次の記事 HOME 前の記事 選手バスからはこう見えている 新潟MF田中亜土夢が最終戦の新潟サポを撮影 2014.01.17 01:07 162 新潟 田中亜土夢 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【ルヴァン杯 新潟×鹿島】新潟が秋山決勝ゴールで鹿島にウノゼロ勝利!5年ぶりのルヴァン杯白星挙げる 【ルヴァン杯 柏×新潟】復調気配の柏がリーグ戦に続きルヴァン杯でも初勝利!新潟に逆転を許すも後半に再逆転 アルビレックス新潟がザスパクサツ群馬FW長倉幹樹を獲得へ スピードに乗ったドリブルと強烈なシュート力が持ち味 162 コメント 161. 名無しさん 2014.6.19 10:54 ID: c2ZjRiZmYz 今さらながら初めて見ました! 新潟スゴイ!なにこの人数www 年齢層も幅広くて本当にみんなで応援してるって感じで 涙がでます・・・ うちもこれくらいのサポがいればなぁ 162. 米 2022.9.11 12:39 ID: MxMzU2MDM2 定期的に見たくなる « 前へ 1 … 7 8 9 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.1.17 01:10 ID: Q3YWY5MTg1 これよりさらに多い群衆が沿道を埋め尽くしていたのがマリノス そして・・・ 2. 名無しさん 2014.1.17 01:11 ID: c4MmY1NjU2 1 3. 名無しさん 2014.1.17 01:11 ID: A0NGYxMzk3 素敵やん*・゜゚・*:.。..。.:*・'(*゚▽゚*)’・*:.。. .。.:*・゜゚・* 4. 名無しさん 2014.1.17 01:11 ID: QzYmFmZDMw 史上最強 \(・∀・)/ 5. 赤 2014.1.17 01:14 ID: RiZmZiMjEy 年配の方とかが応援してる姿はええよね 6. 名無しさん 2014.1.17 01:14 ID: JmNDc4NDA4 アイシテルニイガタ 7. 名無しさん 2014.1.17 01:14 ID: AwYzVmYjE5 ビニールハウスといかにもな一軒家に和んだ。 8. 名無しさん 2014.1.17 01:14 ID: diZmMxNmM3 いい動画だ ホントいい動画だ 9. 他 2014.1.17 01:15 ID: Y1MzJiMjJk 小屋の上にもいるなw だんだん盛り上がってくるのが胸熱 新潟すげーなぁ 10. 名無しさん 2014.1.17 01:16 ID: YzNjMwZDI3 スタジアム近づくにつれてアイシテル新潟がでかくなってゾクゾクした 11. 瓦 2014.1.17 01:16 ID: Q0ZTE1ZjQ2 グッとくるな(;ω;) 12. 名無しさん 2014.1.17 01:18 ID: k4OGY4YTk1 このチャント好きやわー 13. 名無しさん 2014.1.17 01:19 ID: AwMjVjOGFm いいねb 14. 名無しさん 2014.1.17 01:21 ID: c2ZDNhM2Rj 出待ちの人だけでうちより多そうw 15. 桜 2014.1.17 01:27 ID: YyMDA3MWYz ステキ!!!!! 16. 名無しさん 2014.1.17 01:28 ID: MxMGRmMTVh これを見たら九州新幹線開業のCMを思い出した。 17. 名無しさん 2014.1.17 01:29 ID: Y2MTEyYzkx これ見てると結構1人1人の表情とか声とか分かるんだなーと思った。 ゲーフラとマフラーはかなり見栄えがするね。 (オレンジ系が目立つ中、蛍光緑の三門って書いたのが1番目立つな) 18. 名無しさん 2014.1.17 01:31 ID: NiYjc0NTY0 俺は新潟生まれ アルビレックス育ち 応援する奴は だいたい農家 19. 名無しさん 2014.1.17 01:34 ID: Y2MWVjOTA3 ※17 あれもいいよねーーー! ほんと年配の方とか、老若男女みんなふつうに混じってるのがいい 20. 