FC東京が参加する香港「AET CUP」が今週末に開幕 情報収集に余念がないFC東京スレまとめ
[香港経済新聞]サッカー国際親善試合にFC東京-香港スタジアムで31日から
http://hongkong.keizai.biz/headline/223/
香港スタジアム(55 Eastern Hospital Road, So Kon Po, Causeway Bay, Hong Kong)で1月31日~2月3日に開催されるサッカーの国際親善試合「AET CUP(2014 AET賀歳盃)」に、日本からFC東京が出場する。
地元香港チーム「公民(シチズンFC)」をはじめ、FC東京(日本)、SCオリャネンセ(ポルトガル)、クリリヤ ソヴェトフ サマーラ(ロシア)、デポルティーボ・クエンカ(エクアドル)の全5チームが出場し、トーナメント戦で試合を行う。
FC東京は今年、イタリア人のマッシモ・フィッカデンティ監督が新たに就任。1月中旬に沖縄でのキャンプトレーニング行い、その直後の試合とあって、フィッカデンティ監督の初陣への注目度は高い。昨年リーグ戦8位、天皇杯準決勝敗退とタイトル獲得までもう一息というFC東京の今シーズンを占う上で重要な一戦となりそうだ。
FC東京ではオフィシャルツアーも企画しており、日本から多くのサポーターが香港を訪れる予定。
対戦カードおよびキックオフ時刻は以下の通り。1月31日(キックオフ14時45分)=対SCオリャネンセ、2月3日(同14時45分)3位決定戦=FC東京とSCオリャネンセ敗者 対 公民/デポルティーボ・クエンカ連合チームとクリリヤ・ソヴェトフ・サマーラの敗者、同(同17時15分)決勝戦=FC東京とSCオリャネンセ勝者 対 公民/デポルティーボ・クエンカ連合チームとクリリヤ・ソヴェトフ・サマーラの勝者。
チケット料金は180香港ドル、280香港ドル、380香港ドルの3種類。香港内「Tom Lee Music」「Cityline」ほか。プレイガイドで発売中。
地元香港チーム「公民(シチズンFC)」をはじめ、FC東京(日本)、SCオリャネンセ(ポルトガル)、クリリヤ ソヴェトフ サマーラ(ロシア)、デポルティーボ・クエンカ(エクアドル)の全5チームが出場し、トーナメント戦で試合を行う。
FC東京は今年、イタリア人のマッシモ・フィッカデンティ監督が新たに就任。1月中旬に沖縄でのキャンプトレーニング行い、その直後の試合とあって、フィッカデンティ監督の初陣への注目度は高い。昨年リーグ戦8位、天皇杯準決勝敗退とタイトル獲得までもう一息というFC東京の今シーズンを占う上で重要な一戦となりそうだ。
FC東京ではオフィシャルツアーも企画しており、日本から多くのサポーターが香港を訪れる予定。
対戦カードおよびキックオフ時刻は以下の通り。1月31日(キックオフ14時45分)=対SCオリャネンセ、2月3日(同14時45分)3位決定戦=FC東京とSCオリャネンセ敗者 対 公民/デポルティーボ・クエンカ連合チームとクリリヤ・ソヴェトフ・サマーラの敗者、同(同17時15分)決勝戦=FC東京とSCオリャネンセ勝者 対 公民/デポルティーボ・クエンカ連合チームとクリリヤ・ソヴェトフ・サマーラの勝者。
チケット料金は180香港ドル、280香港ドル、380香港ドルの3種類。香港内「Tom Lee Music」「Cityline」ほか。プレイガイドで発売中。
[FC東京公式]「AET CUP 2014」について
http://www.fctokyo.co.jp/?p=182684

以下、FC東京スレより
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/soccer/1390701262
466 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 18:59:33.23 ID:LD77Yo+40
香港遠征組の人はご飯どこに食べに行く?
スタジアム最寄り駅&ホテル近くの「鼎泰豐」ってとこに行こうかと思ってるんだけど
香港は初めてだし旧正月だしでイマイチよくわからない。
おすすめとか、ここに行くぜーとかいうのがあったら教えてほしい。

477 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:02:04.91 ID:sqW188uw0
>>466
ボッチペーニャとしては、
何処に行くかより1人飲茶だと種類を多く頼めない悩みの方が大きい >_<
480 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:11:02.72 ID:PDjuA Ek0
>>466
>>477
北京行った時も、ユイヤン飯店近くのディンタイホンに青赤マフラー複数いたぞ
オレも1人だったが普通に声かけてきた人と友達になった
ちなみにディンタイホンはうまいし200HKDあれば満腹になる
485 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:28:20.03 ID:sqW188uw0
>>480
それじゃ「鼎泰豐」のゲーフラでも持って行くかなw
487 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 20:39:42.08 ID:i/N0h4cR0
>466
中華は人数揃わないと難しいけど、飲茶なら少人数でも大丈夫だよね。
陸羽が有名だけど俺はスターフェリー乗って九龍サイドのペニンシュラの飲茶がオススメ。
セントラルのシティホールの飲茶も安くて人気ある。


