次の記事 HOME 前の記事 【J2第7節 千葉×湘南】湘南が千葉から6点奪い大勝!クラブ史上初の7連勝を達成 2014.04.13 19:18 182 千葉・湘南 2014年J2第7節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第7節 金沢×千葉】金沢が開幕4連敗のあと3連勝!3試合連続複数得点と今季初のクリーンシートで千葉を下す 【J2第7節 熊本×千葉】16歳神代慶人がJ2最年少記録更新となる決勝ゴール!熊本がウノゼロ勝利で今季ホーム戦初白星 【J2第7節 磐田×千葉】磐田が角昂志郎のプロ初ゴールで千葉との上位直接対決を制す!上位総崩れの中で唯一白星掴む 182 コメント 181. 名無しさん 2014.4.15 23:58 ID: JkZDI2ZGI5 ※181 でも、昨年の主力だった高山とか韓国栄は 降格したから移籍したのでは? (大野はレンタルバックだろうし) シーズン終わってみなきゃわからないけど 湘南のサッカーってJ1と比べても単純に面白いサッカーだし このサッカーでJ1やってみたいって選手は多いんじゃないかな? ウェリントンが中東かガンバあたりに抜かれそうだけど そこは資金力かもね。 182. 赤 2014.4.17 20:00 ID: NlM2Q5ZTUw つーかね、湘南凄い言うてる場合じゃないよ 熊とか柏とかJ2独走したクラブが翌年どうなるか、前例考えたらガクブルですよ « 前へ 1 … 8 9 10 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しのサッカーマニア 2014.4.13 19:19 ID: gwMTM1MmUz 慈悲は無い 2. 名無しさん 2014.4.13 19:19 ID: RiZDQzMjJk 1ーー? 3. 名無しさん 2014.4.13 19:20 ID: JlZTg0NDA1 強過ぎィ!! オォン!! アォン!! 4. 名無しさん 2014.4.13 19:21 ID: JmZGIzYmU4 湘南が強いのか わんわんおがわんわんおなのか… 5. 名無しさん 2014.4.13 19:21 ID: Y3MGQyZWUy もう見据えてるところが違いすぎ。 J1で定着するためになにをするかが前提のサッカー そりゃ千葉サポも湘南に拍手するわ 6. 名無し 2014.4.13 19:21 ID: NlODczOTc1 繰り返してなどいない ひどくなっている・・・ 7. 瓦斯 2014.4.13 19:22 ID: FhZDE5Mjcx わんわんお。。。 8. 名無しさん 2014.4.13 19:22 ID: g5ZjRlY2Vi 20本もシュート打たれてたら、戦術がどうこう言うレベルじゃないよね 9. 名無しさん 2014.4.13 19:22 ID: A1NmYwNjcw いやー湘南強いわ。 みんな素晴らしかったけど、武富いいね。 運動量とポジショニングで今の湘南の要になってると思うわ。 このサッカーJ1で見たい。 10. 名無しさん 2014.4.13 19:22 ID: I0MjFlNTRm 並のJ2のチームの千葉には、湘南は止められないという、試合前から分かってたことが、そのまま出ただけだった 11. 名無しさん 2014.4.13 19:23 ID: g1ZWFiMjA5 くりかーえーすーwwwww 12. 名無しさん 2014.4.13 19:23 ID: c1NTJiNGRh ファギーのマンUだって大量失点で大敗することもある 有力クラブがぶつかるとこういう結果もあるのさ 13. 名無しさん 2014.4.13 19:24 ID: dkODAwNmVj 磐田と違って湘南は去年から内容もそこそこだし気持ちも入ってたからなー 14. 名無しさん 2014.4.13 19:24 ID: IyNmQyNDgy ツイッター情報だと 6点差での敗戦は1974年6月2日に行われた山形でのヤンマーディーゼル戦以来、実に約40年振りらしいです 当時のスコアはヤンマー8-2古河 15. 名無しさん 2014.4.13 19:24 ID: RlMjQzNmI1 試合後の犬サポと湘南サポ、両方とも笑顔だったんだが まったく逆の感情から産まれた笑みだったのがなんというか・・・ 16. 名無しさん 2014.4.13 19:24 ID: I2NjBiY2E2 サッカーもよく飛ぶボール使ってんのか? 17. 名無しさん 2014.4.13 19:26 ID: g5ZjRlY2Vi 湘南は最後まで走れるし、あたり負けしないし 良いトレーニング積んでシーズンに入れたのが、この好成績につながってるのかな 18. 名無しさん 2014.4.13 19:26 ID: JlZTg0NDA1 ※17 グアリンを呼ぼう(提案 19. 名無しさん 2014.4.13 19:26 ID: hVfQ2pbNds わんわんおサポも完敗って感じで認めざるをえない点数だったのかな 20. 湘 2014.4.13 19:27 ID: RjZTU1NjVj ウ ェ リ ン ト ン 最 強 伝 説 石油王国にかっさわれないよう気をつけなきゃ…(前例が2件あるしね) 21. 