富山市、市の中心部にサッカー場を建設する「まちなかスタジアム」構想が浮上
[47news]にぎわい創出へ「まちなかスタジアム」 富山経済同友会、富山市で構想
http://www.47news.jp/localnews/toyama/2013/12/post_20131230090153.html
■カターレ富山ホーム、ショッピング施設など備えた複合型
富山市中心部にサッカー競技場を建設する「まちなかスタジアム」構想が浮上した。富山市が進める公共交通を軸とした「コンパクトなまちづくり」と連動し、北陸新幹線富山駅から徒歩や市内電車で行くことができる公園などでの整備を目指す。にぎわいづくりのため複合型施設とする方向で、富山経済同友会地域活性化委員会(市森友明委員長)が研究を進める。(以下略、全文はリンク先で)
富山市中心部にサッカー競技場を建設する「まちなかスタジアム」構想が浮上した。富山市が進める公共交通を軸とした「コンパクトなまちづくり」と連動し、北陸新幹線富山駅から徒歩や市内電車で行くことができる公園などでの整備を目指す。にぎわいづくりのため複合型施設とする方向で、富山経済同友会地域活性化委員会(市森友明委員長)が研究を進める。(以下略、全文はリンク先で)

以下、富山スレより

http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1387972534/
333 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 05:15:31.23 ID:ABtiSmin0
専スタきたああああwww
ソースは朝刊一面
334 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 05:50:45.29 ID:ZmdYiGYK0
>>333
北日本新聞な。webunにも出てるぞ。
335 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 05:54:47.91 ID:Yxt9JebP0
うわ、正直、夢物語やと思ってたのに(笑)
新聞記事になったでw
339 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 06:54:45.72 ID:KgzF dcD0
ちょうど市が区画整備やってたからまとめてやっちゃったな
あくまで計画だから反対する意見もあるだろうしゴーサイン出すためには
来年の成績と観客動員数で反対意見を黙らせなければいけないな
340 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 07:32:33.80 ID:v/KVideJO
新聞見たけど、城址公園にって書いてあるが、実際に出来るとすれば城南公園になりそうだな
美術館が環水公園に移動したスペースが空くんでしょ?
個人的には旧大和辺りに作って欲しかったがw
大きな地図で見る
大きな地図で見る
342 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 07:37:26.92 ID:jzauB2QF0
http://webun.jp/_images/knpnews/20131230/93544-1.jpg
これカターレ…?サンフレっぽいような…

351 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 08:33:08.67 ID:IoE7pLP80
>>342
サンフレっぽいなw
市民球場跡地案のイメージ図のパクりだろ
356 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 08:46:47.05 ID:IoE7pLP80
探したら本当にサンフレのパクりだった
https://blog.domesoccer.jp/archives/52033876.html

361 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 09:04:29.03 ID:SAZ8IYil0
>>356
ちょww
358 天然パーマ男さん:2013/12/30(月) 08:55:34.29 ID:6H5vlgk80
これは期待できんなwww
359 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 09:01:28.00 ID:wTyn/ze30
でも広島市長なんかよりずっと実行力あるからな富山の市長は

343 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 07:44:50.73 ID:k6sVuMsL0
城址公園にそんなスペースあったかな?図書館とかなくなるらしいけど狭いよ
345 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 07:54:26.50 ID:4rwQzOsT0
城址公園なんかにつくったら、発掘調査だけで10年かかるわ。
347 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 08:06:01.29 ID:v/KVideJO
アウトレットやコストコも出来るし、富山市としては街中に集客する物が欲しいわな
欧州に有るような商業施設併設のスタがあると街中に活気が出そうだね
348 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 08:15:07.91 ID:jzauB2QF0
街中にできるのはいいと思う
今の県総みたいな人気のない町外れじゃ興味ある人しか行かんよ
しかし城の近くに建てると何か言われそうだな
349 くま:2013/12/30(月) 08:15:54.82 ID:jIWxcTOP0
いいなー(´・ω・`)
350 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 08:27:44.66 ID:OcfrmDLOP
街中っていいことばかりじゃないと思うけどな
駐車場とかね
都会じゃあるまいし所詮普段の足は車だろ
場合によっては県総のほうが行きやすかった、ってことにもなりかねん
ま、まだ構想の段階でしかないわけだが
353 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 08:43:36.72 ID:Yxt9JebPI
写真は広島のをパクったっぽい、構想は岡山をヒントにした
でもええ物ができれば、それでいい。
>>350
3000台くらい確保が必要なのかね?
チケット持ってたらセントラムの往復料金、無料にして南側の遠くの駐車場も使えるようにするとかかな?
富山地鉄さんは最近、割合と実験的なこともやってるから乗ってくれるかもしれない
355 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 08:46:03.48 ID:8LDgLW0y0
駅にそこそこ近くてそこそこ広い所っつーと
稲荷公園、護国神社裏の河川敷緑地、城南公園、富山機関区、神通川と井田川の三角地帯あたりか
368 U-名無しさん@実況はサッカーch:2013/12/30(月) 10:00:46.76 ID: WhKLjAb0
街中ってほど街中じゃなくて幹線道路から近くて駐車場多いとこが良いわ
車で行くには不便だと天気良ければ公共機関と歩きでもいいけど雨だとまた客減る
ID: M2OWYwODVi
富山市長「2位でいい(切実)」
ID: E1NWQwOTFl
富山ライトレールかっこE!
ID: FlMmY5ZGM5
サンフレッチェの気持ちも考えろ!
ID: k1M2ViNTFm
鞠者だけど、いつぞやの天皇杯、雪の山雅戦では色々お世話になりました
富山は街中の開発をコンパクトシティの方針で進めてて
割と先進的な考え方でやってるんだよね
サポさんたちも集客とか色々がんばれよー!
ID: 1oufp0b5BQ
このコメントは削除されました。
ID: NlMzU2MDc3
まさかの富山w
こりゃ安間の責任は重大だな。
日本に専スタ普及させるため、富山を盛り上げるんだ!!
ID: VkODJhNDBh
公園法とか引っかからないのか
ID: U0YjUxNzUy
トラム降りたらスタジアムとか素敵やん
ID: NlMzU2MDc3
ボトムズですらこんな話が出るのに、2連覇して天皇杯も王手かけてる広島市はなんなんだよw
ID: MelyPbsCSF
** 削除されました **
ID: vD+F/ljbyf
羨ましい
ID: NlMzU2MDc3
都市計画が完全に整ったわけではない政令指定都市以外の地方都市の方が、街中にドーンとスタジアム建てやすかったりするのかね
ID: g2NTNlNWU3
仙台のことですか
ID: A2MTZjNTI4
後は成績だけだな富山ちゃん!
ID: JmZTRlNzk0
※9
近場ボトムズの北Qさんも小倉駅裏にサッカースタ造るんだぜ・・・
熊サポとして泣けてくるぜマジ。
ID: IyNTE1OWU1
富山市長と広島市長交換しませんか?
ID: Q4OTAzMGIy
長らく放置されている西町の西武デパートだった建物にとりあえずアウトレットを入れちゃったらって思うんだけど。あの人通りの少なさの中にさらに廃墟って県都として恥ずかしい。どうにかなりませんかね?
ID: RiNjFjNDE2
いいな、正直こういう構想があるってだけで希望がもてるからうらやましい
ID: MwYTUxNGVl
行動し、実行することが大事。
パクりだろうが、ヒントだろうが、実行できない広島は負け犬。
ID: NjMTUzOWQ1
富山は何でか知らんけど観客動員が去年から伸びてるんだよね……
乗るしかない!このビッグウェーブに!