潟 2014.1.17 01:35 ID: cxNDM4Mzhj 2012最終戦には及ばんな でも先週には伝わってるみたいで嬉しい 21. 名無しさん 2014.1.17 01:36 ID: MwMTA1ODhi アイサレテルニイガタ 22. 名無しさん 2014.1.17 01:37 ID: Y2MWVjOTA3 ※19 イルでドープな農家っすね! カッケーわ 23. 名無しさん 2014.1.17 01:44 ID: RjMThiZDIy アイシテルニイガタに混じってがんばれー!!!って聞こえるのがすごくいいな なんか泣けるw 24. 名無しさん 2014.1.17 01:48 ID: g4YjVjNDlh ※1 やめろ、、、、やめろ、、 25. 名無しさん 2014.1.17 01:48 ID: IzNDEwNjVm さすがミスターアルビを継ぐ者 粋な事するねえ 26. 名無しさん 2014.1.17 01:50 ID: cjYzYaNh3S 小さい子からおじちゃんおばちゃんまで。地域に根付いてるじゃねーか!! 小屋の屋根や、軽トラの荷台から手振ってる人いるな。 ぱっと見で怖いお兄さんが1人もいなかった。 27. 名無しさん 2014.1.17 01:55 ID: AwNTU4MTBj ええな 28. 名無しさん 2014.1.17 01:56 ID: FiYmVmYjY3 米1 勝敗は別として確かにあの日のマリノスの出迎えはマジで凄かったな (まぁ普段が分からないから比較出来ないんだけどね( ・´ω・`) ) 元大宮の青木も言ってたけど迫力ある応援は選手としては本当に嬉しいんだろうね 29. 名無しのサッカーマニア 2014.1.17 01:58 ID: Q0MGQ0ODA1 仕込みじゃないとか凄すぎる。 30. もきゅっと名無しさん 2014.1.17 02:00 ID: RjMzljMDAz サポーターというのは自分がクラブの一員として戦う気持ちを持ってるものだけど、 たまに、自分が応援してもしなくても関係ないんじゃないかと考えてしまうのが宿命。 この動画は、そんな迷いを吹き飛ばすのにとてもよい動画じゃないだろうか。 こんな風に見えてるんであれば、応援もしがいがあるってもんだろう。 31. 名無しさん 2014.1.17 02:01 ID: E1YWQ2NmFl いいなぁ。 新潟は再入場OKなの? 32. 名無しさん 2014.1.17 02:06 ID: RlMDNmZTdh サポーターのために頑張るなんてのはただのリップサービスだと思ってたけど、こりゃ確かにこの人たちのために頑張ろうって思っちゃうわ。 33. 赤 2014.1.17 02:08 ID: YwY2RhNjMx ※1 まぁJリーグに限らずサッカーに限らず、スポーツを応援してればトラウマになるような試合ってのは必ず付いて回るから(遠い目) イスタンブールの奇跡なんかも端から見てれば最高にドラマチックだけど、当事者からしたら思い出したくもないだろうなぁ 34. 熊 2014.1.17 02:23 ID: JkOTYzZWY1 感動しました~ 35. 2014.1.17 02:31 ID: QyZTMwOTE3 新潟はサポが一杯いていいなぁ 36. 名無しさん 2014.1.17 02:37 ID: k4OWVjMmMx 九州新幹線のCMは確かに思い出した! 37. 名無しさん 2014.1.17 02:40 ID: E2YjI3YTVh ※21 2013年の方がサポがニコニコしてて雰囲気良くないか? アルビはお爺ちゃんとか結構いるよー お爺ちゃん+ばあちゃん二人みたいなのも見た事がある 38. 名無しさん 2014.1.17 02:42 ID: kwYzQ0YWM4 これはスゲーいい動画だな!!!! 屋根の上の人もすげえw 39. 名無しさん 2014.1.17 02:42 ID: llMDM5ZDhh 九州新幹線のあれはアメリカの何だったかのCMにソックリ 40. 新潟 2014.1.17 02:43 ID: UxZTViMzRi 2012年の時は、ヤンツーが「一人だったら、泣いていたかも」 って言っていたな 41. 