次の記事 HOME 前の記事 【J2第1節 東京V×松本】松本が船山ハットで快勝!8000人を超えるサポーターが敵地に乗り込む 2014.03.03 00:43 104 東京V・松本 2014年J2第1節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第1節 東京V×金沢】東京Vが加藤蓮の決勝ゴールで開幕戦を勝利!昨季2敗を喫した金沢を下す アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 【J2第1節 いわき×藤枝】J2昇格勢対決は藤枝に軍配!前半奪った3点リードから1点差に詰め寄られるも逃げきる 104 コメント 101. 瓦斯 2014.3.4 09:01 ID: M4ZTk0ZGI3 緑はアウェイ側改善すべき。 J2でのダービーのとき、キックオフまでに入れなかった人いたし。 102. 名無しさん 2014.3.4 09:42 ID: Q2ZjdlYzI3 ※100 うち今、カツカツなんで無理です てか、8000万あったら前田いただいていきますww 103. 名無しさん 2014.3.4 21:39 ID: cxZjhmNmFh 寒くて寒くて寒くて二階席直前まで空かなくて 104. PCパーツの名無しさん 2014.5.13 23:08 ID: ZkMzQ3NDdl 昇格時の味スタ開幕戦、動員では勝ったけど試合ははっきり力負け、という感じだったのに… 「あの閃光のようだったジャブがこんなになっちまって…」(言い過ぎ) « 前へ 1 … 4 5 6 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.3 00:44 ID: JlODZjYmMx 1げと! 2. 名無しさん 2014.3.3 00:46 ID: M2ZGE1NGJj 2なら緑色のチームが昇格 3. 名無しのサッカーマニア 2014.3.3 00:48 ID: AyN2FhNTJm 客席すげー 4. 馬 2014.3.3 00:48 ID: NiYmI5MDA3 松本半端ねえ でも次節熊本は遠いからこないでしょ 残念だ 5. 名無しさん 2014.3.3 00:50 ID: I5YmQ4Nzcy 管理人、見に行ったのか! 6. 名無しさん 2014.3.3 00:50 ID: Q3NGE1ZmMw 点差そのまんまってゲームではなかったと思うよ ただその中でも隼磨サビアあたりは良さを出してた 7. 名無しさん 2014.3.3 00:51 ID: JhZmFhMjVl 松本昇格待ったなし! 8. 名無しさん 2014.3.3 00:52 ID: ZiMDdkN2M2 松ちゃんさん・・・ちゃんさぁあぁあぁああああん!!! 9. 名無しさん 2014.3.3 00:53 ID: UxZDNhOWZl 松本 ほんとは1万人近くいってたってことかあ 10. 名無しさん 2014.3.3 00:54 ID: k3MjNkYTEz 瓦斯サポも多そうだな 11. 名無しさん 2014.3.3 00:54 ID: NlYmE3OWUw やっぱりハユマはJ2だと別格だったなぁ 12. 名無しさん 2014.3.3 00:56 ID: MzNGE2NGJi 松本さんぱねえっす! あ、犬飼はあげないよ きっちり育ててお返し下さいねぇ(マジキチスマイル) 13. 名無しさん 2014.3.3 01:00 ID: 3tBnncbmCv 事前のチケットの売れ行きで入場ゲートの数変えられないの? アウェイ側アホみたいな待機列出来てたじゃん 14. 松 2014.3.3 01:00 ID: I5YmQ4Nzcy ※12 ワンちゃんはもう山の子です(`・ω・´) 15. 清 2014.3.3 01:01 ID: djYmQxMmRj 犬飼だけは絶対あげれませんよ~!! 長沢といい、犬飼といい、ありがとうございます。 16. 名無しさん 2014.3.3 01:01 ID: QyZDYzMzQ5 松本市は3~11月は月曜日休みなんやでー 17. 名無しさん 2014.3.3 01:03 ID: UwNjNlYTJm 松本と岐阜の試合が楽しみ 18. 