次の記事 HOME 前の記事 【J1第9節 柏×浦和】終了間際の田中順也“右足”決勝弾で柏が劇的勝利!公式戦9戦負けなしに 2014.04.26 15:24 95 浦和・柏 2014年J1第9節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第9節 C大阪×柏】C大阪が相手のミス見逃さず勝利収め今季初の連勝!柏は3試合ぶりの黒星 【J1第9節 川崎F×浦和】川崎は脇坂の技ありゴールで先制も終盤に浦和リンセンのリーグ初ゴールで追いつかれる ドローで等々力初勝利おあずけ 【J1第9節 横浜FM×柏】横浜FMがアンロペハットなど4得点で柏に大勝!7試合ぶりクリーンシートで5月リーグ戦初勝利 95 コメント 61. 名無しさん 2014.4.26 20:55 ID: IyYzdkMTYy あーあ、また余計なことを… 勝ったチームは黙って踏ん反り返ってればいいのに。 まあ当該サポじゃないだろうけど 62. 名無しさん 2014.4.26 21:03 ID: hhY2M5NDQw 負けた方が誤審っていうのかっこ悪いよね 63. 名無しさん 2014.4.26 21:07 ID: JjZDBhYmZm 勝った方はそもそも誤審とか言わないだろ。誤審の被害者が文句を言いたくなるのは普通だと思うよ。 64. 名無しさん 2014.4.26 21:26 ID: I0MjkzYjdh ** 削除されました ** 65. 名無しさん 2014.4.26 21:33 ID: g3MDU3MmY2 赤のここ一番の勝負弱さは異常 いやマジで 66. 柏 2014.4.26 22:10 ID: JmZjg5ZGJj 相変わらず、ウチが勝つと記事伸びないなー。 負けるとアンチがいっぱい叩きにくるのに、、、 67. 別赤 2014.4.26 22:20 ID: NkMzlhY2Uz ミシャがタイトル取れない理由がよく分かった一戦だった。 李を下げて青木とか本当に意味分からん交代だった。 68. 名無しさん 2014.4.26 22:21 ID: Y4ZDc4Mzk4 でも最近の赤絡みの試合はマジで面白い スコア以上の興奮があると思うわ 69. 赤 2014.4.26 22:34 ID: JhMWMzZWYy 本当に勝負弱かったら、今までのウチなら川崎戦あたりを落としてるわ 70. 名無しさん 2014.4.26 22:34 ID: ADeLuGT3bk ミシャってJの中でもかなり過小評価されてる監督だと思う 赤サポじゃない人も多いんだろうけど、ミシャじゃ優勝できないってことはないと思うよ 最近は負けた時の言い訳に使われてる感があるな 71. 赤サポ 2014.4.26 22:40 ID: Y4Nzg4ZjA2 >李を下げて青木とか本当に意味分からん交代だった。 試合見てた? 李が機能してなかっただろ。というより足を引っ張ってたぞ。 72. 赤 2014.4.26 22:49 ID: hiNDA4Y2Q4 柏って誰がゲームメイクしてるの? というか茨田はなぜにベンチ? 73. 名無しさん 2014.4.26 22:56 ID: FkOTUzNGQz TJ・・・マリノスキトク スグイセキシロ。 74. 名無しさん 2014.4.26 23:08 ID: gxMmVjMTlk 鞠サポのTJ愛はすごいな。 控え含めても工藤とTJしかFWいない状況で手放せんよ。 ちなみにTJ活躍するときは派手だけど、調子悪い時は消えるからね。 75. 柏 2014.4.26 23:18 ID: VlMGRmYjI0 ※74 TJが出場してて消えてる試合なんて無いよ。 点が取れてない時でも、 守備では必ず大活躍してる。 足はやいから工藤より守備範囲広いし。 76. 名無しさん 2014.4.26 23:50 ID: cyMzcwMmMy *72 ゲームメイカーがいないから前半みたいに停滞する。 バラはスタミナが無いからベンチなんだろうという予想。 77. 名無しさん 2014.4.26 23:57 ID: ZhODdjOTg2 柏と浦和の試合なんて、面白くない訳がない! 現地行けた人が羨ましいです~。 寮チーム共今後が楽しみですね。 78. 赤無しさん 2014.4.27 00:37 ID: kzNjI2YTdi 柏のゴールも浦和のゴールも素晴らしかった。 柏とやるとどうしても選手同士が1対1のマッチアップになるからこういう緊張感のある試合になるね。 そして今日その緊張感に耐えられなくなったのは主審だった。この試合それだけが唯一残念なことだった。 79. 赤無しさん 2014.4.27 00:39 ID: kzNjI2YTdi 米78訂正 残念なことがもう一つあった。 浦和が負けた事も残念なことだった。 80. 名無しさん 2014.4.27 00:51 ID: YzNmRmYzky 田中は前半からシュートうってよの場面何度かあったからあの右は強烈な印象を残した 日立台は最高の雰囲気だったろうし、浦和サポの応援もテレビで見てて熱さを感じたいい試合でした « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.26 15:26 ID: liNjEyODRl TJの劇的力が戻ってきた 2. 名無しさん 2014.4.26 15:26 ID: M2YWU3MTlk 今日の試合は田中順也ばかり言われてるが、茨田も良かったよ 3. 