次の記事 HOME 前の記事 FC岐阜2億円増資へ 藤澤氏が筆頭株主に 社長に恩田氏 2014.04.05 12:15 82 岐阜 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 FC岐阜のDF舩津徹也が今季限りでの現役引退を発表 カターレ富山、セレッソ大阪、モンテディオ山形、ザスパクサツ群馬でもプレー FC岐阜が本田拓也氏のトップチームコーチ就任を発表 「選手としては叶えられなかったJ2復帰を、コーチとして叶えられるように頑張ります」 FC岐阜が2023シーズン新ユニフォーム発表!縦横の糸で強くつながる織物をモチーフに 82 コメント 61. 名無しさん 2014.4.5 14:51 ID: IxNmVlNTI2 ※52 アイマールもマレーシアで大金もらってウハウハだからこないんじゃないか 62. 名無しさん 2014.4.5 15:02 ID: M2ZTAxZjNi イニエスタ取ろうぜ 63. 名無しさん 2014.4.5 15:10 ID: I1YjBjZjlk 巨大ゲーセン併設の専スタとか建てないかな 本業絡みでパチ屋になりそうだけど 64. 名無しさん 2014.4.5 15:19 ID: IwZGExYjJl マジで言うと、下部組織をどうにかした方がいいと思う。 今の所、中学からの選択肢はvamosや帝京可児の方が上に来るからね。 有望な選手があまり入らない。 65. 名無しさん 2014.4.5 15:42 ID: k4YjZhNzE5 年棒2億の選手が、岐阜の諸々の設備に満足するとは思えないけど。 66. 名無しさん 2014.4.5 15:45 ID: lmMmI2MTEy 我々の方向性を体現できないとしてエンブレムとユニフォームに手を出したとして、 岐阜サン的にはやっぱり署名活動とかする? 67. 名無しさん 2014.4.5 16:06 ID: AxOTE0NDhl 規模としては湘南クラスか 68. 名無しさん 2014.4.5 17:00 ID: czMzI2NDU1 ※22 今の小中高が実際にどうなのかは分からないけど Jリーグ発足当時にサッカーやってた者からすると 身近なチームってやっぱグランパスになるんだよな FC岐阜が創設される前からグランパスは岐阜内で小中学生相手に交流してたし グランパスに比べるとFC岐阜の新参感はかなり大きい 69. 名無しさん 2014.4.5 17:15 ID: ZlNGYyN2Iz 完全に乗っ取られたな 70. 名無しさん 2014.4.5 17:53 ID: E3NzY4OTRh 緩やかに消滅するよりはずっと良いだろ 71. 名無しさん 2014.4.5 17:55 ID: c4NWRkN2Y2 債権買い取って回収しまくって、過払い金請求はトコトン争って利益を出してる所に金出して貰って、 株式の40%を握られてるって言う風にも取れるんだけどな。 72. 名無しさん 2014.4.5 18:39 ID: c4MDZjYzc4 Jって外資OKにしたらどうなるんだろ。 73. 名無しさん 2014.4.5 18:45 ID: FhZTJiYjQ3 ヴェルディと比較して岐阜は岐阜にこだわったというコメントもあるけど FC岐阜がいったい岐阜以外のどこに行こうというのか… 74. 名無しさん 2014.4.5 18:58 ID: czZGExZTI1 6000万×3人よりも2億×3人の方が良いよ 75. 名無しさん 2014.4.5 19:00 ID: EwOGQ0NTkx 無邪気に喜んでいいのか迷うニュースだ 76. 名無しさん 2014.4.5 20:58 ID: NhNzZlNmMx ※73 行くところがない、だからこそ救ってもらえたんだよ。 ヴェルディなんてどこも手を上げてくれないじゃないか。 あと喜んでいいのか悪いのかってのも正直愚問だわ。 答えにあるのは潰れなくてよかった、ただそれだけだわ。 77. 名無しさん 2014.4.5 21:22 ID: g5ZWM0N2Vl このコメントは削除されました。 78. 名無し 2014.4.5 21:25 ID: I3MmEzZDcx もう僕達の知っている岐阜ちゃんじゃない。。 79. 名無しさん 2014.4.6 03:04 ID: RlYzE1NzM5 マンC・チェルシー・ヴォルフスブルク・ホッフェンハイム・PSG 表現するならどれが適当かな? Jリーグのためにも、マラガみたいにはなってほしくないものだ。 80. 名無しさん 2014.4.6 08:44 ID: VmNTJiYzA1 朗報オメ。