名無しさん 2014.1.17 02:51 ID: M1MWFhYWYw 最高 42. 赤 2014.1.17 02:52 ID: A5ZTFmYmZl このチャントいいよね。 埼スタで聞けるとちょっと嬉しい。 43. 名無しさん 2014.1.17 03:09 ID: VlNTE2MGYw すごいわこれ 良い動画 手ブレ全くしてないのもすごい 44. 名無しさん 2014.1.17 03:31 ID: ErBm5xgiwj 沿道にいる人達だけでウチの入場者上回りそう(自虐) 45. 名無しさん 2014.1.17 03:37 ID: JhNmRlMGYx いつもみたいに、DQNネームwって馬鹿にしないの? 46. 名無しさん 2014.1.17 03:39 ID: IwZjY3M2I5 これ見ると一昨年の奇跡の最終節逆転残留もきょねんの 47. 名無しさん 2014.1.17 03:50 ID: djYTQ1ZGVh 何がすげぇって、人数以上に 年齢層の広さ。特におじいちゃんおばあちゃんを こんだけ取り込めてるクラブって相当だぞ。 48. 名無しさん 2014.1.17 03:51 ID: IwZjY3M2I5 これ見ると一昨年の奇跡の最終節逆転残留も去年の後半戦無双も納得だわ。ヤンツーが泥沼のアルビレックスの監督を引き受けた時にГ新潟はJ1にいなければならないチーム」と言ったそうだがそれも肯ける。 広報さん?の文章もいいじゃない。 新潟の新10番・田中亜土夢、覚えておくぜ! 49. 名無しさん 2014.1.17 03:55 ID: JhNDVmMzI1 バスの中にもチャントが聞こえるんだね とても感動しました 50. 名無し 2014.1.17 04:02 ID: cxMWFjN2Fi ほんとこれで燃えなきゃ漢じゃない!って感じでうらやましいわ。 うちってどうなってるんだろう・・・お出迎えしたことないからわからんなー 51. 名無しさん 2014.1.17 04:24 ID: FmMTQxODU5 そのままCMに使えそうなくらいいい動画だ 52. 名無しさん 2014.1.17 04:49 ID: U3MDA5ZTg2 JのPRに使って欲しい サッカーのスタジアムは敷居が高い危ないみたいなイメージを払拭して 誰でも気軽に行けるかもって思わせる為に、どんな言葉よりも雄弁な動画 53. 名無しさん 2014.1.17 04:52 ID: M5Y2NhMmFm 屋根の上に乗ってる人達ww 54. 名無しさん 2014.1.17 04:57 ID: M5Y2NhMmFm 他だけどなんか泣ける。何回も見てしまう 55. 名無しさん 2014.1.17 05:33 ID: QzY2IxNThk チャントの合間合間に聞こえてくる「がんばれー」がすごくいい 純粋な応援って感じがすごい伝わってくるわ 56. 名無しのサッカーマニア 2014.1.17 06:08 ID: Y0YWJjYTNh すてきやん 57. 名無しさん 2014.1.17 06:12 ID: VhZWQwMTY2 どうでもいいけどポケモンでスワンナを見かけるたびに 新潟さんを思い出しながら 10万ボルトしています 58. 名無しさん 2014.1.17 06:19 ID: M2ZmQ3Mzk1 いいなあ…さすが特集号の雑誌が県内から消える新潟さん こんな風に老若男女が応援してる姿って地域に根ざすクラブの理想型だな 59. 熊 2014.1.17 06:22 ID: YwOGM1Y2E2 スタジアム入りするバスを迎えると一瞬で通り過ぎてしまって、「これ意味あるんだろか」って 思う時があったけど、この動画を見て意味があるどころじゃない事がわかったよ。 それを教えてくれた田中選手と新潟サポ、ありがとう 60. 名無しさん 2014.1.17 06:49 ID: ZjY2QzYWY5 新潟は暖かいのう。 応援層がいろいろなのもいいね。 61. 柏 2014.1.17 06:53 ID: FiNzBiYjkw 新潟はいいクラブだねー 62. 名無しさん 2014.1.17 06:54 ID: RlNmZhNmZi この曲ユニコーン? 63. 