名無しさん 2014.4.13 19:27 ID: ZjY2E1YWNk いや、このスコアは衝撃的 千葉は早く本気出せよ 22. 鹿 2014.4.13 19:28 ID: c5YTRhOWRl ※17 実際にJリーグやW杯で使われてるアディダスのボールはめちゃくちゃ飛ぶよ そのかわりトラップが難しいが 23. 名無しさん 2014.4.13 19:28 ID: NlZDMxM2I3 もはやJ2の番犬にもなれなくなってきたか…… 24. 名無しさん 2014.4.13 19:28 ID: gyMDk5YjI3 湘南は来年上がったらビッグウェーブを起こすような気がする。 25. 名無しさん 2014.4.13 19:29 ID: EyMjI0ZjM3 なんだこりゃ、千葉が酷いの?それとも湘南が凄すぎるの? 26. 名無しさん 2014.4.13 19:29 ID: g1ZWFiMjA5 j2の負け犬になりそう 育成も上手くいってるなんて言えないし 27. 名無しさん 2014.4.13 19:30 ID: I1MzdmZmEw ※8 30本なんだよなあ 28. 名無しさん 2014.4.13 19:30 ID: E4ZTFlMjg3 ハングギョンと高山が抜けてそんな強くないだろと安心してたのに・・ J1で低迷してるクラブはチョウキジェを引っこ抜いてくださいお願いします 29. 磐 2014.4.13 19:32 ID: EzZTViMDU5 湘南さんすげぇw 置いて行かないでー(泣) 30. 名無しさん 2014.4.13 19:32 ID: U1ZmFhZWI0 熊害の再来なるか? 湘南だと…ジジ害…? 31. 札 2014.4.13 19:36 ID: M2NGVjOWFl 海害?爺害?老害?緑害? いや、湘南乃害でここはいこう(提案) 32. 名無しさん 2014.4.13 19:39 ID: A2MzUxOWEw わんわんお息してない 普通のJ2クラブになっちゃったね 33. 名無しさん 2014.4.13 19:39 ID: U2MzZlOGVj これ、マジで「今年」の湘南の目標が「J1昇格」じゃなくて「J1残留」じゃないのか? それぐらい意識に差がある感じがする 34. 名無しさん 2014.4.13 19:40 ID: hlMDQzODA5 今日も走りきったねぇ これ夏場でどうなるんだろ 35. 名無しさん 2014.4.13 19:40 ID: c0MjE4OGQ5 ※32 老害に一票 36. 名無しさん 2014.4.13 19:41 ID: NmY2JlZmNk NDKD辞めたら次期監督にグラハム・アーノルド氏を、 呼ぶのかい? 37. 名無しさん 2014.4.13 19:42 ID: Q0ZjM4ODhi 柏と共にJ2落ちして県内J1チーム消失の憂き目から幾星霜 柏に目もくれずに立派にJ2チームとしての実力をつけてるようでなによりだ 38. 名無しさん 2014.4.13 19:43 ID: I4NzRmY2Jh わんわんおに希望の光はもうないのかな…泣 39. 名無しさん 2014.4.13 19:45 ID: EdVRCf9qSG ※19 第一宇宙速度超えちゃうからダメぇっ!! 40. 名無しさん 2014.4.13 19:45 ID: lkZjEzZDg0 湘南は夏場に耐えられるか判らないな。疲労がたまってきて怪我しやすくなる頃をどう凌ぐかがJ1への分かれ道だろか。ウェリントンははやく引っ込めてあげた方がよかったと思う。うまく選手を休ませて上げないと。 41. 名無しさん 2014.4.13 19:45 ID: dA/NVvAGa3 湘南強いのはもちろんなんだけどわんわんおなぁ… 42. 名無しさん 2014.4.13 19:46 ID: E0ZWQwNGVk 天野いらね 43. 名無しさん 2014.4.13 19:47 ID: c2YTZkMmFi 盟主もお犬様ももうダメかもしれない・・・ 44. 熊 2014.4.13 19:47 ID: lkZTU2NTA4 拝啓 泳ぐやる夫の管理人さん 昨年のJ1ダイジェストを早急に再開しやがってくださいお願いします 45. 名無しさん 2014.4.13 19:49 ID: g2OTI5ZGM1 去年組を圧倒する降格枠の絶望感 J2はホンマに怖い所やでぇ 46. 名無しさん 2014.4.13 19:50 ID: DNudyDJMmR え、30本も打たれたの…? 47. 赤 2014.4.13 19:53 ID: MzODEwOWQy もうやめて!千葉のライフはゼロよっ! 48. 名無しさん 2014.4.13 19:53 ID: diOTcxYzk4 ※41 湘南は多分大丈夫。力の使い方、使いどころを解ってるから。むしろ、千葉の方が、闇雲に走ることを求められて、今の時点で疲弊してるから、多分今年は5~6月くらいに一気にツケが来る。 49. 名無しさん 2014.4.13 19:54 ID: E5ZTIzZGIy また繰り返す~♪ 50. 名無しさん 2014.4.13 19:55 ID: Y4MTNjZTVi まだまだいいゲームはするけどギリギリで競り勝てないレベルだと思う。 あ、来年の話っす、すいません^^ 51. 