マインツ岡崎慎司がドルトムント戦で2ゴール!今季13得点で欧州リーグ日本人トップタイに チームは敗れる
- 2014.04.20 11:45
- 87
おすすめ記事
87 コメント
コメントする
-
岡崎は良質な一本のパスを必要としてる。後はひたすら人に対して守備してくれる。香川はワンタッチの連続したパスと動き出しを求めてる。後はひたすらいやらしいポジショニングで相手が使いたいゾーンを潰してくれる。
チームにハマりやすい使い勝手のいいのは岡崎。プレーヤーとして良質なのは香川。代表ではザキオカさんのほうがいいね。代表でクラブレベルの連携は無理。まあ、でも代表で見てもドイツ時代より香川はさらに優秀になったお陰で貢献度がグンと増してきたし、まだまだザキオカさんより遥か上にいるよ。もっと毛根を生贄に捧げないと駄目だね。少なくともロッベン位は狙いたいね。 -
※64
得点パターンが少ないせいだろ。
シュート力(&精度)がないからサイドで一人外してズドーンとか中に入ってきてズドーンとかそういうプレイができない。
その結果、試合展開次第で守備で頑張りましたが・・・になりやすく安定的にどんな状況でもというFWに比べるとこれぞエースという絶対感が薄い。また、元々走りこみでのゴールは数あるチャレンジの内タイミングがどんぴしゃにはまった瞬間に生まれるもので運みたいにはみえやすい。大体がぎりぎりの駆け引きでの勝利だし。
とはいえ攻守において岡崎が物足りないとは全然思わないけど。ガッツある、最後まで諦めないで走り続ける姿はチームに好影響をもたらしている。奥さんのお母さん(元バンカー)なんて岡崎のプレイしている姿を見ているとなぜか涙が出てくるらしいw
香川も小野もその点では同じだし、シンジは皆そう。代表でゴールパターンが豊富=どんな状況でもゴールを狙えるのは本田(役割次第ではガチャも出来ると思うけど)オンリー。だから、エースというと本田というイメージが強いね。 -
※76
君に返信したわけじゃないんだけど。もしかしてかまってちゃん?苦笑
本田を褒めるためとかいうけど、そもそも香川のほうが上だと思ってるよ。君が穿って聞いているだけだ。ただ、香川はシュートに難があるのは観ている奴は全員知っていること。ミドルどころか中入ってからもキャッチされる事が多い。ガチャだったと思うけど、彼も過去そういった発言をしている。ゲームを決めるクオリティがないので、エースではない。岡崎もとりあえずあいつに預けておけば何とかなるというタイプではない。それを覆すほど特点数が突出している訳ではない。
本田は純正のFWとしてみると物足りないけど、日本人、代表という括りの中でエースといえば本田だというのに異存がある奴のほうがネジ曲がっている。サッカーやってた奴ならば誰に比重がかかっているのかくらい観てりゃすぐ分かる。 -
だから、岡崎がなんで迫力がないように感じるのか、物足りなく感じるのかというスレに対してレスしているだけで、他の奴は関係ないだろ。日本語が理解できないのか?
あと、岡崎のチームの試合をあまり観戦してないだろうから代表での例を出しただけ。本田と香川という代表格がいるのになぜ本田がエースなのか、何が違うからエースじゃないのかという見解を書いただけ。
それともそのなぜ頼りなく感じているのかというレスに対して君は岡崎はゴールを沢山決めているって返すのか。すぐホンダガー、カガワガーに持っていく奴は頭おかしいんではないの。
ID: Q0NjM1NDk3
※78
?
ID: dhMzg2MDRh
※78
67と78は同じ人かな
まずこの記事は「岡崎選手が欧州リーグにおける日本人選手の
最多得点ランク1位の記録に並んだ」という内容だよ。
その記事に対して何故いきなり「本田エース論」を延々ぶち上げるのか
全くわからん。「エース」も「本田」もどちらも関係ないよな?
あくまで現時点で岡崎と香川が欧州リーグ最多得点選手になったよ、
という話だろう。
少し落ち着いて、もう一度記事とコメを読み直してみなよ
ID: RmMzZjNTkw
※78
本田の髪のほうがねじ曲がっているのに、岡崎の髪と肌の比重がおかしい
まで読んだ
ID: EyMzljODYw
だから、岡崎がなんで迫力がないように感じるのか、物足りなく感じるのかというスレに対してレスしているだけで、他の奴は関係ないだろ。日本語が理解できないのか?
あと、岡崎のチームの試合をあまり観戦してないだろうから代表での例を出しただけ。本田と香川という代表格がいるのになぜ本田がエースなのか、何が違うからエースじゃないのかという見解を書いただけ。
それともそのなぜ頼りなく感じているのかというレスに対して君は岡崎はゴールを沢山決めているって返すのか。すぐホンダガー、カガワガーに持っていく奴は頭おかしいんではないの。
ID: AyNzEzNGQ5
※67、※78、※83
第三者で申し訳ないが、その返信したつもりじゃない人たちに長文で反応してる方がかまってちゃんというか、むきになってると思うんだが(笑)
あと、※67の最初の段落で岡崎について十分説明できてるし、奥さんのお母さんの話で締めればよかったんじゃないの?
ID: UzMGRhM2Vm
本田信者必死過ぎてワロタwww・・・これがマスコミの洗脳力。
ID: IzNmY0N2I3
※83
岡崎になんで迫力が無いのか、って疑問への回答の末尾に、本田がエースだと思う、とか文脈ぶっ飛ばした話を挿むなよ