鳥栖のあのオバハンみたいにならないように祈ってる。うちのミッキーも問題ない訳じゃないが、感謝してるし、あの範囲に収まれば充分じゃないかと。 « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.5 12:19 ID: c2M2U4NjUy ぼくデルピエロが欲しいな 2. 緑 2014.4.5 12:20 ID: Q1OTQzNGVk 同じ緑のチームなのに、どうしてこんなに差がついた・・・ 3. 名無しさん 2014.4.5 12:20 ID: I0NTgzOWEx もう名前も岐阜シティFCに変更や! 4. 名無しさん 2014.4.5 12:21 ID: FjMGFiZmNh チェルシー岐阜さんジェルマン 5. 名無しさん 2014.4.5 12:21 ID: U4MDEyMWJk 岐阜さん!メッシ期待してますよ! 6. 名無しさん 2014.4.5 12:21 ID: E3YmI3YjAz ぼくはプジョルが欲しいな 7. 名無しさん 2014.4.5 12:22 ID: E1MDk1ZDU1 長い目で見ると施設とか育成に投資してほしいねぇ 8. 名無しさん 2014.4.5 12:22 ID: 9YsrRB8HBR 藤澤パパ、スアレスたんをお願いします~ 9. 名無しさん 2014.4.5 12:24 ID: U1NTI0ZDE4 チチャリート欲しい 10. 名無しさん 2014.4.5 12:25 ID: hiMTI5MTVk 岐阜サンジェルマンさんさすがだwww 11. 名無しさん 2014.4.5 12:28 ID: k0NTljYjg4 クラブライセンス制度で締め付け厳しい中予算激増とか普通ならあり得ないよな… 地元出身ってだけでここまでしてくれるものなのか? 羨ましすぎるわ あと、ラモスを監督にしたのは色々言われたけどいまにして思えば正解だったね メディアへのアピール効果半端なかった 12. 名無しさん 2014.4.5 12:29 ID: A5NWU0ZDBj 1か月後の長良川… そこにはロナウジーニョの姿が! 13. 名無しさん 2014.4.5 12:31 ID: kzM2U5OGQ1 アフリカか中米を新規開拓して、何だコイツは!?みたいな驚きを提供してくれ 14. 名無しさん 2014.4.5 12:31 ID: VmYjQ3ZGQw セカンドチーム持ってるんだからそっちに投資すればどうよ 専スタは・・・まだ先か 15. 名無しさん 2014.4.5 12:32 ID: dmZGY0M2Ew 例えばだが、2億の高性能選手1人とってくるのと、6〜7000万円の良い選手3人とってくるのと、どっちがチームにとって良い結果が出やすいと思う? 16. 名無しのはーとさん 2014.4.5 12:33 ID: gwNDcyNWM3 35歳? 老けてるな。 17. 名無しさん 2014.4.5 12:37 ID: E4M2IzNTIx ※2 ラモス瑠偉 18. 名無しさん 2014.4.5 12:38 ID: RiZWM0MGU5 とるなら年俸1000万円の選手を20人育てられるコーチで 19. 名無しさん 2014.4.5 12:38 ID: ZhOTg3NGJl 練習場と下部組織の整備だな。東海地方のJ1クラブに 人持ってかれないようにな 20. 名無しさん 2014.4.5 12:38 ID: M2MmI0MzI1 ※15 チームの成績を取るなら良い選手3人・チームの雰囲気を変えたいなら高性能選手の方って感じかな 後々の事を考えると自分は高性能選手獲って来て欲しい 21. 名無しさん 2014.4.5 12:39 ID: Q2MjdkZmI2 それでもj1に昇格できないのがなんともムッキムキ 22. 名無しさん 2014.4.5 12:40 ID: g5ZWM0N2Vl ※2 法人も含めて、人の地元に対する愛着の強さを見誤ったんだな 川崎をもっと大事にしていれば…と今更言っても詮ないが 岐阜は、あくまで岐阜にこだわってよく耐え抜いた これでさらに岐阜のクラブだと地元人に認められただろうね 23. 名無しさん 2014.4.5 12:41 ID: QyNmNjYzQx 景気良いな。 24. 名無しさん 2014.4.5 12:41 ID: RjZTQ5MTYx 最近田舎のクラブがきてるよな。 岐阜とか松本山雅とか。 他に楽しみがないから根付くんだろーな 25. 名無しさん 2014.4.5 12:42 ID: VlY2VjNjE1 岐阜って書いて「メガロポリス」って読むとは思わなかったわ。 