名無しさん 2014.1.17 06:55 ID: lhODg3MTIz 新潟が降格しないのはこういうとこだろうなぁ。 64. 名無しさん 2014.1.17 07:04 ID: NlZGQ1Mzlm これは選手も燃えるだろうな 65. 名無しさん 2014.1.17 07:12 ID: YzZTczZGVi 水戸と甲府でバス迎えに並んだことあるが レベルがちがいすぐるw なにこの箱根駅伝のスタート地点みたいなのわ 66. 名無しさん 2014.1.17 07:17 ID: MzYWU4NjJj 想像以上にすごかった クラブの会議かなんかで流して発奮させるべきだな 67. 名無しさん 2014.1.17 07:23 ID: RiYjg4Yzg2 ラストのチンピラw 68. 名無しさん 2014.1.17 07:29 ID: I5NGI0YWI3 鞠の出迎え版はスカパーオンデマンドの、 マリノスオフィシャルTV「TRICOLORE PARADISE」見ると、 栗原がバスの中から取った映像が見られます。 69. 赤 2014.1.17 07:31 ID: djNDVmODVm ** 削除されました ** 70. 名無しさん 2014.1.17 07:31 ID: I3YjI4YTkz こんなに温かく迎えられたらやる気出るよな 新潟の強さの秘訣はこれか 71. 名無しのサッカーマニア 2014.1.17 07:39 ID: k4NmY4ODYz これ見てどうやって入り待ちしたらいいか、考えることが出来たわwサンキューアトム、サンキューな! 72. 名無しさん 2014.1.17 07:44 ID: FmYzZlZGMx 単純にスゴイな 73. 名無しさん 2014.1.17 07:46 ID: RjNDc3MjUz ※70 急にどうした、Jリーグ一の嫌われもんw 74. 名無しさん 2014.1.17 07:50 ID: ZjMDlkZGFm 鞠と赤は最近特に自己主張激しいよ…成り済ましもいるんだろうけど自重しろ 75. 新 2014.1.17 07:51 ID: k1N2I5YTcz 最終節だからクソ寒い。 2012年なんかみぞれ雪だったし…。 でも、伝わっているのなら、寒い中待ってたかいがあったな。 76. 名無しのサッカーマニア 2014.1.17 07:53 ID: Q3OWMyODQ3 これで燃えない奴がいたら、プロ辞めた方が良い。 77. 名無しさん 2014.1.17 07:57 ID: ExZWNmMGE5 新潟と大宮の決定的な差だな 78. 潟 2014.1.17 07:59 ID: g1ZDg4ZmVk 観客が減ったといっても熱は変わらないし やっぱり、この熱をタイトルに持っていきたい 79. 他 2014.1.17 08:14 ID: A0MDA2NGUz 涙がじんわり滲んだところに 1000万円ゲーフラwwww 80. 名無しさん 2014.1.17 08:16 ID: FkM2E5ZTQ2 中年・年寄りサポの多さは地方社会の常識。 これに驚くのはやはり首都圏のサポなんだろうか? 81. 名無しさん 2014.1.17 08:26 ID: ViMTJiMjEw 映画クラシコの中で松本の営業の人?が、目指したいものの一つに新潟の地域からの愛されっぷりを挙げてたのを思い出した 新潟では小さな町や村のおじいさんやおばあさんが、年に一度アルビの試合を見に行くのを心から楽しみにしている、そんな存在になりたいみたいな内容 自分はビッグスワンに行ったとき、試合前のお祭りみたいな雰囲気がいいなあと思ったよ 82. 名無しさん 2014.1.17 08:34 ID: k4OWVjMmMx それで、移籍した成岡が、必死に走ってボール追いかけるようになるわけだ 83. 名無しさん 2014.1.17 08:43 ID: rFGSM4vIRQ サポのアイシテル新潟は伊達じゃねぇな 亜土夢と相思相愛じゃねぇか もげろ 権田 84. 名無しさん 2014.1.17 08:46 ID: A4MjAzYjdi 新潟行ったとき思ったが、確かにおっさんおばさんと言うよりジジババが多かったな でも、現役リタイアした世代にまで、喜びを与えてるんだなと思った 85. 