次の記事 HOME 前の記事 【J2第3節 湘南×札幌】湘南が唯一の開幕3連勝で首位浮上 FW中村祐也が617日ぶり復帰果たす 2014.03.16 18:39 60 札幌・湘南 2014年J2第3節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第3節 山口×札幌】山口が今季初のクリーンシートで待望の今季初白星!3連敗の札幌は3試合複数失点でノーゴールと早くも苦境に 【J2第3節 徳島×仙台】徳島は苦しみながらも終盤追いつき2試合連続のドロー 仙台は退場響き逃げ切り失敗 【J2第3節 群馬×千葉】攻撃好調の千葉が3試合連続の複数得点で2連勝!アウェーの群馬戦はこれで4連勝に 60 コメント 21. 別札 2014.3.16 19:31 ID: VhNWU2MGVk ※17 同意。中盤は便利屋系ばっかりで、パスの出し手やボランチとか少ない気がする。 河合は酷かったな。と言うか、ホントに河合が老いてしまったと言った方が適切かも。 22. 湘 2014.3.16 19:33 ID: IwYmMwMTc0 去年はJ1で大苦戦だったけど、監督が継続して戦術が浸透してきてるから、チームとしての完成度が上がってきたな。 23. 名無しさん 2014.3.16 19:46 ID: VjNGExMWUw ウェリや武冨が抜けなかったのは本当に大きかったんだね ハンや高山の穴は時々感じるけど勝てるもんだなぁ 24. 名無しさん 2014.3.16 19:52 ID: BmMzQ4NTg2 矢折れ力尽き真綿で首を絞められて1年で戻った湘南がこんなに強いなんて 名波の発言は腹立つけど認めざるを得ない・・・ 25. 湘 2014.3.16 19:54 ID: FiNDBmMzdl 現地から帰宅 祐也の復帰が嬉しすぎる うちはまだまだこれからだよ 26. 札 2014.3.16 19:55 ID: I3Y2I4YzMw 湘南はオフに主力抜けて怪我人いてもこの強さだからな 27. 名無しさん 2014.3.16 19:55 ID: NkMDU5ZDUx 湘南スレベル爺AAあったぞ 28. 名無しさん 2014.3.16 19:58 ID: U1M2U4ZjFj 2点目、オフサイドやな。 29. 湘 2014.3.16 20:04 ID: RhODY2YjNh 赤のみなさん中村祐也が復活いたしました。 たくさんの赤の方が祐也を今でも気にかけてくれてるのが正直嬉しい。 祐也がホームのピッチに立った瞬間、涙腺崩壊しかけた(笑) 祐也、次はゴールだあああああああああ 30. 名無しさん 2014.3.16 20:06 ID: JmNTNiNWNm 泳ぐ管理人も歓喜だねこりゃ 31. 札 2014.3.16 20:13 ID: e9VtuN7c5E 完敗ですわ ボランチ戻ってきて 32. 赤 2014.3.16 20:16 ID: xRpMh/KPBF 祐也がんばれ! 33. 名無しさん 2014.3.16 20:33 ID: Y2YTJhYjAy 正しく去年からの積み上げが活きてる。 湘南はもうひらつ化しない! 34. 名無しさん 2014.3.16 20:37 ID: E1MTlmZWYx おお!中村祐也復帰かー 東の中村、西の家長と言われたユース時代。 その逸材の帰還に前俊が立ち会うという巡り合わせ。 同じ年齢だから彼らには思い入れも違うし、本当に嬉しいなぁ。 35. 磐 2014.3.16 20:39 ID: IxNjhhOGRl 湘南さん強すぎんよ~ もっと力抜いてリラックスしなよ~ 36. 名無しのサッカーマニア 2014.3.16 20:45 ID: kwZTE3NDk2 降格組の中でも最後まで一番食い下がったのが湘南だからな J2では別格でも順当 37. 赤 2014.3.16 20:54 ID: NiY2I5OWQ5 祐也復帰に涙不可避 サンキュー湘南、サンキューな! 38. 名無しさん 2014.3.16 21:02 ID: g5ZTYxMzky 監督継続したのが良かったね 39. 札 2014.3.16 21:05 ID: UxNDllNDRl 現地組です。湘南が全体的に支配してて札幌はチャンスが少なかったわ。残念。 ハーフタイムに喫煙所行ったら、野々村社長がいたわ。 あの人、喫煙者だったんだな。 40. 名無しさん 2014.3.16 21:09 ID: g4ZThkOWJm このコメントは削除されました。 « 前へ 1 2 3 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 湘 2014.3.16 18:40 ID: M3ODQ1ODcx つよい(確信) 2. 