閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J3第6節】町田は金沢と分けて首位キープ 鳥取・U-22選抜が首位に勝ち点で並ぶ 秋田は初勝利


[産経]町田引き分け、首位守る J3第6節
http://sankei.jp.msn.com/sports/news/140413/scr14041318180010-n1.htm

 J3第6節は13日、町田市立陸上競技場ほかで6試合が行われ、首位の町田は金沢と0-0で引き分けた。

 藤枝を下した鳥取、福島に競り勝ったU-22選抜と勝ち点12で並んだが、得失点差で上回り前節からのトップを守った。


image


J3リーグ公式サイト
http://www.j3league.jp/
[町田経済新聞]町田・金沢のJ2昇格候補対決はドロー、J3リーグ第6節
http://machida.keizai.biz/headline/photo/1647/
[ニッカン]秋田三好2発、牧内好アシストで初勝利
http://www.nikkansports.com/soccer/news/p-sc-tp1-20140414-1285178.html
[琉球新報]FC琉球、粘ってドロー サッカーJ3第6節
http://ryukyushimpo.jp/news/storyid-223526-storytopic-2.html


[スポーツナビ]J3第6節
http://soccer.yahoo.co.jp/jleague/j3

image

49 コメント

  1. 秋田やっと勝てた!
    八戸も早く!!!

  2. 22選抜が門番の立ち位置になるのかw

  3. J-22選抜が活躍すると彼らが所属してるクラブのサポは嬉しいもんだったりする???

  4. 鳥取は何か呪いが解けたように負けなしだね。
    町田鳥取とJ2経験チームが威厳を見せているのはいいことだ。
    ※3
    そら そう よ

  5. J-22に初戦で対戦しておいてよかった。
    ほっ。

  6. ※3
    もちろん
    毎試合中継して欲しいわ

  7. 開幕当初は波乱も多かったけど
    この時期になると何だかんだで盛岡以外は順当なところが上位につけてきてる感じだな

  8. ※5
    噛み合ってくるとやっぱ強いなぁ

  9. 真面目な話、U22は門番扱いになりそやな。金沢辺りが行く手を阻まれたりすると哀愁を感じなくも無い。

  10. U22が2位以内に入っても3位が繰り上げになるので直接的に門番にはならないよ
    U22に負けたことで昇格圏を逃すことはあるかもだけど

  11. 宇都宮徹壱のコラムでも、22選抜の所属元チームサポがまるで保護者のように見に来る現象を指摘してたよね。
    22選抜のサポなんじゃなくてあくまで「うちの子目線」なのは、
    チームの昇格もなく、あくまで実戦訓練ていう建前だからなのかな。
    招集メンバーの流動性も高いし。
    それはそれで複数のユニが入り乱れるカオスなゴール裏を見られて面白いけど。

  12. あれ?U22って門番になりえないんじゃなかった?
    J2ライセンスなしが上位に来たら繰り下げなしだけど、U22が上位の場合繰り下げだったような…

  13. 訂正。
    繰り下げじゃなくて繰り上げですね。

  14. U-22のロシアンルーレット臭なんとかならないかな
    当たりの週とハズレの週の格差が大きすぎる

  15. ブラックデーイブに黒星……じゃじゃ麺でも食うか。

  16. 門番というより昇格目指すチームのいい力試しになるんじゃないか?
    上で出番がもらえなかった寄せ集めといっても
    召集重ねるごとに慣れや連携ができてくれば
    そこは上位カテゴリの原石だし

  17. ここで活躍した元チームのベンチ外メンバーはJ3から盛んにオファー来るだろうね
    一番大きな影響はそれだと思う

  18. 秋田の稲庭うどんと横手焼きそば、盛岡の冷麺じゃじゃ麺。
    ちょっとした麺ダービーだったんだな。腹減った。

  19. 自分のところが練習試合で高校のサッカー部に負けてもなんともおもわない思わないけど、公式戦でガキの寄せ集めに負けたら心折れそう

  20. 福島勝てなくてつらひ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