名無しさん 2014.1.17 08:48 ID: EyOWNlZDE0 なんか朝からすごい泣いた Jって本当に素敵だな…(´;ω;`) 元気でた。ありがとう新潟、管理人さん 86. 名無しさん 2014.1.17 08:51 ID: A4MjAzYjdi 別に優勝かかってる訳じゃないのにすげえ 87. 名無しさん 2014.1.17 08:59 ID: A4MjAzYjdi JリーグはこのままCMにして流すべき 88. 名無しさん 2014.1.17 09:14 ID: I4NjMzZjVk お年を召した方が安心してスタジアムに足を運べる、素敵やん 89. 名無しさん 2014.1.17 09:22 ID: llYTQ0NWNi 1分にも満たない短い映像の中に、量りきれないほどの 愛が詰まってるね。 Jリーグってやっぱ最高だなーって思わされるわ。 90. 名無しさん 2014.1.17 09:31 ID: E1MTJjYjRk 不覚にも涙出そうになった いいわー 91. 名無しさん 2014.1.17 09:39 ID: E4MjgzYzgz 編集無しでここまでぐっとくる動画もなかなかない。 すぐ通り過ぎちゃうから「あ、バス来たわー」ってただ眺めてるだけだったんだけど、 バス見つけて手を振りながら走ってくる人も屋根の人も写ってるし、 応援の声もバスの中まで聞こえてるんだなー。 92. 名無しさん 2014.1.17 09:49 ID: NRY/vK+Eq3 広報さんの言葉もいいね。 「♪俺らの声が届いているか?♪」なんてあったけど、確実に届いているんだね。 亜土夢、広報さん、ありがとう! 93. 名無しさん 2014.1.17 10:06 ID: E1NWU3YjRj ※1 鞠は出迎えで新潟の選手バスに大ブーイングしてたよなあ 一方、新潟は最終節名古屋の選手バスを拍手で迎えてて、新潟サポでよかったと思ったわ 94. 名無しさん 2014.1.17 10:24 ID: RlYjdiM2I1 選手たちは連敗してたり調子が上がらない時は サポの声援も重く感じたり上手く行かない事に苛立ちを募らせたりするんだろうけど 僕らには声援する事しか出来ないからこれからも精一杯応援します 95. 脚 2014.1.17 10:31 ID: Q2NWIzZGRk グッときた 新潟好きになりそうや 96. 名無しさん 2014.1.17 10:36 ID: M0ZDVhNmEx 黄色のメガホンの人熱いよな いつも探してしまうw 97. 熊 2014.1.17 10:45 ID: g4ODBjMzQ5 泣いた ほんと良い画だね。 98. 名無しさん 2014.1.17 11:03 ID: djNDRiYjU0 いかんな年取ると涙腺が弱くなって(´;ω;`) 99. 名無しさん 2014.1.17 11:14 ID: hmOGUwM2Ri この目線は六月の勝利の歌を忘れない以来だな 100. 名無しさん 2014.1.17 11:17 ID: Y1MTM5NDQx BLのお別れ会の動画でも泣いたがこれも泣ける…新潟、好きになったわ。 101. 名無しさん 2014.1.17 11:21 ID: KCfZ0WjNCj 確かこの入り待ちはバスの運転手さんも気を使ってゆっくり進んでくれたんだよね。 102. 名無しさん 2014.1.17 11:24 ID: FlOTljZGRm 新潟の事を知らない他県の人は、なんで新潟みたいな田舎なのになんであんなにアルビが人気があるんだ?って思っただろ?俺も思った。んで色々調べたんだが、新潟って郷土愛が特に強い地域らしい。なるほどなって思ったよ。 103. 名無しさん 2014.1.17 12:17 ID: M4YzQ4NjYz ※103 とはいえ、日本海側では最大の人口を持つ都市だから人は少なくない。 新潟と言えば、監督が代わっても、一生懸命走るサッカーの色は変わらない。 応援したくなるサッカーをすることで、スポーツファンの取り込みに成功したんだろう。 104. 名無しさん 2014.1.17 12:20 ID: lkZjRmYTM0 新潟のこのチャント好き 105. 