マインツ岡崎慎司がドルトムント戦で2ゴール!今季13得点で欧州リーグ日本人トップタイに チームは敗れる
- 2014.04.20 11:45
- 87
おすすめ記事
87 コメント
コメントする
-
岡崎は良質な一本のパスを必要としてる。後はひたすら人に対して守備してくれる。香川はワンタッチの連続したパスと動き出しを求めてる。後はひたすらいやらしいポジショニングで相手が使いたいゾーンを潰してくれる。
チームにハマりやすい使い勝手のいいのは岡崎。プレーヤーとして良質なのは香川。代表ではザキオカさんのほうがいいね。代表でクラブレベルの連携は無理。まあ、でも代表で見てもドイツ時代より香川はさらに優秀になったお陰で貢献度がグンと増してきたし、まだまだザキオカさんより遥か上にいるよ。もっと毛根を生贄に捧げないと駄目だね。少なくともロッベン位は狙いたいね。 -
※64
得点パターンが少ないせいだろ。
シュート力(&精度)がないからサイドで一人外してズドーンとか中に入ってきてズドーンとかそういうプレイができない。
その結果、試合展開次第で守備で頑張りましたが・・・になりやすく安定的にどんな状況でもというFWに比べるとこれぞエースという絶対感が薄い。また、元々走りこみでのゴールは数あるチャレンジの内タイミングがどんぴしゃにはまった瞬間に生まれるもので運みたいにはみえやすい。大体がぎりぎりの駆け引きでの勝利だし。
とはいえ攻守において岡崎が物足りないとは全然思わないけど。ガッツある、最後まで諦めないで走り続ける姿はチームに好影響をもたらしている。奥さんのお母さん(元バンカー)なんて岡崎のプレイしている姿を見ているとなぜか涙が出てくるらしいw
香川も小野もその点では同じだし、シンジは皆そう。代表でゴールパターンが豊富=どんな状況でもゴールを狙えるのは本田(役割次第ではガチャも出来ると思うけど)オンリー。だから、エースというと本田というイメージが強いね。 -
※76
君に返信したわけじゃないんだけど。もしかしてかまってちゃん?苦笑
本田を褒めるためとかいうけど、そもそも香川のほうが上だと思ってるよ。君が穿って聞いているだけだ。ただ、香川はシュートに難があるのは観ている奴は全員知っていること。ミドルどころか中入ってからもキャッチされる事が多い。ガチャだったと思うけど、彼も過去そういった発言をしている。ゲームを決めるクオリティがないので、エースではない。岡崎もとりあえずあいつに預けておけば何とかなるというタイプではない。それを覆すほど特点数が突出している訳ではない。
本田は純正のFWとしてみると物足りないけど、日本人、代表という括りの中でエースといえば本田だというのに異存がある奴のほうがネジ曲がっている。サッカーやってた奴ならば誰に比重がかかっているのかくらい観てりゃすぐ分かる。 -
だから、岡崎がなんで迫力がないように感じるのか、物足りなく感じるのかというスレに対してレスしているだけで、他の奴は関係ないだろ。日本語が理解できないのか?
あと、岡崎のチームの試合をあまり観戦してないだろうから代表での例を出しただけ。本田と香川という代表格がいるのになぜ本田がエースなのか、何が違うからエースじゃないのかという見解を書いただけ。
それともそのなぜ頼りなく感じているのかというレスに対して君は岡崎はゴールを沢山決めているって返すのか。すぐホンダガー、カガワガーに持っていく奴は頭おかしいんではないの。
ID: I5MGUzMTkz
2009あたりは、
悔しかったら岡崎より点取ってみろよ!
ていうのは定番の煽りだったのに、隔世の感があるわ。(涙)
ID: RkMmY2Yzhl
こないだもやってたけど
いつからあの一点目のプレーできるようになったんだよw
ID: BkZjZkZjQ1
アウエーで得点多いのは裏抜けにより注目してくれるからなのかねぇ
ID: IyMTAxMWM4
※41
チーム選びがとても大切だと岡崎が教えてくれた。柿谷、大迫もチーム次第じゃ更に化ける可能性があると思うね。
ID: U5ZjY2Zjlj
割とマジでブラジルで岡崎が日本を救うと思ってる
ID: Q2ZTIzOWM2
散々言われてるけど
香川の場合 13G 11Aだからな。
これでふた桁アシストできたら冗談抜きでビッグクラブいけるわ。
あるいはゴールだけで20得点するかだけど
岡崎のプレースタイルからすればこっちが現実的かな?
ID: IzYWMzMTM5
ザキオカさんのライン際がなんだって?
ID: gxZDk2MmE3
ゴールで香川を越してもまずポジションが違うってなるし
得点以外にやってる仕事内容もそれぞれ違うし
チームの強さや状態も違うし
ライン際も違うだろ
ID: c5OTE4Njc5
一点目もDFが触らなければ枠外のシュートだし、それが入っちゃうんだからノッている証拠だね!
ID: M2Y2NlNWRm
髪は関係ないだろ、いい加減にしろ!
※20
辻尾移籍待ったなし!
ID: JiNmQ4YzVi
勝った試合かと思ってた
ID: VhYjhlZWEw
1点目オウンゴールやんけw
ID: I4N2VmZjE5
次はプレミアでハットだ!
ID: Y2NzY2NDEw
※46
香川は使う側にも使われる側にもなれるが、
岡崎は使われる側のみだと個人的に考える
二桁ゴール決められるのはどちらも単純に凄いし、
監督なり戦術なりが合っていればビッグクラブにいく必要はないと思う
しかし、2得点目のドルのDF?なんでバックパスしてしまったんだろうな
素人考えだと理解出来ない
ID: ljMzk3ZmMx
岡崎は良質な一本のパスを必要としてる。後はひたすら人に対して守備してくれる。香川はワンタッチの連続したパスと動き出しを求めてる。後はひたすらいやらしいポジショニングで相手が使いたいゾーンを潰してくれる。
チームにハマりやすい使い勝手のいいのは岡崎。プレーヤーとして良質なのは香川。代表ではザキオカさんのほうがいいね。代表でクラブレベルの連携は無理。まあ、でも代表で見てもドイツ時代より香川はさらに優秀になったお陰で貢献度がグンと増してきたし、まだまだザキオカさんより遥か上にいるよ。もっと毛根を生贄に捧げないと駄目だね。少なくともロッベン位は狙いたいね。
ID: ZiZWJjNDY2
ザキオカさんはレジェンド街道まっしぐらだというのに一般人の評価の低さよ
ID: k1ZmM5ZjVi
岡崎ってなんか迫力がないんだよね、運に左右されるゴールが多いというか。
ビッグクラブとかW杯の強敵には通用しない感が強い。
すぐ転けるし。
ID: JkMDc1NjFj
ドルやイタリアって強敵じゃなかったのか知らなかったわー(棒
ID: RjZWY0ZTMx
まーた髪の話してる
ID: Q0NzIzOTA4
※57の説得力の無さよ