次の記事 HOME 前の記事 松本城をバックに撮影された松本山雅の集合写真がかっこいい 2014.02.17 19:26 140 松本 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 松本山雅FCが霜田正浩氏の監督就任を発表 「新しい松本山雅のストーリーをみなさんと一緒に作っていきたい」 松本山雅FCが2023シーズン新ユニフォーム発表!デザインコンセプトは「TEMARI」 【J3第10節 長野×松本】長野が信州ダービーを制し暫定首位に浮上!先週の天皇杯予選に続くダービー連勝 他…J3まとめ 140 コメント 81. 名無しさん 2014.2.17 22:16 ID: IxMWM1M2Jl ※420富士山はみんなのものよ╹ ◡ ╹ 82. 名無しさん 2014.2.17 22:26 ID: M5ZmM4YzU4 ※69 蔵王は山形 宮城のは宮城蔵王 83. 名無しさん 2014.2.17 22:29 ID: E2YjhmODA1 瓦斯はスカイツリーとかより田無タワーあたりの方が近いのでは 84. 名無しさん 2014.2.17 22:31 ID: U2ZTFhYmZi 長崎はジャパネットスタジオ内だな 85. 名無しさん 2014.2.17 22:36 ID: ZhZjYxMTk4 ※75 讃岐…丸亀城 86. 名無しさん 2014.2.17 22:36 ID: Q2NTA0N2Q0 富山は立山連峰とか黒四ダム 87. 名無しさん 2014.2.17 22:37 ID: BkYzg0N2Yx 海外だけどSSラツィオのもカッコいいよ。 ローマの遺跡とかずるい。 http://www.corrieredellosport.it/foto/calcio/serie_a/lazio/2012/09/13-51158_0/Lazio,+foto+ufficiale+davanti+al+Colosseo 88. 名無しさん 2014.2.17 22:39 ID: ViNTlmNmIx 川崎は工業地帯の夜景をバックに撮って欲しいな 89. 名無しさん 2014.2.17 22:48 ID: JlYzEyMjM4 ちゃんと天守にいい感じに光が当たる時間帯選んでるあたりに本気度感じるわ。 松本山雅がよい一年を送れますように。 90. 名無しさん 2014.2.17 23:03 ID: 7OZxnTDToi ※82 めんごめんご 山形だったらあの将棋駒かラフランス畑か鰰の舞う酒田港か 91. 名無しさん 2014.2.17 23:05 ID: 3zKpqVhFCO なんだか旅に出たくなる記事だなぁ。 92. 名無しさん 2014.2.17 23:10 ID: k3ZjZmZjBj 修学旅行というかサザエさんのOPを思い出した ※87 たしかに格好いい そしてこの流れで見ると何だか妙に親近感も感じられて良いなw 93. 名無しさん 2014.2.17 23:13 ID: YzODE2OTZh 地元の名所旧跡はもっと前面に出していいな 松本は城下町、長野は門前町 この辺りにもライバル感がw 94. 名無しさん 2014.2.17 23:26 ID: U3N2I5ZDkx ※12 誰がロケット団やねん(`д´)/ 95. 名無しさん 2014.2.17 23:30 ID: Q0YjU1YWM4 北九州〜小倉城(城主 小笠原) 大分〜中津城(城主 黒田官兵衛) 96. 川崎 2014.2.17 23:31 ID: MyMWQzZWVi 川崎大師があるで 97. 酉 2014.2.17 23:34 ID: NDdyic77tI ウチはどこになるんだろ…猿山??(´・ω・`) 98. 名無しさん 2014.2.17 23:49 ID: FlZjY3MjIw 瓦斯はすき家かな。 99. 湘 2014.2.17 23:51 ID: k2OWNiOTY4 …やっぱ海をバックかな? 100. 渦 2014.2.18 00:01 ID: IyZjFhZjE2 うちはその気になればスタジアムと城を両方入れられるで « 前へ 1 … 3 4 5 6 7 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.2.17 19:27 ID: dmMjEwN2U5 1げとぉ 2. 