次の記事 HOME 前の記事 【J1第2節 大宮×名古屋】玉田・小川ゴールで名古屋・西野監督が初白星 大宮の反撃を1点に抑え逃げ切る 2014.03.08 17:17 72 大宮・名古屋 2014年J1第2節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第2節 名古屋×京都】名古屋が2試合連続のウノゼロ勝利で開幕2連勝!永井がユンカーとの連携で今季初ゴール 【J1第2節 名古屋×町田】町田が名古屋との接戦を制しJ1昇格後初勝利!藤尾先制点のリードで逃げ切る 【J1第2節 名古屋×神戸】神戸が大迫の連続ゴールで逆転に成功するも名古屋はPKで追いつく ともに初勝利はおあずけに 72 コメント 41. 名無し 2014.3.8 19:20 ID: I3NmZlNThl まだ1勝1敗やろ 気がはええわ 42. 栗鼠名無しさん 2014.3.8 19:30 ID: VhNmE4OWY3 今年は残留できれば御の字だわ。 最後のカルリーニョスの放り込みは良かった。 43. 名無しさん 2014.3.8 20:04 ID: Q5OThkN2Nl 大武はあの落ち着き本当に大学生なのか!? ダニエルより安心して見れる。 44. 鞠 2014.3.8 20:07 ID: JlZGVkNmEw 栗鼠はズラタン、チッチにボール届かなくて 二人ともイラついてたなぁ。今井の孤軍奮闘が虚しい。 45. 名無しさん 2014.3.8 20:09 ID: JhZjkyMTY1 ミーヤはスリルのあるJ生活が大好き 今年も最後には残留するにきまってる 46. 名無しさん 2014.3.8 20:30 ID: NmNDU3MmNm 今のところ大宮はダメって言えばダメなんだけど、絶望的かって言ったらそうでも。 昨年の連敗を見てるからかもしれないけど。 47. 名無しさん 2014.3.8 21:13 ID: QyZjg1YTA4 なんか大宮は去年のアレで神通力的な物が吹っ飛んでいった気がするわ。 具体的にいうとネタクラブから普通の駄目クラブに落っこちた感。 48. 名無しさん 2014.3.8 21:27 ID: dlNWIxMzA0 大宮、悪いスパイラルに入ったな 49. 名無しさん 2014.3.8 21:48 ID: UzNTQwZDZh 片岡、村上、大剛が出てる限り無理。ヨンチョルもね 金澤も今日のやらかしはあり得ない うだうだしてる暇あるならベンチの優秀な選手どんどん試してみてほしい 50. 水 2014.3.8 22:04 ID: JmNDVkMDIy 橋本ぉ...ベンチにも入っていないのか 51. 名無しさん 2014.3.8 22:31 ID: UwNDRhMWYy 「西野サッカーにダニルソンはいらない」とはなんだったのか・・ 52. 名無しさん 2014.3.8 22:52 ID: YzMzRmMzE0 両方微妙やったけど、大宮はまじで酷かった。あれじゃ勝てん 53. 名無しさん 2014.3.8 23:14 ID: UxMzZkMDJk とりあえずパワープレー迫力あるのはわかった。 あとは橋本試してくれ。 54. りす 2014.3.8 23:45 ID: U0YzM3OGZj 大宮はダメとかまだそんな時期じゃないと思う。下手したら今年1年は我慢の年かもしれないけど、これから上位を狙えるチームつくるなら仕方ない。 鯱もチーム変えたのにやられたのは悔しいが… あと家長はそんなに悪くなかった。ラドンはダメだったけど。 55. 名無しさん 2014.3.8 23:46 ID: RlNDdkNjQ1 名古屋側ゴール裏でお尻フリフリふるミーヤさん、さすがビッ( 56. 名無しさん 2014.3.9 00:16 ID: FiNmFjODIy ルールに詳しい人教えて欲しい。 幻のゴール、オンサイドに見えるんだけど・・・? 1)カルリーニョスがクロスを上げた際、長谷川は田邊よりも後方にいるように見える。田邊が捕まえている菊池はオフサイドかもしれないが、プレーに関与していないように見える。 2)長谷川がヘッド折り返した位置は、名古屋GKとDFの間だから、ボールの位置がオフサイドラインだが、高橋祥平はボールよりも後方にいるように見える。 57. 名無しさん 2014.3.9 01:11 ID: AzYWNmOWEw *56 マッチデーハイライト見なおしたけど自分も同じ印象。 スタジオでは斜めの映像だからどっちとも取れるって感じだったよ。 58. 