名無しさん 2014.3.3 01:04 ID: JkMGNmNmE2 管理人さんよくヴェルディの試合見に行ってるなぁ! 東京住みみたいだし、近いのかな! 19. 瓦斯 2014.3.3 01:04 ID: gyMmYyNmEy 松本は元ガスの柴田さんがコーチだから山雅応援しにいったぜ タオルブンブン振り回したお(^ω^) 20. 名無しさん 2014.3.3 01:06 ID: E5ZmEwNmE5 山雅半端ないなあ・・・ HPジャックはまあ無駄にギスギスしない範囲でという事だろうw 21. 札 2014.3.3 01:06 ID: YxMDQwZDE3 アウェイで8000とかw どうしたらこんなに来るんだかw 22. 名無し緑 2014.3.3 01:10 ID: dlMWMxMjNl まぁ若い選手ばっかだからこんなもんよ スタメンにルーキー二人いたし ※19 うちの元コーチでもあるけどなwww 23. 名無しさん 2014.3.3 01:10 ID: ZmYzViNmJh ※4 俺はいくぞ!でも金ないから安宿教えて 24. 名無しさん 2014.3.3 01:10 ID: UwMmZiYzA3 味スタ近いから時々見には行くけど緑サポな訳ではないので よくわかんなくて素朴な疑問なんだけど、 緑のゴール裏はなんで後ろに詰めてたの? 前10列以上完全空席でかたやアウェイゴール裏はあの密度の超満員の 対比が切なかったんだけど。 雨対策なら、 普段は本格的に降ってきてから屋根部に下がってたと思うんだが 25. 名無しさん 2014.3.3 01:13 ID: UwNjNlYTJm 止まらねぇ俺達松本~暴れろ~荒れ狂え~♪ 別にサポじゃないのに覚えてしまった 26. 名無しさん 2014.3.3 01:14 ID: YzMTFhNmQ5 雨降ってても濡れる前の席で応援する側と、雨に濡れるの嫌だから屋根にかかるところで見てる側がテレビで見ててもわかった。 27. 名無しさん 2014.3.3 01:14 ID: JkMzJjMDlh >>518を見て悲しくなってきた 28. 仙 2014.3.3 01:16 ID: ZjY2IyYzFk 田村が元気なみたいで安心しました 29. 名無しさん 2014.3.3 01:18 ID: U3ZGRkN2E0 緑の没落っぷりに泣けてくる このままだと本当に緑のチームと言えば松本ってなる日が来るぞ 30. 名無しさん 2014.3.3 01:21 ID: AxYzdjZDJi 公式発表12,658人-松本約8,000人=お察しください 31. 名無しさん 2014.3.3 01:25 ID: E2N2I1NTli 松本さんマジ半端ない! 緑さんどうにか復活して欲しいなあ 32. 名無しさん 2014.3.3 01:25 ID: JiZWQ1NWFj ※24 松本側も雨のかからない後列から埋まっていった感じでしたよ(バンデーラの辺りを除く) おかげで前目で見られて自分は助かりましたがw しかし待機列・売店・トイレと ひたすら待たされまくり辛かった 特に待機列は小雨降ってて寒いし時間かかるしで・・・ 緑サポさんには次回アルウィンでの対戦時 是非ともうちのアウェイ席の完売を期待してますんで どうぞよろしくw 33. 名無しさん 2014.3.3 01:30 ID: E3YzYwYmU4 本当に長野昇格した時j2にいない臭いぞこれはw 34. 名無しさん 2014.3.3 01:31 ID: NjYjFjZTg3 アウェイ現地組だが入場待機列は正直きつかった…… 入場煽るような企画やるなら運営体制ももう少し考えてほしかったなあ リレー対決結構楽しみにしてたんだが見られなかった(´・ω・`) でも企画とかいろいろ楽しめました。ありがとう緑さん 35. 名無しさん 2014.3.3 01:35 ID: VhNmM1MDdm ※24 自分は瓦斯戦では一般客が座れない正面席体験したくて 奮発したSS席で両方のサポの応援を聞き比べてたけど、 スカパーでの音声とは違って緑側の応援もそれなりに大きく聞こえてた。 たぶん、丁度真上の屋根に声が反響して最大効率で増幅される場所なんだと思う。 ちなみに雨は試合中は降らなかったよ。 36. 