名無しさん 2014.1.17 12:20 ID: Q5Y2UwNDUw ※94 名古屋には矢野という選手がいてだな 106. 名無しさん 2014.1.17 12:22 ID: VjN2RlMDZk 映画化決定だな。 107. 名無しさん 2014.1.17 12:30 ID: EwMjMwZDg4 新潟の選手を乗せるバスの運転手は、勝運がある方が担当しているらしい。 ちなみに、2012年の奇跡の残留のときから続くバスの入り待ちは徐行運転してくれている。 108. 名無しさん 2014.1.17 12:33 ID: E0YTg1NDQ5 これ、バスの運転手さんがかなりスピード落としてくれてるんだよ 2012年の最終節はもっと人多かったんだけど、それもあるなら見てみたい この動画と違って、皆泣きそうな顔してるだろうけど 109. 名無しさん 2014.1.17 12:37 ID: k1ZDFhZmJk 最後の黄色いメガホン持ってる人が東野幸治にしか見えないw 110. 名無しさん 2014.1.17 12:41 ID: EwMjMwZDg4 ※109 これだよね? http://www.youtube.com/watch?v=MXY4cMcElBI 111. 名無しさん 2014.1.17 12:41 ID: Q3OTgzM2Fk 他だけどめっちゃ感動した!! 112. 名無しさん 2014.1.17 12:42 ID: E4MjgzYzgz 確かに相当徐行しないとこんなに声は聞こえないか・・・。 でも手振ったりタオマフ掲げたりゲーフラ出したりする姿は見えるからいいね。 113. 名無しさん 2014.1.17 12:57 ID: g0Y2ZkMDYx 他サポだけどCM等で流してほしい! 色々な人の目に触れてほしい♪ ウルッと来てしまった所に1000万円ゲーフラがまたツボかも? これの2012年のもぜひお披露目してほしいなぁ 114. 名無しさん 2014.1.17 13:02 ID: VjZjJjNmZj たくさんの人の背景に見えるビニールハウスや農地も ほっこりするね 115. 名無しさん 2014.1.17 13:28 ID: M0NzRlOTM0 ※94 それは別にブーイングでいいと思う 116. 名無しさん 2014.1.17 13:34 ID: QxMTMzMDIz アトム10番とか胸熱 117. 名無しさん 2014.1.17 14:23 ID: E0YTg1NDQ5 ※111 そうそう、この時の これの亜土夢撮影バス中バージョンがあるらしいから、それもみたいよね 118. 名無しさん 2014.1.17 14:27 ID: E5N2M1NWE5 他サポだけど2012年の最終戦って新潟が奇跡的な残留を決めたときかな? それならまた違ったサポーターの表情も見れるだろうし見てみたいな! 入り待ちで3000人以上集まるんだから羨ましいなぁ。 119. 名無しさん 2014.1.17 14:32 ID: dlMjRmNWU4 うしろのビニールハウスがなんともいえない味を出してるな 120. 名無しさん 2014.1.17 14:42 ID: U1MGJhNjk1 ますます高齢化社会になってくんだからじーちゃんばーちゃんの取り込みは各クラブ必須だよなあ。 観客の平均年齢が上がってるから若者を取り込みたいって気持ちもわかるけど、年配が見に行きやすい環境を作るって大事よね。 上から下までクラブカラー全開のオフィシャルグッズで固めた爺婆カップルとか見ると長生きしてくれって思う。 121. 名無しさん 2014.1.17 15:33 ID: RhZTI5NzFk ※106 貴章がいるのと、ピクシーが最後だからかと個人的には思ってた ※116 確かに甘いとこもあるかもしれないけど、やたらとブーイングするよりは新潟サポらしくていいと思うけどね 122. 潟 2014.1.17 15:53 ID: M5MTFjZDIx ※32 再入場できます。 名古屋の選手たちも笑顔で感じ良かったよ。 123. 名無しさん 2014.1.17 16:05 ID: RlMDA0YzY1 ※20 山雅の場合は老人率う方が高いですよ。 