閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第1節】浦和がJ1昇格のG大阪を完封し2年連続開幕勝利 柏とFC東京はドロー

125 コメント

  1. 柏瓦斯戦くっそ面白かった。

  2. 個で打開できると大きいとはいえ、格上には持ち味活かしにくいのも事実だからなあ
    原口を代表に選んでギリシャやコートジボワールに通じなかったら辛い
    育成枠っていうほどの年齢でもないしな
    斎藤より上なのは同意
    本大会ではあの枠に大久保でも入れるんだろ

  3. ミシャが熊さんのベースを作って保一がバランスを
    整えた。今度は保一のバランスをミシャが学んだ
    形になったな。

  4. 瓦斯は名将を引き当てたっぽいな
    こんなにチームが変わるなんてビックリした

  5. ガンバは守備のチームになったな。
    攻撃に違いを作れる選手がいなくて、それで遠藤を前線で自由にさせてたのかと

  6. ザックはフィッカンディに会いに来たのか

  7. フリーマンガチャは怖かったけど、前線に収まりどころがなかった感じ
    でも守備がきっちり整備されてたし、宇佐美が戻ってきたらヤバいだろうな

  8. ガンバは面白いサッカーやってた。
    けど、浦和用に速攻からハイボール勝負も計画しておくべきだった。
    柏は新戦力がハマってた。ああいうサッカーは夏場も落ちない。今年も強そう。
    東京はエドゥだけ2つ上のレベルでサッカーやってた。あの速いグラウンダーパスがJでも標準になれば、世界に近づいたって確実に言えるんだけどな。

  9. エドゥは何でもやろうとして、後半へばってたから、平山の出番は多そう。

  10. 総合力で上だというのは間違いないけど、去年までみていると斎藤より代表にとって価値がある存在だとは思えん。
    スタメンは既に埋まってるから、あの枠は奇跡の切り裂き枠だぞ?原口のストライド幅とアジリティで世界レベルの切り裂きができるとはとても思えん。あと、斎藤は強いのを蹴れるという利点があるが、原口が蹴ってるの見たことない。まあ、こっちはたまたま打ってなかっただけかもしれないけど。

  11. 原口は元々カットインからの強烈ミドルしか持ってなかった選手だから強いの蹴れると思うぞ。2011なんかそんなの多かった気が。

  12. ※90
    確かにw
    でもエドゥのプレースタイルの広さと真面目さはよくわかった
    うまく負担を減らせるように監督が教えられたらあれやべーわ
    ※91
    原口はエリア内よりも両足の鬼ミドルのがこえーだろ…

  13. 原口凄かったけど宇佐美の二の舞だけはやめてくれよ

  14. ※91
    シュートに関しては斎藤よりも原口の方が良いミドル打てると思うけどな…
    ドリブルはそれぞれに良さがある。斎藤はメッシのように細かいステップで相手をかわすドリブル、原口はロッペンのようにスピードとコースの変化で相手を抜き去るドリブル。どっちがいいとは一概には言えないな。
    去年は斎藤の方が良いプレーしてたと思うが、

  15. 脚に勝てたのも嬉しいが西村相手に普通に勝ち試合で終わらせられたのがデカイ。
    今年はもう吹く試合に当たらないでほしい。

  16. 米92
    そうか、教えてくれて有り難う。ならば、CR7のようなノーモーションミドルとドリブルで使えるかも。そこが凄いならばむしろスタメン狙えるやもしれん。
    まあ、斎藤の利点は日本人の利点=外人の弱点(素早さ、テク)を強化したところにある。終盤足がだるくなってきたとき、マジもんメッシのようなドリは、こっちが負けていて向こうのラインが低くても投入できる大きな武器だ。マイク、つまり高さで競り合うつもりがない(競り合えない)以上、素早さで争うパワープレイともいえる。

  17. 柏瓦斯戦は策士同士の戦術合戦+個人技の応酬ですごかった
    瓦斯は後半から攻め方を変えてきてハメるあたりさすがイタ公半端ない
    柏はそれでもねじ込む工藤ちゃんとキレキレWレアンドロ半端ない
    今後この2チームと当たるクラブは大変だぞ

  18. レドミって栃木戦で出停消化したのか
    弟は悔しがる表情が兄貴そっくりやな

  19. 元気は監督に文句言わなければ代表でもやってけそうなんだが
    問題地の噂でザックに敬遠されてそうなところがある
    ザックは規律重視っぽいし…

  20. 録画してないから確認できないけど、前半にガチャヒールパス→コーナー付近からの加地さんのクロスを猛ダッシュスライディングカットでCKに逃げたプレーがあって、誰だろ槙野かなーと思ったら元気の9番が背中にあったのが見えてゾクッとした。
    違ったかな?

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