名無しさん 2014.3.3 01:36 ID: M3NjE1NDMy この観客ならアウェーチーム心強い通り越して負けられないわな~。 しかし、企画立ててこの結果は下手すりゃスポンサー失うぞヴェルディ…… 37. 名無しさん 2014.3.3 01:43 ID: NkMzEyOWMx 逆バージョンのHP乗っ取りも見てみたいけどさすがに無理か。 38. 名無しさん 2014.3.3 01:44 ID: JkMjc4NmI4 鯱サポだけど隼磨いいチームに入ったなぁ なんか嬉しい 39. 名無しさん 2014.3.3 01:44 ID: gzNTdkNjZi 緑の名門が復活する日はいつ来るんだろうか 40. 名無しさん 2014.3.3 01:46 ID: Q0YTI5NWZi 平均入場者数を見るに、 よりによってまた人が入らない試合ばっかり見に行ってしまっている感もあるものの、 自分が見に行った事ある緑って味スタで2000〜3000人台ばっかりだったから、 バクスタにまで結構な人数でタオマフ振ってる山雅サポの姿に なんかグッと来たわ。 41. 名無しさん 2014.3.3 01:49 ID: g3ODMwMTdm しかしこんだけ開幕節ハットトリックが話題にならないのも珍しいな 42. 名無しさん 2014.3.3 01:49 ID: I3MzZmNzA1 緑は完全に欧州クラブでいうとこの 80年くらい前に優勝してた古豪になってしまったな 43. 名無しさん 2014.3.3 01:53 ID: I4MzE4NWI0 東は栃木か水戸、西は岐阜あたりまでは松本にホームジャックされる範囲だな 松本から遠い所のチームはあまり知らないだろうが上記の範囲だと、ほんと奴らのホームジャックぶりが凄いぞ、松本サポの数と応援の一体度に負けてしまう 44. 名無しさん 2014.3.3 01:57 ID: JkYmQ4OGI1 育成レンタルする選手を返したくないって言ってもらえるのは幸せなこと 返してもらうけど 45. 2014.3.3 02:00 ID: IxNmE2MzM3 ホームなのに動員数で負けて しかも1-3・・・ これは・・・ 46. 名無しさん 2014.3.3 02:01 ID: ZhZDU2MDlm 他サポだけど松本のゴール裏一回行ってみたいw 47. 名無しさん 2014.3.3 02:12 ID: hmOWMxNWM3 胸スポもジャックしてもらえばいいのに 48. 名無しさん 2014.3.3 02:20 ID: VkN2JkZjU2 松本のゴール裏に今も貼ってるんだろうか?「ゴール裏歓迎」って段幕 松本の場合は、お祭り好きの首都圏他サポが大勢駆けつけてる気がするよ 震災後の中断期間に丁度映画「クラシコ」が公開されて、サポの熱さが他サポに認知されたのも大きかった そのときはまだ北信越リーグ所属 映画館は各クラブのタオマフを身に付けた人で溢れ、皆サッカー観戦に飢えていた それと直樹つながりでマリノスと兼任の人は特に多いと聞く 49. 名無しのサッカーマニア 2014.3.3 02:21 ID: czODdkMTQ1 山雅すげぇなぁ 遠い関東まで、これだけのサポが足を運ぶなんて 50. 名無しさん 2014.3.3 02:32 ID: RmYzhkYmQ2 俺も行ってきた(´・ω・`) 待機列で1時間以上待たされた甲斐があったよ でも今度いくときは待たされないであろうメインかバックで見るわwww なお地元のチームは繰り返した模様(´・ω・`) 51. 名無しさん 2014.3.3 02:34 ID: RkN2ZjNGFh 山雅の応援が好きでちょくちょくゴール裏に混ざりに行く他サポだけど、毎回メインやバックの客までゴール裏と同じテンションでタオル振り回してるのほんとすごいと思う。他のチームだと客層が違う感じだけど山雅は座る席が違うだけというか。落ち着いて観たい人には居心地悪いくらいだろうから良いことだけではないかもしれないけど個人的には羨ましい。 52. 名無しさん 2014.3.3 02:35 ID: QzMDE5NTE1 アウェイ入口のもぎり窓口の少なさに辟易。 ヴェルディの対応がどんなにひどくても(または良くても) お構いなしにまた来年もお金落としに来てくれるカモだもんね、アウェイサポって。 サービスする必要ないって思ってるんだろうなー…。 