次の記事 HOME 前の記事 【J2第6節 富山×東京V】19歳前田が2発、東京Vが富山との未勝利同士の一戦を制して初白星 2014.04.05 16:28 31 東京V・富山 2014年J2第6節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第6節 東京V×熊本】攻守ともに隙なし!好調の東京Vが3試合連続の完封勝利&複数得点で暫定首位に浮上 アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 【J2第6節 鳥栖×富山】鳥栖は好調の富山を破り今季初2連勝!西川潤の先制点で逃げ切る 31 コメント 21. 名無しさん 2014.4.5 23:50 ID: kxZDA3ODcy 中島はこのままだとJ2に片道切符のレンタルでキャリア詰みそう。 本当に逸材ならとっくにゴール量産してるだろ。 22. 名無しさん 2014.4.6 02:05 ID: ZhNDVkZTRl ヴェルディの相手側に中島翔哉がいる違和感。 前田はプロ初ゴールした日、同じチームの中島が最年少ハットトリックを決めて目立たなかったのよね。 なんだか感慨深いこの試合。 23. 名無しさん 2014.4.6 02:12 ID: ZhNDVkZTRl さっきのコメント間違えた!前田がプロ初出場の時にハットトリックだった! 24. 名無しさん 2014.4.6 03:30 ID: QwNWY2OTk4 ※21 中島は今年20歳になるけど、 20歳の香川、20歳の本田と比較すると既に現時点で大きく離されてるんだよね。 高校生でハットトリックしたことで勘違いしてしまってプロキャリアを悪くしているとしか思えない 25. 名無しさん 2014.4.6 03:56 ID: UwZGYxNDlj 鈴木と井林に関しては3月末の移籍市場〆切までにクラブが売却先を探していたのではとゲスパー 中島は古巣との対戦だったからか普段よりさらに空回ってたな 引き合いに出して申し訳ないが柿谷にとってのセレッソや徳島のように 中島がチームプレー精神に目覚めるよう根性叩き直される環境に今いるといいのだが 26. 名無しさん 2014.4.6 09:31 ID: g4YmU5ZmQw 中島は香川二世になれる逸材だと思うんだけどなあ 焦ってるのかシュートの際に力みすぎなような 27. 名無しさん 2014.4.6 09:43 ID: E2YjM5MmJm 中島はとにかく使い辛いな 同じ緑出の平本ぐらいの身体と強さがないと無理な抜きをやたら仕掛けてロストしまくってるけど自分を客観視出来ないタイプなんだろうね 富山の成績はともかく、白崎まで煽り食って輝き失ってるのは残念だわ 28. 名無しさん 2014.4.6 10:59 ID: U2YWRiZjlj ※25 残念ながら今節の試合後コメントでも「サッカーはチームスポーツだけど、自分がもっと強くて上手くなればチームは変わる」と、自分が自分が精神は揺るぎなく。。。 29. 名無しさん 2014.4.6 11:09 ID: FkZjIxYzRm 井林って干されてたのか。 このブログのせいで(笑)注目せざるを得ない存在になってたから心配してた。 30. 名無しさん 2014.4.6 16:37 ID: kwYjU5NTc0 富山の中への放り込みは全部跳ね返されてたからな 井林効果は絶大だった 今更だが干してなければ千葉戦ロスタイムなんかもゴール許さなかったんじゃ 31. 名無しさん 2014.4.7 19:01 ID: Y3N2I0ZWRj 富山のシーズン前の評判とは何だったのか « 前へ 1 2 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.5 16:43 ID: RkOGFhYTg5 こっちは良かった前田 2. 名無しさん 2014.4.5 16:45 ID: g1YzE5NGEy 富山って去年の下位の中だと岐阜の次くらいにまえ評判良かった気がするんだけど どうしてこうなった・・・ 3. 