名無しさん 2014.3.9 01:12 ID: kzZjdhYWQ4 西野ぉおおおおおおおおおおおお。よくやった。 不安で仕方なかった。やったぞおおおおおお。 59. 名無しさん 2014.3.9 01:36 ID: liN2ZiZTkw 他サポですが私も気になってコマ送りで確認してみました。きわどいですがオフサイドじゃないです。でも人の目で一瞬で判断したらこういうミスはあり得るでしょう。副審を責めるのも酷だなと思います。で、審判は絶対です。これもフットボールですね。 60. 名無しさん 2014.3.9 02:07 ID: hmMzgxNzc5 ※56 オフサイドポジションにいた菊池が、田鍋がボールに向かう動きに干渉してるって判定ならオフサイドかな 進路に重なってるような形だし « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.3.8 17:18 ID: RmMmVkYjM0 田鍋すげぇよかったわ!! 2. 名無しさん 2014.3.8 17:19 ID: Y0YzNmOTI4 キター!! 玉田ー!!! 3. 鯱 2014.3.8 17:19 ID: YxZjhlNWUx 佳純完全復活じゃい! 4. 名無しさん 2014.3.8 17:19 ID: NhYTUwMmRh 家長いまいちやったね 5. 名無しさん 2014.3.8 17:20 ID: BmOTQxZWY2 さん 6. 名無しさん 2014.3.8 17:20 ID: QxM2QxNTk0 ハヤブサ復活できるのだろうか・・ 7. 名無しさん 2014.3.8 17:21 ID: JkMzY1YWEw 今年の名古屋のサッカーは面白いわ さすが西野やなぁ… 8. 名無しさん 2014.3.8 17:22 ID: YwZjI2NzY2 ホーム開幕戦で1万いかないのか・・・ 9. 現地鯱 2014.3.8 17:22 ID: Q2YWYxMTVh 最後絶対同点かと思って静まりかえりましたが オフサイドとわかってみんなマジで脱力して座りこんでたw 10. 名無しさん 2014.3.8 17:23 ID: UzODk4M2E3 また胃が痛くなる日々の始まりだ 11. 名無しさん 2014.3.8 17:27 ID: IrGcz9LAXP ※3 その言葉、信じていいんだな 12. 名無しさん 2014.3.8 17:28 ID: JhMTVhNDhl テレビでみたら完全にオフだったけど 現地だと焦っただろうなw 13. 名無しさん 2014.3.8 17:29 ID: IyNzgyMzNl 名古屋勝利おめでとう 大宮のパワープレーはすごかったな 14. 名無しさん 2014.3.8 17:30 ID: MyNmJmNDM5 大宮のめちゃくちゃなパワープレー、怖い怖い 15. 名無しさん 2014.3.8 17:32 ID: M2ZDdlNzAw でもやっぱDFが不安だなー 16. 名無しさん 2014.3.8 17:34 ID: Q5OTU5NzFj ダニルソン調子上げてきたね 17. 名無しさん 2014.3.8 17:36 ID: c4M2E5MjNh 大宮・・・これはアカン・・・ 18. 脚 2014.3.8 17:39 ID: E1YWJmMmMx にしのん良かったなあ… 19. 名無しさん 2014.3.8 17:43 ID: E5MTUwMDA1 西野さん神戸でやりたいことできずに退任させられたし 名古屋では長期政権とって面白いサッカーをしてほしい 20. 名無しさん 2014.3.8 17:44 ID: YwNmM5MjAz ダニルソンとナザリト。 コロンビアチートはすごいな。 21. 名無しさん 2014.3.8 17:50 ID: VkNjM1ODlm 大宮…恒例の夏場の減速を考えると、かなりヤバくね? 22. 名無しさん 2014.3.8 17:50 ID: RmMmVkYjM0 大府っていつまでいれるの? 23. 名無しさん 2014.3.8 17:56 ID: FjM2Q3Zjhh 公式とは全く関係ない事でおなじみのグランパスくん 24. 栗鼠 2014.3.8 18:01 ID: U3ZmM5MWVh 名古屋に負けたというよりは、 ダニルソンに負けた気分だった。 こっちの右サイドが何もさせてもらえなかったし、 終盤までずっと足速いとか反則だろ・・・ 25. 名無しさん 2014.3.8 18:08 ID: FiMThlNWQx 観客数、これはアカン 26. 