赤 2014.4.13 19:56 ID: MzODEwOWQy ※44 それでは聞いてください 蜂と犬で「J2アミーゴ」 52. 名無しさん 2014.4.13 19:58 ID: I2NGJiZTFi 俺も自然に湘南に拍手出たわ。 湘南さん、監督換えない? 53. 名無しさん 2014.4.13 19:59 ID: g5ZjRlY2Vi スカパーだとシュート20本だったけど、jsgoalのゲームサマリー見たら29本になってる 一方的って言うレベルじゃないな 54. 現地湘 2014.4.13 19:59 ID: RmZjBkYmEx スコア見れば圧勝だったけど 千葉はそんなに悪くなかったと思う。 ただ、ウチが常に数的優位を作っていて ボールを高い位置で奪えた事と枠内にシュートが多かったはず。 あとは菊地菊池が良すぎたので 千葉は災難だったと思うわ。 55. 名無しさん 2014.4.13 19:59 ID: QzNWMxYTE0 繰り返すことすらできない千葉 56. 名無しさん 2014.4.13 20:02 ID: k1ZTA0NjRh 2位との勝点差8 使わせて頂く! 湘南半端ねぇww 57. 名無しさん 2014.4.13 20:03 ID: NkMzIwZWFm スタジアムも奪え!喜作も‼︎ 58. 名無しさん 2014.4.13 20:03 ID: E0ZWQwNGVk シュート数7-29(笑) 59. 名無しさん 2014.4.13 20:04 ID: FiMTFiZmM0 これもしかして広島とか川崎のとき以上の圧倒的な昇格あるんじゃね? 60. 名無しさん 2014.4.13 20:05 ID: lhNTI0ZDNi 去年のJ1が相当悔しかったんだろうな いいサッカーだって褒められても結局降格じゃ意味ないから 61. 名無しさん 2014.4.13 20:09 ID: k3OTQ3ZDU1 昇 格 候 補 筆 頭 千 葉 62. 名無しさん 2014.4.13 20:10 ID: E0MDExMDBh うーんあの名門千葉が・・・なんてこった 63. 名無しさん 2014.4.13 20:13 ID: BjYzRmMWE3 湘南の海で遭難しちゃったチームがまた一つ… 64. 赤 2014.4.13 20:14 ID: M0OTYzZmIw 湘南どうしちゃったの強すぎる 65. 犬 2014.4.13 20:15 ID: kwN2QwOWQ3 せめて繰り返したい。。 66. 名無しさん 2014.4.13 20:15 ID: FlNjUwNDRh 某やる夫系まとめサイトの管理人が鼻から血を流して喜んでるだろうな…… 67. 赤 2014.4.13 20:15 ID: cwMjJjMTdh 今年のうちのユニは 千葉さんとは何の関係もありません 68. 名無しさん 2014.4.13 20:17 ID: FhMzE3NTUz つか継続という意味ではどっちも同じだよね・・・ 次の成り手がいないだろわんわんお W杯終わってから岡田に頼むとか? 69. 名無しさん 2014.4.13 20:17 ID: 9ExLtzqVTS すご!! 70. 名無しさん 2014.4.13 20:19 ID: Q0MzBiOTAy でもまあ湘南は徳島レベルなんだわな、J1なら 71. 名無しさん 2014.4.13 20:21 ID: ZhMWNkYmQ5 ハイライト https://www.youtube.com/watch?v=g09G4Gsr8LM 管理人さん追記よろ 72. 名無しさん 2014.4.13 20:22 ID: IyM2NlNzE4 グギョン抜けた穴は大きいと思っていたのに まさかこんなに湘南が強いとは 千葉はブラジル人かコロンビア人辺りを 獲ってくれば流れが変わるんじゃないでしょうか(適当) 73. 湘 2014.4.13 20:25 ID: A2NWVlNGZl これでもまだ長い長いJ2リーグ戦の6分の1が終わっただけなんだよなあ。 やっぱりJ2は魂が鍛えられる場所だぜ・・・。 74. 名無しさん 2014.4.13 20:28 ID: U2YzdlMWUx ※71 徳島というよりは、前の監督の時の仙台だと思う。 まぁよく考えたら、主力三人抜けたとはいえ、16位でギリギリ残れなかったクラブだから強いのは当然なのかも 75. 名無しさん 2014.4.13 20:28 ID: I5ZGYxYWZl 開幕前は本命無しの団子と言われていたが 蓋を開けてみれば湘南の突き抜けた一強状態でござる 76. 名無しさん 2014.4.13 20:30 ID: E0Y2UzZmNh ここまで爺のAAが無いなんて! 77. 牛さん 2014.4.13 20:30 ID: c4Mjc2OThh 湘南の最後まで走りきるあのサッカー 見てて清々しいわ。 サッカーは「走る競技」っていう基本をちゃんと体現してるわ。流石のキジェ監督と湘南若手 千葉は運動量少ないのが気になるな。球際も弱いし気迫が感じられない 78. 名無しさん 2014.4.13 20:41 ID: E1MGY2ODhj もうJ1に向けてクオリティ高めている? 他チームとは目指している所が、ひとつ上な感がある。 79. 