鹿島ダヴィが神戸戦で珍ゴール!オフサイドかと思いきや… : ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

鹿島ダヴィが神戸戦で珍ゴール!オフサイドかと思いきや…

きょう行われたJ1第8節鹿島アントラーズVSヴィッセル神戸の試合は神戸が3-2で逆転勝利。
この試合で、ちょっと珍しいゴールが生まれたのでご紹介します。






後半9分、鹿島が右サイドを攻め上がるシーンで、スルーパスに反応した鹿島FWダヴィが抜け出す。

image



しかし副審がオフサイドと判定して旗をあげる。

image



なんだよオフサイドかよ~と苦笑いのダヴィ。

image



完全にオフサイドの雰囲気になってた中、神戸GK山本が転がっていたボールをオフサイドの地点へ蹴って返す。

ところがこのとき主審はオフサイドを流していて、実はインプレー継続中。
(副審が旗をあげていても、それを認めるかどうかは主審の判断)

image



その直後、諦めた素振りをみせていたダヴィがボールに反応!

image



ボールを受けてそのままドリブルし、無人のゴールへ流し込み鹿島2点目。

image



神戸側は当然抗議するも認められず。

image



してやったりのダヴィはこのリアクション。

image



ちょうどこのプレーのとき、スカパー!中継ではピッチレポーターの高木聖佳さんが鹿島トニーニョ・セレーゾ監督のこんなハーフタイムコメントを紹介してました。

「頭と足を止めるな、プレーが切れても気持ちは切らすな」

ま、まさに!

263 コメント

  1. 1.

    ブラジル人は抜け目ない

  2. 2.

    鹿島らしいというか、なんというかw
    まあセルフ(?)ジャッジしてないで主審をちゃんと見なさいと言う教訓か

  3. 3.

    勝たなきゃ意味ねんだよおおおおおおおおおおお

  4. 4.

    チェアマンがニヤニヤしながら見てるぞ!

  5. 5.

    笛がなってないのにセルフジャッジしたのが悪い
    が、なんでこれとらなかったのかな?

  6. 6.

    副審はオフサイドだと判断したけど、当該選手がプレーをやめたので主審はオフサイドの反則を取らずに流した
    こういうことは、今回に限らずよく見られることだね。
    審判団の判断に不備はないでしょ。申し訳ないけど、GKの怠慢としか…。

  7. 7.

    主審がオフサイドとってないのに気付いて演技してたのかな?
    それぐらい鋭いターンで反応してるw

  8. 8.

    ダヴィだこりゃ

  9. 9.

    ダヴィ頭良いよね笑

  10. 10.

    しかし勝ったのは神戸

  11. 11.

    ダヴィはちゃんと主審の方をみてオフをとったのかどうか確認していたんだよな。

  12. 12.

    主審は流したのならそのジェスチャーをすべきでは?

  13. 13.

    主審はなんでこれでオフサイドを取らなかったんだ

  14. 14.

    神戸のGKがバカすぎる。

  15. 15.

    ダヴィには感心した 普段からああいうシーンは狙い続けてたんだろうな

  16. 16.

    逆に神戸に火をつけちゃってるよねw

  17. 17.

    結局、オフサイドポジションにいるのに笛吹かないってことは
    あんだけボール追ってても追いかけるの止めたからプレーに関与しなかった扱いになったってことかい?
    とりあえず、一番悪いのはGKだけど

  18. 18.

    やはり鹿島は抜け目ない

  19. 19.

    GKはボールがラインを割ってから蹴り返したらよかったんだな
    気付いてないとそこまで気が回らないけど

  20. 20.

    主審も流すなら副審に旗を降ろすジェスチャーしろよ

  21. 21.

    神戸勝って良かったなw

  22. 22.

    審判ドンマイ。

  23. 23.

    逆になんでアレを流してんだよ
    あそこまで一人でボール追って関与してない訳ねぇだろ

  24. 24.

      m n _∩                    ∩_ n m
    ⊂二⌒ __)       /\___/ヽ       ( _⌒二⊃
       \ \    /”””   ”””:::::::\     / /
         \ \  .|(●),   、(●)、.:|  / /
          \ \|   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|/  /
             \ .|   ´トェェェイ`  .::::::|  /
             \\  |,r-r-| .::::://
               \`ー`ニニ´‐―´/
               / ・    ・ /

  25. 25.

    なお
    この連敗は痛いなぁ、調子悪いところ運よく叩けてただけみたいになってしまう。まあ実際そういう面もあるだろうけど。

  26. 26.

    こんな変なゴール決められても、勝った神戸強いな

  27. 27.

    1枚目の写真の左下に神戸の選手いるよね
    あれ見落としてたんじゃない?

  28. 28.

    すぐにプレーをやめたにしても、オフサイドを取るには充分でしょ

  29. 29.

    ** 削除されました **

  30. 30.

    ※23
    誤解してるかもしれないけど、「オフサイドはなかった」と審判団が認識してるわけじゃないよ。
    ダヴィがプレーをやめたのがミソ。あのまま追い続けてたら、笛鳴ってるよ。

  31. 31.

    ふざけんなよおおおおおおおお
    って試合中は叫んだけど勝ったから良いや。

  32. 32.

    >>30
    いやだからあんだけ独走してりゃその前に十分止めるタイミングだったろ

  33. 33.

    これこそマリーシア

  34. 34.

    審判は間違ってないでしょ。
    主審が笛を吹いてないなら当然インプレー

  35. 35.

    牛スレでも、勝ったからもあるけど
    あんまり誤審だって言ってる人はいなくて
    どういう内容のジャッジだったのか知りたいって感じ

  36. 36.

    山本のコメントだと主審は笛をくわえてたらしい

  37. 37.

    >してやったりのダヴィはこのリアクション。
    そしてざまあみろの嵐www

  38. 38.

    悪いのはセルフジャッジで足を止めた選手、という結論しか出ようがないわな

  39. 39.

    1枚目見て単純に逆サイドのいるから取らなかったのかと思ったwプレー辞めたって認識だったのねw

  40. 40.

    というか、厳密にはあの時点でもダヴィはオフサイドではない、とも言える。理由はボールに触ってないから。
    http://www.jfa.or.jp/archive/jfa/law/pdf/law_soccer_050715_01.pdf
    オフサイドの旗上げが遅い時があるのも、ボールを触るのを待つから。

  41. 41.

    この失点もあれだけど、
    鹿島のバレーボールばりのハンド⇒PK献上&青木退場
    の流れも中々だったぞ。

  42. 42.