名無しさん 2014.4.5 16:46 ID: MxMjQyOTA5 INAC神戸にクラブ史上初の開幕二連敗を齎した前田浩二 東京ヴェルディに今季初の勝利と二得点を齎した前田直輝 どうして差が付いたのか 4. 名無しさん 2014.4.5 16:49 ID: RiNmE5MWZj ビッグマウス中島君が憤死してまう・・・! 5. 名無しさん 2014.4.5 16:49 ID: M4NmUyNDA4 去年のレギュラーだった井林と鈴木を不当に干して勝てず 起用したらいきなり無失点勝ち 6. 名無しさん 2014.4.5 16:51 ID: E0MDk4MGU1 補強は高評価だったんだけどなぁ 7. 名無しさん 2014.4.5 16:55 ID: dlMTBjODc1 前田はVVVが狙ってる・・・ドナドナだな。 8. 名無しさん 2014.4.5 16:56 ID: E2ODRkYzIx 若い選手が多いヴェルディは勢いに乗ると強いって思った 若いうちは無難なプレーしてないで積極的に仕掛けていった方が良い 9. 名無しさん 2014.4.5 16:57 ID: eHTPg22TKg こっちの前田はきれいな前田 10. 名無し緑 2014.4.5 17:07 ID: RhMGJkYWU5 だからさっさと井林と惇をスタメンで使えと(ry 11. 名無しさん 2014.4.5 17:52 ID: hBifO6hg87 こりゃマジで富山とJ3金沢の入れ替えの可能性があるぞwwwww とは言っても、金沢は4位ぐらいだから来年はJ3で北陸ダービーが実現するかもしれないね 12. 名無しさん 2014.4.5 18:00 ID: A5ZGRmZjBl 鈴木惇いいよいいよー 13. 名無しさん 2014.4.5 18:02 ID: UxNTZlNjll いい加減目が覚めただろ 安間のサッカー続ける限り先は無い 14. 名無しさん 2014.4.5 18:19 ID: U4YWUzYThk 井林と惇を起用しての勝利はでかい。 負けたらまた干されかねんからなあ。 15. 名無しさん 2014.4.5 18:25 ID: I2YzMzZDUy 富山はハイプレス仕掛けて、後半に疲労&相手チームの修正されて逆転負け食らう試合ばっか。 やっぱ船津の存在は大きかったな。 しかし安間さんはいつになったら戦術の修正能力を学習するんだろうか・・・ 16. 名無しさん 2014.4.5 18:42 ID: E2M2ZiNDJk 安間さん・・・ 17. 名無しさん 2014.4.5 19:21 ID: EwOWQ4NmE0 中島はステップアップの為に目立ちたいの分かるけど、それがチームや勝利の為になってないのが残念すぎる ちょっと活躍したり、目立ったりしたから勘違いしてるのかな 暫くベンチ外で頭冷やしてほしいわ 18. 名無しさん 2014.4.5 20:34 ID: ExYzVkODI4 船津がいなくなったのは大きいか とりあえず3バックに戻したら? 19. 名無しさん 2014.4.5 20:39 ID: QwMGRhZGM2 前田浩二 前田直輝 前田遼一 前田俊介 前田四天王か? 20. 名無しさん 2014.4.5 22:24 ID: dlMWNkMzQ1 おっ、惇褒められてんじゃん 21. 名無しさん 2014.4.5 23:50 ID: kxZDA3ODcy 中島はこのままだとJ2に片道切符のレンタルでキャリア詰みそう。 本当に逸材ならとっくにゴール量産してるだろ。 22. 名無しさん 2014.4.6 02:05 ID: ZhNDVkZTRl ヴェルディの相手側に中島翔哉がいる違和感。 前田はプロ初ゴールした日、同じチームの中島が最年少ハットトリックを決めて目立たなかったのよね。 なんだか感慨深いこの試合。 23. 名無しさん 2014.4.6 02:12 ID: ZhNDVkZTRl さっきのコメント間違えた!前田がプロ初出場の時にハットトリックだった! 24. 名無しさん 2014.4.6 03:30 ID: QwNWY2OTk4 ※21 中島は今年20歳になるけど、 20歳の香川、20歳の本田と比較すると既に現時点で大きく離されてるんだよね。 高校生でハットトリックしたことで勘違いしてしまってプロキャリアを悪くしているとしか思えない 25. 