【高校サッカー】富山第一が逆転勝ちで初優勝!2点差ひっくり返す
http://www.sanspo.com/soccer/news/20140113/dom14011316440005-n1.html
第92回全国高校サッカー選手権大会(13日、富山第一3-2星稜=延長戦、国立競技場)初の北陸決戦となった決勝は、後半アディショナルタイムに富山第一がPKを決めて同点に追いつき、延長戦に突入。延長後半9分、富山第一・村井が決勝点を挙げ初優勝飾った。
試合は序盤から富山第一が攻撃的なサッカーを展開。しかし、守備の堅い星稜を崩すことがなかなか出来ず、逆に同33分に星稜にPKを決められ先制点を奪われた。
後半、徐々に星稜にペースを握られると、同25分、追加点を奪われ0-2とされた。しかし、最後まで試合を諦めなかった富山第一は、同42分に高浪が1点を返すと、アディショナルタイムにPKを大塚が決め同点に追いついた。
試合を決めたのは延長後半9分、スローインからエリア内にいた村井が豪快にゴールを決め、3-2で勝利をものにした。
決勝ゴールを決めた村井はインタビューで「頭の中真っ白になりました」とゴールを振り返ると「3年間みんなで日本一目指して頑張ってきたので嬉しいです」と初優勝を喜んだ。
試合は序盤から富山第一が攻撃的なサッカーを展開。しかし、守備の堅い星稜を崩すことがなかなか出来ず、逆に同33分に星稜にPKを決められ先制点を奪われた。
後半、徐々に星稜にペースを握られると、同25分、追加点を奪われ0-2とされた。しかし、最後まで試合を諦めなかった富山第一は、同42分に高浪が1点を返すと、アディショナルタイムにPKを大塚が決め同点に追いついた。
試合を決めたのは延長後半9分、スローインからエリア内にいた村井が豪快にゴールを決め、3-2で勝利をものにした。
決勝ゴールを決めた村井はインタビューで「頭の中真っ白になりました」とゴールを振り返ると「3年間みんなで日本一目指して頑張ってきたので嬉しいです」と初優勝を喜んだ。

以下、富山スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1389369725
195 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:26:03.52 ID:U FkYR7 0
こ こ で す か ?

196 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:26:05.71 ID:dloH8td90
富一万歳
富山市万歳
富山県万歳
197 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:26:28.02 ID:79xcCfSt0
ここですか?
ここなんでしょうか?
198 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:26:33.65 ID: 2FsapP20
富山第一高校全国制覇おめでとうございます!!!
200 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:26:55.71 ID:Y8UCpiAx0
富山第一に比べカターレときたら()
201 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:27:05.36 ID:iePAiybf0
なんか、オメ
203 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:27:36.87 ID:7A98jpGj0
実質カターレの優勝だな
204 仙:2014/01/13(月) 16:27:40.87 ID:AM9BBEmY0
お前らおめでとう
205 渦狸:2014/01/13(月) 16:27:46.72 ID:ZQP HVVF0
北陸初の快挙、おめでとう富山!! ^^
こんなめでたい日なのに冷めててびっくりだが、何にせよ富山の未来は明るいな。
国立最終章に相応しい天変地異の逆転劇だった!!!!
206 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:28:01.89 ID:YvT5GlgM0
凄すぎるホントに
ありがとう第一イレブン
207 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:28:19.36 ID:Ebjkekxb0
THIS IS 富一かっけー
208 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:28:23.07 ID:sGOxpFkz0
オメ、田子君をスカウトしよう

212 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:29:02.20 ID:Z2BqzyiY0
富山にサッカーブームくるで
215 山:2014/01/13(月) 16:30:03.48 ID:3yTRbHggO
とりあえずオメ!!
216 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:30:04.17 ID:S/Fk9rwD0
信じられん
何事においても富山代表が優勝とか信じられんのに、最後の国立制覇
しかも北陸ダービー、信じられん
217 潟:2014/01/13(月) 16:30:36.12 ID:7DJ3MjZAP
こっちにも書かせてもらうわ
おまいら北信越の雄だわ
素直におめでとう
220 雉:2014/01/13(月) 16:31:35.49 ID:WMInNWzK0
富山誇らしいぞ
すげー試合だった
本当におめでとう!!!!!
