【ACL】横浜FMは昨年王者の広州恒大と1-1ドロー 端戸ゴールで先制も伊代表ディアマンティのFK弾浴びる
- 2014.03.12 21:50
- 109
[ゲキサカ]昨季ACL王者とドローの横浜FM、初勝利ならず
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?134484-134484-fl
[3.12 ACL第2節 横浜FM1-1広州恒大 日産ス]
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループリーグ第2節が12日に行われた。G組の横浜F・マリノスは昨季王者の広州恒大(中国)をホームに迎えると1-1で引き分け、今季のACLはこれで1分1敗となった。18日に行われる第3節はアウェーでメルボルン・ビクトリーと対戦する。
直前に行われたJリーグ第2節からシステムは変わらず4-2-3-1を採用した横浜FMだが、スターティングメンバーを4人変更して、この一戦に臨んだ。GKに榎本哲也、DFラインは右から小林祐三、中澤佑二、ファビオ、下平匠。ドイスボランチには中町公祐と小椋祥平が並び、2列目には右から兵藤慎剛、中村俊輔、齋藤学を配置。1トップは端戸仁が務めた。
ともにミスが目立ち攻撃の形を作れない序盤を過ぎると、広州にリズムを作られかける。特に左ウイングのムリチのスピードは脅威となったものの、これを右SBのDF小林祐三がきっちりと対応して決定機はつくらせない。前半8分にFWエウケソンにファーストシュートこそ放たれるも、粘り強い守備を見せて早い段階でピンチの芽を摘み取り、PA内への侵入は許さなかった。(以下略、全文はリンク先で)
AFCチャンピオンズリーグ(ACL)のグループリーグ第2節が12日に行われた。G組の横浜F・マリノスは昨季王者の広州恒大(中国)をホームに迎えると1-1で引き分け、今季のACLはこれで1分1敗となった。18日に行われる第3節はアウェーでメルボルン・ビクトリーと対戦する。
直前に行われたJリーグ第2節からシステムは変わらず4-2-3-1を採用した横浜FMだが、スターティングメンバーを4人変更して、この一戦に臨んだ。GKに榎本哲也、DFラインは右から小林祐三、中澤佑二、ファビオ、下平匠。ドイスボランチには中町公祐と小椋祥平が並び、2列目には右から兵藤慎剛、中村俊輔、齋藤学を配置。1トップは端戸仁が務めた。
ともにミスが目立ち攻撃の形を作れない序盤を過ぎると、広州にリズムを作られかける。特に左ウイングのムリチのスピードは脅威となったものの、これを右SBのDF小林祐三がきっちりと対応して決定機はつくらせない。前半8分にFWエウケソンにファーストシュートこそ放たれるも、粘り強い守備を見せて早い段階でピンチの芽を摘み取り、PA内への侵入は許さなかった。(以下略、全文はリンク先で)

緊張感のあるピリピリした空気の中、集中力の途切れない、小細工なしの真っ向勝負。最高でした。ACL第二戦、ホームで勝ち点1、という現実は受け止めて。 #fmarinos
— fmbh nari (@fmbh_nari) 2014, 3月 12
これだけ樋口さんのやりたいサッカーを出来たゲームだったんだから勝ちたかったなぁ。
#fmarinos
— (な)んだよ? (@AmourTricolore) 2014, 3月 12
先制するも追い付かれてドロー
ディアマンティ反則だよ…orz
#fmarinos pic.twitter.com/tntNGi3nFX
— りゅうじ@今日は横浜国際 (@ryuji_ishida) 2014, 3月 12
久しぶりのマリノス楽しかったー!
相手強かったなー笑
引き分けたけどまぁ良かった! pic.twitter.com/7U8YzznRPD
— コミや (@ROKOTA41) 2014, 3月 12








ID: YyYzFiZWRj
勝てたろ…あー、悔しいなあ!
でもいい試合だった。
ID: U3MjFkOGI5
今節はどこも勝ち無しかー。まあ蔚山と広州はレイソルも敗れた優勝クラブだから仕方ないか
ID: EyNzZlZGU1
good job Yokohama Marinos
ID: E3YTQ4NDcy
最後の矢島でずこーってなったよずこーって。
ID: kzOWM1MWQ4
負けなかったというか勝てなかったというか
ID: lhZDdhNGJk
勝ちたかったが自信になる試合になったとは思う。やっとここに来て実力出せるようになってきた。まだまだ巻き返せるよ。次勝とう。
ID: FhZWJjYzUw
頑張ったと言いたいところだけどホームだし勝たないといけないよなあ
ID: k2ZDIyYjdh
端戸のゴール動画かと思ったらメッシ顔負けのドリブル突破だったでござる
ID: UwZTYxOTE5
ファビオとパンゾーよすぎた
ムリキをあそこまで完璧に抑えこむなんて
ID: FmOTE1MWM3
勝てる試合だったが、翔さんや淳吾、カンペーがいなかったこと考えると及第点ともいえる
ってか、俊輔vsディアマンティが面白かったわw
セットプレーのレベルが図抜けてるのがいると怖いよね・・・
ID: VkZjIzNmZi
ナイスゲームだったと思う。
あの相手のFKはもう事故だと思うしか…
ID: NhMjkyMjE3
※3
Thank you!
ID: kwMDNjMjcy
広州に引き分けなら良いんじゃないか。
ID: IzZWYwNjZk
パンゾーを! 代表に!!
ID: VmZTA0OWE4
広州相手とはいえ、ホームでドローだと突破は厳しくなるなぁ
元々厳しいグループだが
ID: NhMjkyMjE3
このFKはキーパーノーチャンスだわ…
事故と思うしかない
ID: g4ZDQyNzkw
中2日はきついが中3日になればそこそこやれるな
ID: 4M/V3I8mCi
これドローなら悪くないんじゃないの。Jリーグのチームには頑張って貰いたいけど相手強いじゃん。
ID: FkOTNiMzBi
試合見てないけど相手考えれば1-1ドローは悪く無いだろ。
と言いたいところだけど1節目で負けてるのが痛いな。
ID: RkN2M3ODU4
全北にボコられた時はどんな悲惨な結果になるんだと思ってたけど
まさか互角以上に渡り合えるとは