名無しさん 2014.4.13 20:45 ID: MzODdkYmI4 昇格したらどんな成績になるやろな 80. 名無しさん 2014.4.13 20:48 ID: A0MDYwNWUw I want to win more! 81. 名無しさん 2014.4.13 20:49 ID: YxM2IwYzJm 湘南はやり方変えずにあと2~3回昇降格繰り返したらJ1定着出来る気がする。 82. 名無しさん 2014.4.13 20:50 ID: 9EioSgpnAm 前線からのハイプレスで奪取できるから一試合ならJ1と互角以上に戦えると思うよ シーズン通してこの戦いかたを今年できれば夢でかいと思う できなかったのが過去の湘南 83. 名無しさん 2014.4.13 20:51 ID: Q4YTNhN2Jl Wikipediaで千葉を見たら、最多得点差試合がJ1・J2全部6-0(0-6)な件 84. 名無しさん 2014.4.13 21:03 ID: hkNzZjZThl 湘南ってこんなに強かったっけ 一昨年の昇格が予想外と言われるような戦力で あの時はキリノという助っ人の下駄があったわけだが それ抜けて去年とそんなに変化ないように見えるんだが 85. 名無しさん 2014.4.13 21:03 ID: NlZDMxM2I3 湘南が千葉の1番輝いていた、選手から闘志溢れていて走って走って走るオシムサッカーに似た躍動感あるサッカーを千葉のホームで見せ付けたって印象。 悔しいしそら拍手ものだろう 86. 犬 2014.4.13 21:06 ID: E3NThjNDgy 現地組ですが素直に湘南のサッカーが素晴らしかったから、 試合後に湘南サポの歓喜が一段落した時に ジェフサポ側からの拍手が起きた気がします。 ドリブル止められなかったり、当たり負けしたりして、 大人と子供くらい差があったと思いますが、 開幕戦の栃木戦と違って点を取られても取りに行く姿勢が観られたから、 まだ良かったんじゃないかな。 打ち合いに持ち込もうとして軽くいなされた感じ。 87. 名無しさん 2014.4.13 21:07 ID: NiNDcyZDQ0 昨年ジュビロよりも何故落ちたかというくらい内容は悪くなかった印象がある。とはいえ、開幕7連勝とはすごい 88. 名無しさん 2014.4.13 21:07 ID: Q4YTNhN2Jl 繰り返す以前の問題なんだよなぁ・・・ 89. 名無しさん 2014.4.13 21:08 ID: I4N2Y2YTU4 跳ぶボールのせいかな 90. 名無しさん 2014.4.13 21:10 ID: g5NWVhZDFi 目線の高さが勝敗を分けたな。 91. 湘 2014.4.13 21:14 ID: NlY2IwZjhk 栃木さんから来た時は、背はそこそこでも身体能力高くて人に強いCBだった宇佐美が、 走れて守備ができてクロスもそこそこで、 たまにファーストタッチで相手をかわす(ドリブル突破は不可能) WBになったでござる。 栃木さんは今のチャミみたら驚くかも。 なんか得点すげー嬉しそうだったw 92. 名無しさん 2014.4.13 21:20 ID: kwNmIxNTRi ※71 今の湘南は、名古屋大宮といった辺りよりは上じゃないか…と思えるよ。 元々、去年だって後半は「なんでこのチームが降格圏?」って言われてたし。 徳島とか前監督時代の仙台とか、比べるのも失礼なくらいだと思う。 93. 犬 2014.4.13 21:21 ID: E3NThjNDgy ※27 これでも育成はだいぶ良くなったんですよ(苦笑) U-17W杯代表だった選手1人含めて2人が2種登録されるくらいまでになったし、 今日の試合でも久しぶりに育成出身で3年目の若い選手が先発して試合終了までいたしね。 ※86 仰るとおりで、 そういう感想をもった人がたくさんいたんだろうなぁと感じました。 だから拍手も自然に起きた気がします。 94. 名無しさん 2014.4.13 21:22 ID: ZmZTE0NTBl 湘南に何が起こった?! 正直今年は昇格本命がいないと思ってたが磐田を抑えて湘南が圧倒じゃないか 95. 名無しさん 2014.4.13 21:27 ID: VlMWU4ZGZk お宅のおかげで、ウチの負け試合が目立たないんだよ!! 96. 湘 2014.4.13 21:32 ID: czYzgyNGM2 |\/\/\/\/\/| |i ,、、 i| 《”Y ;ミ i| キ ‖三三三三三三三| r==〈r==≦ミ :.:.:.:.ヽ.:.:.} {:.::::儿_:::::.:::.:}}≠======–、:} 弋彡’iゞr-=彡 ノ^ミf⌒ハ レ;;公^;ー–─ ”” ;ミr’ リ ハrェェ弍 ミr-イ 彡 |ーニ´j ,;彡.::イ 97. 潟 2014.4.13 21:34 ID: YzY2E3OTM1 降格しても理想のサッカーを貫く。 ペトロヴィッチ時代の広島を思い出す。 98. 長崎 2014.4.13 21:39 ID: NkZWNhZjRj うちの完全上位互換の湘南さんだから、圧倒するかもとは思ったけど、まさかここまでとは… 99. 