53. 名無しさん 2014.3.3 02:39 ID: Q2MmQzNjUz 米52 来年はもうヴェルディ戦はないかもしれないけどね F東との対比ができるわwww 54. 町 2014.3.3 02:43 ID: RmODE5Njdm 松本さんの動員数半端ないって! ゴール裏とかめちゃくちゃ人多いし! あんなのぜったいできへん! うらやま・・・ 55. おお 2014.3.3 02:51 ID: kwODdmNGIw マツモロの動員力凄いですね。正直舐めてました。 今年はマツモノミクスですかね。 56. 名無しさん 2014.3.3 03:02 ID: hmOTFkOTYz 現地行ってきた@長野 山雅入場ゲートの行列が凄過ぎて入場するまでに1時間以上掛かった人もいた。 俺は並ぶの嫌だったからヴェルディ側のゲートからすんなり入った。 同じような人いっぱいいたから山雅サポーターもヴェルディ側でカウントしてるから4000超えたんだと思う。 57. 名無しさん 2014.3.3 03:17 ID: E5ZmEwNmE5 ※52 近年大入りの試合が滅多にないので単に慣れてない説も出しておこう(´・ω・`) 58. 名無しさん 2014.3.3 03:27 ID: lmY2E4NWNm ピクシー戦術ではSBの攻撃に制限があったから、今の名古屋でガンガン攻める隼磨を見てみたかった 今後も山雅で抜群のプレーをみせてくれると嬉しい 59. 赤 2014.3.3 04:30 ID: Q4YzA1Y2M3 天下の読売ヴェルディがJ2でもアウェイジャックされるなんて… 60. 名無しさん 2014.3.3 05:01 ID: FiYWMwZDFl 岐阜といい松本といい緑の時代到来か…?(ヴェルディの時代が来るとは言って無い 61. 名無しさん 2014.3.3 06:14 ID: FkNDY1MDkz 開幕戦でジャックされるとはなさけない 62. 名無しさん 2014.3.3 06:52 ID: Q3YWMyNjkw 動員ヤバイな…どっちも… 63. 名無しさん 2014.3.3 07:14 ID: RmNjBhYzJj ※54帰ってきてよ町ちゃん… 64. 名無しさん 2014.3.3 07:14 ID: llZWRkNWI2 松本サポは来週の志村けんを見て予行練習をした方がいい。 65. 名無しさん 2014.3.3 07:20 ID: A0MTI2YTJm ほんと早くJ1に上がってきてほしいクラブ 66. 名無しさん 2014.3.3 07:26 ID: EwZTIwZTUx 緊急輸血が必要なヴェルディ氏に山雅氏が応じた、という感じの企画 カウントされないだろうメインに敢えて座った方も居ると聞くよ 67. 赤 2014.3.3 07:42 ID: k3OWYxOGNh 管理人乙 船山は年間3桁得点ペースだな(錯乱) ※42 まぁそういうとこが息を吹き返すこともあるからね 存続さえ出来れば何があるか分からん 68. マツモロ 2014.3.3 08:00 ID: I1NmRhNzRm ※48 惜しい! 映画が公開された2011年山雅はJFL2年目 震災でシーズン延期やマツさんの悲劇があったけど 最後はJリーグに昇格を決めた年だよ 69. 名無しさん 2014.3.3 08:37 ID: U1MjQ1YzUy ※25 あれいいよね~。 松本で観戦した時、じじばばいっぱいいたけど みんなタオル回して、叫べ「oi!歌え~」って吹いたw 70. 名無しさん 2014.3.3 09:02 ID: Q5ODg0OGVh ※57 2年前の開幕戦でも松本が5600人でアウェイジャックしたのに 経験してないとは言わせません 71. 名無しさん 2014.3.3 09:08 ID: Q5ODg0OGVh ※70 間違えた6800人だった 72. 名無しさん 2014.3.3 09:10 ID: RlMmJjYjgy 反町監督が試合後の会見に遅れる。 反町康治監督「(記者会見に)来るのが遅れたのは、(後で話す番の)ホームかと勘違いしたので遅くなってしまいました(笑)。ホームのような雰囲気でやらせていただいて、ありがたかったということです。 73. 