221 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:32:15.32 ID:lXRy p3b0
第一の監督と交換すれば
222 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:33:44.38 ID:Ebjkekxb0
大塚監督はさっさとS級ライセンスとってくれ。

225 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:34:27.07 ID:UqUXmE0hO
カターレ優勝おめでとう!!!
226 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:34:36.56 ID:YvT5GlgM0
村井くんは途中出場2試合でいずれも点取ってるがすごいな
229 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:35:24.77 ID:fT6w4ikJ0
富山ってイケメン多いんですか?
230 甲府サポ:2014/01/13(月) 16:36:05.77 ID:5RBsVc76O
富一優勝おめ!この勢いを生かせ!
232 他:2014/01/13(月) 16:36:38.05 ID:/X0Dtctx0
こっちか
富山第一初優勝おめ!!
おまいらも負けてられないな頑張れよ!
235 桜サポ:2014/01/13(月) 16:37:26.22 ID:aq8i6edI0
富山第一初優勝おめ○
来年はおまいらもJ1に来るんだぞ(・∀・)
236 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:37:38.73 ID:05bskyP10
延長後半に入りPK戦のプレッシャーを感じ星陵の動きが重くなった結果、実質田子の決勝ゴールだったな
239 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:39:22.36 ID:A4Wy7ofs0
カターレユース行くか一校行くか迷うわ
240 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:39:43.38 ID:OguFrxZi0
ここですねオメ
241 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:39:51.39 ID:bUgl20mB0
今年一番感動した!!!!!!!!!
マジ最高!!!!!!!!!!!!
富一おめでとう!!!!!!!!!!
242 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:40:37.44 ID:wyNeRbHa0
富山第一高校、優勝おめでとうございます!!
次はカターレ富山が県民の皆さんに感動と元気を与えられるように頑張ります!!
— カターレ富山【公式】 (@katallertoyama) 2014, 1月 13
243 他:2014/01/13(月) 16:40:37.83 ID:IPKaf/pPO
富山県おめでとうございます(^ω^)
244 瓦:2014/01/13(月) 16:42:43.50 ID:OQXJJ/yyP
カターレ、田子とっちゃえ。
249 潟:2014/01/13(月) 16:43:31.84 ID:1CyjKnkF0
守田の後釜は田子に任せたぞ
253 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:50:03.52 ID:4GGJP2Q90
大塚君獲ろう
あと左SBの子
255 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:53:34.94 ID:lMT8GlmW0
おまえら逆に大丈夫なん?
カターレユース本格強化するって聞いたけど
今回の富一の優勝で明らかに人材は高校サッカーに流れるでしょ
258 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:57:45.28 ID:Kdb3L3sf0
おめでとう
漫画みたいな展開ワロタ
259 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 16:58:52.52 ID:6sdhd8VS0
あかん、専用スタジアムが一気に現実味帯びてきたわwww

262 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 17:02:06.46 ID:/oInm8Ot0
富山県勢成績
第80回(平13) 水 橋 初戦敗退
第81回(平14) 水 橋 初戦敗退
第82回(平15) 富山一 初戦敗退
第83回(平16) 富山一 初戦敗退
第84回(平17) 富山一 初戦敗退
第85回(平18) 富山一 初戦敗退
第86回(平19) 富山一 初戦敗退
第87回(平20) 富山一 初戦敗退
第88回(平21) 富山一 2回戦敗退
第89回(平22) 水 橋 初戦敗退
第90回(平23) 富山南 2回戦敗退
第91回(平24) 富山一 初戦敗退
第92回(平25) 富山一 優勝☆ ←←←
第80回(平13) 水 橋 初戦敗退
第81回(平14) 水 橋 初戦敗退
第82回(平15) 富山一 初戦敗退
第83回(平16) 富山一 初戦敗退
第84回(平17) 富山一 初戦敗退
第85回(平18) 富山一 初戦敗退
第86回(平19) 富山一 初戦敗退
第87回(平20) 富山一 初戦敗退
第88回(平21) 富山一 2回戦敗退
第89回(平22) 水 橋 初戦敗退
第90回(平23) 富山南 2回戦敗退
第91回(平24) 富山一 初戦敗退
第92回(平25) 富山一 優勝☆ ←←←
263 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 17:03:51.14 ID:cpd9Uohj0
おまいら、富山第一の優勝の喜びにむせぶのは結構!大いに結構!!