赤 2014.3.16 18:42 ID: g1YjUwZjRl 復帰は正直うれしかった 3. 名無しさん 2014.3.16 18:43 ID: JiNGZmMjVh 主力抜けたのになんなんだ湘南の強さは 4. 名無しさん 2014.3.16 18:43 ID: Q4MjA0MWM2 やっぱり湘南は強いですね。 このまま独走しそう。 5. 赤 2014.3.16 18:45 ID: JlYTQ0MWYw 中村祐也が復活してくれて嬉しい 6. 札 2014.3.16 18:45 ID: JiNGFiNzhh 札幌のコンディションがあまりよくなかった印象。 そして相変わらずハイプレッシャーに弱い。 前半はボランチ(宮澤)がミスが多くて、ゴール前では内村が大事に行きすぎて引っかけられる。 仕掛けなければやられる典型的なゲーム。 7. 名無しさん 2014.3.16 18:46 ID: YyYzMzMWZi このコメントは削除されました。 8. 赤 2014.3.16 18:46 ID: E1Y2NmN2Y5 スタジアムで観たが、湘南走るから札幌の攻撃の形がほぼ見られなかった。 これは湘南強いぞ! 9. 名無しさん 2014.3.16 18:46 ID: IAn+aEFvcP 昇格決まったな(確信) 10. 名無しさん 2014.3.16 18:47 ID: gyMzAyMGMw 攻守で武富が効いてた。 11. 名無しさん 2014.3.16 18:47 ID: BlMjIwNjc4 チョウさん泣いてたね。 12. 名無し 2014.3.16 18:48 ID: M5OTUxZTEy J2だと流石に強いな 13. 名無しさん 2014.3.16 18:51 ID: U0ZjczYTM5 この時期のJ2での強さに定評のある湘南。 でも一昨年の若さと勢いからくる強さじゃなくて、それにJ1での経験を加えてチームとして成長したような印象だわ。 14. 爺さん 2014.3.16 18:57 ID: Y3Nzk0ODgy ワタルのクロス良かったなぁ。 チョウさんもユーヤの起用で、ウルっと来てて…(涙)。 このまま進んで、来年は残留出来るように、 ベースアップして欲しいなぁ。 (失点ゼロってすっげーーーーぜ) 15. 札幌のポチ 2014.3.16 19:04 ID: VhOWUwYjIx おうおうおう(#゚Д゚) やっぱりココがきついと思ってたぜ… 俺は本命は湘南だと思ってたからよ! 次ホームでやる時までに湘南包囲網作って少しでも勝ち点差を詰めときてえな(#゚Д゚) 16. 柏 2014.3.16 19:16 ID: kyMDZjMzhh 勝てないウチが申し訳ない…。 17. 蝦夷 2014.3.16 19:18 ID: M5NjU4MTVl 会場から帰宅中だけど、うちのボランチは何とかせんと不味いな。 あと河合が老いた… 18. 名無しさん 2014.3.16 19:21 ID: I5Yzk5MzNi 湘南強いな。J1で戦うにはぶっちぎりでの昇格が必要ってことなのか・・・ 19. 名無しさん 2014.3.16 19:26 ID: M5YzA1NWU2 え~白い恋人負けたの? 20. 名無しさん 2014.3.16 19:31 ID: FiMTkzNjBm まあ16位で降格したチームだからねー 磐田や大分より強くて当たり前 21. 別札 2014.3.16 19:31 ID: VhNWU2MGVk ※17 同意。中盤は便利屋系ばっかりで、パスの出し手やボランチとか少ない気がする。 河合は酷かったな。と言うか、ホントに河合が老いてしまったと言った方が適切かも。 22. 湘 2014.3.16 19:33 ID: IwYmMwMTc0 去年はJ1で大苦戦だったけど、監督が継続して戦術が浸透してきてるから、チームとしての完成度が上がってきたな。 23. 名無しさん 2014.3.16 19:46 ID: VjNGExMWUw ウェリや武冨が抜けなかったのは本当に大きかったんだね ハンや高山の穴は時々感じるけど勝てるもんだなぁ 24. 名無しさん 2014.3.16 19:52 ID: BmMzQ4NTg2 矢折れ力尽き真綿で首を絞められて1年で戻った湘南がこんなに強いなんて 名波の発言は腹立つけど認めざるを得ない・・・ 25. 湘 2014.3.16 19:54 ID: FiNDBmMzdl 現地から帰宅 祐也の復帰が嬉しすぎる うちはまだまだこれからだよ 26. 札 2014.3.16 19:55 ID: I3Y2I4YzMw 湘南はオフに主力抜けて怪我人いてもこの強さだからな 27. 