    奥井ギリギリでもねーじゃん。
    上の映像見ると。
    ダヴィはずる賢いね

  43. 43.

    おもしろゴールの宝庫、ダヴィ

  44. 44.

    ダヴィいいねぇ

  45. 45.

    チェアマン「リスタートを早くしてもらいたい!」

  46. 46.

    ttp://www.vissel-kobe.co.jp/match/gamereport/2014/j1_08.html
    (2失点目について。笛が鳴っていなかったということか?)
    審判を一番始めに見た時に、笛をくわえていたのですが、そのあとは、副審を見ていたので。
    自然と副審もずっと旗を上げていたし、流すのなら、旗を下ろすと思いますが、
    そのままだったので、オフサイドかな?と思い、ノールックで中に返してしまいました。
    冷静に考えれば、笛が鳴るまでというのがルールなので。
    確かに笛はなっていなかったし、副審より主審のほうが決定権があるということです。
    今後、なかなかないと思いますが、教訓にしていきたいと思います。
    管理人はフェアにこのコメントも載せた方がいい

  47. 47.

    いったん流したとして、それでも反応してプレーを行ったら
    その時点でもう一回オフサイドの反則に引っかかる気がする
    今回は神戸が勝ったからいいけど、もしこのゴールが勝敗を分けて
    いたらと考えるとなぁ

  48. 48.

    「ふざけんなああああ」って叫んだのは主審じゃなく一時的だけどもちろん山本に。
    けど山本も良いセーブ何本もしてたし本当に助かった。
    これが決勝点にならず、結果的に勝って「次からは気を付けましょう」でネタになって良かった。
    これで選手に火が付いて小川の今季初ゴールも出たし、ここから小川も乗っていければ超お得な試合だわ。

  49. 49.

    あそこまで走って相手選手引き付けておいてプレーに関与してないってのもおかしい話だなぁ
    慣習だけどさ

  50. 50.

    海人も自分のミスって認識してるならOK

  51. 51.

    このyoutube動画を最大化して奥井の位置に注目して観るとわかるけど、これ全然オフサイドじゃない。
    線審が旗を上げたことが最初のミスだよね。もし主審が止めてたらそれこそミスジャッジだわ。

  52. 52.

    ※32
    だから、プレーを辞めた時点でオフサイドは流したんだろ
    そしてGKが蹴り返した後はオフサイド云々は関係ないでしょ、一連のプレーは終わった後なんだから

  53. 53.

    オフサイドネタはコメント欄が盛り上がるよねw

  54. 54.

    しかしこれは完全なオフサイドだし、オフサイドはほとんどが副審に任せているのになんで今回主審が流したのか気になる
    しかし主審:中村太で納得ができた

  55. 55.

    ダヴィいいねぇ
    アクションも可愛い

  56. 56.

    海人の凡ミスが全てなんだけど、擁護するとしたら一般的にあのようなプレーは笛を吹かないか?って事かね…

  57. 57.

    神戸は勝ったからよかったけど負けてたら最悪な土曜になってたな。でも首位おめ!

  58. 58.

    プロフットボーラーといえども、若造だからな
    勘違いもあるさ
    コレの積み重ねが文化になる

  59. 59.

    オフサイドを流した後に副審は旗を降ろし、神戸GKがボールを支配できてるから
    その時点でオフサイドを判定するかどうかの判断は完全に終了してるんだろな
    んで、その後のプレーはGKの単純なパスミスなだけだと

  60. 60.

    憎たらしいリアクションも結局負けてプギャーだからオチ付いてるな

  61. 61.

    ※41
    サンキュ。審判の対応は間違ってないね。
    アセッサーからは「選手に分かりやすく」と注意されてるだろうけど、ルールからは外れてない。
    審判が間違っていると思う人は、ルールブックをしっかりと呼んでほしい。

  62. 62.

    神戸は連勝伸ばした上に教訓も与えてもらって最高の結果だったんじゃないか?
    勝って兜の緒を締めよだよ

  63. 63.

    GKの怠慢

  64. 64.

    神戸さんおめでとう
    Jの審判てミスジャッジ多い気がするけど海外から審判雇えないの?

  65. 65.

    チェアマンが言ってたろ。
    「レフェリーが笛を吹くまで、プレーを止めない」って。

  66. 66.

    ※65
    ミスジャッジはしてないというのがひとまずの結論
    ただ、ゴールが生まれたって結果論から見ると笛吹いても別に良かったんじゃって感じ

  67. 67.

    主審が笛を鳴らしていない状況で、プレーが止まっていると考える方がおかしい。完全にGKのポカ。

  68. 68.

    >>67
    主審がオンサイド判定で副審がオフサイド判定なら
    どっちかが判断ミスしてるんじゃ?

  69. 69.

    リアクションうぜぇw

  70. 70.

    これに対しPK献上&退場をやってのける青木は神戸サポの鑑

  71. 71.

    ※68
    主審が笛加えてて、GKが鹿島のゴール裏側だから勘違いしてもおかしくないよ

  72. 72.

    ※48
    ※50
    相手を引きつけようがボールを追おうがオフサイドにはならない
    今回は
    オフサイドポジションにいた攻撃側競技者(A)は、
    オンサイドポジションにいるその他の味方競技者がボールをプレーする可能性がないと主審が判断した場合、
    ボールにプレーする、あるいは触れる前に罰せられる
    に該当した時のみオフサイドになる

  73. 73.

    ※69
    副審と主審の判断がずれるのはミスジャッジとはいわないかな
    副審の意見を参考にして決定するのは主審だから

  74. 74.

    結局オフサイドじゃなかったって判定なの?
    オフサイドだったけど一連の流れが終わったからGKのパスカットはOKって判定だったの?
    オフサイドエリアにいた選手がGKのパスカットっていう守備していいもんなの?

  75. 75.

    オフサイドだけど、ダヴィはすぐプレーやめたから、審判はオフサイドの笛を吹かなかったんだよ。
    んで神戸GKは副審みて安心しちゃってボールを返した。
    つまり、主審が絶対(笛が鳴るまで)&GKの怠慢

  76. 76.

    こりゃかなり難しいテーマだな

  77. 77.

    >>75
    鹿島のオフサイド判定が流されてその後の
    神戸の攻撃としてのGKのパスを
    奪ったわけだから問題ないはず

  78. 78.

    ※75
    真ん中かな後者は何も問題ないんじゃない?