名無しさん 2014.3.8 18:10 ID: /29UeP6nen 名古屋は去年までと全然サッカーちがうな 西野最高 もう二度と高層ビルサッカーみたないわ 27. 名無しさん 2014.3.8 18:15 ID: zHDDtOhrhx いつもの大宮が帰ってきた…のか? 28. 名無しさん 2014.3.8 18:16 ID: I1NzU0MDdi まだ今年名古屋の試合見れてないんだが、名古屋版西野サッカーやってるの? 西野ガンバサッカーは他サポながら大好きだったんだが 29. 名無しさん 2014.3.8 18:18 ID: QyYjNjMDBk 帰路だけど最高だね! 30. 現地鯱 2014.3.8 18:20 ID: Q2YWYxMTVh ゴール裏は両チームいっぱい メインも八割がた入ってたよ 現地でみてても、もっと入っていたような印象だったけどな 31. 名無しさん 2014.3.8 18:23 ID: RlN2ZhYjUw まだまだ西野サッカーではないよ。 ただ、ピクシーボディから西野ボディに変わったぐらいには 中盤がコンパクトで引き締まった試合をしてると思うよ! 32. 鯱 2014.3.8 18:27 ID: EyZmI1YzU4 ダニルソン半端ないわ 33. にじんちゅ 2014.3.8 18:34 ID: ZkYjgyODMw ※8※25 去年のやらかしでサポかなり減ったんじゃねーかな 34. 名無しさん 2014.3.8 18:35 ID: g4ZWExMGM0 去年までと違って、高い位置でボールを奪えるのが良いな。 ただハイプレスをかけ続けるから、足が止まるのも早いのが難点。 35. 名無しさん 2014.3.8 18:53 ID: I4ZTYzMDc3 西野サッカーはサポの心臓に悪いなw 36. 名無しさん 2014.3.8 18:55 ID: UyNmU0MDEw 大宮サポだけど、大宮はもうだめかもしれんね…… 残留ネタにすがるしかもう手はない…… 37. 鯱 2014.3.8 19:01 ID: Q2YWYxMTVh ハユマとアベショが抜けたサイドの穴を 若いもんが必死に気合いでふさいだ印象 頑張った感はすごくあるw これからも泥臭くやってくしかないな 西野サッカーとか、あんまりまだ関係ない段階だわ 38. 名無しさん 2014.3.8 19:03 ID: A5ZmI5ZTZh またまたーwwwwwww ミーヤは最近の流れがマンネリ化してきたから 開幕から負けを作るパターンでしょーwwww 39. 名無しさん 2014.3.8 19:05 ID: Q1NGM4MGMx ※22 特別指定選手の期間は1ヶ月で、その間の実績次第で更新可能らしいね。 あんまり福岡大から預かり続けるのも気が引けるし、今月いっぱいの可能性もあるかな。 40. 名無しさん 2014.3.8 19:07 ID: Q2YWYxMTVh ※26 やってる事はまだピクシー時代と変わりないよ 41. 名無し 2014.3.8 19:20 ID: I3NmZlNThl まだ1勝1敗やろ 気がはええわ 42. 栗鼠名無しさん 2014.3.8 19:30 ID: VhNmE4OWY3 今年は残留できれば御の字だわ。 最後のカルリーニョスの放り込みは良かった。 43. 名無しさん 2014.3.8 20:04 ID: Q5OThkN2Nl 大武はあの落ち着き本当に大学生なのか!? ダニエルより安心して見れる。 44. 鞠 2014.3.8 20:07 ID: JlZGVkNmEw 栗鼠はズラタン、チッチにボール届かなくて 二人ともイラついてたなぁ。今井の孤軍奮闘が虚しい。 45. 名無しさん 2014.3.8 20:09 ID: JhZjkyMTY1 ミーヤはスリルのあるJ生活が大好き 今年も最後には残留するにきまってる 46. 名無しさん 2014.3.8 20:30 ID: NmNDU3MmNm 今のところ大宮はダメって言えばダメなんだけど、絶望的かって言ったらそうでも。 昨年の連敗を見てるからかもしれないけど。 47. 名無しさん 2014.3.8 21:13 ID: QyZjg1YTA4 なんか大宮は去年のアレで神通力的な物が吹っ飛んでいった気がするわ。 具体的にいうとネタクラブから普通の駄目クラブに落っこちた感。 48. 名無しさん 2014.3.8 21:27 ID: dlNWIxMzA0 大宮、悪いスパイラルに入ったな 49. 名無しさん 2014.3.8 21:48 ID: UzNTQwZDZh 片岡、村上、大剛が出てる限り無理。