名無しのサッカーマニア 2014.2.17 19:28 ID: FjMDAwNTE0 大阪城の中入ったときのガッカリ感は異常 3. 赤 2014.2.17 19:28 ID: UzNWI5MDZm 1 4. 名無しさん 2014.2.17 19:31 ID: Q1MjA5YWNi 421はとりあえず廊下に立ってなさい。 5. 名無しさん 2014.2.17 19:34 ID: RjNWQ5Mjc3 マリノスが数年前にみなとみらいバックに大桟橋で撮ってた 6. 名無しさん 2014.2.17 19:35 ID: kwMTM2YzVj 地元の名所かっこいいです 7. 名無しさん 2014.2.17 19:36 ID: AyZDIxMGU4 ** 削除されました ** 8. 仙 2014.2.17 19:39 ID: IxNjE4NmJk ならばこちらは中山大観音で対抗だ 9. 名無しさん 2014.2.17 19:40 ID: JmN2UyMmQz ※2 しょせんはレプリカだからな。 10. 名無しさん 2014.2.17 19:40 ID: BjNDEwZmUy いいね 11. 名無しさん 2014.2.17 19:41 ID: QxMGUzOWY4 松本城も今は雪で真っ白けだろうな 12. 名無しさん 2014.2.17 19:47 ID: Q0ZDk0YzJm 神戸はポケモンミュージアムだろ。 神戸には無いけど。 13. 名無しさん 2014.2.17 19:48 ID: FhY2YxMWI4 完全に修学旅行w 鳥栖はスタジアムの前で撮ればいい。かっこいいじゃん。 14. 名無しさん 2014.2.17 19:52 ID: dmY2MwOTBi う、うちだってジャパネットのスタジオで撮影するし… 15. 名無しさん 2014.2.17 19:54 ID: 5V7ucSK5M7 後ろのアルプスがいいね 何故か綺麗な空気を吸ってる気になるんだ 16. 名無しさん 2014.2.17 20:07 ID: EzMWE1OWFj 348の前俊www 17. 名無しさん 2014.2.17 20:08 ID: Q2MjUyZTMx 札幌の集合写真のマエシュンは何度見ても笑えるw 18. 名無しさん 2014.2.17 20:09 ID: FkZTdkZWUw 名古屋城の中入ったときのガッカリ感は異常 19. 松本 2014.2.17 20:13 ID: VjNTNjMzg4 いいね。さすが漢字チームだけに和を感じる。 20. 名無しさん 2014.2.17 20:13 ID: Y5MTI1YWJl すみません。前俊さんってサッカー選手なんですか? 21. 名無しのサッカーマニア 2014.2.17 20:14 ID: JiNGMzMjli 富士山ダービーの勝者が次の年、富士山バックでとりゃいいじゃん 22. 名無しさん 2014.2.17 20:14 ID: ExMmMwZGEz 来シーズンから千葉城をバックに撮るか 23. 札 2014.2.17 20:15 ID: FlZDdlZmU3 こういう地域色を出すのはどんどんやればいいと思うよ 24. 名無しさん 2014.2.17 20:15 ID: g4YzM3ODRj 宮島とかいう鹿を神の使いと崇める島 25. 名無しさん 2014.2.17 20:16 ID: RhMjdkYjJl 前俊はサッカー続けてるだけで奇跡のような気がしてきた 26. 名無しさん 2014.2.17 20:18 ID: DKpj8SsUSQ 城がまだあるというのは羨ましい 27. 名無しさん 2014.2.17 20:18 ID: BhZDAwYTJj 構図がかっこいいなぁ 地域色出すの面白くていいね 28. 名無しさん 2014.2.17 20:19 ID: M4ODQ1MmYw 桜がやるなら道頓堀のグリコの看板前じゃないのか? 29. 名無しさん 2014.2.17 20:20 ID: U2MzliY2E4 http://labola.jp/photo/9270191?s=0j6sn こういうのうらやましい 30. 名無しさん 2014.2.17 20:22 ID: gzNWY0MDYz ※22 千葉城って単なる歴史資料館ですやん お城に詳しくない人にはハッタリ効きそうだけど 31. 