湘 2014.4.13 21:41 ID: czYzgyNGM2 |\/\/\/\/\/| ====>============<==== > < ● ● □ 髭 髭 髭髭髭髭 0 髭髭髭髭 髭髭髭髭髭髭髭髭 髭髭髭髭髭髭 ウェリがパン焼いた効果あったね。 100. 湘 2014.4.13 21:47 ID: czYzgyNGM2 ※92 確かになー。 宇佐美がWBでここまでやるとはなー。 欲が出てきて、J1だとどうだろうか…と思うが、 しばらくは勝利の余韻に浸ろう… 101. 名無しさん 2014.4.13 21:48 ID: hVfQ2pbNds 去年のガンバより無双してるんじゃないかね 102. 富 2014.4.13 21:53 ID: YwZTVhYzk2 来週は、我々にも勝ち点というか、得点をください・・・。 103. 湘 2014.4.13 22:04 ID: UyNDZiOWY4 現地から帰ってきたわ。 最初に一点取れたのが大きかったと思う。 あれが決まってなかったら、前節みたいにシュートは打っても、点が取れない展開になってたと思う。 104. 柏 2014.4.13 22:05 ID: BjY2I2ZTNm 武富がスタメンで山中中川が途中出場と、ウチにとっては見てて楽しい試合だった。 出来れば山中クンが入って犬が盛り返すトコも見たかったけど、 今日は湘南が強すぎたねー。 105. 名無しさん 2014.4.13 22:10 ID: UzMjE4MDdi 意識高いな いやあ、これは強いわ サポーターもわかってる感じだし 106. 名無しさん 2014.4.13 22:19 ID: E4YTA1OTkx J1で戦うことを常に想定してる湘南は止まらなそうだし、更に強くなりそう 本当に意識高い 107. 名無しさん 2014.4.13 22:20 ID: M2MmU3MTUw 5-0 夢スコア 韓国代表が5-0で負けたときに韓国人が自嘲気味に書いた言葉が元ネタ 6-0 無慈悲なスコア 2011U-17W杯で日本がニュージーランドを破った時のFIFAのマッチレポート 7-0 炭鉱スコア 2010W杯で北朝鮮がポルトガルに敗れ、炭鉱送りにされるんじゃないかと心配された 8-0 サウジスコア 2002W杯でサウジアラビアがドイツに敗れた時のスコア 9-0 サカつくスコア プロサッカークラブをつくろうの上限スコア 10-0 フェイエスコア フェイエノールトが2010-11エールディビジでPSVアイントホーフェンに敗れた時のスコア 108. 脚 2014.4.13 22:30 ID: FhN2E5NTFh あんたら容赦なさすぎやで・・・ 109. 名無しさん 2014.4.13 22:31 ID: QwNWI0ZDM0 徳島と替わって差し上げろwwwww 110. 名無しさん 2014.4.13 22:33 ID: M5NTIxZWJl ただいま湘南爆走中 111. 名無しさん 2014.4.13 22:35 ID: UwZTNlZjdm ベルマーレハリケーン復活やでぇ 112. 名無しさん 2014.4.13 22:37 ID: E4Yzg1YWQ2 神奈川新聞は川崎と横浜しか大事じゃないみたいだ 113. 犬 2014.4.13 22:38 ID: FhNmMwNWI4 J2満喫 114. 赤 2014.4.13 22:40 ID: E5YTQ4MmZm ジェフサポの中には、昨日千葉マリンのライトスタンドにいた人もいるんだろうなぁ…。 明日から新たな1週間が始まる。仕事(勉学)もサポも頑張っていこう!! 115. 名無しさん 2014.4.13 22:48 ID: AxZGEwOTcw 湘南は秋元もナイス補強だったと思う 去年サンターナとってくるレベルだったことを考えると しかし村上は全然試合コントロールできないな 最後の乱闘の時何してんだあいつ 116. 名無しさん 2014.4.13 23:06 ID: YyMGFjOTQ1 ※116 確かに。今日はジャッジはストレスなくて良かったと思うけど、 あの乱闘シーンの村上主審の行動は謎すぎる。 何故止めなかったんだろうか。 117. 名無しさん 2014.4.13 23:13 ID: VkNzk2YTIz ※102 去年のJ2見てりゃ分かるけど、ガンバが圧倒し始めたのは後半からだよ 前半はドロー沼だったし 118. 名無しさん 2014.4.13 23:18 ID: npxrKLvvo5 ラーメン屋が監督やってるようじゃこうなるわ。早く白馬の王子様を探さないと 119. 名無しさん 2014.4.13 23:26 ID: I0NTA0ZTVj なんでんかんでんwww 120. 名無しさん 2014.4.13 23:28 ID: QwOTEwYTg4 すごいなあ。みんな目指してるところが昇格じゃないからこんだけ強いんだろうな 121. 名無しさん 2014.4.13 23:42 ID: Y2NTRjYTli 徳島にも連勝記録作られたような。 122. 名無しさん 2014.4.13 23:47 ID: Q3ZmIyNDgw 順位表を見たら、千葉14位って…… 123. 名無しさん 2014.4.14 00:00 ID: Y4MDA2ZDVk ※32 個人的には湘害で行きたい 124. 名無しさん 2014.4.14 00:00 ID: Y2OWYzYTIw 湘南はベルマーレじゃなくてザルツブルク湘南に 名前も変更だな。 