124. 名無しさん 2014.1.17 16:08 ID: RlMDA0YzY1 打ち間違えた。老人率の方が高いです。 125. 名無しさん 2014.1.17 16:36 ID: UxOWM1MTkx フハハハ!人がゴミのようだ!! が真っ先に浮かんだ僕の心は汚れているのですね 126. 名無しさん 2014.1.17 16:44 ID: Q3YjgwNjhh ええな。アイシテルニイガタ。 アトムマジで今年は頑張ってな。 127. 名無しさん 2014.1.17 16:58 ID: RjYmU2ZmRi これが日本のサッカーリーグだな 128. 潟 2014.1.17 17:15 ID: Y2OGU3ZTI5 それでも毎年主力が移籍していきます。 129. 名無しさん 2014.1.17 18:06 ID: cjYzYaNh3S 主力の流出、こんなに温かいのに何がいかんのだろうか。 あれかい、田舎がダメなのか?田舎はどうにもならんのじゃよ(´;ω;`) 130. あ 2014.1.17 19:05 ID: VhYWFjMDhm でも新潟は新幹線高速一本ですぐ東京だし新潟市はそこまで田舎じゃないし悪くはなさそうだけどな。他にもっと田舎くさるほどあるし。結局は金なんですかね。 131. 白鳥 2014.1.17 19:33 ID: dhNTNjMTZh うちはとりあえず…歌うか?って感じだよね お金はないけどアルビ全体でみたらスキー陸上バスケ色々な選手ウエルカムだ 132. 名無しさん 2014.1.17 19:45 ID: E3YTBhNzJm 新潟はサッカー文化が根付いてるなあ 観客の入りもすごいしうらやましいな 133. 名無しさん 2014.1.17 20:02 ID: Q1OTA3Nzc4 この日入待ちしてここにいたんだけど、近くにいたアルビサポご夫婦の奥さんの方が、ピクシーがきっかけでサッカー好きになったって喋っていた。ある意味廻り合わせだよね。 134. 名無しさん 2014.1.17 20:19 ID: I4MGEzYjcz 九州新幹線開通のCMを思い出した しかし車内のiPadのマイクでこの集音ってことは外は相当な音量だな 135. 潟 2014.1.17 21:29 ID: lkNDExNjU1 ゴル裏と変わらん迫力がありまっせ 136. 名無しさん 2014.1.17 22:29 ID: JmYjM4YzE3 ※111 動画よく見てみると、iPadっぽいの外に向けてる選手がいるなw 137. 名無しさん 2014.1.17 22:43 ID: kwYzQ0YWM4 ※129 それだけ他が欲しいと思うような選手が毎年出てくるという事もあるな 138. 名無しさん 2014.1.17 22:44 ID: IzYWU4MGEy このチャント元ネタタミオ?ユニコーン? 139. 名無しさん 2014.1.17 23:00 ID: cyZjA1YWVl 初めて聴いた時はアイシテルニイガタの元歌がI’M A LOSERなのが新潟さんらしくていいなあと思ってました でも今や全くLOSERじゃないですよね 140. 名無しさん 2014.1.17 23:36 ID: BlZGZiYjE4 こういうの見ると思い出すけど、アルビがJ1昇格決めた時にスタンドで明らかに定年超えたような老夫婦が泣きながら抱き合って喜んでて涙止まらなかったわ 141. 名無しさん 2014.1.17 23:59 ID: Y2MTEyYzkx 2013年のはこれかな http://www.youtube.com/watch?v=Ut9VcIuJCEA 確かにiphone構えてるっぽい人が写ってる気がする。 沿道にあるすごく手入れのしてある垣根?の大きな家は普通の人の家なのだろうか。 っていうどうでもいい所が気になった。 142. 名無しさん 2014.1.18 00:45 ID: czOGJkMWIw やばい何だか泣ける 143. 緑 2014.1.18 01:00 ID: ZiYjAwMzc0 うちではこんな光景絶対にないだろうな・・・(´;ω;`) 144. 