名無しさん 2014.2.17 20:24 ID: UzOWFmZjM4 城をバックに、はすでに熊本が2、3年前にやってたよ。 去年あたりは天草四郎の像の前で撮っていて度肝抜かれた。 城と言えばサッカー関係ないんだけど、どっかのブログで「宇和島城の中がショボい、再建するならちゃんとやれ」って書いてあったんだが、宇和島城は現存の天守閣だって思った記憶が。 32. 名無しさん 2014.2.17 20:25 ID: U0OTk4NTZk 水戸の集合写真は偕楽園 33. 名無しさん 2014.2.17 20:30 ID: UxYTBlOGU5 京都は太秦映画村で 34. 名無しさん 2014.2.17 20:30 ID: MyOTBmNjIw ただの修学旅行 35. 名無しさん 2014.2.17 20:32 ID: RmNTVhNzM3 ** 削除されました ** 36. 鯱 2014.2.17 20:35 ID: NhYTlkZDY0 ウチの場合は復元している最中の本丸御殿で撮影して欲しい 37. 名無しのはーとさん 2014.2.17 20:35 ID: g3YWNjZjE5 次は旧開智小学校で撮影してくれ 38. 名無しさん 2014.2.17 20:35 ID: IxNjcyNjli ※39 ちがいますヨ!ただ参考にさせてもらっただけですヨ! 39. 名無しさん 2014.2.17 20:36 ID: Q4NTkyNWM0 やっぱ松本の集合写真は新体制発表会のが一番だろ 40. 38 2014.2.17 20:36 ID: IxNjcyNjli まちがえた ※35だ。 41. 名無しさん 2014.2.17 20:41 ID: RmNDY2ZTBh FC東京はガスタンクだな 42. 名無しさん 2014.2.17 20:44 ID: k3ZjZmZjBj >>421 ヴォルカのエンブレムは好きだったんだがなあ・・・ 43. 名無しさん 2014.2.17 20:45 ID: BkYTViZjgw J20周年の時に全チームが各ホームタウンの名所前で 集合写真撮れば楽しかったのにと思った 44. 名無しさん 2014.2.17 20:46 ID: gzYzA4MjM2 毎年等々力のピッチの中で撮影するしかない俺ら涙目・・・ 45. 名無しさん 2014.2.17 20:47 ID: FhY2YxMWI4 ※43 地域密着を掲げるならそういうのもっとやって欲しいよね 46. 名無しさん 2014.2.17 20:49 ID: E5MWI5MTMz 松本羨ましい 寺じゃ城には勝てない 47. 名無しさん 2014.2.17 20:53 ID: FlNDI0OWE0 ※46 いやパルセイロが善光寺で撮ったら互角だろ。 48. 名無しさん 2014.2.17 20:55 ID: M5ZTM2NDdh 長野も善光寺をバックに撮れば面白いな。 49. 名無しさん 2014.2.17 20:56 ID: E0MmNmMjMz 海外へのアピールにも良いしもっとやったほうがいいな 50. 名無しさん 2014.2.17 20:57 ID: MyZWVlNjQw ※2 建築的には貴重なはず 日本最古のSRC構造の建物だし。 51. 名無しさん 2014.2.17 20:57 ID: FlMWEyNjYw ※8 めっちゃ縦長で選手小さくなりそう 52. がす 2014.2.17 21:00 ID: kzN2NmMDg3 おっと、うちのスカイツリーか東京タワーか、はたまた皇居かという議論は無かったのかね? 53. 名無しさん 2014.2.17 21:03 ID: BhNGVmN2U4 よくないと思う。 城を入れたせいで「引き」の撮影になって 選手が見分けにくくなった 54. 名無しさん 2014.2.17 21:06 ID: FkYjZjYjll うちは聖地日立台でいいや 55. 名無しさん 2014.2.17 21:06 ID: E5NmVlNmJj 松本は山雅という名前が格好いいし、ユニもいい。 そしてサポも凄いし、後はJ1に上がってこーい。 56. 名無しさん 2014.2.17 21:13 ID: gyY2UzY2Ix 新潟は・・・ ビッグスワンや(迫真) 57. 名無しさん 2014.2.17 21:14 ID: A0ZWQwNDI5 平成にできた清洲城の方がガッカリする 58. 