【J2第7節 千葉×湘南】湘南が千葉から6点奪い大勝!クラブ史上初の7連勝を達成
- 2014.04.13 19:18
- 182


得点: ウェリントン(前半11分) 宇佐美宏和(前半28分) ウェリントン(前半32分) 遠藤航(前半34分) 菊池大介(後半5分) 武富孝介(後半36分)
警告・退場: ケンペス(後半43分)
[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html


千葉戦、6-0で勝利!平塚時代含めクラブ史上初の7連勝!!前半の4得点に加え菊池選手の3試合連続ゴール、武富選手のゴールで6-0に。守っては2試合連続完封!大声援、ありがとうございました!! #bellmare
— 湘南ベルマーレ (@bellmare_staff) April 13, 2014
今年のベルマーレはんぱねえ。千葉に6-0で開幕7連勝だもん
— ⊿ たかひさ (@__hamafabric__) April 13, 2014
やっぱりベルマーレがナンバーワン!!
やっぱりベルマーレがナンバーワン!!!
やっぱりベルマーレがナンバーワン!!!! pic.twitter.com/QtF26s3RQa
— さとし (@satotti65) April 13, 2014
ベルマーレ凄い結果になってる(°_°)!
— takaya★ (@hinitachi) April 13, 2014
選手たちが誇らしすぎる! #bellmare
— キングベルⅠ世 (@kingbell_shonan) April 13, 2014
試合終了。湘南6-0千葉。クラブ新記録の開幕7連勝。静まり返るフクアリに高らかに響くベルマーレビッグウェーブが誇らしい。きっちり無失点で終われて、記憶と記録に残る完勝になった。 #bellmare
— レヴィ (@revys48) April 13, 2014
勝ちすぎてもう何連勝か分からなくなってきたわ(笑)。←浮かれすぎ #bellmare
— 片瀬りのすけ (@endlesscharms) April 13, 2014
千葉さん、ソーセージと勝ち点美味しくいただきました
#bellmare
— Ψ 瓢亭 Ψ (@hisagotei666) April 13, 2014
ニヤニヤが止まらない!(^^)! 今日いっぱい許してたもれ。 #bellmare
— いけしま (@ike_syu) April 13, 2014
7連勝、うまくいっているように見えるがとの質問に、「去年J1で通用しなかった悔しさは僕の中で消えていない。
まだまだ足りない所はたくさんある」とチョウさん。
そうだよね、去年の悔しさはJ1でしか晴らせないよね。 #bellmare pic.twitter.com/cDHgV5Rhbo
— ろくろーべる (@greenblue6960) April 13, 2014
おすすめ記事
182 コメント
コメントする
-
5-0 夢スコア 韓国代表が5-0で負けたときに韓国人が自嘲気味に書いた言葉が元ネタ
6-0 無慈悲なスコア 2011U-17W杯で日本がニュージーランドを破った時のFIFAのマッチレポート
7-0 炭鉱スコア 2010W杯で北朝鮮がポルトガルに敗れ、炭鉱送りにされるんじゃないかと心配された
8-0 サウジスコア 2002W杯でサウジアラビアがドイツに敗れた時のスコア
9-0 サカつくスコア プロサッカークラブをつくろうの上限スコア
10-0 フェイエスコア フェイエノールトが2010-11エールディビジでPSVアイントホーフェンに敗れた時のスコア -
ウチが7年前に味スタで川崎に0-7食らった事を
本当に久しぶりに思い出した
人間はその感情が耐えられない時は、笑ってその感情を開放するものっていうのもその時と同じ
それでもやっぱり千葉とは印象的な試合が多いし、ヤザーもフクアリもサマナラも喜作も好きだから
プレーオフ枠滑り込みでいいから昇格してほしい。
目の前にいる選手達やチームに文句を言うのは簡単だけど
大敗の中、選手に声を送り続ける事は大変だけど、それが選手や却って自分達の力になる事は
千葉サポさんたちは身に沁みてわかっていることだと思う。
がんばってほしい。
最新記事
-
- 25.9.30 18:11
- 7
福岡の動画神こと川島ソーナーさんが西日本新聞のWeb版記事に登場
-
- 25.9.30 12:07
- 46
テゲバジャーロ宮崎のちょっと珍しいスタジアム入り光景
-
- 25.9.30 09:59
- 101
FIFAが選手登録禁止クラブのリストを更新 ヴァンフォーレ甲府が削除される!
-
- 25.9.30 08:02
- 308
横浜F・マリノスの株式売却先として家電量販店「ノジマ」が候補に 本社は横浜市
-
- 25.9.30 00:39
- 93
ジュビロ磐田の新監督にU-18の安間貴義監督が就任 「覚悟を持ってこの挑戦に臨みます」
ID: gwMTM1MmUz
慈悲は無い
ID: RiZDQzMjJk
1ーー?
ID: JlZTg0NDA1
強過ぎィ!! オォン!! アォン!!
ID: JmZGIzYmU4
湘南が強いのか
わんわんおがわんわんおなのか…
ID: Y3MGQyZWUy
もう見据えてるところが違いすぎ。
J1で定着するためになにをするかが前提のサッカー
そりゃ千葉サポも湘南に拍手するわ
ID: NlODczOTc1
繰り返してなどいない
ひどくなっている・・・
ID: FhZDE5Mjcx
わんわんお。。。
ID: g5ZjRlY2Vi
20本もシュート打たれてたら、戦術がどうこう言うレベルじゃないよね
ID: A1NmYwNjcw
いやー湘南強いわ。
みんな素晴らしかったけど、武富いいね。
運動量とポジショニングで今の湘南の要になってると思うわ。
このサッカーJ1で見たい。
ID: I0MjFlNTRm
並のJ2のチームの千葉には、湘南は止められないという、試合前から分かってたことが、そのまま出ただけだった
ID: g1ZWFiMjA5
くりかーえーすーwwwww
ID: c1NTJiNGRh
ファギーのマンUだって大量失点で大敗することもある
有力クラブがぶつかるとこういう結果もあるのさ
ID: dkODAwNmVj
磐田と違って湘南は去年から内容もそこそこだし気持ちも入ってたからなー
ID: IyNmQyNDgy
ツイッター情報だと
6点差での敗戦は1974年6月2日に行われた山形でのヤンマーディーゼル戦以来、実に約40年振りらしいです
当時のスコアはヤンマー8-2古河
ID: RlMjQzNmI1
試合後の犬サポと湘南サポ、両方とも笑顔だったんだが
まったく逆の感情から産まれた笑みだったのがなんというか・・・
ID: I2NjBiY2E2
サッカーもよく飛ぶボール使ってんのか?
ID: g5ZjRlY2Vi
湘南は最後まで走れるし、あたり負けしないし
良いトレーニング積んでシーズンに入れたのが、この好成績につながってるのかな
ID: JlZTg0NDA1
※17
グアリンを呼ぼう(提案
ID: hVfQ2pbNds
わんわんおサポも完敗って感じで認めざるをえない点数だったのかな
ID: RjZTU1NjVj
ウ ェ リ ン ト ン 最 強 伝 説
石油王国にかっさわれないよう気をつけなきゃ…(前例が2件あるしね)