閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

FC岐阜2億円増資へ 藤澤氏が筆頭株主に 社長に恩田氏

82 コメント

  1. ※52
    アイマールもマレーシアで大金もらってウハウハだからこないんじゃないか

  2. イニエスタ取ろうぜ

  3. 巨大ゲーセン併設の専スタとか建てないかな
    本業絡みでパチ屋になりそうだけど

  4. マジで言うと、下部組織をどうにかした方がいいと思う。
    今の所、中学からの選択肢はvamosや帝京可児の方が上に来るからね。
    有望な選手があまり入らない。

  5. 年棒2億の選手が、岐阜の諸々の設備に満足するとは思えないけど。

  6. 我々の方向性を体現できないとしてエンブレムとユニフォームに手を出したとして、
    岐阜サン的にはやっぱり署名活動とかする?

  7. 規模としては湘南クラスか

  8. ※22
    今の小中高が実際にどうなのかは分からないけど
    Jリーグ発足当時にサッカーやってた者からすると
    身近なチームってやっぱグランパスになるんだよな
    FC岐阜が創設される前からグランパスは岐阜内で小中学生相手に交流してたし
    グランパスに比べるとFC岐阜の新参感はかなり大きい

  9. 完全に乗っ取られたな

  10. 緩やかに消滅するよりはずっと良いだろ

  11. 債権買い取って回収しまくって、過払い金請求はトコトン争って利益を出してる所に金出して貰って、
    株式の40%を握られてるって言う風にも取れるんだけどな。

  12. Jって外資OKにしたらどうなるんだろ。

  13. ヴェルディと比較して岐阜は岐阜にこだわったというコメントもあるけど
    FC岐阜がいったい岐阜以外のどこに行こうというのか…

  14. 6000万×3人よりも2億×3人の方が良いよ

  15. 無邪気に喜んでいいのか迷うニュースだ

  16. ※73
    行くところがない、だからこそ救ってもらえたんだよ。
    ヴェルディなんてどこも手を上げてくれないじゃないか。
    あと喜んでいいのか悪いのかってのも正直愚問だわ。
    答えにあるのは潰れなくてよかった、ただそれだけだわ。

  17. このコメントは削除されました。

  18. もう僕達の知っている岐阜ちゃんじゃない。。

  19. マンC・チェルシー・ヴォルフスブルク・ホッフェンハイム・PSG
    表現するならどれが適当かな?
    Jリーグのためにも、マラガみたいにはなってほしくないものだ。

  20. 朗報オメ。鳥栖のあのオバハンみたいにならないように祈ってる。うちのミッキーも問題ない訳じゃないが、感謝してるし、あの範囲に収まれば充分じゃないかと。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