瓦 2014.2.17 21:14 ID: c5YzgwZGNm ※44 京急川崎のちょっと横に、楽しい場所があるゾwww ♪好き~です、川崎、泡の街~www 59. 名無しさん 2014.2.17 21:16 ID: FjN2QxNGYz 長崎はオランダ坂だな(確信) 60. 名無しさん 2014.2.17 21:17 ID: EwMTRkYjFj このコメントは削除されました。 61. 脚 2014.2.17 21:23 ID: k3NGJlMWU0 あの塔をバックにしろということか… 62. 名無しさん 2014.2.17 21:24 ID: NhNGIxOWI1 仙台は青葉城趾の伊達政宗像の前か松島だな 63. 名無しさん 2014.2.17 21:24 ID: UzMDgzNzMy ※52 おたくは美味しそうな屋台の前とかがよいのでは うちは赤レンガ倉庫前だったっけな 64. 名無しさん 2014.2.17 21:31 ID: A4YmNmYmQ3 熊本は一昨年が熊本城だったね 阿蘇はいいなぁ 65. 名無しさん 2014.2.17 21:33 ID: Y3YTZhMDIz 白川郷って高山の方だから、富山の方が近いのでは 66. 名無しさん 2014.2.17 21:37 ID: U3NDY4OTE3 ザスパも草津温泉の湯畑の前で撮影したことがあったはず 67. 名無しさん 2014.2.17 21:38 ID: RjMjUxYzVh 長崎は軍艦島でいいじゃん 68. 名無しさん 2014.2.17 21:41 ID: ZiMWQyZDIx 長崎はグラバー邸で良いじゃん 69. 名無しさん 2014.2.17 21:43 ID: 7OZxnTDToi 仙台なら蔵王の樹氷でも可 70. 名無しさん 2014.2.17 21:47 ID: FjN2QxNGYz ザスパはだいぶ昔に 何かしらのクラブセレモニーの場で バッサバッサ湯モミしてる映像を見て、 よくわからない衝撃を受けた。 71. 名無しさん 2014.2.17 21:47 ID: ZkMTQyOWQz じゃあ川崎は堀之内の前で稲本中心に撮ります 72. 甲 2014.2.17 21:50 ID: gzN2JiN2M2 街のシンボルって点では城に敵うものはないからな 素直に羨ましい 73. 名無しさん 2014.2.17 21:53 ID: ZkMTQyOWQz どっちの東京でもいいが皇居前で撮れるようになったらレアル襲名だな 74. 名無しさん 2014.2.17 21:56 ID: FkNTgyZmY0 松本城は数少ない現存天主で国宝だからな。他のレプリカとは核が違うな…。 名古屋の犬山城も好き。愛媛の松山城もかっこよかった 75. 名無しさん 2014.2.17 21:58 ID: Y3Y2MwOWQ2 城の前ってのは憧れるねぇ。 他だと 熊本…熊本城 愛媛…松山城 C大阪…大阪城 名古屋…名古屋城 岐阜…岐阜城 湘南…小田原城 大宮…大宮城(すっとぼけ) 辺りかな? 76. 名無しさん 2014.2.17 22:01 ID: QzNGE2OWY2 ※65 富山にも同じ合掌造りの五箇山があるよ、そっちも世界遺産 ツアーで両方に行ったけど観光地化してチャイナコリアン溢れた白川郷よりも静かでオススメ 77. 名無しさん 2014.2.17 22:01 ID: UyMTYzNDkw そう考えれば京都ずるいよな 清水の舞台で撮ったり南禅寺山門とか水路閣とか 嵐山とか見栄えするとこあるし 78. 瓦斯 2014.2.17 22:01 ID: ZmZGQ5NmFi アメ横とかどうだ? 79. 名無しさん 2014.2.17 22:09 ID: NkNzM3NmQz クオリティが残念だな…、修学旅行的な集合写真と違いがない。ライティングとかちゃんとすればいいのに。 80. 名無しさん 2014.2.17 22:10 ID: Q1NzU2MDc0 雪ん中っつったら岡山でしょう(すっとぼけ) 81. 名無しさん 2014.2.17 22:16 ID: IxMWM1M2Jl ※420富士山はみんなのものよ╹ ◡ ╹ 82. 名無しさん 2014.2.17 22:26 ID: M5ZmM4YzU4 ※69 蔵王は山形 宮城のは宮城蔵王 83. 名無しさん 2014.2.17 22:29 ID: E2YjhmODA1 瓦斯はスカイツリーとかより田無タワーあたりの方が近いのでは 84. 