…ただ、忘れてるかもだから思い出せ、明日は新体制発表だぜ(-_-)
264 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 17:04:51.41 ID:gSNVHsYT0
┌─────┐
│ 富山優勝 │
│ おめでとう │
┣─────┫
┃ .┃
∩ ∩
ヽ ( ⌒ ∀ ⌒ ) ノ
265 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 17:06:23.19 ID:jNYYwKLz0
あの3番駒沢大学から強奪しよう
268 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 17:10:49.00 ID:bUgl20mB0
カターレとフレンドリーマッチしよう
いや、させてください!!!
271 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 17:18:09.54 ID:dloH8td90
おまえら、号外だ!永久保存だ!!
http://webun.jp/extra/2014/238.pdf
http://webun.jp/extra/2014/237.pdf
http://www.hokkoku.co.jp/pdf/h_20140113.pdf

273 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 17:22:43.54 ID:MBWeRl5G0
感動した(TωT)サッカー最高
287 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 18:00:15.16 ID:icVR/5Yu0
今回の優勝は専スタ気運の後押しにはなったけど
一般層が注目できる旗頭的存在が無いと一時的になり忘れ去られる事が多いんだよな
機運を継続させるためには柳沢と今回優勝メンバーの誰か獲得した方が良さそう
行政側も地元出身者がいるとなると一段と協力しやすくなるし
289 徳島サポ:2014/01/13(月) 18:02:37.76 ID:ZwvURzXb0
富山第一おめでとう。家族みんなで感動した。
富山県民を見なおしたよ。
カターレも積年の努力をすればJ1もいけるし、優勝もできると思うよ。
徳島はJ1行くまで20年の積年の努力があった。継続した努力を諦めないで続けることの大事さを再認識した富一の逆転優勝だった。
293 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 18:04:07.37 ID:FuZX9mad0
三番取りに行くべきだなとは思った
302 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/13(月) 18:17:58.14 ID:cpd9Uohj0
とりあえず、社長は明日の新体制発表でのあいさつに富山第一優勝をどう絡めるか推敲中なんじゃね?(小波感
富山第1!!
おめでとう
長崎よりおめでとう!
夏が来た!!
めっちゃ面白かった!感動をありがとう!
いいことじゃん
試合?見てない
カターレ富山とツェーゲン金沢が同一ディビジョンで闘えということか・・・。
thanks domesoccer ^_^
I love university football in Japan
現地組だけど文句なしに面白い試合だった。寒いのだけが辛かったw 一点差に迫ってからは国立が富山のホームと化してたよ。すごい富山コールだった。逆転した時のすごい盛り上がりは星稜の選手には辛かったろうが。
ツェーゲンの反応はないん?
初戦敗退ばっかだったのか・・・
すげー
おめでた
しかし2-0の怖さ
※7
This is high school football tournament.
\富山優勝/
サウジの人に高校サッカーって理解できるんだろうかw
サウジの人は高校選手権に何か思うことがあったなら石油王紹介してください
カターレ優勝おめでとう
まさか富山に先を越されるとは・・・
去年はいいとこまで行ったんだけどなぁ、帝京長岡
3番小さいけど上手いし見ててワクワクしたよ
長友みたいだったね
まぁカタール富山ってくらいだし隣国だからな(すっとぼけ)
沙地亜剌比亜から愛のあるメッセージだ…
富山にオイルマネーくるでぇ…
3番の竹澤君は準決勝でもよかったけど今日はレベルが違った
カウンター起点とPKゲット以外も凄まじかった…
2-0は危険なスコアをまざまざと見せ付けられて試合だった
決勝ゴール美しすぎて叫んでしまった
10
いや、もっと昔に第一は結構良いところまで行ってる伝統校。
ウチのナカシも喜んでるよ
なおOB柳沢はテレビ観戦してた模様
実況で両校OBの話題が出た時に「ミラン本田△と柳沢じゃ格が違うだろ」「柳沢なんて母校の恥だろ」と書いてた連中だけはざまぁw
その他の選手や関係者や応援してた人達はお疲れ様、震える試合だった
これで地元が盛り上がって専スタ推進できるとよいねー
おめ!