  79. 79.

    実際オフサイドじゃないから問題ない

  80. 80.

    ダヴィは悪くない。でもいくらオフサイド取るか取らないかは主審の判断とはいえこれを取らないのはねーわ。

  81. 81.

    ミスジャッジだろうと主審の判断は絶対だ。
    まぁ、これはミスジャッジじゃないけど。

  82. 82.

    どちらにせよ奥に誰かいたから
    オフサイドじゃない気がするけどね

  83. 83.

    GKが蹴るまではダヴィはオフサイド状態でプレイに関与できなかったんだけど蹴った瞬間それが解けたってことよね。

  84. 84.

    どのみち奥井が残っててオフサイドはないっぽいね

  85. 85.

    触ってなくても習慣的に笛吹いてるよな
    ルールが現実にそぐわないのか
    FIFAか審判に説明してもらいたいね一度

  86. 86.

    てかお前らよくみろよ
    副審旗あげてるけど奥に人いて
    オフサイドじゃないだろ

  87. 87.

    >>74
    DFラインの斜めに居る主審よりもDFラインの横に居る副審の方がダヴィがオフサイドかどうか分かり易そうだけど違反プレーかどうかの最終判断を決めるのは全て主審なのな…なるほど

  88. 88.

    記事の動画の0:47見ると奥井は関係ないよ
    あの場面で逆サイドのバックが最終ラインなわけはないだろう
    一番見えてるポジションなのに

  89. 89.

    ※75
    「GKのパスカット」は問題ないよ。
    2013年のルール改正で「守備側競技者が意図的にプレーしたボール」に触れるのはOKになったから。
    この改正があるまでは、「いつから触っていいの?」が曖昧だったけど。

  90. 90.

    ここの画像じゃ手前の奥井がいてオフサイドじゃないように見えるけど、これダヴィが減速してる時の画像だから。
    映像じゃオフサイドだったよ。

  91. 91.

    勝ったからいいけど、こんな油断したプレーしてタイトルとかふざけんなとは思った
    でも海人はスーパーセーブしまくってたし…

  92. 92.

    奥に人がいるからオフサイドじゃないとか
    オフサイドラインを見ている副審の判断でしか判断できないわ。
    オフサイド流しの件とは別問題。

  93. 93.

    ※87
    動画の47秒みたらバリバリオフサイドに見えるんだが

  94. 94.

    なんかコメで審判とかダビィが悪いみたいにゆってるのは何なのGKが凡ミスしただけだよ
    ただ、今日のGK山本は2本くらい決定機止めてたから
    勝てたといってもいいくらいなのでただの笑い話だよ
    これで負けてたら戦犯確定だったけどな

  95. 95.

    どちらにせよ悪いのは山本

  96. 96.

    ※47
    そうだね、今後もこういうの記事にしていくならしっかりリリースされてるGK側の言い分や当事者のコメントとかも載せるのも良いと思う。
    単なるお笑いプレー紹介や選手、審判叩きの場になってしまう。

  97. 97.

    ※85
    画像で見るとダヴィの後ろに見るように見えるが
    映像で見るとパス出した瞬間、奥井はダヴィの少し前にいる

  98. 98.

    ルール知らない人はコメントする前に一度競技規則読もうよ…笑
    https://www.jfa.or.jp/match/rules/

  99. 99.

    ※29
    お前はその前に言葉遣い勉強しろよ

  100. 100.

    あのままダヴィがプレーを続けたらオフサイド。
    プレーをやめたのでインプレーのまま。
    インプレーなのに相手の目の前にパスを出した海人の凡ミス。
    ってことでいいですか?

  101. 101.

    山本のミスが一番ではあるけど、これ副審が旗を上げるタイミングを誤ってるよね
    「プレーに関与=ボールに触れる」なんだから

  102. 102.

    監督がうぅ〜んって表情のカットインが入るから
    中継見てる人はまずオフサイドでプレーが途切れたと思い込むよね
    偶然だけどTVの演出効果だわw

  103. 103.

    ※102
    オフサイドポジションにいたから旗あげてるだけじゃね?

  104. 104.

    こういうののあとって自暴自棄になりがちだけど、逆転した神戸凄いな

  105. 105.

    ダヴィはすぐ走るの辞めてるし、主審が流すのは妥当でしょ
    いちいち鳴らす主審より全然いい

  106. 106.

    ダヴィだこりゃ〜Part2〜

  107. 107.

    批判してる人はルールを読もう

  108. 108.

    笛が鳴るまでプレーを止めてはいけない(戒め)

  109. 109.

    ※106
    同感
    そもそもリーグ側がアクチュアルプレイングタイムを増やそう(無駄なファールをとらないように)としてるのにね

  110. 110.

    ジンヒョン「GKは油断したらあかん」

  111. 111.

    鹿島が勝ったのかと思ったら神戸かよwww
    神戸はイレギュラーに屈せずよく勝てたな〜

  112. 112.

    ※112
    イレギュラーじゃないから。ただのGKの判断ミスだから。

  113. 113.

    批判する要素は一つもないな。

  114. 114.

    オフサイドだから追うの諦めたんじゃなくボールが長かったから諦めたのか
    その雰囲気をオフサイドによるものと勘違いした山本が凡ミスをした
    旧ルールだとクリアでもオフサイドは適用されるけどクリアじゃないし今はルール改正された
    これでオフサイドとるのは難しいか

  115. 115.

    オフサイドを流す際にジェスチャーをしてない事に誰も突っ込まないのか?
    しかもかなり高い位置でのオフサイドで流す事で神戸に有益にはならないプレー、まず流す必要すらない。
    オフサイドだったのは審判も認めてるんだろ?
    セルフジャッジをした山本も悪いが審判もおかしいぞ?
    結論 どっちも悪い

  116. 116.

    ** 削除されました **

  117. 117.

    これは明らかな山本のミスでしょ。ボールが流れたから主審は笛を吹かなかった訳でそこで一度プレーは切れてる。

  118. 118.

    ファウルを流す時はファウルを犯された側が有利になる時だけじゃないの?
    この場面を見る限りオフサイドを流して神戸側が利益を得るとは思えないんだけど

  119. 119.

    笛が鳴るまではプレーは続いてるんだから神戸のGKが悪いだろ。
    試合は負けたけどね!

  120. 120.

    ※116
    何度も※欄で書かれているように
    協議規則ではダヴィがボールに触ったときにオフサイドになる
    ダヴィはすぐに走るのをやめたため流す判断をした審判のジャッジはまったく問題ない

  121. 121.