名無しさん 2014.2.17 22:31 ID: U2ZTFhYmZi 長崎はジャパネットスタジオ内だな 85. 名無しさん 2014.2.17 22:36 ID: ZhZjYxMTk4 ※75 讃岐…丸亀城 86. 名無しさん 2014.2.17 22:36 ID: Q2NTA0N2Q0 富山は立山連峰とか黒四ダム 87. 名無しさん 2014.2.17 22:37 ID: BkYzg0N2Yx 海外だけどSSラツィオのもカッコいいよ。 ローマの遺跡とかずるい。 http://www.corrieredellosport.it/foto/calcio/serie_a/lazio/2012/09/13-51158_0/Lazio,+foto+ufficiale+davanti+al+Colosseo 88. 名無しさん 2014.2.17 22:39 ID: ViNTlmNmIx 川崎は工業地帯の夜景をバックに撮って欲しいな 89. 名無しさん 2014.2.17 22:48 ID: JlYzEyMjM4 ちゃんと天守にいい感じに光が当たる時間帯選んでるあたりに本気度感じるわ。 松本山雅がよい一年を送れますように。 90. 名無しさん 2014.2.17 23:03 ID: 7OZxnTDToi ※82 めんごめんご 山形だったらあの将棋駒かラフランス畑か鰰の舞う酒田港か 91. 名無しさん 2014.2.17 23:05 ID: 3zKpqVhFCO なんだか旅に出たくなる記事だなぁ。 92. 名無しさん 2014.2.17 23:10 ID: k3ZjZmZjBj 修学旅行というかサザエさんのOPを思い出した ※87 たしかに格好いい そしてこの流れで見ると何だか妙に親近感も感じられて良いなw 93. 名無しさん 2014.2.17 23:13 ID: YzODE2OTZh 地元の名所旧跡はもっと前面に出していいな 松本は城下町、長野は門前町 この辺りにもライバル感がw 94. 名無しさん 2014.2.17 23:26 ID: U3N2I5ZDkx ※12 誰がロケット団やねん(`д´)/ 95. 名無しさん 2014.2.17 23:30 ID: Q0YjU1YWM4 北九州〜小倉城(城主 小笠原) 大分〜中津城(城主 黒田官兵衛) 96. 川崎 2014.2.17 23:31 ID: MyMWQzZWVi 川崎大師があるで 97. 酉 2014.2.17 23:34 ID: NDdyic77tI ウチはどこになるんだろ…猿山??(´・ω・`) 98. 名無しさん 2014.2.17 23:49 ID: FlZjY3MjIw 瓦斯はすき家かな。 99. 湘 2014.2.17 23:51 ID: k2OWNiOTY4 …やっぱ海をバックかな? 100. 渦 2014.2.18 00:01 ID: IyZjFhZjE2 うちはその気になればスタジアムと城を両方入れられるで 101. 赤 2014.2.18 00:05 ID: ZlNzMzYmMw ホント、うちは名所旧跡ないよなぁ。 浦和駅前の「うなこちゃん」像の前で。 故やなせたかし先生、晩年の快作である。 102. 名無しさん 2014.2.18 00:09 ID: AxZmE2ZTc1 やっぱスタか練習場で撮るべきだと思うけどなぁ 観光地バックってほんと修学旅行かよって思うわ 観光客じゃないんだから・・・ 103. 名無しさん 2014.2.18 00:15 ID: I4YjYxOWU1 熊本のは甲冑の人までいるのかw 104. 赤 2014.2.18 00:17 ID: A1MDQ1ZGI1 姫路民の俺、対抗意識を燃やす なおエストレラの現状は・・・ あと水戸ちゃんさんのエンブレム知らないのは許されない(真顔) 105. 名無し 2014.2.18 00:31 ID: FmNDdmYTY3 現大阪城天守閣は戦前に作られた鉄筋コンクリートで普通のお城とは違って、近代建築的に価値がある建物だからねw とくに市民の寄付によって再現されたという点で大阪市民の魂で近代大阪の歴史の塊 それに現天守閣は大阪城の歴史上一番寿命の長い天守閣だしね 大阪城はお堀、石垣を旧跡として楽しんで、近代大阪の歴史として天守閣を楽しむものとちょっと理解してもらえれば幸いです 106. 