よくプレッシャーに負けず2点目のPK決めたなー
現地で見てたけど、本当に良い試合だった!富一の竹澤君の股抜きめっちゃかっこよかったよ!
とにかく両校ともお疲れ様。最高の試合をありがとう!
マンガみたいだった・・・
劇的な展開で鳥肌もんだった。
関係ない地域の者だけど熱くなれたよ。
星陵側の人は逆に辛かったでしょう。
寺村下がった途端に二失点→逆転は悔しいね。
ただ、試合自体は非常に面白かった。富一の竹澤と、星陵の面々のフィジカルが特に注目だったね。
富山第一おめでとう!!
どのゴールも素晴らしかった
実況が北陸三県ばっか連呼してて、北信越というカテゴリーをないことにされてたのが残念だったぜ…
おめ!
2点目決められてもうアカンかなって思ってたけどよう諦めんとがんばったわ
劇的すぎる展開で怖いくらいやったね
富一誇らしい
北信越誇らしい
富山に「エミレーツ航空」スポンサー、来るでえ!
サウジの人大学サッカーじゃなくて高校やでw
2-0って本当に危険なスコアだったんだな
よりによって隣県富山に負けたのが悔しい金沢市民がここに参上
最後の国立なのに地味な北陸対決になって申し訳なかったので盛り上がる試合になったのは喜ばしいですが
やはり早くJ2に上がれという啓示ですかね
物凄い面白かった
5点差までは安心してはいけない(戒め)
ソースはガナーズとドイツ代表
出先でスコア速報だけ見てたけど、0-2の時点であきらめてたからなぁ
1-2になってて、とりあえず無失点優勝は避けられたなんて思ってたら、追いついてて… その後は怖くてページ更新できなかった
意を決してyahooトップ開いたときに、富山の文字が目に入って悶絶した
富山第一おめでとう 星稜もお疲れ様
富山第一おめでとうございます!
そして感動をありがとう☆
大塚監督!キャプテンである息子さんとの
優勝♪良かったですね!!
星稜寄りの実況も最後は手のひら返し
仙台在住だけど出身は富山だからこの優勝は本当に感無量だわ・・・
チームのみんな大学行くのかな
竹澤君とか獲ればいいのに
サイコー!!
富山代表のチームが優勝って夢みたいだ。
都会の皆さん、富山に限らず地方のサッカーは熱いですよ。
金沢スレも見たけど、勢いはやっぱり富山の方がすごいなこれw
いい試合だった
富山さんおめです!
決勝点のロングスロー、
本人も人生初で、相手のみならず見方も意表を突かれたとか…マンガかっ!w
アカン、富山がサウジリーグに青田刈りされてまう
うちの高校、三回戦で富山に負けたけど
正直強かった。
駒場で勝ちたかったよー
く~~!
まさか優勝してくれるとは!
おめでとうさん~~!
星稜のゴールまえでの身体を張った守備に感動してベスト8辺りから応援してたけど、今日も本当に面白い試合だった。サッカーって何あるかわからないですね。
選手権目指して頑張った全ての高校生のみなさんにお疲れ様でしたと言いたいです。
カターレはYKK、アローズ時代から高卒育成実績が全然ないからな。
せっかくの才能を人体実験に使うのは後々自分たちの立場を悪くするだけだから獲得せずに大学に行かせるので正解だろう
富山第一優勝おめでとう。
竹澤くん、大学卒業後鹿島に来たってや~。
柳沢や中島のように富一の選手とって欲しい。
ふと気になったんだけど、富山第二や第三はあるの?
富山優勝嬉しいんだけど、後半2-0でチャンネル変えちゃったんだよなあ…(´・ω・`)
富山第一半端ないって!あの状況下で追いついたかと思ったらあっという間に逆転するんやもん!
そんなん出来ひんやん普通!
無失点でトーナメント上がって来た は何かフラグのように思えてきた
ともあれ、富山第一おめでとう!
※56
風呂でも入りに行ったか?