26. 熊 2014.4.5 12:43 ID: kzYzc1NzNi リバウドとロナウジーニョとロナウドを希望します 27. 名無しさん 2014.4.5 12:45 ID: ExMThiNTg2 誰かマッスル岐阜ちゃんのAAはよ 28. 名無しさん 2014.4.5 12:45 ID: Y5MjIxMmFi 中澤と有望株獲ろう 29. 桜 2014.4.5 12:45 ID: BlMzVhNWZh ※15 3人獲った方が強くなる 30. 名無しさん 2014.4.5 12:49 ID: U2YjJkZWQ1 ムキムキやん!ムキムキやんか! 31. 名無しさん 2014.4.5 12:50 ID: Y3N2E5ZGRl 岐阜さんがどんどん遠い存在になっていく… 32. 名無しさん 2014.4.5 12:52 ID: Y4Y2NmYTBm カーディフならぬカー岐阜にならないことを祈るぞ 33. 名無し 2014.4.5 12:52 ID: E4YTY2YTA5 ぼくはラウルゴンザレス君を希望します 34. 名無しさん 2014.4.5 12:53 ID: EzOWYzNjMw リアルサカつくは漢の夢だわ 35. 名無しさん 2014.4.5 12:54 ID: NlOTViNGYx ※15 J2なら6000万クラスでもオーバースペック気味だと思うよ 36. 名無しさん 2014.4.5 12:54 ID: NlOTI1ZWI4 岐阜ちゃん・・・いや岐阜さん・・・ なんだか遠いところへ行っちゃったなぁ 37. 名無しさん 2014.4.5 12:55 ID: Y1YzYyZDVl Jリーグにも金満クラブが出てきたとかヨーロッパのリーグみたいで嬉しいね! そういうクラブを倒してこそ嬉しさも倍になる!負けたら悔しさもすごいけどwww 38. 名無しさん 2014.4.5 12:55 ID: M1ODY1MTAz 米15 後者じゃね? 怪我のリスクとかを考えると ここまで来たらネームバリューより結果が欲しくなるからね 39. 名無しさん 2014.4.5 12:57 ID: eHTPg22TKg なにこれちょっとこわい(裏山) でもこれに頼らずともお金稼げるようにしないとこの人がいなくなったとき怖いよ 40. 名無しさん 2014.4.5 12:58 ID: FjZDFkNjJm 日本のホッヘンハイム、マジぱねぇっす! 41. 名無しさん。 2014.4.5 13:03 ID: YwOTBhOWIy インフラ整備が先でしょ 42. 名無しさん 2014.4.5 13:06 ID: RmYTAxYzZj ラルさんグフR35&珍庵マスターガンダム登場時なみのコーフン状態 43. 千葉犬 2014.4.5 13:07 ID: QyNDlhYTc3 岐阜ちゃんとお呼びしてはイケない雰囲気なのはわかります(´・ω・`) 44. 名無しさん 2014.4.5 13:09 ID: I0MjdmMjQ1 他人事ながらそんなに入れ込んで大丈夫なのか心配になっちゃうわ 45. 名無しさん 2014.4.5 13:09 ID: Y2OWU3ZWI0 岐阜ちゃんさん・・・ちゃんさぁぁぁぁぁぁぁああん!!! 46. 取 2014.4.5 13:13 ID: A0NzYwMzI4 岐阜ちゃん… 47. 名無しさん 2014.4.5 13:14 ID: M5MDAzMWE3 ※15 後者・・なんだが、興業だからねー 人を集めことが出来るスター選手を呼ぶって考えもわかるなあ どちらにせよ戦力増強にはなるし 48. 名無し 2014.4.5 13:16 ID: c0ZTBhYjMy ※15 もちろん勝つためには6000万×3人の方がいいのは間違いないけど。 2億の方にスター性とかネームバリューがあれば6000万より多くの収益を上げられる可能性がある。 49. 名無しさん 2014.4.5 13:19 ID: E3NWUyOWIw 当の岐阜サポはどう感じてるのかな 50. 名無しさん 2014.4.5 13:22 ID: ZiYmE4MDcy すぐインフラ面に投資するのは日本らしいな でも個人的にはビックネームが見たい つーか祭りをしたい 51. 名無しさん 2014.4.5 13:38 ID: Y3YWYzOGEy まずは施設に投資をしつつ、他のスポンサーへの配慮を忘れない方向でいけば問題ないで! 52. 名無しさん 2014.4.5 13:42 ID: ZhMmM3NWE3 岐阜ちゃん2億でアイマール獲得しよう。 スティッペはJ1がもらう。 