閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ナビスコ杯】昨季覇者の柏が白星発進…ナビスコ杯予選リーグが開幕

115 コメント

  1. ベーナーもうちが育てた

  2. さわやかがここまで有名になったのは長澤まさみのおかげ

  3. さわやかは全国展開考えてるはずなんだけどいつするんだか・・・

  4. ※83
    前に就職説明会受けにいったけど、全国展開は目指してないって言われたよ。あくまでも静岡県内最優先つってた
    後!さわやか本店は菊川だから磐田じゃねーから!!!!これ大事な!!本社浜松だけど!

  5. やっぱりまだ若いなぁと感じる試合でした。
    1点取られた後立て続けに2点目を決められてしまった…。
    瓦の守備がよかったってのもあったけど戦術ダヴィが機能してなかった。
    でも後半から投入されたもとやんが非常によかった。
    彼を入れてからボールが回るようになっていた。
    やっぱりまだまだベテランの力は必要だなと感じました。
    あとカイオもよかったこれからバンバン使って欲しい。

  6. さわやかのハンバーグはファミレスではトップクラスの美味しさだと思うから、静岡に来た際にはぜひ。
    けど、創業価格フェアがやってる土日のご飯時はディズニー並に待ちますw

  7. 清水仙台はリーグ戦で成績の芳しくないチーム同士。周囲から結果が求められる中、出番の多くない選手を思い切って起用した両監督を個人的には支持したいかな。
    ここまで点差がつくとは、といったところではあるが試合内容はおおよそ予想された通り。このカードのいつものパターン。内容を見れば仙台は悪くない、むしろ仙台の方が良いことも少なくないのにミスを利用されて自滅する。そろそろ内容を結果に結び付ける力を示すべきでは。
    ただ仙台は戦術的に大きく崩れてる感じはなかったし、個人の成長も見られた。
    赤嶺は万全でない気がするけど、武藤はヘディングが下手だったのに惜しいヘディングシュートがあった。鎌田はボランチに慣れてきてポジショニングがよくなり、ミドルシュートも打った。佐々木もボールのないところで走れてた。コーナーキックを蹴っていたのを見るとキックもよく練習してるんじゃないか。

  8. ※86
    並ぶのは苦ではない。
    うまいか否かだ。

  9. とりあえず徳島が初得点か

  10. さわやかって磐田のイメージが強いから、清水サポが写真載せてるのにちょっとした違和感。

  11. ※70に涙不可避

  12. クリスティアーノの個人技すげえなあ
    しかもこの選手繋ぎでもうめし守備もするからスーパーな選手よね

  13. ヤンツーさんは磐田、札幌の監督時代も試合後のコメントこんな感じだったの?メディア経由で選手に物申す、ような。

  14. ※69
    気のせいじゃない。(^-^;

  15. ※89
    PKっていうのがなんとも悲しいけど、得点は得点だっ

  16. ガンバの西野くんが気合を入れるためにんにく注射を打ったって
    リポーターが言ってたけどあれ大丈夫なのかな

  17. ※59
    あれ聞こえてたのかwww

  18. ※90
    元々は西部を中心に展開していったけど中部にもだいぶ店舗が増えてきたからね。
    それに西部の店舗より静岡市内の店舗の方が駅の近くとか東名高速インターの近くとか正直アクセス良いんだよ。

  19. ナビ開幕だそうで…
    出遅れたw
    大宮出てないからもしかしてナニかやらかしたかとw
    …単に抜け番か…
    戦ってもいないのに最下位じゃないって、なんか不思議な感じだ…

  20. 清水は断幕のネタとかもっと良いtweetあったんじゃね?と思ったが、見事に管理人の作戦勝ちといったとこか。
    とりあえず※28は良い人(・∀・`*)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