    ダヴィが諦めた素振見せずにボール追ってたらオフサイドだよね。

  122. 122.

    審判のジャッジは問題ないな
    厳密には触れてないからオフサイドじゃないけど、例外としてオフサイドとってもおかしくないケースだから、とってもとらなくてもおかしくない
    まあ神戸のセルフジャッジがアホだ

  123. 123.

    ルール通りとはいえ
    ただでさえ見て分かりにくいオフサイドを、さらに観客に伝わりづらいようなルールにしたのは失策だと思う
    相撲やアメフトみたいにいちいち説明もしないんだし

  124. 124.

    こんな場面は珍しいけど、多くの選手が勘違いしてプレーを止めてるとこに試合を続けさせるジェスチャーってないの?
    例えばファールがあってもアドバンテージの時には流すジェスチャーがあるけど

  125. 125.

    審判がプレイオンのジェスチャーするべきだと思うけどね。
    審判に落ち度があるとしたらそこだけ。

  126. 126.

    ※119
    流したとき神戸のGKがマイボールにしてるじゃん
    オフサイドにして神戸のセットプレイにするよりかは流れてる分、神戸に有利じゃん
    マイボールにしたGKが勘違いしてダヴィにパスしてしまっただけのことじゃん

  127. 127.

    なんつーか勉強になる※欄だな
    普段みんなが言ってるようなこと考えながら見てないや

  128. 128.

    セルフジャッジするなよ。勝ったからまだよかったもののこれで負けてたら恥ずかしいぞ

  129. 129.

    ※125
    副審に旗を降ろすようにするジェスチャーはあるね
    動画には映ってないけどやってた可能性はある

  130. 130.

    海人自体自分の確認ミスって言ってるんだから
    まー次から注意しようってことだよね
    こういうジャッジ自体はどの試合でもよく見てるけど
    選手達の全体の動きが変わればこんなシーンに繋がるんだなと勉強になった

  131. 131.

    ** 削除されました **

  132. 132.

    まあキーパーが悪いわな
    でも毎年のようにオフサイドの規定変えるのやめろよ
    線審講習とか行っても毎度混乱するわ

  133. 133.

    ※126
    オフサイを流すのにプレイオンのジェスチャーはいらないでしょ
    関与しようとしたらオフサイとればいいだけだし

  134. 134.

    全員、セルフジャッジのキーパーのミスと言うのは前提として、って話だよね?
    あと「ボールに触る」ってのはオフサイドの絶対条件ではないよね?

  135. 135.

    ※135
    早い話が、その「ボールに触れたら」とかいう部分が毎年のように変更されてるのが問題

  136. 136.

    主審は流すならちゃんとアクションするべき

  137. 137.

    この試合に限らず今節に限らずだけど、Jリーグってホームが勝てない試合が多すぎだよな
    こんなんでは客は増えんわな

  138. 138.

    今後は、時間を気にせずゴールライン出るまで待つキーパーが増えると予想。

  139. 139.

    こういう場面ではレフリーは両手を前に突き出してプレーオンだと示すのが普通
    ジャッジングそのものに間違いはないが、副審が旗を上げているのにノーリアクションで混乱を招くやり方をしたこの主審は単純に未熟

  140. 140.

    どうでもいいけど、ダヴィって何で途中でボールを追うのやめたの?
    ボールが長すぎて諦めたという意見が上の方にあるけど、映像で見てると十分GKより先に追い付けるスピードのボールに見えるけど。

  141. 141.

    これぞプロだと思う。
    主審の判断が出る瞬間までプレーは生きている事を他の選手も
    再認識したでしょう。

  142. 142.

    オフサイド流すときって腕伸ばすジェスチャーやらなきゃいけないの?
    副審に旗おろさせるジェスチャーしかみたことないわ

  143. 143.

    ※138
    マンU「そうだな」

  144. 144.

    ※127
    サッカーやってたら分かるけどあれが有利ってのはどう考えてもない

  145. 145.

    ※143
    腕伸ばすジェスチャーはファウルを流すとき(アドバンテージを見るとき)で
    オフサイドのときはやらないよ
    アドバンテージを見ているわけではなく、オフサイドのジャッジをするのを流しているだけだから

  146. 146.

    ※140
    そんなの普通じゃないよ。
    あえていえばオフサイド取ってもよかったなというくらいで、主審に落ち度はない。
    アドバンテージと勘違いしてる君の方がファンとして未熟。

  147. 147.

    主審が笛吹いてない時点でインプレー継続の意思表示ははっきりしてるかと

  148. 148.

    海人は基本的に同じ間違いはしないから
    自分の確認ミスですって言ってるなら
    これからは二度とない、と思う、たぶん…

  149. 149.

    ※141
    副審が旗上げるのが見えたからやめたんだろ
    ごく普通の判断

  150. 150.

    ダヴィがプレーをやめた時点で主審はオフサイドを取る必要がなくなった
    理由はダヴィがボールに触れるor関与することなく神戸ボールになったから
    そのことに気づかずGKはリスタートのためにボールを戻そうとした
    こういうことでいいの?

  151. 151.

    関与するってのは主審によって判断違うから難しいな
    すぐ笛吹く人もいるし、まぁ笛がなるまで足はとめるなってことだな

  152. 152.

    ダヴィって1シーズンに1個くらい珍ゴール作る気がする。

  153. 153.

    神戸のGKが馬鹿なだけじゃね?

  154. 154.

    >> 151
    そうです。審判は笛を吹かないことがすでに継続の意思表示になっているので

  155. 155.

    画面でいうと下のほうに神戸の選手いるよな
    主審はよく見てたなって思ったし線審はどこ見てんだって感じだ
    ダヴィ自分でオフじゃないのわかってやったんならすごい演技力だww

  156. 156.

    主審のミスジャッジ云々や落ち度があったかどうかに限らず、笛が鳴っていない以上はインプレーなんだから、選手は集中を切らしたり、セルフジャッジでプレーを切るのは致命的なミスってことだと思うよ。その点は神戸サポやアンチ鹿島の人でも納得するでしょ。当のGKだって自分のミスと認識してるんだし、この件は集中を切らさなかったダヴィがすごい。しかし、【ダヴィ卑怯】とか【スポーツマンシップに反してる】という議論にならないあたりは、ドメサカファンも成熟してきたよねと思う。

  157. 157.