53. 名無しさん 2014.4.5 13:45 ID: NkYjAzZDJl 専スタ作ったらいいんじゃない? 54. 名無しさん 2014.4.5 13:47 ID: VlNjIwMjYy J2どん尻からサカつくが始まる! 2代目ミッキー 55. 名無しさん 2014.4.5 13:48 ID: Y1ZWE1MmUz 和製チェルシー 56. 名無しさん 2014.4.5 13:51 ID: c5Y2M0MmM0 ※22 岐阜も集客は苦戦してるじゃん 単にラモス効果と運良くスポンサー見つかっただけじゃね? 57. 名無しさん 2014.4.5 13:56 ID: ZlN2I5M2M1 日本のチェルシー化待ったなし! 58. 名無しさん 2014.4.5 14:22 ID: g3NTVkNzBm クラブハウスはあるのかな? 3億で建てられるからそっちが先だと思う。 インフラ整備しないと金だけでは優秀な選手は集まらない。 59. 岐 2014.4.5 14:29 ID: UwYjJjZDFj 景気が良いうちに練習場とクラブハウスをなんとかしないとなー 環境が悪過ぎるせいでオファー蹴られまくってるらしいし 60. 名無し 2014.4.5 14:42 ID: JlZGM2YmU5 ※56 運よくスポンサーが見つかったのも岐阜にこだわったおかげってことでしょ 川崎を捨てて東京に根付けなかったヴェルディにそんなスポンサーが現れるとは思えないもの 61. 名無しさん 2014.4.5 14:51 ID: IxNmVlNTI2 ※52 アイマールもマレーシアで大金もらってウハウハだからこないんじゃないか 62. 名無しさん 2014.4.5 15:02 ID: M2ZTAxZjNi イニエスタ取ろうぜ 63. 名無しさん 2014.4.5 15:10 ID: I1YjBjZjlk 巨大ゲーセン併設の専スタとか建てないかな 本業絡みでパチ屋になりそうだけど 64. 名無しさん 2014.4.5 15:19 ID: IwZGExYjJl マジで言うと、下部組織をどうにかした方がいいと思う。 今の所、中学からの選択肢はvamosや帝京可児の方が上に来るからね。 有望な選手があまり入らない。 65. 名無しさん 2014.4.5 15:42 ID: k4YjZhNzE5 年棒2億の選手が、岐阜の諸々の設備に満足するとは思えないけど。 66. 名無しさん 2014.4.5 15:45 ID: lmMmI2MTEy 我々の方向性を体現できないとしてエンブレムとユニフォームに手を出したとして、 岐阜サン的にはやっぱり署名活動とかする? 67. 名無しさん 2014.4.5 16:06 ID: AxOTE0NDhl 規模としては湘南クラスか 68. 名無しさん 2014.4.5 17:00 ID: czMzI2NDU1 ※22 今の小中高が実際にどうなのかは分からないけど Jリーグ発足当時にサッカーやってた者からすると 身近なチームってやっぱグランパスになるんだよな FC岐阜が創設される前からグランパスは岐阜内で小中学生相手に交流してたし グランパスに比べるとFC岐阜の新参感はかなり大きい 69. 名無しさん 2014.4.5 17:15 ID: ZlNGYyN2Iz 完全に乗っ取られたな 70. 名無しさん 2014.4.5 17:53 ID: E3NzY4OTRh 緩やかに消滅するよりはずっと良いだろ 71. 名無しさん 2014.4.5 17:55 ID: c4NWRkN2Y2 債権買い取って回収しまくって、過払い金請求はトコトン争って利益を出してる所に金出して貰って、 株式の40%を握られてるって言う風にも取れるんだけどな。 72. 名無しさん 2014.4.5 18:39 ID: c4MDZjYzc4 Jって外資OKにしたらどうなるんだろ。 73. 名無しさん 2014.4.5 18:45 ID: FhZTJiYjQ3 ヴェルディと比較して岐阜は岐阜にこだわったというコメントもあるけど FC岐阜がいったい岐阜以外のどこに行こうというのか… 74. 名無しさん 2014.4.5 18:58 ID: czZGExZTI1 6000万×3人よりも2億×3人の方が良いよ 75. 名無しさん 2014.4.5 19:00 ID: EwOGQ0NTkx 無邪気に喜んでいいのか迷うニュースだ 76. 名無しさん 2014.4.5 20:58 ID: NhNzZlNmMx ※73 行くところがない、だからこそ救ってもらえたんだよ。 ヴェルディなんてどこも手を上げてくれないじゃないか。 