名無しさん 2014.3.3 09:17 ID: MzMjM2Zjdl この状況で残ってるヴェルディサポは真に鍛えられたサポだなw あまりに惨め過ぎる… 74. 名無しさん 2014.3.3 09:49 ID: c4ODc4NmRi ※24 2年前の東京クラシックの際、町田サポが「迫力ある応援をするため、声が屋根に反響する後方を応援の中心にします」と呼び掛けていた。YouTubeで応援動画見ると他もそうしてるし、緑もそういうことなのでは。 しかしスカパー無料だったからテレビ観戦したけど、マジでどっちがホームだよ状態だったな。同日の横酷アウェイゴール裏のスッカスカぶりを見ると、二階席まで開けさせた松本の動員力がいかに別格か分かる。 75. 名無しさん 2014.3.3 10:28 ID: RkNDNkZjdj ※21 あずさ2号で? 76. 名無しさん 2014.3.3 11:13 ID: lkMDYzODQ1 ヴェルディに限らず瓦斯もアウェイサポに手厳しい感じがする 去年の国立での試合の運営だって最悪だった 試合開始1時間前まで入れてもらえずスタジアム外周の待機列も車道ぎりぎりに並ばせられて酷かった 77. 名無しさん 2014.3.3 11:14 ID: c1Y2QwNzAx 動員、リレー、試合。全部負けたのか(困惑) 78. 名無しさん 2014.3.3 11:31 ID: QzMDE5NTE1 ※57 松本サポは大量に来ると言うのは分かっていて さらに観客数対決を企画して煽って 前売り券の数で事前に人数はある程度把握できてる。 だから待機列の長さは予想できた。 不慣れなら、だからこそ対策するものでしょう。 最小の労力で済ませられるのは慣れた人。 79. 瓦斯 2014.3.3 11:43 ID: YxYTBlM2Qx ※76 赤戦かな?たしか待機列の対応悪いって自分トコからも批判の嵐で、 次の鹿戦では改善されたはずだけど・・・。 まぁ、国立だと古い作りだから、人の流れとかの考慮が足りなくて、どうしても難しいんだと思う。 80. 名無しさん 2014.3.3 11:46 ID: llZWRkNWI2 ※73 その中には、アウェー側の行列が長すぎる事を理由に、ホーム入口から入った松本サポも多かったとか 81. 名無しさん 2014.3.3 11:55 ID: ZkMDMxMjJm 松本新宿間には高速バスもあるから、わりと来やすいと思う。 それにしても松本の動員はすごいよね。 ヴェルディはJ開幕の姿が嘘みたいになってるな… 82. 瓦斯しさん 2014.3.3 11:56 ID: NjNzFiZjcz 知り合いの東京サポだけ13人松本側にお邪魔しました。 端の方ですが。タオル振りましたおー 松本ちゃん、来年は青赤ホームの味スタで対戦しよーぜ 83. ななしさん@スタジアム 2014.3.3 12:09 ID: k4YWI5Mzkz 今年は一回でいいからアルウィンに行きたい。 確かに東京から松本って行きやすいしね。 あとヴェルディの前田は我慢する価値はある。 後半は消えたけど、前半は十分に活躍してたし、 マークがきつくなった後のプレーは、 これから経験を積めば良くなるだろう。 84. 名無しさん 2014.3.3 12:23 ID: ljMmNlMzQy やっぱ首都に複数の強いチームがあってほしいからヴェルディ頑張れ! 85. 名無しさん 2014.3.3 12:44 ID: llZWRkNWI2 ※83 そして来年、個人昇格か 86. 名無しさん 2014.3.3 12:54 ID: b5UBhsukSp 昨日は隼磨が格好良すぎた それに尽きる 87. 名無しさん 2014.3.3 13:14 ID: hjYzkxMDIy どこの浦和www 88. 名無しさん 2014.3.3 14:18 ID: E3YzI0Yzc5 ベルディは、今はプライドよりお金。 相手の動員を期待しての入場数勝負を仕掛けるよね。 Jに頼んで、早い段階で動員が期待できるチームを集めて組んでもらう意図的な日程にも見える。 三月四月のホームゲームは vs松本 vs千葉 vs長崎 vs岡山(国立) vs磐田 5ゲーム中の3つを動員期待できるチームで組んで、岡山戦は「最後の国立」補正を5/3のGW中の岐阜戦と共に二試合。 