閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【ナビスコ杯】清水が唯一の2連勝 浦和はさいたまダービー制す 他…第2節の結果

65 コメント

  1. なんかみんな落ち込んでて僕らは一人じゃないんだなと感じる(゜-゜)みんなありがとう。ww
    来年お隣さんとJ1でダービーやれるように頑張る。

  2. 現地から帰宅して、11時半から録画みて、
    コーフンして寝らんなくなった。
    「タダナリ!」と「アオキ!」コールしたのが最高だった。
    今までなら絶対スルーしたと思う。

  3. だいぶ良くなってきた
    もう少しの辛抱だ・・・と思いたい・・・

  4. 負けたけど、ザキヤマよかったでぇ~

  5. ※23
    3/29 vs大宮
     83分 小川慶治朗
    4/2 vs甲府
     83分 小川慶治朗

  6. 続けて見るとゴール裏の違いがよくわかる、いい縦の連係だ。
    山崎ナビスコなら専用スタジアムくらいいつでもできるけど
    全国展開の商売だもんな。

  7. ルイス・アルベルトの世紀末感がすごい。
    でも、ゴールパフォは可愛かったw

  8. 埼玉ダービーは実況がNHKみたいな声ですごい聞きやすかった

  9. ※47
    世紀末感ワロタw
    「ヘッド」いいよね。空中戦は殆ど勝ってたし。
    小笠原とうまく使い分けていければ、チームとして更に安定感増してくるね。

  10. ※45
    (爆笑)

  11. ※20
    どこが内容いいんだよ^^;

  12. ※42 そうかな?結果出せば時間の問題だったと思うけど >コール

  13. ※26
    ※31
    諦めんなよ…

  14. 録画でさいたまダービー見たけど、
    ジャッジの安定感ハンパないな。
    こーゆー外国人審判見ると、
    日本人審判のレベルがいかに低いかが良くわかる。
    J開幕して20年で選手のレベルは飛躍的に上がったけど、審判はいつまでたってもダメなままだな。

  15. ※26
    ※31
    かわいい

  16. 試合の日がだんだん辛くなってきたwwww

  17. ??「その崖っぷちが最高のチャンスなんだぜ!!」

  18. タイ帰りのセレッソに勝たなければ、
    今年の上位進出は望めないな。
    劣化したレドミの自己中心的プレー&
    ネルのマンネリ化がキツイ。
    とりあえず逃げ切る戦術くらいは考えてくれ!

  19. ※47
    「逃げるんだよォォォォォーーーー!!」
    世紀末なのか波紋使いなのかハッキリしてもらいたいw
    しかし息子もモヒカンだったのにはビビったな

  20. ※58
    ウチは逃げ切ろうとして相手に最後に相手にワンチャンス与えちゃってる気がするんだよな。
    守りに入らず最後まで攻め続けるべきだと思う。
    実際、終盤守りに入るまでの試合展開は完璧無敵で内容もいいんだし、、。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