    別にミスジャッジじゃないんだろうけど、主審の名前を聞くと誤審に見える……

  158. 158.

    審判が流すシーンなんて何もこの試合に限ったことじゃないだろ
    ファールがあってもわざわざ止めないでプレーを流すのと一緒
    ちょっと話しがずれるかもしれないが、アジアカップでヨルダンと試合した時副審が旗を揚げてるのにオフサイドにならなくてPKになったやつあるでしょ。
    つまり副審の判断がオフだろうが主審が笛を吹かなければプレーは継続されるんだよ

  159. 159.

    副審が旗を挙げるタイミングはオフサイドが確定した瞬間ではなくパスを送られた選手がオフサイドポジションにいると判断された時
    その後のプレーで主審が判断しオフサイドが確定するので、副審が旗を挙げたのにオフサイドにならないのは誤審でも何でもない
    そしてオフサイドを取らないことはアドバンテージを取って反則を流すのとは全く別のことなので、そのジェスチャーをしないことも特に問題ないと思われる

  160. 160.

    あ、違うな
    米151ってことか、笛鳴ってないのに自己判断は気を付けないとねえ

  161. 161.

    ※151
    まあそんなトコ
    ただボールに触れなかった(もしくは関与する意思がなかったため)
    で主審の判断としては終わり。
    そのボールが神戸ボールになろうと、鹿島ボールになろうと関係ない。
    だってオフサイドじゃないから。

  162. 162.

    あのままダヴィがボールを追いかけてGKの側まで詰めても
    主審の笛がならなかったのならプレーは止めちゃ駄目よね。
    たとえ線審が旗あげてて、誰の目にもはっきりオフとわかっても駄目。
    それがセルフジャッジすんなって意味だわ。
    実際にオフサイドかどうか(誤審かどうか)はまったく別の話。

  163. 163.

    鹿島って、こういう事が起こる時には
    いつも必ず『してやったり側』なイメージw

  164. 164.

    GKのミスだろ
    なんでもかんでも審判のミスにすりゃいいってもんじゃない

  165. 165.

    そもそも反則自体が起こってないんだからアドバンテージ云々は全くの見当違い

  166. 166.

    ここで狙ってくのはさすがダヴィだと思うけど、これオンオフ微妙だよね
    明確に繋ぐ意図をもったパスだったらダヴィのパスカットだけど、クリアかそれに近い意図でただ前に蹴り出したんだったらオフサイドってことになるのかな?

  167. 167.

    しかし青木という伏兵がいてだな

  168. 168.

    ま、ブラジル人だってこういう経験を積み上げて今の強かさがあるんだろうし
    教訓にしていけばいいとおもうよ

  169. 169.

    今回も何気にダヴィゲーションが作動してたよな!?
    TVに映っていたかわからんが、現地で見ていた時(PK時)に
    ダヴィがマルキの蹴る方向を察知して指していた・・・。
    てっきり曽ヶ端も気付いてその方向に飛ぶと思ったのに・・・。逆に飛ぶとは・・・。
    あそこで止めていれば最悪同点だったなぁ~

  170. 170.

    普通に逆サイドでDF一人残ってるやん
    それでオンプレーなんじゃないの?

  171. 171.

    GKのミスだが、普通はオフサイで笛吹くわな
    線審も旗あげてるわけだし

  172. 172.

    >167
    すみません、何言ってるのかわかりません。
    【明確に繋ぐ意図をもったパス】の出し手はGKのこと?
    【クリアかそれに近い意図でただ前に蹴り出した】の出し手は鹿島選手?さっぱり意味がわかりません…。

  173. 173.

    トニーノセレーゾ監督も後ろ向いちゃって状況把握できてなくてワロタwwwww

  174. 174.

    ※171
    動画をみたらわかるけれど、
    ボール蹴ったときには、
    残っていないんだよ。

  175. 175.

    審判もダヴィも全く悪くないぞ
    GKがアホなだけ
    副審も旗下ろしてるのにノールックでパスするあたり気抜けすぎ

  176. 176.

    ※167、173
    167が言いたいのは新ルールのことで、主語はいずれも山本(GK)だと思うよ。
    ただ、この場合はオンサイドで問題なし。
    山本のパスは明らかに「意図的なプレー」であって偶発的なクリアやセーブではないから。

  177. 177.

    「笛が鳴るまで全力プレーなんて皆やってる」とは何だったのか

  178. 178.

    オンサイドにしろオフサイドにしろ、主審はハッキリとジェスチャーで判断を示して欲しかったな。
    こういう半端な間をつくると、ゲームの流れが悪くなって面白みが削がれるよ。

  179. 179.

    結局は山本がダヴィにパスした形ってことでしょ?

  180. 180.

    ボールを蹴った瞬間のDFの位置を確認したが逆サイドに残ってるな
    サッカーについて無知だが、ここのコメントを見ると実際にオフサイドであったかは関係なく副審の旗揚げが絶対なの?
    ボールに触れる触れないの話してるけど、蹴った瞬間のDFの位置が絶対じゃないの?

  181. 181.

    副審の旗揚げは選手がオフサイドラインを出ていたか出ていないかのアドバイスを主審に送っているのと同じ
    それを受けて主審がオフサイドかどうか判断する
    副審があげただけではオフサイドにならないこれか基本
    今回は副審は旗を上げたがダヴィがボールを追うことを放棄したのでオフサイドを取らずにそのまま流す
    オフサイドの反則自体が起こってないと主審は判断したのだから笛を鳴らさない=プレー続行の意思表示となる
    で山本が触る
    この段階ではプレーは続いているがダヴィのオフサイドは解消されている
    あとは山本がダヴィにパスしてゴール

  182. 182.

    これは神戸のセルフジャッジによるミスやん、恥ずかしい

  183. 183.

    ま、なんにせよ一つ勉強になったということで。

  184. 184.

    ※179
    >>主審はハッキリとジェスチャーで判断を示して
    笛を吹かないっていう最大のジェスチャーしてるじゃん。

  185. 185.

    ※182が的確に纏めてくれてる。
    主審がジェスチャーすべきっていうのは確かになと思ったけどジャッジ自体が正確だった故にあまり審判を責めないであげて欲しいな
    狡猾にゴールを狙い続けてたダヴィを褒めるべきだと思うの、クールな男やで

  186. 186.

    マジで勉強になった

  187. 187.

    ダヴィは面白くてホント見てて飽きないよ!

  188. 188.

