【J2第7節 京都×山形】京都が終了間際に追いつきドローに持ち込む 前節ハットの大黒が2ゴール
2014年4月13日 J2 第7節 京都サンガF.C. VS モンテディオ山形
京都 2-2 山形
京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(6565人)
得点: 大黒将志(前半39分) 大黒将志(後半47分) 宮阪政樹(前半9分) 宮阪政樹(後半34分)
警告・退場: 工藤浩平(後半9分)
[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html
[ゲキサカ]前節ハットの大黒が2発、京都が2度のビハインド追いつき山形とドロー
http://web.gekisaka.jp/news/detail/?136716-136716-fl


月別
ページ先頭へ
ID: gyZTY2ODVh
京都は、ホーム無敗記録更新中だな
ID: I1MzdmZmEw
大黒効いてるなあ
去年までの勝負弱かったチームが一番必要としていた選手じゃないか
宮吉は完全にスタメン奪われたな、伸び悩んでるのか
ID: FiMTFiZmM0
大黒はまだまだいけるな
決定力が半端ないわ
ID: JiYzAxNjNl
** 削除されました **
ID: kxMGE0MGVk
大黒の叩いてからシュート狙えるポジに入りこむ一連の動作好きだわー
こういうプレー日本人で一番上手いと思う
ID: BkMzQ0ZWJk
奥野前監督が解説すると勝てない!試合前、奥野帰れコールする?と呟いているサポがいたw
ID: Q1ZmYxMWI3
相変わらず山形は勝ちきれないな
ID: JiZjY3Zjkx
京都と山形の試合って好試合が多いイメージ。
2012シーズンだったかの首位攻防戦もかなり面白かったし。
ID: JhY2Q3NWRk
宮阪いいね!
ID: ZmYTUwZWQ1
大黒のプレイはまさに点取り屋という感じで見てて面白い
中国ではパスの出し手が居なかった(石崎監督談)だけで
衰えた訳じゃなかったみたいね
ID: EzMWVkOWM1
やっぱ大黒上手いわ!
一点目のはたいてから弧を描くようにDFの目をかいくぐってニアに入る動きとかも素晴らしい!!
ただサンガは大黒頼みの糞サッカーにならないか心配…
ID: E4Y2M0MzQx
オオグロとかいうチート外人
昨年のJ2にはウサミとかいうチート外人がいて
その前はカワマタだっけ?
いや~J2すげぇなw
ID: QwODNiYjZj
宮阪ってキック精度だけなら日本人の中でもトップクラスじゃない?
ID: A2NWVlNGZl
宮阪のフリーキックはJ1でも通用するよな。
ID: A4M2ExNjZh
宮阪は去年、ケガ中にスタメンの座を明け渡して、
ナビスコのレッズ戦で健在っぷりアピール出来スタメン復帰したけど、
あれがなかったらもしかしたら、
どっかに個人昇格してたかもね。
ID: Y3M2NkNDYw
通用どころかあれだけ蹴れるのほとんどいないと思う
ID: NkNzNkYzEy
どちらもJ2レベルだと頭一つ抜けてる選手がキッチリ点を取った試合だね。
ただどちらも勝ちきりかったろうなこれは・・・。