDM5YjY1 ※46 関西圏にそういうとこ多いっすね・・・ 次の記事 HOME 前の記事
ID: MzOTYyZTgw
※6
サッカーの戦術が大きく変わったから。
詳しい事は戦術系の書籍やサイト見て欲しいけど、
DF含めたビルドアップ技術の向上やプレス回避技術が一般的になってきて、自分たちである程度ボールを持てないと、バルサ対セルティックみたいに「保持率90%vs10%」みたいになっちゃう。
レアルやバイヤン、ドルはカウンターが武器だけど、彼らはボールも持てる選手がカウンターやるからちょっと違う。
ID: E4MzY3M2Jj
これはヤバい、ヤバいぜえ・・
フロント日和ったな
ID: MwMGFjM2Y5
任天堂元社長は日本人離れした顔だな
ID: Y3NmQxMTg1
山内元社長はスナイパー風だったな
ID: RkY2U3MGNj
バトゥ頼むでー
大木さんよりアカンかったらすぐ荒れるだろうから頼むでーw
ID: QxZWZlZjk3
このコメントは削除されました。
ID: E4YmIyMzkz
どこも3年以上続いてない?京都だって四年続いた監督なんていないだろ?
ID: A1YjE0YWU2
クラシコ出てるなら宇都宮さんに聞いたら詳しく教えてくれんじゃないか
ID: ViZWRhOGI3
キックオフ時にハーフラインに10人並べて特攻掛けるらしいぞ
ID: JkMDU3ZDkz
琉球で苦労してる薩川監督時代も長野は強かったから
土台を作ってくれるんじゃないかと期待
ID: E0Zjg2ZThm
クラシコはどっかのサポやってるんだったら買ってみた方がいいと思うわ
ID: EwNDJiYmM4
ジョホールバルで日本代表が戦ったときのイラン代表監督か
ID: ZjYzRlNGMz
京都のような特殊なサッカーを長年やってきたチームがあんまり新しいこと始めようとすると大崩壊すると思うがなあ。大丈夫か?
ID: Y2Njg4NGZi
大木より悪い意味で極端なパスサッカー志向してる監督なのは内緒な
劣化版大木やぞ(ボソッ)
ID: Q0ZWY0ZWNk
そういえばクラシコ見たいとおもっててすっかり忘れてたな。
どこかレンタルかPS3の映画部門とかで扱ってくれれば見れるのに。
ID: RhNTc2NGM1
※34
え?
え・・・
ID: IyYzY2YzNm
J3で長野との対戦が楽しみ
ID: JiZjg4MjZk
CWC2013準優勝のラジャ・カサブランカの元監督か。
期待してもいいですか?
ID: llMDY5N2Q1
誰もカウンターに備えてないほどの前掛かりサッカーだから横浜FCで2バックやってた信藤みたいな感じになるのかな。
ID: IwMWIxMDhj
京都は任天堂と京セラのロゴを英語表記にすべき。
強豪感が一層に増すぞ