あと喜んでいいのか悪いのかってのも正直愚問だわ。 答えにあるのは潰れなくてよかった、ただそれだけだわ。 77. 名無しさん 2014.4.5 21:22 ID: g5ZWM0N2Vl このコメントは削除されました。 78. 名無し 2014.4.5 21:25 ID: I3MmEzZDcx もう僕達の知っている岐阜ちゃんじゃない。。 79. 名無しさん 2014.4.6 03:04 ID: RlYzE1NzM5 マンC・チェルシー・ヴォルフスブルク・ホッフェンハイム・PSG 表現するならどれが適当かな? Jリーグのためにも、マラガみたいにはなってほしくないものだ。 80. 名無しさん 2014.4.6 08:44 ID: VmNTJiYzA1 朗報オメ。鳥栖のあのオバハンみたいにならないように祈ってる。うちのミッキーも問題ない訳じゃないが、感謝してるし、あの範囲に収まれば充分じゃないかと。 81. 名無しさん 2014.4.6 23:22 ID: Y1NGViNWU0 リアル油野茂一爆誕 82. 岐 2014.4.10 14:59 ID: M2MTE2N2Jj ※56 今年は集客かなりいい感じだし、 それに加えて小学生無料招待の方針もいい方向に向いている感じ。 このまま続けていけば2020年のJ1昇格も見えてくるよ。 藤澤さんは「補強以外で大きな金を出す気はない」ってのは一貫しているから無茶な補強以外はできないんだろうけど、それがナザリトやスティッペみたいな元代表クラスを引っ張ってくれば、川口やアレックスとは違う「おらが町の助っ人」色も出せるんじゃないかな。 次の記事 HOME 前の記事
ID: IxNmVlNTI2
※52
アイマールもマレーシアで大金もらってウハウハだからこないんじゃないか
ID: M2ZTAxZjNi
イニエスタ取ろうぜ
ID: I1YjBjZjlk
巨大ゲーセン併設の専スタとか建てないかな
本業絡みでパチ屋になりそうだけど
ID: IwZGExYjJl
マジで言うと、下部組織をどうにかした方がいいと思う。
今の所、中学からの選択肢はvamosや帝京可児の方が上に来るからね。
有望な選手があまり入らない。
ID: k4YjZhNzE5
年棒2億の選手が、岐阜の諸々の設備に満足するとは思えないけど。
ID: lmMmI2MTEy
我々の方向性を体現できないとしてエンブレムとユニフォームに手を出したとして、
岐阜サン的にはやっぱり署名活動とかする?
ID: AxOTE0NDhl
規模としては湘南クラスか
ID: czMzI2NDU1
※22
今の小中高が実際にどうなのかは分からないけど
Jリーグ発足当時にサッカーやってた者からすると
身近なチームってやっぱグランパスになるんだよな
FC岐阜が創設される前からグランパスは岐阜内で小中学生相手に交流してたし
グランパスに比べるとFC岐阜の新参感はかなり大きい
ID: ZlNGYyN2Iz
完全に乗っ取られたな
ID: E3NzY4OTRh
緩やかに消滅するよりはずっと良いだろ
ID: c4NWRkN2Y2
債権買い取って回収しまくって、過払い金請求はトコトン争って利益を出してる所に金出して貰って、
株式の40%を握られてるって言う風にも取れるんだけどな。
ID: c4MDZjYzc4
Jって外資OKにしたらどうなるんだろ。
ID: FhZTJiYjQ3
ヴェルディと比較して岐阜は岐阜にこだわったというコメントもあるけど
FC岐阜がいったい岐阜以外のどこに行こうというのか…
ID: czZGExZTI1
6000万×3人よりも2億×3人の方が良いよ
ID: EwOGQ0NTkx
無邪気に喜んでいいのか迷うニュースだ
ID: NhNzZlNmMx
※73
行くところがない、だからこそ救ってもらえたんだよ。
ヴェルディなんてどこも手を上げてくれないじゃないか。
あと喜んでいいのか悪いのかってのも正直愚問だわ。
答えにあるのは潰れなくてよかった、ただそれだけだわ。
ID: g5ZWM0N2Vl
このコメントは削除されました。
ID: I3MmEzZDcx
もう僕達の知っている岐阜ちゃんじゃない。。
ID: RlYzE1NzM5
マンC・チェルシー・ヴォルフスブルク・ホッフェンハイム・PSG
表現するならどれが適当かな?
Jリーグのためにも、マラガみたいにはなってほしくないものだ。
ID: VmNTJiYzA1
朗報オメ。鳥栖のあのオバハンみたいにならないように祈ってる。うちのミッキーも問題ない訳じゃないが、感謝してるし、あの範囲に収まれば充分じゃないかと。