    ※182
    たぶん理解できた。thx!
    逆サイドDFの位置を起点に考えてたけど問題はそこじゃないのね

  189. 189.

    副審「オフサイド!」
    ダビ「まあ、オフだな」
    神戸「オフ、オフ」
    主審「うん、オフ。でも、ダビ止まってるし、ボールは神戸に渡ったし、んじゃ、流すか」
    GK「オフか、ゲームが止まったし、ボールをオフの位置に戻すか」
    ダビ「ん!? ラッキー」

  190. 190.

    ま、セルフジャッジすんな、ということで。

  191. 191.

    まぁ審判批判する要素はないな
    セルフジャッジで相手にパスしたGKが悪い

  192. 192.

    よし。山本もげろ。
    それで終いだ。

  193. 193.

    ** 削除されました **

  194. 194.

    旗上げても、そもそもダヴィがボール触らなかったらオフサイドじゃないんだよ
    だから主審は笛吹かなかったし
    完全に100%,GKの過失

  195. 195.

    ボールに触れてないからオフサイドじゃないとコメントがあるけど、オフサイド判定はそれだけじゃないでしょ
    今回とは全く関係ないケースだけど、選手が例えボールに関与しなくてもオフサイドポジションにいることで有利に働く状況ができたらオフサイドになるはず

  196. 196.

    まあ、まさにチェアマンが言うとおり「笛が吹かれるまで全力プレー」を怠った山本の過失だわな。
    山本自身もそれを認識してるんだし、それで終わりでしょ。

  197. 197.

    このプレーは選手(GK)のミスを公平に流してるだけなのに
    こんなのもレフェリーを責めてたら、レフェリーたまらんぜ

  198. 198.

    一つ目は、笛が鳴るまで全力でプレーしてくれと

  199. 199.

    最近、審判で流す技術も上がってると思うけど、なんでそこで流すの?!って場面も増えた。
    カウンターでファール流して、えっ流してもらってもパスコースないんですけどみたいな。

  200. 200.

    今年の審判会議とジャッジカンファレンスで、オフサイドでボールに対してアタックしていない場合はオンプレーですよ!! 
    これは、キーパーの一方的なミス。主審も副審もダヴィも悪くない。今年からJリーグはこう言うルール!!

  201. 201.

    他の試合でも今回のように己のルール理解不足で判定批判してる奴ってけっこういるんだろうな

  202. 202.

    ダヴィが追い続けていたらある程度距離が離れていてもGKにプレスをかけてパスミスを誘発したとしてオフサイドをとるかも知れないけどそうじゃないからな
    山本が完全フリーの状態で勝手にパスミスしただけだ
    鹿もセルフジャッジするから集中するように言われているのだろうw

  203. 203.

    副審がすぐ旗下げとけば良かったなとは思う
    コメント読むに、しばらくあげっぱなしだった様だから
    責任は別にないけどな
    笛ふかれてないわけだし
    ただ、その方が分かりやすかっただろうなという話
    オフサイドってただでさえ分かり難いんだから
    あんまコロコロ変えないでほしいわw

  204. 204.

    今回のオフサイド(と思われる)ダビィの位置を、そもそも主審がオフサイドではないと判断していたら、もちろんプレーオンだった。また審判には、そのプレーがオフサイドではなくプレーオンの状態であるということを、(手を広げたりして)わざわざ選手に知らせる義務があるルールはないはず。つまり、主審の笛が鳴っていないのならプレーは続いているわけで、そのことにタヴィは気づいていて、GK山本は気にしていなかったから生じたゴールだった。これこそが賢いという意味でのマリーシア。

  205. 205.

    本来プレーを止めなければならないファールを流すジェスチャーはしないといけないが
    今回はオフサイドにならない=ファールが発生していないんだから何事も無く試合続行が当然

  206. 206.

    ※204
    映像見る限り副審の旗の上げ下げのタイミングは全く問題ないんだけど。
    ダヴィが走り続けてたら主審が笛吹くまで、
    副審はあの位置で旗上げ続けてなきゃいけないんだけど、それ分かってる?
    あれより速く旗下すなんて有りえないよ
    それからオフサイドに関わる競技規則とガイドラインは
    去年と5年ぐらい前に改定があったけど、
    どっちも文章を具体的にして明確にしただけでルール変更があったわけじゃない
    コロコロ変えるって何のこと?

  207. 207.

    この試合最大の珍プレーは青木のハンド

  208. 208.

    主審は笛を離さないといけなかったな。ぶっちゃけうるさいと主審の笛なんてまったく聞こえないし。
    この判定についてはGKも悪いけど、主審も立派な捌きをしたとは思わない。このあと鹿島の選手が後ろから走ってボールを取ってダヴィがそこから動き出したらオフサイドじゃないんだろ?
    これを認めると一人オフサイドポジションにずっといる→ボールを近くに出す→関与していない(振りをする)から流す→後ろから選手が飛び出してきてパスを出す→マークがついておらずゴールという事が可能になる。
    後ろから追ってしっかりマークにつくのは難しいし、サッカーって競技が変わってしまう可能性のある判定を評価している声が多いのは残念だ。オフサイドは意味あって生まれて、また立派な戦術なのにそれを覆す考え方だ。
    ※46
    リスタートを早くするのは無理だな。もっと遅くなるだろ。

  209. 209.

    ※209
    プレーの流れ上、元々オフサイドポジションにいた選手がゴールに絡むというのは今でもあるし普通なんじゃないの。
    それを露骨に繰り返しやるチームが出てきたらどう対応するか知りたいところではあるが。

  210. 210.

    ※209
    今回のケースはこれまで運用されてきたオフサイドのルールと解釈(および去年の改正でより明確化された状況)に沿った判定で、
    サッカーという競技が変わってしまうだの、オフサイドの意味を覆すだのは全く的外れな指摘。
    >このあと鹿島の選手が後ろから走ってボールを取ってダヴィがそこから動き出したらオフサイドじゃないんだろ?
    >関与していない(振りをする)から流す→後ろから選手が飛び出してきてパスを出す
    https://www.jfa.or.jp/match/rules/pdf/gudelines_11_2013.pdf
    これの51ページ見てね(PDF注意)
    その後ろから来た選手がプレーしたら、それ以前にダヴィがオフサイドだったかはもはや問われないし、
    次にその選手がダヴィにパスしたら、その瞬間にあらためてダヴイがオフサイドポジションにいるかどうか判定されるだけの話

  211. 211.

