閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島ダヴィが神戸戦で珍ゴール!オフサイドかと思いきや…


きょう行われたJ1第8節鹿島アントラーズVSヴィッセル神戸の試合は神戸が3-2で逆転勝利。
この試合で、ちょっと珍しいゴールが生まれたのでご紹介します。






後半9分、鹿島が右サイドを攻め上がるシーンで、スルーパスに反応した鹿島FWダヴィが抜け出す。

image



しかし副審がオフサイドと判定して旗をあげる。

image



なんだよオフサイドかよ~と苦笑いのダヴィ。

image



完全にオフサイドの雰囲気になってた中、神戸GK山本が転がっていたボールをオフサイドの地点へ蹴って返す。

ところがこのとき主審はオフサイドを流していて、実はインプレー継続中。
(副審が旗をあげていても、それを認めるかどうかは主審の判断)

image



その直後、諦めた素振りをみせていたダヴィがボールに反応!

image



ボールを受けてそのままドリブルし、無人のゴールへ流し込み鹿島2点目。

image



神戸側は当然抗議するも認められず。

image



してやったりのダヴィはこのリアクション。

image



ちょうどこのプレーのとき、スカパー!中継ではピッチレポーターの高木聖佳さんが鹿島トニーニョ・セレーゾ監督のこんなハーフタイムコメントを紹介してました。

「頭と足を止めるな、プレーが切れても気持ちは切らすな」

ま、まさに!

263 コメント

  1. ブラジル人は抜け目ない

  2. 鹿島らしいというか、なんというかw
    まあセルフ(?)ジャッジしてないで主審をちゃんと見なさいと言う教訓か

  3. 勝たなきゃ意味ねんだよおおおおおおおおおおお

  4. チェアマンがニヤニヤしながら見てるぞ!

  5. 笛がなってないのにセルフジャッジしたのが悪い
    が、なんでこれとらなかったのかな?

  6. 副審はオフサイドだと判断したけど、当該選手がプレーをやめたので主審はオフサイドの反則を取らずに流した
    こういうことは、今回に限らずよく見られることだね。
    審判団の判断に不備はないでしょ。申し訳ないけど、GKの怠慢としか…。

  7. 主審がオフサイドとってないのに気付いて演技してたのかな?
    それぐらい鋭いターンで反応してるw

  8. ダヴィだこりゃ

  9. ダヴィ頭良いよね笑

  10. しかし勝ったのは神戸

  11. ダヴィはちゃんと主審の方をみてオフをとったのかどうか確認していたんだよな。

  12. 主審は流したのならそのジェスチャーをすべきでは?

  13. 主審はなんでこれでオフサイドを取らなかったんだ

  14. 神戸のGKがバカすぎる。

  15. ダヴィには感心した 普段からああいうシーンは狙い続けてたんだろうな

  16. 逆に神戸に火をつけちゃってるよねw

  17. 結局、オフサイドポジションにいるのに笛吹かないってことは
    あんだけボール追ってても追いかけるの止めたからプレーに関与しなかった扱いになったってことかい?
    とりあえず、一番悪いのはGKだけど

  18. やはり鹿島は抜け目ない

  19. GKはボールがラインを割ってから蹴り返したらよかったんだな
    気付いてないとそこまで気が回らないけど

  20. 主審も流すなら副審に旗を降ろすジェスチャーしろよ

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