ヨンチョルもね 金澤も今日のやらかしはあり得ない うだうだしてる暇あるならベンチの優秀な選手どんどん試してみてほしい 50. 水 2014.3.8 22:04 ID: JmNDVkMDIy 橋本ぉ...ベンチにも入っていないのか 51. 名無しさん 2014.3.8 22:31 ID: UwNDRhMWYy 「西野サッカーにダニルソンはいらない」とはなんだったのか・・ 52. 名無しさん 2014.3.8 22:52 ID: YzMzRmMzE0 両方微妙やったけど、大宮はまじで酷かった。あれじゃ勝てん 53. 名無しさん 2014.3.8 23:14 ID: UxMzZkMDJk とりあえずパワープレー迫力あるのはわかった。 あとは橋本試してくれ。 54. りす 2014.3.8 23:45 ID: U0YzM3OGZj 大宮はダメとかまだそんな時期じゃないと思う。下手したら今年1年は我慢の年かもしれないけど、これから上位を狙えるチームつくるなら仕方ない。 鯱もチーム変えたのにやられたのは悔しいが… あと家長はそんなに悪くなかった。ラドンはダメだったけど。 55. 名無しさん 2014.3.8 23:46 ID: RlNDdkNjQ1 名古屋側ゴール裏でお尻フリフリふるミーヤさん、さすがビッ( 56. 名無しさん 2014.3.9 00:16 ID: FiNmFjODIy ルールに詳しい人教えて欲しい。 幻のゴール、オンサイドに見えるんだけど・・・? 1)カルリーニョスがクロスを上げた際、長谷川は田邊よりも後方にいるように見える。田邊が捕まえている菊池はオフサイドかもしれないが、プレーに関与していないように見える。 2)長谷川がヘッド折り返した位置は、名古屋GKとDFの間だから、ボールの位置がオフサイドラインだが、高橋祥平はボールよりも後方にいるように見える。 57. 名無しさん 2014.3.9 01:11 ID: AzYWNmOWEw *56 マッチデーハイライト見なおしたけど自分も同じ印象。 スタジオでは斜めの映像だからどっちとも取れるって感じだったよ。 58. 名無しさん 2014.3.9 01:12 ID: kzZjdhYWQ4 西野ぉおおおおおおおおおおおお。よくやった。 不安で仕方なかった。やったぞおおおおおお。 59. 名無しさん 2014.3.9 01:36 ID: liN2ZiZTkw 他サポですが私も気になってコマ送りで確認してみました。きわどいですがオフサイドじゃないです。でも人の目で一瞬で判断したらこういうミスはあり得るでしょう。副審を責めるのも酷だなと思います。で、審判は絶対です。これもフットボールですね。 60. 名無しさん 2014.3.9 02:07 ID: hmMzgxNzc5 ※56 オフサイドポジションにいた菊池が、田鍋がボールに向かう動きに干渉してるって判定ならオフサイドかな 進路に重なってるような形だし 61. 名無しさん 2014.3.9 03:53 ID: liMGNlNzM2 橋本晃司を盗っていったんだから、せめてベンチに入れてよー スカパーで毎試合のように解説者が注目選手にあげる水戸の10番だったんだよー 62. 名無しさん 2014.3.9 07:59 ID: Y0ZmFjNjNh ※56 ※60 うん、菊池がボールが素通ししたあとも完全にプレーに参加してたので取られたんだと思う。 試合観てた人、鯱の守備ラインはどうでしたか? 増川いなくなった後、どんな感じになってるのかまだ見れてないもので。 63. 名無しさん 2014.3.9 09:06 ID: VlODQ2YmM3 橋本がどんなプレイするか、どれだけ成長したか 見れることを楽しみにしたのに、まさかのベンチ外。 名古屋側も残念 64. 名無しさん 2014.3.9 09:07 ID: gxOGRlMTA0 鯱サポとしても元名古屋の橋本楽しみにしてたんだがなぁ 昨日の家長よりは使えると思うけども 65. 名無しさん 2014.3.9 11:39 ID: VlODQ2YmM3 ※56 菊池はあれは関与してるよ。 ボール蹴りに行ってるしね。 長谷川は言うようにオンサイドだけど。 66. 名無しさん 2014.3.9 13:22 ID: UzY2I0YTRk 橋本観たいよなあ。 67. 赤栗鼠 2014.3.9 14:18 ID: NiZTBmMjkz 正直不安だらけだけど… でもパワープレーで祥平をはじめ目処が立ったのは収穫。 オフサイドはしょうがない。 