500 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 21:27:18.73 ID:yxfsdlUZO
たまにならいいが、粥の常食は胃の消化機能を低下させるから決して健康食ではない。
基本は病気などで胃が弱ってる時に食うものだ。
501 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 21:35:57.61 ID:QBJZedEF0
ハッピーバレーの竹園海鮮飯店によく行ったわ。
店の前に魚介類が並んでいて、それを調理法とともに注文する。
解らなければ店の人に聞けばよい。在住の日本人も観光客も多いよ。


502 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 21:44:33.16 ID:TxRBHnFY0
観光客向けで有名なジャンボ珍宝も夜8時半からコックが変わり味も良くなる。
行くなら夕方軽くなんか食べて9時頃行くと美味しいよ


503 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 21:45:39.54 ID:ARNUhYzK0
本当にみんな詳しいね~流石だわ
506 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 22:10:40.63 ID:7tzH1BQF0
TEAカップってもう今週末なのか
507 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 22:16:44.13 ID:TxRBHnFY0
openriceでググると香港のレストランたくさん
515 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 22:48:18.82 ID:oVzzeiTp0
香港人「蝗、無半端!」
517 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 22:51:04.26 ID:8rwIli5Z0
店主「我、得握手♪」
518 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:00:33.36 ID:BwoENcYh0
香港の町並み言うと
http://www.youtube.com/watch?v=7UEaNQVorK4
520 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:09:44.96 ID:1OHiFdhR0
香港といったら火鍋。昔よく出張で行ってた頃毎回必ず食べたよ。
行く人いいなあ
521 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:10:28.03 ID:yxfsdlUZO
香港に最後に行ったのがもう20年前で、当時は「世界で一番着陸が難しい空港」と呼ばれていたんだよな。
522 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:11:31.15 ID:1OHiFdhR0
>>521
ビルの中に突っ込んで行くの最高だったよねw
怖かったけどw
524 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:18:35.10 ID:ARNUhYzK0
>>521
トランジットでそこ降りた。楽しかった(^^)
523 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:15:17.05 ID:BwoENcYh0
こんなん上がってる
http://www.youtube.com/watch?v=cALYAn5iAss
525 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:19:08.04 ID:IvULGdgyP
>>523
ちょっとテンション上がった
531 U-名無しさん@実況はサッカーch:2014/01/27(月) 23:34:31.77 ID:c7En6R0I0
>>523
いいね!







ID: kzN2I5NDgw
鼎泰豐は小龍包が美味しい
ID: Q2NDkxNWM3
対戦相手の情報一切なし!w
ID: BiYjQ3YWVm
瓦斯さん、さすがっす!
ID: hkN2FhYmE3
EAT CUPが何だって?
ID: Y1YjAwZGI1
EAT CUPか…
ID: Y2ZmRhZTlj
まずタグを見て安心するw
ID: hmZTViODUw
ご飯情報だろうな!と思ったらやっぱりねw
ブレない瓦斯さん、素敵(゚∀゚)
ID: k5MTM0MTll
TEA CUPつまり飲茶という事だろうしな
ID: A2OWIxMmMz
相変わらずの蝗ご一行w
ID: Y4M2Y5OTM2
EAT(食べる) CUP
TEA(飲茶) CUP
ATE(食べた)CUP
ID: VjNjY4MDM0
EAT CAPなら瓦斯さんが適任だな
あれ?
ID: RlYWEyZjAz
国外なのに、この情報量である。
ID: UwYzBjYzYx
※2
蝗の対戦相手は食い物
対戦相手の情報収集をするのは当然
何も間違ってないな!
ID: JiNzU5OTJm
クエンカってまさか…
ID: I5M2ZlOTU1
予想通りの飯スレw さすが蝗の鑑!
ID: Y4M2Y5OTM2
デボルティーボ・クエンカ?
蝗「いや、まだ食える」
ID: c4YWM2ZWQx
そろそろ胸スポに飲食業者がついてもいい頃
ID: U1MGE0NWEz
鼎泰豐って台湾のやつだよね?
日本にもあるけどけっこう手広く店出してんだね
ID: BkZGIxZGJm
飯テロだろと思ったら飯テロだった
ID: k4ODYxMjk3
※10
蝗三段活用は香港から食材が無くなるのでNG