閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J2第6節 富山×東京V】19歳前田が2発、東京Vが富山との未勝利同士の一戦を制して初白星

31 コメント

  1. 中島はこのままだとJ2に片道切符のレンタルでキャリア詰みそう。
    本当に逸材ならとっくにゴール量産してるだろ。

  2. ヴェルディの相手側に中島翔哉がいる違和感。
    前田はプロ初ゴールした日、同じチームの中島が最年少ハットトリックを決めて目立たなかったのよね。
    なんだか感慨深いこの試合。

  3. さっきのコメント間違えた!前田がプロ初出場の時にハットトリックだった!

  4. ※21
    中島は今年20歳になるけど、
    20歳の香川、20歳の本田と比較すると既に現時点で大きく離されてるんだよね。
    高校生でハットトリックしたことで勘違いしてしまってプロキャリアを悪くしているとしか思えない

  5. 鈴木と井林に関しては3月末の移籍市場〆切までにクラブが売却先を探していたのではとゲスパー
    中島は古巣との対戦だったからか普段よりさらに空回ってたな
    引き合いに出して申し訳ないが柿谷にとってのセレッソや徳島のように
    中島がチームプレー精神に目覚めるよう根性叩き直される環境に今いるといいのだが

  6. 中島は香川二世になれる逸材だと思うんだけどなあ
    焦ってるのかシュートの際に力みすぎなような

  7. 中島はとにかく使い辛いな
    同じ緑出の平本ぐらいの身体と強さがないと無理な抜きをやたら仕掛けてロストしまくってるけど自分を客観視出来ないタイプなんだろうね
    富山の成績はともかく、白崎まで煽り食って輝き失ってるのは残念だわ

  8. ※25
    残念ながら今節の試合後コメントでも「サッカーはチームスポーツだけど、自分がもっと強くて上手くなればチームは変わる」と、自分が自分が精神は揺るぎなく。。。

  9. 井林って干されてたのか。
    このブログのせいで(笑)注目せざるを得ない存在になってたから心配してた。

  10. 富山の中への放り込みは全部跳ね返されてたからな
    井林効果は絶大だった
    今更だが干してなければ千葉戦ロスタイムなんかもゴール許さなかったんじゃ

  11. 富山のシーズン前の評判とは何だったのか

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