名無しさん 2014.1.18 01:13 ID: E1ZmFiNGJk いい加減、新潟はなんか一つタイトル取れ 相手の優勝阻止するのにあれだけ良いサッカーやってるんだから、自分たちの為にあのサッカーやれ 145. 名無し 2014.1.18 01:13 ID: E1N2YwMTJm ※103 保険に関わってるから分かるが、火事の失火被害に保険金が降りるような商品もあるんだよ 新潟とかの一部地域にしかないもので、地域のつながりが強いからかと思われる 146. 名無しさん 2014.1.18 06:42 ID: ViZDFhNmZm 選手の入り待ちって 降格かかったアウェー京都でやっただけだなぁ…。ホント泣きそうになって入り待ちだった…。2012年の降格かかった動画はかなり悲しげだけど、2013年は横浜で勝って凱旋だからそりゃ盛り上がるよね。ウチも盛り上がる入り待ちをしてみたいなぁ…。 147. 名無しさん 2014.1.18 07:59 ID: Y4OGNiNWU4 >>140 そして原曲を歌ってる、ライブでサンフレッチェのユニ着ちゃうような方にスタジアムでの歌唱を依頼し 普通に断られるところまで含めて潟さんらしいなと思う。 148. 鞠 2014.1.18 09:12 ID: BmZmZhNzIz 本当に三門のこと大切にしたいと思います。 149. 名無しさん 2014.1.18 12:05 ID: E2NGNjOWQx これ見るとバス待ちは無駄じゃないんだなっていうのが分かる。 再入場できるスタいいなあ。 150. 名無しのサッカーマニア 2014.1.18 12:23 ID: U3YjQ2ZTIw なんかこう胸にこみあげてくるものがある 151. 名無しさん 2014.1.18 19:35 ID: QzMmViYTQ1 こういうのいい(//∇//) みんないい顔してるし、思いが伝わってくる 152. 名無しさん 2014.1.18 22:58 ID: I3ZDYwN2U2 Facebookやってないから動画見れない(ToT) 153. 名無しさん 2014.1.18 23:48 ID: dhNzk2MWEx ※153 この記事の動画クリックしたら見られるよ、フェイスブック登録しなくても。 154. 名無しさん 2014.1.18 23:49 ID: ZhNjgxYzY0 泣かせてくれるわ。・゜・(ノД`)・゜・。 155. 名無しさん 2014.1.22 01:02 ID: E5ZTE5OWY5 他の方も連想してた九州新幹線のCM動画を久々に見た。 なぜか涙が。 156. 鯱者 2014.1.22 07:38 ID: IzNDdiNWMz あ、最終戦のヤツか。 選手バス入口がアウェイ側入り口裏の方にあるので、大群衆が移動していくのをアウェイ入口で見たわ。 土砂降りで大変そうだったけど…(´・ω・`) で、このチームにウチはなかなか勝てないというねorz 157. 名無しさん 2014.1.25 13:31 ID: cwMjhjZDAx 最高の動画 158. 名無しさん 2014.2.1 17:04 ID: FiZWVhZTlh 涙が。 159. 名無しさん 2014.2.9 16:00 ID: MxMjE2NWRj 泣いた 160. 熊 2014.3.9 20:01 ID: AzZGVlOWZi もう次のシーズン始まってるのに、この動画を何度も見て泣いてしまう。 これこそ、Jリーグの素晴らしさを代表する映像じゃないかと思う 161. 名無しさん 2014.6.19 10:54 ID: c2ZjRiZmYz 今さらながら初めて見ました! 新潟スゴイ!なにこの人数www 年齢層も幅広くて本当にみんなで応援してるって感じで 涙がでます・・・ うちもこれくらいのサポがいればなぁ 162. 米 2022.9.11 12:39 ID: MxMzU2MDM2 定期的に見たくなる 次の記事 HOME 前の記事
ID: c2ZjRiZmYz
今さらながら初めて見ました!
新潟スゴイ!なにこの人数www
年齢層も幅広くて本当にみんなで応援してるって感じで
涙がでます・・・
うちもこれくらいのサポがいればなぁ
ID: MxMzU2MDM2
定期的に見たくなる