    ほかの人が指摘していない点を言うと,いったん旗を上げた線審も主審が笛を吹かなかったのを見て,旗あっさり下ろして移動しているから,審判団の判断は「オフサイドを取らない」で統一されてる。線審が足を止めて旗を上げていたのは動画を見る限り「たった1秒くらい」だけ。
    線審が旗でオフサイドの場所を示してないのに,オフサイドと勘違いしてボールを返したGK山本が一番悪くて,審判団の判断にミスはない。
    主審を見てたのか線審を見てたのかはわかんないけど,ダヴィは冷静だったね。

  212. 212.

    ※207がほとんど同じ指摘をしてたorz

  213. 213.

    ダヴィいい顔してるな~

  214. 214.

    ※204
    副審はフラッグ上げ続けるのは当たり前
    基本的なことを理解してない
    とりあえず※182読んで理解する努力をしましょう

  215. 215.

    去年の浦和ー鹿島の興梠のオフサイド見逃しごー

  216. 216.

    主審は笛を吹けとか、流したとか、ジェスチャーすべきとか全くの見当違い。何故なら今回はそもそもオフサイド(反則)なんて存在しなかったから
    当たり前だけどオフサイドポジションに「居るだけ」ではオフサイド(反則)には成らない
    副審「ダヴィがオフサイドポジションに居るよ~」(旗上げる
    ダヴィ「オフサイドポジションかプレーや~めた」(止まる
    主審「ダヴィはオフサイドポジションに居るけどプレーしてないから反則じゃないな」
    GK「おっ副審が旗上げたからオフサイドだな~ボール戻そっ(パスッ」(この時点でオフサイド解除
    ダヴィ「えっ」
    テキトーだけどだいたいこんな感じ

  217. 217.

    結局、チェアマンが「Jリーグ3つの約束」だかなんだかいって
    「リスタートを早く。」なんて対外的に宣言した結果だろこれ
    状況を整理できないまま、とにかく次のプレイをすぐ始めなきゃ
    いけないという焦りばかり選手に生じて、こういうミスがおきる
    リスタートポジションに戻そうとしたGKだけ責めるのは可哀想だ
    こんなのを「Jで生まれた珍ゴール」などと晒されるぐらいなら
    リスタートを遅くしてでもいいから、集中した試合が見たいわ

  218. 218.

    さすがダヴィ。抜け目ない

  219. 219.

    審判の配慮の欠如だと思います。
    ユースの試合などでは、プレーオンの場合、大きなジェスチャーと大きな声で、宣言をします。
    応援で聞こえないかもしれないけど、大きな声で宣言すべきだと思います。
    最近、リスタートを促す笛は大きいですが、ファールを告げる笛が小さくて、吹かれているのか分かりづらいことが、多いですよね。
    こういうプレーが起きたときには、審判団から、公式に解説して欲しいなぁ。
    今、川上徹さんが、審判委員長をされていると思いますが、定期的に解説して欲しいです。

  220. 220.

    キーパー本人が自分のミスと認めてるのに審判のせいにしたがる人の多いこと

  221. 221.

    山本が潔いから肩を持ちたくなるというか…。
    笛を咥えたままってのはちょっとややこしい動作とは思った。
    あと、仮にオフサイドで笛が鳴った場合に、山本が笛が聞こえていなくてオンサイドを警戒してボールを返さなかったりフィールド外に蹴り出した場合、遅延行為で黄色が出るのかが気になる。ノールックで蹴り返した判断基準は、遅延行為対策なんじゃないかと。

  222. 222.

    これはダヴィが上手い
    オフサイドの旗が上がった時に副審の確認をして
    ボールを追うのをやめ、残念がるジェスチャー
    DFよりも戻りプレイをしない表現をし
    主審を確認
    その後すぐにボールの位置を確認している
    ダヴィは方々を見て、状況を判断している

  223. 223.

    蹴ったボールが長くなったり、ライン割ったりしたときにオフサイド流すことはたびたび見られること。
    今回はそこからたまたま点になったから珍しかっただけ。
    抜け目ないところは往年の鹿島を思い出した。
    ただ青木、テメーは駄目だ。

  224. 224.

    93年の珍プレーで、浦和の得点後に鹿島がすぐにプレイ再開して得点したってのがあったけど、あの時もジーコが練習中から「今のルールはこうだから、こういう状況のときはすぐ再開できるんだ」ってチームメイトに説明してたらしい。本田泰人が言ってた。ブラジル人のサッカーへのあくなき探究心には毎度関心させられっぱなし。

  225. 225.

    審判にもダヴィにも全く落度はない
    山本君が軽率すぎただけ
    まぁ勝てなきゃ意味ないし山本君はこのプレー以外すごくいいプレーしてた
    ただ青木は許されないぞ
    もうネタで若手だからとか言って擁護されるレベルじゃない
    山村、植田、早く覚醒してくれ。

  226. 226.

    副審が上げ続けるべきですね。そこがややこしくなってしまっている。
    主審は流す場合プレーオンの声やジェスチャー、副審に対して旗を下げるジェスチャーをします。それがあって副審は旗を下げなければいけませんが、副審はその声もないのに旗を下げてしまったことが原因です。副審はその指示がなければ上げ続けてオフサイドをアピールしなければいけません。

  227. 227.

    こういうマヌケなことを無くすためにも、オフサイドは副審が旗上げた時点で成立させたほうがいいし、分かりやすい。
    ホイッスルを副審にも持たせて、オフサイドのときだけ鳴らせばいい。
    選手も無駄に走らなくて済む。

  228. 228.

    プレーオンのジェスチャーは反則があってファールとして成立しているけど流す時にやるものでしょ
    オフサイドは主審が笛をならす=ファール成立なんだからプレーオンのジェスチャーはしないのでは

  229. 229.

    試合中に集中を切らさない、ボールから目を切らないダヴィはプロフェッショナルだった。

  230. 230.

    なお試合は

  231. 231.

    昨日ダヴィはPKの時も曽ヶ端に左って指示出してたんだろ?
    曽ヶ端は従わず逆とんで決められたけどw
    ダヴィちゃん出来る子だなw
    てっきりアホキャラかと思ってた

  232. 232.

    なんかサンデージャパンとかいう番組であまりにも的外れな批判が繰り広げられたらしいな

  233. 233.

    ここでの議論を整理して,解説記事書いてほしいわ。的外れな批判多すぎ。

  234. 234.

    ※228
    副審はポジション見てる
    主審はプレーへの関与を見てる
    そもそも役割が違う

  235. 235.