リーグとしても資金ショートして飛ばれないように側面サポートですな。 89. 名無しさん 2014.3.3 15:15 ID: U4MjFhNmZh チェーザレも言ってたけどこのクラブの未来は明るいわ 90. . 2014.3.3 15:19 ID: NhOWQwNWQz ※81 客寄せヴェルディだった ホーススタジアム折り合いつかなくて ホーム等々力は黒歴史 有名選手が抜けても補強できなかった抜け殻クラブ もはや名前だけだ 91. 名無しさん 2014.3.3 15:44 ID: RiOWUwMWYw ※88 で、ヴィヴィくん撮影会、みさっきーサイン会、OB戦、ラモス祭をそれぞれやっていくのか。 92. 名無しさん 2014.3.3 16:39 ID: lkMDYzODQ1 ※79 やっぱりわかったかw でも同じ国立で試合した柏さんはしっかりと対応してたし入場時間にかんしては味スタの時にもすこぶる遅かったから瓦斯は未だにうちのサポ恨みもってんのかなぁって思う 93. 潟 2014.3.3 16:40 ID: kyNDZjMDcy アウェージャック合戦やろうぜー 94. 東京Vサポ 2014.3.3 16:49 ID: FkMDI0N2Rj そんなに、入場に手間取ったか…失礼しました。お詫びに、七月アウエー戦、お伺いします! 松本さんとは末長くお付き合いしたいと思ってます。今後もよろしくお願いします。 95. 名無しさん 2014.3.3 19:51 ID: Q5ODg0OGVh ※94 大勢でいらしてください。お待ちしてます。 アウェイ席3000人分くらいなら用意できるかな 96. 松 2014.3.3 20:36 ID: JmYWE5ODFi この試合めっちゃ楽しかった! 船山のハットトリックも最高や! ホームも楽しみ! 97. 松本 2014.3.3 21:51 ID: MxZWMwNWRj 現地組です。 俺は朝7時半に味スタに来たのに、すでに列がヤバイことになってた。 開場して席とってしばらくしても山雅サポのもぎりが続いていて・・・ 結果見たら8000人てw ほんと勝って良かった! 次熊本に行く皆さん、おみあげ待ってます。 98. 名無しさん 2014.3.3 22:38 ID: MzYTYzM2M0 ヴェルディまだ胸スポ決まってなかったのかよ 99. 名無しさん 2014.3.3 23:14 ID: Q2MmQzNjUz ※94 いや、今年限りだよ、きっとwww マジで、あの小雨ぱらつく寒い中で、開場が始まった11時過ぎに味スタついたのに、それでも1時間以上待機列に並ばされたからな、マジでありえねぇわ 100. 名無しさん 2014.3.3 23:24 ID: ZmODFkNGIw もう、胸スポ「松本山雅」でいいんじゃないか。 8000万くらいでどうですか? 101. 瓦斯 2014.3.4 09:01 ID: M4ZTk0ZGI3 緑はアウェイ側改善すべき。 J2でのダービーのとき、キックオフまでに入れなかった人いたし。 102. 名無しさん 2014.3.4 09:42 ID: Q2ZjdlYzI3 ※100 うち今、カツカツなんで無理です てか、8000万あったら前田いただいていきますww 103. 名無しさん 2014.3.4 21:39 ID: cxZjhmNmFh 寒くて寒くて寒くて二階席直前まで空かなくて 104. PCパーツの名無しさん 2014.5.13 23:08 ID: ZkMzQ3NDdl 昇格時の味スタ開幕戦、動員では勝ったけど試合ははっきり力負け、という感じだったのに… 「あの閃光のようだったジャブがこんなになっちまって…」(言い過ぎ) 次の記事 HOME 前の記事
ID: M4ZTk0ZGI3
緑はアウェイ側改善すべき。
J2でのダービーのとき、キックオフまでに入れなかった人いたし。
ID: Q2ZjdlYzI3
※100
うち今、カツカツなんで無理です
てか、8000万あったら前田いただいていきますww
ID: cxZjhmNmFh
寒くて寒くて寒くて二階席直前まで空かなくて
ID: ZkMzQ3NDdl
昇格時の味スタ開幕戦、動員では勝ったけど試合ははっきり力負け、という感じだったのに… 「あの閃光のようだったジャブがこんなになっちまって…」(言い過ぎ)