125. 名無しさん 2014.4.14 00:55 ID: Pqzslaq2kT 湘南さんエグい ベル爺ちゃんてポセイドンだったな…てなんとなく思いました 126. 名無しさん 2014.4.14 01:06 ID: Q0OGEzOTEx 磐田と湘南の違いとはいったい… 127. 名無しさん 2014.4.14 01:13 ID: ZjM2MzZWQ1 湘南良いね。夏場はどうするのかな?って疑問は有るけど、やってるサッカーは面白いわ。 128. 名無しさん 2014.4.14 01:17 ID: ViNWY1ZmJm ※34 去年は本当に悔しい思いをした。 解説者とか他サポさんとか褒めてくれること多かったけど、J1の壁は厚かった。 いい試合は出来たけど、ほんの少しのスキをつかれて勝ち点を落とし続けた。 昇格が目標なんじゃない。 あの悔しさをJ1で晴らすことが目標なんだ。 これはクラブも監督も選手もサポも同じだと思っている。 129. 名無しさん 2014.4.14 01:17 ID: U3Nzc5Mjhh 夏場夏場ってどいつもこいつも!! 去年うちらが夏場に足止まったかっつーの! 130. 名無しさん 2014.4.14 01:27 ID: UxNjVjNDU3 これ来年湘南が上がってJ1勢にボコられたら救いようが無くなるな... 131. 瓦斯名無しさん 2014.4.14 01:28 ID: YzNmI3Mjcz ウチが7年前に味スタで川崎に0-7食らった事を 本当に久しぶりに思い出した 人間はその感情が耐えられない時は、笑ってその感情を開放するものっていうのもその時と同じ それでもやっぱり千葉とは印象的な試合が多いし、ヤザーもフクアリもサマナラも喜作も好きだから プレーオフ枠滑り込みでいいから昇格してほしい。 目の前にいる選手達やチームに文句を言うのは簡単だけど 大敗の中、選手に声を送り続ける事は大変だけど、それが選手や却って自分達の力になる事は 千葉サポさんたちは身に沁みてわかっていることだと思う。 がんばってほしい。 132. 名無しさん 2014.4.14 01:38 ID: QyMGRjMjEw 夏夏言ってる奴は去年の湘南を見てないんだろ 千葉は6失点目ギャグかよ 133. 名無しさん 2014.4.14 01:41 ID: VlNDFkZjE5 主力だった高山とハン・グギョン抜けてこんだけ強いんだからなぁ たいしたもんだ 134. 名無しさん 2014.4.14 01:44 ID: ZjM2MzZWQ1 ※130 夏場って言ったのは自分だけど、去年とは選手何人か違うだろうからさ。それにやっぱりJは夏が課題だからね。昨季と同じかどうかは分からないものさ。 ただ、もしこれで今季一年通して走るサッカー出来てたら、選手のレベル問わずチョウ監督自身が本物で有ることを知らしめる事になるでしょ。湘南の選手より監督が強奪対象になってしまったら湘南サポーターはイヤだろうし。 135. 名無しさん 2014.4.14 01:51 ID: I3ODcxNjhl ※31 ※36 「ワシは爺さんではないのじゃ。神様じゃ」 136. 名無しさん 2014.4.14 02:35 ID: cxYzgwNWZk 佐藤勇人はジェフのどこにビジョンを感じたのかね 金はあるのにビジョンがないから繰り返す 137. 名無しさん 2014.4.14 02:40 ID: JkZDAxNjkz ※136 間違えられて神害ですね。 …ンフフ 138. 名無しさん 2014.4.14 03:00 ID: VlOGZiNGI3 去年長崎も夏落ちるって言われてたんだよなぁ… 正直、長崎の上位互換の湘南は夏も突っ走ると思う 139. 名無しさん 2014.4.14 03:19 ID: A4MjEwYTUz 千葉はもうOBの岡ちゃんに頼むしかないよ 140. 長 2014.4.14 03:25 ID: czMmFkMDk1 せっかくうちが2位に上がったけど 追いつける気せーへん 141. 名無しさん 2014.4.14 04:33 ID: QzM2YzODY4 ※138 サラッと終わらせれば上手かったのに…(´・ω・`) 142. 湘 2014.4.14 05:12 ID: QxMGU1NTM4 同じサッカーを継続してやってるのが良かったなぁ。 ――って、他サポさんに言われたり、というかベルサポもそう思ってたけど、 監督自身は割とそうじゃなかったみたいで、 >ちょっと変えてるんですけども ってことらしいですw http://www.jsgoal.jp/news/jsgoal/00170964.html 143. 名無しさん 2014.4.14 05:17 ID: FlZThjZDBl ※100 あれがギャップ萌えというものなんだな 144. 名無しさん 2014.4.14 06:45 ID: NmMTY5Zjc2 わお~ん・・・ 145. 瓦斯 2014.4.14 06:51 ID: E5ZjkwOGE3 さらっと湘南に勝ち点をプレゼントしたチームが通りますよ。 146. 柏 2014.4.14 07:03 ID: k3ZTQ4NTM1 柏はよく7点とられるんだよね。芝生きれいだったな~。