名無しさん 2014.3.16 19:55 ID: NkMDU5ZDUx 湘南スレベル爺AAあったぞ 28. 名無しさん 2014.3.16 19:58 ID: U1M2U4ZjFj 2点目、オフサイドやな。 29. 湘 2014.3.16 20:04 ID: RhODY2YjNh 赤のみなさん中村祐也が復活いたしました。 たくさんの赤の方が祐也を今でも気にかけてくれてるのが正直嬉しい。 祐也がホームのピッチに立った瞬間、涙腺崩壊しかけた(笑) 祐也、次はゴールだあああああああああ 30. 名無しさん 2014.3.16 20:06 ID: JmNTNiNWNm 泳ぐ管理人も歓喜だねこりゃ 31. 札 2014.3.16 20:13 ID: e9VtuN7c5E 完敗ですわ ボランチ戻ってきて 32. 赤 2014.3.16 20:16 ID: xRpMh/KPBF 祐也がんばれ! 33. 名無しさん 2014.3.16 20:33 ID: Y2YTJhYjAy 正しく去年からの積み上げが活きてる。 湘南はもうひらつ化しない! 34. 名無しさん 2014.3.16 20:37 ID: E1MTlmZWYx おお!中村祐也復帰かー 東の中村、西の家長と言われたユース時代。 その逸材の帰還に前俊が立ち会うという巡り合わせ。 同じ年齢だから彼らには思い入れも違うし、本当に嬉しいなぁ。 35. 磐 2014.3.16 20:39 ID: IxNjhhOGRl 湘南さん強すぎんよ~ もっと力抜いてリラックスしなよ~ 36. 名無しのサッカーマニア 2014.3.16 20:45 ID: kwZTE3NDk2 降格組の中でも最後まで一番食い下がったのが湘南だからな J2では別格でも順当 37. 赤 2014.3.16 20:54 ID: NiY2I5OWQ5 祐也復帰に涙不可避 サンキュー湘南、サンキューな! 38. 名無しさん 2014.3.16 21:02 ID: g5ZTYxMzky 監督継続したのが良かったね 39. 札 2014.3.16 21:05 ID: UxNDllNDRl 現地組です。湘南が全体的に支配してて札幌はチャンスが少なかったわ。残念。 ハーフタイムに喫煙所行ったら、野々村社長がいたわ。 あの人、喫煙者だったんだな。 40. 名無しさん 2014.3.16 21:09 ID: g4ZThkOWJm このコメントは削除されました。 41. 札 2014.3.16 21:21 ID: SnyF4xNkZr 現地から帰宅。。 湘南さん強かったよ。あんなハイプレスかけられたら、そりゃパニックになりますわ! 都倉に対する黄色い声援多いかと思ったけど、声の太いおじさんが『とっくーん!』と大声で応援していたw 次の湘南戦までには強なんで! 42. 名無しさん 2014.3.16 21:30 ID: hiYzE3OTQx 永木がすごい良かった 43. 名無しさん 2014.3.16 21:33 ID: QzMWEzNTU1 ※39わざわざ言わんでも 44. 名無しさん 2014.3.16 21:39 ID: Y4ZTkyYTgy ※38 ウチも監督継続なんですがそれは。。。 45. 名無しさん 2014.3.16 21:50 ID: djMTkwNmIw 湘南は去年のJ1の経験が監督と選手達に上積みに なってるね。磐田も予想通り強いけど、湘南の ハイプレスには苦しむ気がする。J1に来年戻って おいでよ湘南。 46. 湘 2014.3.16 22:10 ID: AwMTU3NThj 祐也復帰をずっと待ってたよ!! ホントに長かった……。 47. 札 2014.3.16 23:10 ID: Q5MzUyYmQ1 湘南強すぎンゴwwwwwww 48. 柏 2014.3.16 23:32 ID: I2ODQ3NTli うちが全然勝てないから湘南応援して憂さ晴らししてるわwwwwww 49. 湘 2014.3.17 00:17 ID: RlMWFmMjAz 買ったのも嬉しいけど、何よりユーヤ復帰が嬉しい… 本当良かったなぁ… 50. 名無しさん 2014.3.17 00:40 ID: YxODFlNTcz ** 削除されました ** 51. 名無しさん赤 2014.3.17 02:37 ID: g7gQ+UWxn3 ウチのユースの最高傑作こと天才中村祐也復活おめ! ケガで出られなくても捨てずに復活を待ってくれてた湘南サンキューな! (貴裁さんもウチ出身だから期待してくれてたんだろーか) 52. 熊は名無し 2014.3.17 03:11 ID: VjZTk5MWVh ディフェンスに定評のある湘南 53. 