閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

C大阪の2014シーズンスローガンは「史上最攻 ~時は、来た。~」に決定

119 コメント

  1. でも、攻撃面でガンバに完敗すんだろ?w

  2. コメント欄が、プロレスファンホイホイ状態じゃないか!

  3. プロレスネタしか出てこないよなw

  4. スタジアムDJが「時は来た!」って言ったら
    相手サポーターが一斉に( ´,_ゝ`)プッとかやる絵を見たい。

  5. ※5と※33は仲良くしろ!

  6. 文字の色使いがゼロの使い魔っぽいと思ったのは俺だけらしい。

  7. 間違ってプロレススレを
    開いちゃった。
    疲れてんのかな〜。

  8. 爆笑宣言w
    おもろい方の大阪さんは違うな、さすが!

  9. セレッソはどーでもいい

  10. サッカー好きとプロレス好きはかぶりすぎだろw
    はい、私もですがw

  11. 10倍だぞ!10倍!

  12. ださいってなんか安心するよね

  13. ※6
    大阪市から大阪都(◎◎区)になるだけだと思う。金鳥スタを改修してもらっている以上、さすがにホームタウンから撤退しろ!とはいいにくいだろうし。これだけは橋下市長・松井府知事の意向にもよるだろうから、なんともいえんがな。
    ※34
    ホームタウンになるということは、その範囲においてスポーツ振興や地域貢献活動(いわゆるホームタウン活動)を行わないといけなくなる。この流れ、堺市をホームタウンにしたがっているFC大阪に対してけん制した形かな。

  14. ガンバとのマッチが凄く楽しみw

  15. 選手入場時の音楽を地元出身の有名レスラーのテーマ曲にする、という企画をやってほしいな
    新潟がジャイアント馬場「王者の魂」、甲府はジャンボ鶴田か武藤敬司、
    橋本の「爆勝宣言」は岐阜が使い、セレッソは前田日明の「キャプチュード」
    北九州は渕正信「デンジャーゾーン」、長崎は大仁田厚「ワイルドシング」
    そして大分が藤波辰巳「マッチョドラ(ry

  16. ※117
    これ賛成www それでも一番先にやりそうなのは川崎Fだと思うwww

  17. ※118
    なるべく地元にする。知名度が高い県内の選手が居ればそちらを優先。
    広島→獣神サンダーライガー「怒りの獣神」 横浜FM→鈴木みのる「風になれ」 川崎→木戸修「BLACK-RIDER」 桜→前田日明「キャプチュード」 鹿島→(取手だけど)井上貴子「CAT’S EYE」or小川良成「 New Civilization Of Massive Destruction」 新潟→ジャイアント馬場「王者の魂」 瓦斯→蝶野正洋「Crush」 清水→小笠原和彦「出陣~Dead or Alive~」 柏→柏大五郎「大五郎マーチ」 名古屋→オカダカズチカ「Rainmaker」 鳥栖→KING「キン肉マンのテーマ」 仙台→斉藤彰俊「Deathtiny 〜死神の宿命〜 」 甲府→ジャンボ鶴田「J」or武藤敬司&グレートムタのテーマの中から 脚→タイガースマスク「六甲おろし」「野獣」 渦→新崎人生「キャ・カ・ラ・バ・ア」
    なお、浦和と大宮が三沢光晴「スパルタンX」を巡ってさいたまダービー。脚は阪神タイガースから許可が降りず、世飢魔Ⅱの後者を使用。

  18. ※111
    何年か前に蝶野が瓦斯の開幕に出てきて、crushが流れたのを思い出した。

  19. ※119
    元は橋本ネタなんだから、甲府は武藤ちゃんは禿げるの方で。
    あと、横浜は炎のファイターで良いじゃないか(猪木は横浜出身)。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