    こんな姑息なゴールにもめげずに、鹿島に逆転勝利した神戸GJ♪

  236. 236.

    相手が姑息というか間抜けなセルフジャッジを笑い話に出来てよかったねとしか

  237. 237.

    ※218
    それ言ったら「笛が鳴るまで全力プレー」を破ったから失点したことになるが

  238. 238.

    どう考えてもキーパーが悪いだろ。笛が鳴らなきゃオフサイドのファールにはならないなんて小学生でも知ってる。こいつプロなのにそんなことも知らなかったわけじゃないよね?笛が鳴ってないのにセルフジャッジして続行していいのはボールが明らかにラインを割ったときだけだ。

  239. 239.

    書いてる人もいるけどあの場面で主審に要求されるジェスチャーは副審の旗を下げさせて、笛を口から離すことだけだよ
    これでオフサイド不成立を表せる
    アドバンテージのときにとるジェスチャーはそもそもオフサイド不成立なので要らない

  240. 240.

    このコメントは削除されました。

  241. 241.

    だから主審には何の落ち度もないんだってば
    アドバンテージだのプレーオンだの的外れだっていい加減理解しろ
    GKの軽率なミスだってだけ

  242. 242.

    これ、ミスジャッジ扱いしてるのはルールブック読んで来い、勉強しろとしかいえんぞ。

  243. 243.

    キーパーが1番悪い。
    だが、ジャッジもジャッジでどうだったのか?ヴィッセルの他選手はどうだったか?
    こういう結果的に選手を勘違いさせてしまったジャッジを「全部正しかった!」と称賛しちゃうと、本来目指すべきジャッジから離れてしまうような…。
    ヴィッセルの他選手は山本に声をかけたりできなかったのか…というかみんな足が止まっていたのでは…?
    こういう揉めてしまうような紛らわしい事が今後ないようにするためにどうすればいいか?
    キーパー以外も考えるべきだと思うぞ。

  244. 244.

    結果的に、選手を惑わすようなジャッジになってしまった事は、少しでいいから主審も反省してほしい。
    ヴィッセルのフィールドプレイヤーも、キーパーのせいだけにするのはやめるべきだ。いないと信じたいが。

  245. 245.

    これ審判は何の落ち度もないからな
    審判=悪と決めつけてる頭の中から改善しろよ

  246. 246.

    ※244-245
    審判のレフェリングのどこが問題だったか具体的にどうぞ

  247. 247.

    海人はいかにもこういうのやりそうだわ
    超絶反応もあるのに不思議

  248. 248.

    これは気を抜いた神戸の失態以外何ものでもない。

  249. 249.

    えっと、これで騒いでる理由がわからんのだが
    ごく普通にキーパーのミスだろ?

  250. 250.

    GKがポカったら審判もとばっちり受けてるが
    試合の流れを切らないナイス審判だよね普通に

  251. 251.

    こんなラッキーゴールがあったのに負けたのが情けない、気が緩んでいたのは牛のGKでなく青木だったようだ

  252. 252.

    主審、副審に落ち度は無いだろ
    副審はダヴィのポジションで旗を上げただけで最終判断は主審になる
    反則とってないのにプレーオンのジェスチャーも何もないだろ
    ファールを流す時は反則はあったけど続けてOKってことだし
    オフサイドの反則は「利益を得た」時点で笛を吹いて流すことはないはず

  253. 253.

    鹿島の実質的勝利だな

  254. 254.

    GKがボールに触るまでは主審は副審に旗を下げさせてはダメでしょ。
    その場合、オフサイド判定が間違い=ダヴィはそのままプレー続行してもオフサイドではないよ、という意味になってしまうから。
    GKが触る前に再びダヴィがボールを取りに行った場合は、引き続きオフサイドになる以上、その間は副審は旗を揚げ続けているのが正しいはず。

  255. 255.

        /\___/ヽ
       /”””   ”””:::::::\
      . |(●),   、(●)、.:| +
      |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|
    .   |   `-=ニ=- ‘ .:::::::| +
       \  `ニニ´  .:::::/     +
    ,,…..イ.ヽヽ、ニ__ ーーノ゙-、.
    :   |  ’; \_____ ノ.| ヽ i
        |  \/゙(__)\,|  i |
        >   ヽ. ハ  |   ||

  256. 256.

    勝ててよかったなぁ。
    負けてたら理解は出来るけど、納得いかない的に荒れてただろうし。
    しかしこのプレーに関して集中力を切らさないダヴィは見事だと思う。

  257. 257.

    米247
    あくまでも結果的な話だけど、双方の選手に「ああ、なんの一点も曇りのない、いい試合だった」と思わせるのが良い審判なんじゃないの?
    キーパーはキーパーで自分が1番悪い事は理解しつつも、「ジャッジが少し紛らわしかったんだけど…」とは思ってるでしょ。
    本当に完璧なジャッジなら、キーパーに勘違いさせないような事だってできただろ?
    別に審判は今回間違ってはいないけど、これで「今日の俺のジャッジは間違ってない!俺はなにも悪いとこはない!」満足って満足し過ぎたらダメだと思うよ。

  258. 258.

    笛吹いてない以上紛らわしいもクソもないだろ
    あのままダヴィが走り続けたらオフサイドになるんだから副審は旗あげなきゃいけないし主審は笛吹く準備をしなきゃいけない
    審判批判すりゃいいってもんじゃない

  259. 259.

    オフサイドに直接関与した選手(ダヴィ)が、そのあとインプレーでも再度関与しようとしたらその時点でオフサイドになる。
    あの主審は、そんな当たり前のルールも知らないバカだよ。
    他の鹿島の選手が取ってゴールしたならまだ理解出来るけど、あの判定は最低だ。
    恥ずかしいよ。

  260. 260.

    サカキンの記事によるとオランダメディアでもこれ取り上げられたそうな
    主審を責めてる感じではなく、GKからボールをプレゼントされたって感じらしいよ

  261. 261.

    まだ、260のような理解の浅い間違った意見があるとは

  262. 262.

    俺の聖佳。

  263. 263.

    ※258はひでえなぁw
    あのプレーはひっどいミスしたGKが反省してりゃいいだけでしょ
    それを審判のせいにするな。

コメントする

サイト内検索

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。(広告掲載のご依頼はお断りしています)

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

人気記事

        人気のタグ

        カテゴリ

        月別

        おすすめサッカー記事

          ページ先頭へ