名無しさん 2014.4.6 03:56 ID: UwZGYxNDlj 鈴木と井林に関しては3月末の移籍市場〆切までにクラブが売却先を探していたのではとゲスパー 中島は古巣との対戦だったからか普段よりさらに空回ってたな 引き合いに出して申し訳ないが柿谷にとってのセレッソや徳島のように 中島がチームプレー精神に目覚めるよう根性叩き直される環境に今いるといいのだが 26. 名無しさん 2014.4.6 09:31 ID: g4YmU5ZmQw 中島は香川二世になれる逸材だと思うんだけどなあ 焦ってるのかシュートの際に力みすぎなような 27. 名無しさん 2014.4.6 09:43 ID: E2YjM5MmJm 中島はとにかく使い辛いな 同じ緑出の平本ぐらいの身体と強さがないと無理な抜きをやたら仕掛けてロストしまくってるけど自分を客観視出来ないタイプなんだろうね 富山の成績はともかく、白崎まで煽り食って輝き失ってるのは残念だわ 28. 名無しさん 2014.4.6 10:59 ID: U2YWRiZjlj ※25 残念ながら今節の試合後コメントでも「サッカーはチームスポーツだけど、自分がもっと強くて上手くなればチームは変わる」と、自分が自分が精神は揺るぎなく。。。 29. 名無しさん 2014.4.6 11:09 ID: FkZjIxYzRm 井林って干されてたのか。 このブログのせいで(笑)注目せざるを得ない存在になってたから心配してた。 30. 名無しさん 2014.4.6 16:37 ID: kwYjU5NTc0 富山の中への放り込みは全部跳ね返されてたからな 井林効果は絶大だった 今更だが干してなければ千葉戦ロスタイムなんかもゴール許さなかったんじゃ 31. 名無しさん 2014.4.7 19:01 ID: Y3N2I0ZWRj 富山のシーズン前の評判とは何だったのか 次の記事 HOME 前の記事
ID: kxZDA3ODcy
中島はこのままだとJ2に片道切符のレンタルでキャリア詰みそう。
本当に逸材ならとっくにゴール量産してるだろ。
ID: ZhNDVkZTRl
ヴェルディの相手側に中島翔哉がいる違和感。
前田はプロ初ゴールした日、同じチームの中島が最年少ハットトリックを決めて目立たなかったのよね。
なんだか感慨深いこの試合。
ID: ZhNDVkZTRl
さっきのコメント間違えた!前田がプロ初出場の時にハットトリックだった!
ID: QwNWY2OTk4
※21
中島は今年20歳になるけど、
20歳の香川、20歳の本田と比較すると既に現時点で大きく離されてるんだよね。
高校生でハットトリックしたことで勘違いしてしまってプロキャリアを悪くしているとしか思えない
ID: UwZGYxNDlj
鈴木と井林に関しては3月末の移籍市場〆切までにクラブが売却先を探していたのではとゲスパー
中島は古巣との対戦だったからか普段よりさらに空回ってたな
引き合いに出して申し訳ないが柿谷にとってのセレッソや徳島のように
中島がチームプレー精神に目覚めるよう根性叩き直される環境に今いるといいのだが
ID: g4YmU5ZmQw
中島は香川二世になれる逸材だと思うんだけどなあ
焦ってるのかシュートの際に力みすぎなような
ID: E2YjM5MmJm
中島はとにかく使い辛いな
同じ緑出の平本ぐらいの身体と強さがないと無理な抜きをやたら仕掛けてロストしまくってるけど自分を客観視出来ないタイプなんだろうね
富山の成績はともかく、白崎まで煽り食って輝き失ってるのは残念だわ
ID: U2YWRiZjlj
※25
残念ながら今節の試合後コメントでも「サッカーはチームスポーツだけど、自分がもっと強くて上手くなればチームは変わる」と、自分が自分が精神は揺るぎなく。。。
ID: FkZjIxYzRm
井林って干されてたのか。
このブログのせいで(笑)注目せざるを得ない存在になってたから心配してた。
ID: kwYjU5NTc0
富山の中への放り込みは全部跳ね返されてたからな
井林効果は絶大だった
今更だが干してなければ千葉戦ロスタイムなんかもゴール許さなかったんじゃ
ID: Y3N2I0ZWRj
富山のシーズン前の評判とは何だったのか