閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第2節 大宮×名古屋】玉田・小川ゴールで名古屋・西野監督が初白星 大宮の反撃を1点に抑え逃げ切る

72 コメント

  1. まだ1勝1敗やろ
    気がはええわ

  2. 今年は残留できれば御の字だわ。
    最後のカルリーニョスの放り込みは良かった。

  3. 大武はあの落ち着き本当に大学生なのか!? ダニエルより安心して見れる。

  4. 栗鼠はズラタン、チッチにボール届かなくて
    二人ともイラついてたなぁ。今井の孤軍奮闘が虚しい。

  5. ミーヤはスリルのあるJ生活が大好き
    今年も最後には残留するにきまってる

  6. 今のところ大宮はダメって言えばダメなんだけど、絶望的かって言ったらそうでも。
    昨年の連敗を見てるからかもしれないけど。

  7. なんか大宮は去年のアレで神通力的な物が吹っ飛んでいった気がするわ。
    具体的にいうとネタクラブから普通の駄目クラブに落っこちた感。

  8. 大宮、悪いスパイラルに入ったな

  9. 片岡、村上、大剛が出てる限り無理。ヨンチョルもね
    金澤も今日のやらかしはあり得ない
    うだうだしてる暇あるならベンチの優秀な選手どんどん試してみてほしい

  10. 橋本ぉ...ベンチにも入っていないのか

  11. 「西野サッカーにダニルソンはいらない」とはなんだったのか・・

  12. 両方微妙やったけど、大宮はまじで酷かった。あれじゃ勝てん

  13. とりあえずパワープレー迫力あるのはわかった。
    あとは橋本試してくれ。

  14. 大宮はダメとかまだそんな時期じゃないと思う。下手したら今年1年は我慢の年かもしれないけど、これから上位を狙えるチームつくるなら仕方ない。
    鯱もチーム変えたのにやられたのは悔しいが…
    あと家長はそんなに悪くなかった。ラドンはダメだったけど。

  15. 名古屋側ゴール裏でお尻フリフリふるミーヤさん、さすがビッ(

  16. ルールに詳しい人教えて欲しい。
    幻のゴール、オンサイドに見えるんだけど・・・?
    1)カルリーニョスがクロスを上げた際、長谷川は田邊よりも後方にいるように見える。田邊が捕まえている菊池はオフサイドかもしれないが、プレーに関与していないように見える。
    2)長谷川がヘッド折り返した位置は、名古屋GKとDFの間だから、ボールの位置がオフサイドラインだが、高橋祥平はボールよりも後方にいるように見える。

  17. *56
    マッチデーハイライト見なおしたけど自分も同じ印象。
    スタジオでは斜めの映像だからどっちとも取れるって感じだったよ。

  18. 西野ぉおおおおおおおおおおおお。よくやった。
    不安で仕方なかった。やったぞおおおおおお。

  19. 他サポですが私も気になってコマ送りで確認してみました。きわどいですがオフサイドじゃないです。でも人の目で一瞬で判断したらこういうミスはあり得るでしょう。副審を責めるのも酷だなと思います。で、審判は絶対です。これもフットボールですね。

  20. ※56
    オフサイドポジションにいた菊池が、田鍋がボールに向かう動きに干渉してるって判定ならオフサイドかな
    進路に重なってるような形だし

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