現地観戦したが最高だった
本当に富山県民の誇りだわ
興奮しすぎて今日のカターレの新体制発表がどうでも良くなっちまったw
最蹴章に相応しい戦いだったなあ。富一のサッカーの方が好みだったから富一寄り視点で見てたけど、星陵の10番は切な過ぎる。
田子君見たかったってのは言わないでおこうwww
嗚呼、地獄の北信越が懐しい、来シーズン長野と金沢が上がって来て新潟が落ちて来れば北信越は盛り上がるなぁ
ヤナギの母校で名前知ってたな
おめでとう
あーーー!悔しい!でも富一おめでとう!北陸サッカーの未来は明るい!
※55
ないよw
富山第一と高岡第一がある。
サッカー最高すぎる
ゴール時の一瞬突風の様に湧く歓声が何よりも気持ち良いし
本当にドラマが詰まってるスポーツだ
星稜も胸を張って帰ってきてくれ
いい試合をありがとう。グットルーザーだよ
時代は北信越(キリッ
※66
ありがとう
すっきりしたよ
明日はお祝いに京王デパートの駅弁大会でますのすしとぶりかまめしを買うよ!
ここは、カターレ初練習でカターレ監督が「お前ら!富山の子供たちが高校サッカーにしか興味がなくなるぞ!それでもいいのか!?」とゲキを飛ばす、皆実優勝の時のマーティルートで…
富山「俺らの方がツエーゲン!」
これはエミネムさんも喜んでるだろうw
左サイドの3番取って育てろよ
あれはいい選手になるぞ
決勝しか今大会見てないけど富山第一いいサッカーしてたな。「おっ、そうくるか!」と思わせるプレーが多くて面白かった。星稜のも含めて流れの中から入った3点全部いいゴールだった。あと、監督が息子のあのPKの時完全に父親になってたね。
なんにしても富山第一おめでとう!星稜もお疲れ様!
柳とナカシの母校誇らしい!
ナカシは現地で観てたようだね
それにしても後半40分からひっくり返る、トーナメント戦…ウッ、頭が…!
いやー、エエ試合やったなぁ
最後の国立で隣県ダービーで延長逆転勝ちとか、事実はマンガより奇なり
大塚次男が最後交代して監督父と抱き合う姿は泣いたぜ
竹澤君はまじで駒大から強奪すべき
富山オメ!
米騒動以来の号外かな
富山おめでとう。
父親の郷里が富山なので、いろいろこれがどんなにすごい事がわかる。
ちなみに豪雪地帯にこれほど人が住み生活を営んでいるのは世界の中でも日本だけらしい。
北海道・東北・北信越にあれほど街があるのは本当に驚異的事な事なんだって。
プレミア見てたら富山第一は去年の方が強そうだったけど、わからんもんやね
良い試合だったし、良いサッカーだった。おめでとう
※79
世界中を見渡しても異常ですよね
世界の人口100万以上の都市で一番雪が降るのが、札幌
30万以上だと青森市、10万以上だと・・・長岡とか?
富山オメ
長崎県民としては初戦に当たって負けた相手が全国大会の県勢初優勝、地方初優勝は甲子園の駒大苫小牧以来の経験でした
…よし!次は連覇やね!
かつて札幌ユースの監督が「11月からグラウンドでの練習はできない。でも雪国のチームがそれを言い訳にしてはいけない。」と言ってた
くしくも北陸ダービーとなった今大会決勝は、地域バランス的にも意義深い
2-0が危険なスコアというよりも、終始攻めていた富一に最後の最後でツキが回ってきた感じだった
星稜はやっぱり押し込まれる時間が長くて、どこかでリスクをかけて攻勢に出なかったのが相手の押し上げを許してしまったように思う
3番の選手良かったなMOMだ
逆に星陵の10番は見てて切なかった
後半41分まで0-2で負けてたのに、そこから延長含め3点て。
すごい試合だったな。
星稜6番の子のバー直撃ミドルは半端なかったな。
決勝点も素晴らしい左足だったけど。
市立浦和に勝ったあたりから、優勝行けるんじゃ?と思ってた。
アグレッシブな良い試合で勝ちあがって来たのにマスコミは地味な扱い。
快勝した準々までガン無視されたときはショックやったわ。
大迫半端ないって~!もぉ~アイツ半端ないって!!