名無しさん 2014.3.17 05:52 ID: YxYjk0NGY2 一昨年は序盤独走だったよな湘南 その年は失速あっても自動昇格したし、今年もそんな感じになりそうな 54. 湘南 2014.3.17 09:29 ID: NhYjU4NGRl >>51 もし下手に手放して、他のチームで復活なんかされたらそんな恐ろしいことはない。 祐也は人間的にも非常に評価が高いので、残してくれと祈った甲斐があった。 昨日は、後半に祐也が呼ばれて奥から姿を現したところで既にスタンドから大拍手。 まだ審判に申し出る前からそれだから、 最近見始めたひとはワケがわからなくてキョロキョロしてたよ。 55. 名無しさん 2014.3.17 10:44 ID: VjYWY1MWU1 ※7 この子? http://www.jsgoal.jp/photo/00128200/00128246.html 56. 名無しさん 2014.3.17 13:14 ID: AwNGUyYzJi 祐也は2009シーズンのJ1昇格の立役者の一人。 長いシーズン絶対に苦しくなる時は来るんだし そんな時にゴールをこじ開けてくれるような プレーに期待してるよ。 57. 湘 2014.3.17 15:47 ID: I5MDNmNTkw 3連勝に浮かれることなく夏場でバテることなくJ1での苦労を糧として継続を力としていきたいね。ここまで無失点が一番手応えを感じる。 裕也復帰おめ! 58. 湘 2014.3.17 18:49 ID: U5ZWNlMDkw 2012シーズンも京都に勝ってから 序盤は負けなかったけど 大ブレーキもあって2位だったし、、、 勝ち点9は忘れて油断せず行こう。 59. 札 2014.3.17 20:52 ID: IxYzI1Mzhi 湘南は去年、結果が出ずに自分達を疑いたくなるような逆境の中でもブレずにサッカーやってたもんな…。 その苦労が今芽吹いてるのかもね。 60. 名無しさん 2014.3.18 00:56 ID: M0MTU3ZTFh 勝って育てるという理想的な状態だね。 ただまだまだ先は長いし1試合1試合しっかりやらないとね。 あと祐也はよく戻ってこれたね。感動した。 次の記事 HOME 前の記事
ID: VhNWU2MGVk
※17
同意。中盤は便利屋系ばっかりで、パスの出し手やボランチとか少ない気がする。
河合は酷かったな。と言うか、ホントに河合が老いてしまったと言った方が適切かも。
ID: IwYmMwMTc0
去年はJ1で大苦戦だったけど、監督が継続して戦術が浸透してきてるから、チームとしての完成度が上がってきたな。
ID: VjNGExMWUw
ウェリや武冨が抜けなかったのは本当に大きかったんだね
ハンや高山の穴は時々感じるけど勝てるもんだなぁ
ID: BmMzQ4NTg2
矢折れ力尽き真綿で首を絞められて1年で戻った湘南がこんなに強いなんて
名波の発言は腹立つけど認めざるを得ない・・・
ID: FiNDBmMzdl
現地から帰宅
祐也の復帰が嬉しすぎる
うちはまだまだこれからだよ
ID: I3Y2I4YzMw
湘南はオフに主力抜けて怪我人いてもこの強さだからな
ID: NkMDU5ZDUx
湘南スレベル爺AAあったぞ
ID: U1M2U4ZjFj
2点目、オフサイドやな。
ID: RhODY2YjNh
赤のみなさん中村祐也が復活いたしました。
たくさんの赤の方が祐也を今でも気にかけてくれてるのが正直嬉しい。
祐也がホームのピッチに立った瞬間、涙腺崩壊しかけた(笑)
祐也、次はゴールだあああああああああ
ID: JmNTNiNWNm
泳ぐ管理人も歓喜だねこりゃ
ID: e9VtuN7c5E
完敗ですわ
ボランチ戻ってきて
ID: xRpMh/KPBF
祐也がんばれ!
ID: Y2YTJhYjAy
正しく去年からの積み上げが活きてる。
湘南はもうひらつ化しない!
ID: E1MTlmZWYx
おお!中村祐也復帰かー
東の中村、西の家長と言われたユース時代。
その逸材の帰還に前俊が立ち会うという巡り合わせ。
同じ年齢だから彼らには思い入れも違うし、本当に嬉しいなぁ。
ID: IxNjhhOGRl
湘南さん強すぎんよ~
もっと力抜いてリラックスしなよ~
ID: kwZTE3NDk2
降格組の中でも最後まで一番食い下がったのが湘南だからな
J2では別格でも順当
ID: NiY2I5OWQ5
祐也復帰に涙不可避
サンキュー湘南、サンキューな!
ID: g5ZTYxMzky
監督継続したのが良かったね
ID: UxNDllNDRl
現地組です。湘南が全体的に支配してて札幌はチャンスが少なかったわ。残念。
ハーフタイムに喫煙所行ったら、野々村社長がいたわ。
あの人、喫煙者だったんだな。
ID: g4ZThkOWJm
このコメントは削除されました。