閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

マインツ岡崎慎司がドルトムント戦で2ゴール!今季13得点で欧州リーグ日本人トップタイに チームは敗れる

87 コメント

  1. 何かを得るためには何かを失わないといけないんですね(頭頂を見つつ)

  2. 監督との相性って大きいな

  3. マインツ移籍して良かった

  4. 57だけど、
    批判してる訳じゃないんだよね、期待はしてるんだけど。
    もの足りないというか、なんというか。
    誰か同じ思いの人いないかなぁー

  5. ONOも含めシンジは全員好きだわ

  6. 快挙連発

    15歳のアマチュアが勢いに乗って優勝することもあれば
    長年勝てなかったプロが1つの勝利から連勝することも。
    やはりスポーツの世界は面白いですね。

  7. ザキオカさんの泥臭さ、諦めの悪さはうちの選手たちに一番見習って欲しいところ
    綺麗にやろうとしすぎ

  8. ※64
    得点パターンが少ないせいだろ。
    シュート力(&精度)がないからサイドで一人外してズドーンとか中に入ってきてズドーンとかそういうプレイができない。
    その結果、試合展開次第で守備で頑張りましたが・・・になりやすく安定的にどんな状況でもというFWに比べるとこれぞエースという絶対感が薄い。また、元々走りこみでのゴールは数あるチャレンジの内タイミングがどんぴしゃにはまった瞬間に生まれるもので運みたいにはみえやすい。大体がぎりぎりの駆け引きでの勝利だし。
    とはいえ攻守において岡崎が物足りないとは全然思わないけど。ガッツある、最後まで諦めないで走り続ける姿はチームに好影響をもたらしている。奥さんのお母さん(元バンカー)なんて岡崎のプレイしている姿を見ているとなぜか涙が出てくるらしいw
    香川も小野もその点では同じだし、シンジは皆そう。代表でゴールパターンが豊富=どんな状況でもゴールを狙えるのは本田(役割次第ではガチャも出来ると思うけど)オンリー。だから、エースというと本田というイメージが強いね。

  9. アウェイ得点王?W杯なんて全試合アウェイだぞ。

  10. 岡崎のゴールを運だと思ってる※57のニワカ感。

  11. お前らブンデスで13ゴールする難しさ位は解るだろ

  12. よし、やっとインテルのワントップが決まったか。

  13. 「海外で最も成功した日本人FW」は、すでに岡崎と言っていいのではないか。
    現時点で高原と比べてどうか、というところだけど、トップクラスなのは間違いない。
    (香川はMFとする)

  14. 岡崎、プレーが軽い。

  15. 岡崎は、ポジショニング、点を取る嗅覚、ガッツ、守備意識などは一流。
    ただ、確かにプレーは軽い。誰かが高原の名前を出してたけど、高原の方が好きだった。

  16. ※67みたいにあくまで本田が一番であって欲しい人らに
    とってこれはマズイのかな。
    サッカー知らない一般人は当然「あれ?本田は?」となるだろうし。
    でも事実なんだから普通に岡崎おめでとうでよくね?
    香川や無関係の小野まで持って来て貶す必要あるか?

  17. 歴代の日本人FWの中でも総合実績No.1なのにゴンやカズ、高原やドラゴンにオーラで全く敵わないザキオカさん大好き

  18. 勝てたら最高だったんだろうが
    愚直なほど追いかけてるとご褒美があって報われんだな、、と思わせてくれたわ

  19. ※76
    君に返信したわけじゃないんだけど。もしかしてかまってちゃん?苦笑
    本田を褒めるためとかいうけど、そもそも香川のほうが上だと思ってるよ。君が穿って聞いているだけだ。ただ、香川はシュートに難があるのは観ている奴は全員知っていること。ミドルどころか中入ってからもキャッチされる事が多い。ガチャだったと思うけど、彼も過去そういった発言をしている。ゲームを決めるクオリティがないので、エースではない。岡崎もとりあえずあいつに預けておけば何とかなるというタイプではない。それを覆すほど特点数が突出している訳ではない。
    本田は純正のFWとしてみると物足りないけど、日本人、代表という括りの中でエースといえば本田だというのに異存がある奴のほうがネジ曲がっている。サッカーやってた奴ならば誰に比重がかかっているのかくらい観てりゃすぐ分かる。

  20. ザキオカのすごいところは、技術才能センスどれもイマイチのように思えるのに、結果を残すところじゃない?
    清水でも、ある時期からサテライトリーグで結果を残し続けて、サポの「岡崎使え」って声が高まり、その後徐々に起用されるようになった。
    あとは万能型のFWじゃないから、使い所を知ってる監督や選手がいれば活躍できるけど、いないとシュツットやオリンピックみたいに何の存在感も出せないよね。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