閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ナビスコ杯】昨季覇者の柏が白星発進…ナビスコ杯予選リーグが開幕

115 コメント

  1. 言われないとさわやか違いに気付かなかった、危ないw
    レイソル、公式戦初勝利。全体的には押されてたけど勝っていく。結果出てなかったからグッドゲームより勝ち。これ大事。

  2. やっぱり平山先発が正解だったんや!(錯乱)

  3. さ、さわやかの本拠地は磐田なんだからね…(´;ω;`)
    清水帰りだと、新静岡のさわやかに寄ります
    ひとりでも大丈夫だよ。混んでるけど…

  4. さわやか?
    めっちゃ胸焼けしそうなジューシーさなんだが。

  5. ※25
    そんな時は青と赤のユニフォーム着れば勇気が湧いてくるよ!www

  6. セットプレーでしか点が取れない?
    コンビネーションが今一?
    勝てば よかろうなのだァァァァッ!!

  7. 昨日日立台(バクスタホーム寄り)で観戦しました。
    浦和のサポーターの大声援、アウェイ側を埋め尽くし素晴らしかったです。
    一方、柏側の応援は、ほぼ普段通りでした。それは浦和選手入場やCKのブーイングなどもあった、ということです。しかし、コアサポから試合前などに誹謗中傷などマイナスな表現を慎むように何度かアナウンスもしていました。配慮をしながら「普段の日立台」を作るよう頑張っているようでした。実際ブーイングはしますが言葉で泣く「ブー」などの煽りの声だけで、少なくとも自分の耳には罵声と取れるものはありませんでした。一部には過激と捉えられる柏サポが渦中のクラブとの対戦で気にかけて行きましたが杞憂でした。余所のこととせず省みる姿勢が自分のクラブながら嬉しかったです。
    個人的には危険なファールでもないとブーイングはしませんが、全体として文化としてあっても良いと思っています(するべきとは思ってませんが)。ブーイングは例としての一つですが、騒動を気に病み過ぎて萎縮し堅苦しいスタジアムなんて面白くありません。
    浦和もしばらくは窮屈に感じるかもしれませんし、相手チームも意識するかもしれませんが、早く正しい姿が戻るといいなと感じました。
    長文失礼しました。

  8. さわやかなこってりハンバーグうまそうすぎる
    生肉大好きな俺にはたまらんものがある。
    とりあえず若手がデビューできてよかった

  9. 柏さんってさぁ実は「工藤ちゃんとTJ」の2トップの方が
    いいんじゃないの?とか思ってるサポ多そうなんだけど。
    気のせい?

  10. なびすこかっぷってなあに?

  11. アニヲタの自分は「勇者になれなかった俺はしぶしぶ就職を決意しました」という静岡が舞台のモデルになってるアニメでさわやかというハンバーグ屋を知った

  12. クリスティアーノはうちが育てた

  13. とりあえずPKだろうが何だろうが1点取れて良かった
    得点した時のスタジアムの歓声と安堵感凄かった
    それにしてもレオ・シルバ凄かった
    ピンチ凌いでやっと攻撃に転じようとしたら、ことごとくボール刈り取られる
    一度ボール持ったら、スルスルとバイタルエリアまで上がってきて、体当てても中々倒れないし、倒れかかっても必ず誰かにパス繋いでから倒れる
    なんやねん、あいつ

  14. 鹿よ、大迫の次も育成はまかせろと言ったな。
    あれは嘘だ。

  15. 大前のFK凄いな
    あの位置からならだいたい決めてくれる

  16. 浦和は左サイドは強いが右サイドがかなり弱いね…。濱田がもっと成長してほしい。
    柏は浦和戦では361の方が良いと思います。来月にも日立台で試合がありますので、ぜひ観戦してみたいです。

  17. ※59
    キーパーの安心感がDFにも伝播しての堅守かもしれん
    あとは攻撃陣だが、リンスはこれを機に量産体制に入るかも

  18. ※64
    お会計後もれなくハッカ飴を貰えるんで、さわやかに帰れます。

  19. 去年と同じ展開じゃないですか
    やだー

  20. 次の記事はさわやかにさわやかの紹介と瓦斯一派のコメントをまとめたものですね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