とか ごはん何食べようかな~とか 思いながら帰ったな。 147. 名無しさん 2014.4.14 08:50 ID: IzMzg4ZGRj 峻希と米倉のいないお犬に興味などない 148. 瓦斯 2014.4.14 08:52 ID: hhNTQzMTM2 大竹はあげたけど、マルは貸してるだけだからね!!!(´・ω・`) 149. 名無しさん 2014.4.14 09:31 ID: U4NWIxNDg5 ∩犬∩ ♪ とても大(ry ⊂~ヽ くり(ry エジ(ry 150. 名無しさん 2014.4.14 10:02 ID: VjOTBkMzNl ※129 そういう高い志は素晴らしいと思うし、 そう思い続けてリーグ戦を戦ってる事はJ2リーグ、 ひいてはJリーグ全体の底上げに大きく貢献していると思うよ。 よく、J1下位で低迷するクラブが批判されるけど、 それでもこうやってJ1とJ2のクラブを入れ替え続ける事は 日本サッカー活性化のために不可欠だと思う。 徳島だって、上手く行かなくても心を折ることなく 上を見据えて戦い続けて欲しい。 151. 名無しさん 2014.4.14 11:54 ID: UxYjc2OWEz とはいえまだ始まったばかりだから油断は禁物よ スタートダッシュは良かったみたいな事は サッカーの世界にはよくあるわけだし… 千葉もあきらめんなよ 152. 名無しさん 2014.4.14 11:57 ID: UxYjc2OWEz 問題は夏場より秋だと思う …と昨季のマリノスをみて感じた 153. 名無しさん 2014.4.14 11:58 ID: MyNzcwZTcz 何連勝しても気を抜くと大宮みたいになるぞ… 154. 名無しさん 2014.4.14 12:06 ID: JmMDQ4ZGFm 夏場も足止まってねーって言うけどさ、それはつまり「足は止まらなかったけど試合には勝てませんでしたテヘペロ」ってことだよね… 155. 湘南 2014.4.14 12:16 ID: I2OGIxMGVj 春も秋も試合に勝ててなかったから問題ない。 156. 2014.4.14 12:28 ID: ZjMGUyYmVi この試合は、実際試合をみた両サポーターにしか分かり合えない奇妙な感覚を与えるものだった このコメ欄にもいるような試合も見ずにグダグダ言ってる外野はとりあえず引っ込んでろ、とでも言いたい、そんなゲームだった 勿論次に対戦するときには、千葉はもっと良いゲームが出来るようになっていなくてはならない もしその努力を怠らなければ次の対戦は、14年J2で最高のゲームと言える物になる、かも、ね・・・ 157. 犬 2014.4.14 12:32 ID: Q1YTk5YTRj 悔しかったけど試合後湘南にも自軍にも拍手しました。 湘南すごかったおめでとう。 ジェフも腐らず最後まで走ってくれてありがとう。 158. 名無しさん 2014.4.14 12:46 ID: Y5MjUzZmJk 千葉サポさん 一夜たったケド 生きてますか~ 159. 湘南 2014.4.14 12:56 ID: I2OGIxMGVj 湘南サポは、点差が開いて勝利を確信すると、後半ロスタイムに タオマフを掲げて「ベルマーレビッグウェーブ」を歌う。 昨日は6点も差をつけていたのに、タイムアップの笛が鳴るまで ベルマーレコールを叫びつづけた。 気を抜いたらやられると思ったから。 後半、ちょっと湘南サポが調子に乗ったとこがあったけど、 千葉がまったく諦めてないんで、あわてて引き締めた。 点差は開いたけど、試合は壊れてなかった。 160. 名無しさん 2014.4.14 13:19 ID: UxMjBkNDkx 古参ぶっといて咬ませ犬になってるやんけ 161. 犬 2014.4.14 13:54 ID: Y1ZjM5M2Ez 毎年昇格したチームから、 「ターニングポイントになった試合はジェフ戦だった」 と言われることが多いけど、 試合内容や湘南の監督・選手、サポからのコメント見ると、 この試合はそれに当てはまるのかもしれないと思う。 そしてジェフ側からも、 「ターニングポイントになった試合は湘南戦だった」 と言えるようにならないといけないと思うし、 なるような気もします。今のところは。 162. 名無しさん 2014.4.14 14:37 ID: c1ODJhOWRl さすがにこれだけの強さでj1上がられたら怖いな 163. 名無しさん 2014.4.14 14:53 ID: A1Yzg2Zjlh 浦和サポの人たちが「次はキジェに来てもらおう」とか言ってたけど 浦和は正直周期的にチーム壊して即戦力獲って強くしてるんだし 浦和もそうだけど鞠とか神戸みたいなチームは 今の湘南と一番かけ離れているチームなんじゃないかな。 164. 湘南 2014.4.14 15:15 ID: I2OGIxMGVj 次じゃ無理だよ。下ごしらえに5年かかるよ。調理は3年以上。 美味しく仕上がるのは9年目と出ましたーw 165. 名無しさん 2014.4.14 15:18 ID: A1Yzg2Zjlh ※165 確か2005年から10年育成計画みたいなのやってたもんね。 神戸とか鞠はユースも頑張ってるけど 浦和は一時期に比べ全く聞かなくなった。 166. 