後ろ向きのボールめっちゃトラップするもん!!そんなん出来ひんやん普通…(泣)
日本よ、これが富一だ!
this is tomiichi murayama
※90
クッソwww
まあ選手権に出るような子は大抵、既に進学なりプロを含めた就職が決まってるような
子ばっかりなんだろうけど、もし進路が決まっておらず、今週末から受験だという子がいたら、
今からでも獲得打診は可能なんだろうか。
橘相手に出てきて早々に2発ぶち込んだ那覇西の國吉くんとか、どっか獲っていいと思うけど。
富一、監督のコメントが良かったな
ほぼ県内の選手で優勝とか凄いわ
過去の成績は酷いもんだったのか
3番竹澤は観てて楽しかった。
ツイッター思わずリツイートした。
大学でも頑張れ!!!
※87
確かにあの試合で勢い付いたなと自分も感じた。逆に市立浦和が大逆転してたら市立も可能性あったと思う。
特に高校サッカーは技術もそうだけどメンタル的な部分も大きいし。
※92
那覇西の國吉くんはまだ2年生だおw
今回の選手権(生では決勝含めて5試合しか見ていないけど)、個人的には京都橘×那覇西が今大会のベストバウト。ほんと楽しかった。
富山第一も扱い地味だったよね。プレミアなのにさ。星稜のほうが注目されてるんだもんね。個々のレベルも富山第一の方が上だったのに。
やっぱり生で見ないとわからないことがたくさんある。
最初の方試合動かなくて実況はツマンネって流れだったのに尻上がりに盛り上がって、最後の方つまらないって言ってごめんなさいな感じだった。
なんか田子くんが先発だったような書き方、、
ナイスです
>>302
そんな小学生いねーよ(真顔)
実況のディスイズなんちゃらには視聴者も苦笑い
こういうのだと負けた方に感情移入しちゃって涙出てくるわ・・・
寺村くん終わった瞬間呆然としてて後で泣き崩れるの見て号泣っすわ
選手権は毎回最低一試合は観に行くようにしてるけど、
年々面白い試合が増えてると思う。
テキトーに近場で済ませてもそうなんだから、決勝戦ともなれば…
ホントに良い試合を見せてもらった。
石川県民だけどあの負け方が今でも頭から離れられないです
なんで富山第一高校スレじゃなくてカターレスレなんだ?
両校とも素晴らしかったよ
最後の国立にふさわしい試合だったわ
この試合は後世に語り継がれるだろう、ってぐらい高校サッカーだけでなく高校スポーツの魅力が凝縮された試合だわ。
※108自己レス
ツイッターを見る限り、この決勝の平均視聴率、石川(テレビ金沢)は39.6%、富山(北日本放送)は49.4%で、北日本放送では史上最高の視聴率を記録したんだとか。
これを見ると、高校スポーツでは、甲子園は別格として、サッカーが地元では大きなコンテンツなんだな、って改めて認識するな。
富山のアパート住みだけど
優勝が決まった瞬間に、両お隣さんから歓声が上がった。
当然俺も歓声を上げた。
※110
一緒に見てたらよかったのにw
仕事だったから帰ってから録画見たけど
終了間際のPKはすさまじかったなぁ
とにかくすごい試合。
試合終了後の森下と竹澤の会話がまじでヤバい
※113 あれは良いよな…俺もあんな親友欲しかったわ。
「知り合い」や「友達」はいても「親友」ってなかなかいないから大事にしてほしい。
試合中に敵チームの親友励ますとかね 涙
…が、素敵な試合で終わったのに最後に両監督が後味の悪い泥仕合してんのが嫌だ。
この子達の方がよっぽど大人だ。
だって多国籍軍なんだもん。
ヨーロッパでライセンス取得した監督が地元重視、
地方の私学の教師が多国籍軍。。
意味深だね。
富山第一のエースは石川県の子。皮肉だね。
星陵は他県の子にばかり目をやって、見落としたのかな。
それとも、体が小さいから受け入れなかったのかな。
でも富山第一は一発屋で終わりそう。
星陵はこれからも本田並の選手を育ててくから 未来あるね
富一の大塚くん 村井くん イケメン
次の三年生は連覇の重圧できついだろうが富一頑張れ!!
西村君たのんだぞ!!
>>118
星陵は体の大きい選手ばかりだったもんなぁ
富山第一の選手が小さく見えるくらい
J3で北陸ダービーが行われることは知る由もなかった