ただ家長が潰されるとな… 大宮は東の時に分かってたはずなんだが… 68. 栗鼠 2014.3.9 15:11 ID: MyN2UyMzdj 言うほど悪い感じでもなかった。 要所要所で選手間の意図があってない感じはしたけど可能性は感じた。 去年の何の意図も感じないプレーよりずっと良い。 69. 名無しさん 2014.3.9 15:22 ID: Q1MjJmYzEw 楢崎って調子どうなの? 代表行ってほしーなー。 70. 名無しさん 2014.3.9 20:26 ID: RiMTU4ZWU1 西野さんのサッカーになって応援するのが楽しくなったわ こんなに走れたのかと思う選手もチラホラ 高い位置でボールカットしてショートカウンターどんどんやってくれ 71. 名無しさん 2014.3.9 20:39 ID: ZiMDgyYTA0 祥平のパワープレーはナイス! やっぱ好きだわ~笑 次は橋本起用しろよな~ 72. 名無しさん 2014.3.10 01:45 ID: A5M2VlZjYz 玉田相変わらず ナオトインティライミの 1.4倍かっこいい 次の記事 HOME 前の記事
ID: I3NmZlNThl
まだ1勝1敗やろ
気がはええわ
ID: VhNmE4OWY3
今年は残留できれば御の字だわ。
最後のカルリーニョスの放り込みは良かった。
ID: Q5OThkN2Nl
大武はあの落ち着き本当に大学生なのか!? ダニエルより安心して見れる。
ID: JlZGVkNmEw
栗鼠はズラタン、チッチにボール届かなくて
二人ともイラついてたなぁ。今井の孤軍奮闘が虚しい。
ID: JhZjkyMTY1
ミーヤはスリルのあるJ生活が大好き
今年も最後には残留するにきまってる
ID: NmNDU3MmNm
今のところ大宮はダメって言えばダメなんだけど、絶望的かって言ったらそうでも。
昨年の連敗を見てるからかもしれないけど。
ID: QyZjg1YTA4
なんか大宮は去年のアレで神通力的な物が吹っ飛んでいった気がするわ。
具体的にいうとネタクラブから普通の駄目クラブに落っこちた感。
ID: dlNWIxMzA0
大宮、悪いスパイラルに入ったな
ID: UzNTQwZDZh
片岡、村上、大剛が出てる限り無理。ヨンチョルもね
金澤も今日のやらかしはあり得ない
うだうだしてる暇あるならベンチの優秀な選手どんどん試してみてほしい
ID: JmNDVkMDIy
橋本ぉ...ベンチにも入っていないのか
ID: UwNDRhMWYy
「西野サッカーにダニルソンはいらない」とはなんだったのか・・
ID: YzMzRmMzE0
両方微妙やったけど、大宮はまじで酷かった。あれじゃ勝てん
ID: UxMzZkMDJk
とりあえずパワープレー迫力あるのはわかった。
あとは橋本試してくれ。
ID: U0YzM3OGZj
大宮はダメとかまだそんな時期じゃないと思う。下手したら今年1年は我慢の年かもしれないけど、これから上位を狙えるチームつくるなら仕方ない。
鯱もチーム変えたのにやられたのは悔しいが…
あと家長はそんなに悪くなかった。ラドンはダメだったけど。
ID: RlNDdkNjQ1
名古屋側ゴール裏でお尻フリフリふるミーヤさん、さすがビッ(
ID: FiNmFjODIy
ルールに詳しい人教えて欲しい。
幻のゴール、オンサイドに見えるんだけど・・・?
1)カルリーニョスがクロスを上げた際、長谷川は田邊よりも後方にいるように見える。田邊が捕まえている菊池はオフサイドかもしれないが、プレーに関与していないように見える。
2)長谷川がヘッド折り返した位置は、名古屋GKとDFの間だから、ボールの位置がオフサイドラインだが、高橋祥平はボールよりも後方にいるように見える。
ID: AzYWNmOWEw
*56
マッチデーハイライト見なおしたけど自分も同じ印象。
スタジオでは斜めの映像だからどっちとも取れるって感じだったよ。
ID: kzZjdhYWQ4
西野ぉおおおおおおおおおおおお。よくやった。
不安で仕方なかった。やったぞおおおおおお。
ID: liN2ZiZTkw
他サポですが私も気になってコマ送りで確認してみました。きわどいですがオフサイドじゃないです。でも人の目で一瞬で判断したらこういうミスはあり得るでしょう。副審を責めるのも酷だなと思います。で、審判は絶対です。これもフットボールですね。
ID: hmMzgxNzc5
※56
オフサイドポジションにいた菊池が、田鍋がボールに向かう動きに干渉してるって判定ならオフサイドかな
進路に重なってるような形だし