名無しさん 2014.4.14 15:29 ID: Y0ZmE1N2Qz 参考文献 http://www.bellmareshop.com/bellmare/7.1/1873/ 167. マリノス 2014.4.14 15:37 ID: E5ZDkxYmE2 来年J1で湘南旋風が起きると予想 多分今うちと湘南やったら湘南勝つわw 168. 名無しさん 2014.4.14 16:42 ID: cxNTJlYmFh ※168 今度はスタジアムDJちゃんとしろよ!www 169. 札 2014.4.14 18:57 ID: BhY2VlZDcx 湘南はうちも何もさせてもらえなかったし、ほんと強いよね。 でもあれだけ走ると疲労溜まりそうだし、うまく選手を入れ替えながらやれないと一年もたないかも? 夏場より前にまずGWの過密日程をどう乗り切るのか注目したい。 170. 名無しさん 2014.4.14 19:51 ID: U3Nzc5Mjhh ※160 85分ごろに勝利の歌を~ってやり始めた瞬間、うちが緩んだように見えて焦った。w 171. 名無しさん 2014.4.14 21:35 ID: Y5MjA4NzJl 湘南は、体力的な負担かかってるポジションの層は実は厚い、 というかそのためにシャドーとか人材豊富になってる気がする。 ワイドも亀川いるし、右は宇佐美と藤田で普段からまわしてるし、 過密日程もそこそこいけるんじゃない? 172. 名無しさん 2014.4.14 21:59 ID: ZkN2U3MjE1 ニカノールの湘南の暴れん坊時代以来の楽しさが有る あっちは両サイドバックが普通にウイング的な位置で戻って来ないイケイケサッカーやってたから危うさがあったけど 今のチョウさんのサッカーは運動量に裏付けられた攻撃サッカーだから この先の伸びしろも含めてJ1でも継続性が有るんじゃないかと期待を持っちゃう もうそろそろ自他とも認める湘南の暴れん坊を再び名乗り揚げる準備をしても良いんじゃないか 173. 名無しさん 2014.4.14 23:32 ID: ZiZGUwNDFh 高山グギョン大竹古林とレギュラー格が四人抜けてこれだからなあ。 174. 名無しさん 2014.4.14 23:47 ID: ZiMDBlZDA0 ※174 大野もいないから5人だよ。 夏を心配してる人多いけど、こんなことやってて3年目だから夏は心配してない。それよりケガと中東の引き抜きだなあ。 175. 湘 2014.4.15 00:11 ID: NlODg4NDE1 まあ3年生は卒業しちゃったけど、頼りないながら2年生が成長してきてるって感じでw 卒業しないで残ってくれた先輩もいるし。 評判を聞きつけて、良い新入生が入ったんですよ。 これからも良い選手は抜かれ続けるだろうから、逆にそこを売りに素質ある新入生を引き込めるように頑張るのが、資金力に乏しい湘南の生きる道かと。 176. 名無しさん 2014.4.15 00:29 ID: A2ZGNkNmI0 これ以上いけない 177. 名無しさん 2014.4.15 10:01 ID: JkZDI2ZGI5 2010の柏が7節までで 5勝2分・得点9・失点2 今季の湘南は7節までで 7勝0敗・得点21・失点3 来年昇格してさらに選手の上乗せが出来れば 上位に食い込めるでしょ湘南。 178. 鞠 2014.4.15 13:12 ID: UxMWZmMDNk いやー、湘南さん、J1に居なくてほんとによかったわ。 今試合したらスコボコにやられるw 179. 名無しさん 2014.4.15 18:56 ID: BjZjI4OGVh ジェフひでえな・・・。 球際に弱すぎる。 180. ななし 2014.4.15 21:29 ID: IxYTBiYzRj ※178 湘南の資金力の無さをなめんなよ 今年活躍した選手は、来年は別のJ1チームに居るんやで 181. 名無しさん 2014.4.15 23:58 ID: JkZDI2ZGI5 ※181 でも、昨年の主力だった高山とか韓国栄は 降格したから移籍したのでは? (大野はレンタルバックだろうし) シーズン終わってみなきゃわからないけど 湘南のサッカーってJ1と比べても単純に面白いサッカーだし このサッカーでJ1やってみたいって選手は多いんじゃないかな? ウェリントンが中東かガンバあたりに抜かれそうだけど そこは資金力かもね。 182. 赤 2014.4.17 20:00 ID: NlM2Q5ZTUw つーかね、湘南凄い言うてる場合じゃないよ 熊とか柏とかJ2独走したクラブが翌年どうなるか、前例考えたらガクブルですよ 次の記事 HOME 前の記事
ID: JkZDI2ZGI5
※181
でも、昨年の主力だった高山とか韓国栄は
降格したから移籍したのでは?
(大野はレンタルバックだろうし)
シーズン終わってみなきゃわからないけど
湘南のサッカーってJ1と比べても単純に面白いサッカーだし
このサッカーでJ1やってみたいって選手は多いんじゃないかな?
ウェリントンが中東かガンバあたりに抜かれそうだけど
そこは資金力かもね。
ID: NlM2Q5ZTUw
つーかね、湘南凄い言うてる場合じゃないよ
熊とか柏とかJ2独走したクラブが翌年どうなるか、前例考えたらガクブルですよ