名無しさん 2014.2.18 00:50 ID: U1NWUwN2M0 でもこういうのって外人好きそうじゃん 海外からの集客には役立つと思うよ 107. 名無しさん 2014.2.18 01:00 ID: lmZDM5YTE2 名古屋城もガッカリ度高かったなあ… 残ってんの石垣だけで、城本体はごっついエレベーターに始まり、もろ博物館で、ロボット的な印象受けたわ 岐阜は、犬山城があるじゃん!!! 自分の足で登って、めっちゃ感動したわ。犬山城が一番好きだって人多いし。 108. 名無しさん 2014.2.18 01:01 ID: gyZGM3OGI3 水戸ちゃんさんのエンブレムはあんこうじゃなかった?(すっとぼけ) 109. 犬 2014.2.18 01:03 ID: VjN2UzMWI2 うちもシンデレラ城の前で撮ろう! 110. 鹿児島 2014.2.18 01:30 ID: RkZjZkNDZm ウチには大正義桜島があるが、それ以前の問題がな・・・。 Jが遠い( ;´Д`) いや、ザスパに対抗して、指宿で全員砂に埋まった状態で集合写真を撮るというのは(白目) 111. 名無しさん 2014.2.18 01:49 ID: E2MWQ3MmRh >56 つ瓢湖 つ電気化学工業さんのセメント工場@糸魚川 112. 名無しさん 2014.2.18 02:05 ID: hjMDRlYzE5 修学旅行にしか見えないw 113. 名無しさん 2014.2.18 02:36 ID: HnARBKE4nq 修羅の国は事務所前(意味深)で 114. 名無しさん 2014.2.18 02:48 ID: AxZmE2ZTc1 ※104 お城なら世界遺産である姫路城が最強だなw でもヴィッセル神戸が姫路で撮影するのもなんか違うしw もったいないな 115. 名無しさん 2014.2.18 04:23 ID: ViNDUxOTE0 ※107 犬山は岐阜じゃねーよw 結構町田みたいな扱いされるよな 116. 名無しさん 2014.2.18 04:45 ID: k4NDFkODg5 ※115 愛知=名古屋城ってイメージあるからねw 117. 名無しさん 2014.2.18 04:54 ID: JlODBhZjU0 ※107 岐阜は金津園しか無いだろ、いいかげんにしろ! 118. 名無しさん 2014.2.18 05:04 ID: cxZTg4ZjIw 戦国武将姿に金髪の似合わなさは異常 119. 瓦斯 2014.2.18 05:20 ID: JmOWZkZmUx ※109 わんわんおwww 120. 名無しさん 2014.2.18 05:29 ID: NmNmQ2NDkz どうみても修学旅行 121. 名無しさん 2014.2.18 06:15 ID: RiNWQ4MWU2 ※90 山形だったら月山だろ このさい他サポ受けは無視して構わん 122. 名無しさん 2014.2.18 06:44 ID: cyMjA1M2Uw 松本城好きだ ここのポイントはアルプスも映るんだよな お堀から眺める松本城はほんと綺麗。 天守閣に入ると天守閣が見えないから あまりお勧めしない 123. 名無しさん 2014.2.18 07:53 ID: JmMDVkZTIx 松本城の中に入るなら若いうちの方が良いよ。 階段がすごく急だから年寄りはきつい。 でも敵の侵入を拒む作りが、まさに「城」って感じ 124. 名無しさん 2014.2.18 08:15 ID: YyYmEyMTAx このコメントは削除されました。 125. 名無しさん 2014.2.18 08:48 ID: V3b7VdqBnH 大宮が大宮城なら川崎はかなまら神社だな ユニより公式スーツで撮るとより修学旅行感が出るんじゃないかw 126. 名無しさん 2014.2.18 10:24 ID: M2MzUwMGU5 修学旅行に見えてもいいじゃない 地域色出すのはいいと思う! 127. 名無しのサポーター 2014.2.18 10:40 ID: hhNzQ3NGM5 白銀の北アルプスがポイント高い 山雅という名前は、元々は由来になった喫茶店のオーナーが北アルプスの優雅な山々から名付けたというからな 128. 名無しさん 2014.2.18 11:32 ID: U5ZDUyNDky 今年は大坂冬の陣400年記念で大阪市も何かイベント企画してるし、タイアップしたらええやん(適当 129. 名無しさん 2014.2.18 11:53 ID: NiNmE2ZGZi 反町さんらしいw新潟の時も雪の中で撮ってなかったっけ? こういうのいいよね! 130. 名無しさん 2014.2.18 12:13 ID: FlYzZlNzc5 広島は…牡蠣いかだの上で(震え声) 131. 長崎」 2014.2.18 13:24 ID: NjODE5NzFm ジャパネットに一票 132. 名無しさん 2014.2.18 14:13 ID: gxZWQzNTVm ※123 女性が短めのスカートなんかで行った日には… 133. 麿 2014.2.18 14:58 ID: djZGI5OGQ5 うちは最近地域密着ってのをやり始めたようなものだからな… こういうことをもっとやればいいのにな 134. 名無しさん 2014.2.18 16:55 ID: BhOTQwZDY4 新潟はロクな名所がおもいつかんなー 冬の日本海でいいか 135. 名無しさん 2014.2.18 16:57 ID: IyZDEyYjIx 矢崎バレンテは大鉄に協力してもらってSLと撮ろう! 136. 名無しさん 2014.2.18 17:05 ID: QyY2E0Mzky 348>> 前俊の写真でネタにされていたのを見たような 137. 名無しさん 2014.2.18 17:24 ID: k5ZDg5OWQy 山雅って名前だけでもかっこいいのにいいなぁ 138. まっつっもと 2014.2.18 18:54 ID: M4NzU3YzI4 これを見てアウェイのお客さんが松本城&松本市に来てくれる気になる人もいるだろう、というクラブの気遣いを感じる。 139. 柏 2014.2.19 02:10 ID: Q0YjgyMGE5 うちは!?うちはどうしたらいいの 高島屋前? 甲冑コスの中にフォルランが加わることを想像すると、 南蛮人役かとか考えてしまう 140. 名無しさん 2014.2.20 07:53 ID: Y4YzY1ZmI2 岐阜はJR岐阜駅前、金の信長像前だろ 次の記事 HOME 前の記事
ID: IxMWM1M2Jl
※420富士山はみんなのものよ╹ ◡ ╹
ID: M5ZmM4YzU4
※69
蔵王は山形
宮城のは宮城蔵王
ID: E2YjhmODA1
瓦斯はスカイツリーとかより田無タワーあたりの方が近いのでは
ID: U2ZTFhYmZi
長崎はジャパネットスタジオ内だな
ID: ZhZjYxMTk4
※75
讃岐…丸亀城
ID: Q2NTA0N2Q0
富山は立山連峰とか黒四ダム
ID: BkYzg0N2Yx
海外だけどSSラツィオのもカッコいいよ。
ローマの遺跡とかずるい。
http://www.corrieredellosport.it/foto/calcio/serie_a/lazio/2012/09/13-51158_0/Lazio,+foto+ufficiale+davanti+al+Colosseo
ID: ViNTlmNmIx
川崎は工業地帯の夜景をバックに撮って欲しいな
ID: JlYzEyMjM4
ちゃんと天守にいい感じに光が当たる時間帯選んでるあたりに本気度感じるわ。
松本山雅がよい一年を送れますように。
ID: 7OZxnTDToi
※82
めんごめんご
山形だったらあの将棋駒かラフランス畑か鰰の舞う酒田港か
ID: 3zKpqVhFCO
なんだか旅に出たくなる記事だなぁ。
ID: k3ZjZmZjBj
修学旅行というかサザエさんのOPを思い出した
※87
たしかに格好いい
そしてこの流れで見ると何だか妙に親近感も感じられて良いなw
ID: YzODE2OTZh
地元の名所旧跡はもっと前面に出していいな
松本は城下町、長野は門前町
この辺りにもライバル感がw
ID: U3N2I5ZDkx
※12
誰がロケット団やねん(`д´)/
ID: Q0YjU1YWM4
北九州〜小倉城(城主 小笠原)
大分〜中津城(城主 黒田官兵衛)
ID: MyMWQzZWVi
川崎大師があるで
ID: NDdyic77tI
ウチはどこになるんだろ…猿山??(´・ω・`)
ID: FlZjY3MjIw
瓦斯はすき家かな。
ID: k2OWNiOTY4
…やっぱ海をバックかな?
ID: IyZjFhZjE2
うちはその気になればスタジアムと城を両方入れられるで