名無しさん 2014.4.26 15:27 ID: ExMmIxZDAx ハタメさんも海外在住なのにテンション高いな 4. 名無しさん 2014.4.26 15:27 ID: YwYjhhMDE4 サッカーは笛がなるまで分からない、Jリーグはさらにわからない 5. 名無しさん 2014.4.26 15:27 ID: IwMTU2YzBh さりげなく9戦負けなしなのかw ドロー沼が続いてたから実感なし。。。 6. 名無しのサッカーマニア 2014.4.26 15:29 ID: IxYzMyNmI3 PKはラッキーだったけどやっと勝てたよ Wレアンドロいない中頼りになる順也! 7. 名無しさん 2014.4.26 15:30 ID: cxNTJlMGNm レイソルは今季まだ1敗しかしてないのか! もしかしてJで1番負けは少ない!? 8. 名無しさん 2014.4.26 15:31 ID: WkEufoifBH 西川キラー 9. 名無しさん 2014.4.26 15:33 ID: kwYWUzMTJi 誤審についても取り上げてください 10. 名無しさん 2014.4.26 15:34 ID: RlM2IxZDIy 誤審なかったら勝ってたのに 11. 名無しさん 2014.4.26 15:34 ID: E2YjQxYjZi 日立台での柏×赤戦なんて何年振りだろうなw (いつも国立開催なので) 12. 柏 2014.4.26 15:35 ID: RhM2ExNDA2 ンギモヂイイイイイィィィイイイ 13. 否詳名無しさん 2014.4.26 15:36 ID: UzZWM2YWNi Q.神はいると思いますか? A.TJ=ネ申 とりあえずハタさん落ち着けwwww 14. 名無しさん 2014.4.26 15:37 ID: EwYzJlMzRi 確かに外でPKだったのはおかしいよね。 TJのは綺麗なゴール。 15. 名無しさん 2014.4.26 15:38 ID: JjNTc2MDEy やっぱ日立台はサポがいる方でゴール決めると画になるなぁ 16. 名無しさん 2014.4.26 15:39 ID: A3MzkyMzlk 最後のとこ浦和は前掛かりすぎでしょ。 カウンターで数的不利になるくらい前掛かりになる必要ないでしょ、あの時間のあの状況。 17. 名無しさん 2014.4.26 15:41 ID: E4ZTBkYTM0 ※7 広島、新潟が同じく1敗 神戸もリーグ戦は1敗 18. 名無しさん 2014.4.26 15:45 ID: liYjZkMjBk 浦和サポとしては誤審PKに不満はあるが 最後の田中順也のゴールは素晴らしかったし 茨田のゴールも素晴らしかった 19. 柏 2014.4.26 15:46 ID: BhYmQ4MTFl 今日は素晴らしい快勝だった! 菅野はやっぱり神だw 浦和さんの応援はあいかわらず凄かったよ! 日立台の近さであのうごめくやつ見れて良かったw 20. 名無しさん 2014.4.26 15:46 ID: hmYjY0OGRl (目ω力) 21. 柏 2014.4.26 15:48 ID: BhYmQ4MTFl ※11 つい先月やったけどねw (ちなみにその時もレイソル大勝利) リーグ戦では11年ぶりw 22. 名無しさん 2014.4.26 15:48 ID: RlZmYwMzMz バラが入ってチームが変わったな、TJもスバラシイ!サイコー!ハタメさん荒ぶってるなw 1時キックオフのおかげで週末の午後に長いこと余韻に浸れる。 帰りの常磐線が早く感じる。 23. 名無しさん 2014.4.26 15:53 ID: M3YzcyZmEy 茨田とかいうただの天才。本当にサッカーセンスが並じゃない。 攻撃時に見えている景色が違いすぎる。 GKとの1対1決められるようになれば、もう言うことなし。 24. 名無しさん 2014.4.26 15:53 ID: I5YzZkNDk0 最近のJリーグはゴラッソが多いな。原口も茨田もTJも良いゴールだった。 というよりゴラッソじゃないと入らなくなってきたのかな? 25. 柏 2014.4.26 15:54 ID: E0ZWQxNGUw PKは完全に外だったな 俺は勝ったからめちゃくちゃ嬉しいが、浦和サポからしたらやりきれないだろう どちらにしても良い試合だったし、特に後半は興奮しっぱなしだった 26. 柏 2014.4.26 15:57 ID: YwMTE2NGY3 バラのゴールはなんか涙出そうになった。 去年あれだけ叩かれてたし。 27. 名無しさん 2014.4.26 16:01 ID: M4ZmRhNTUz TJの狙いすましたシュート最高だったな 浦和は相当悔やまれる負け 正直ミシャがタイトル取れないのはこういうとこの指導怠ってるんだなってのがよくわかった 28. 名無しさん 2014.4.26 16:01 ID: JmNDA0MDdj とりあえず、ハンド2つとPKの吉田許さん 勝ち負け関係なく絶対ニダ 29. 名無しさん 2014.4.26 16:08 ID: g0YTNhYzgx Jリーグのトップの奴らが審判問題の深刻さに気が付かない限り被害者が出続ける。 30. 赤 2014.4.26 16:10 ID: U0NjExMTZh あんだけ凄いの喰らったらPKとかもうどうでもいいわいチクショー… これもある種のレドミ騒動ブーストではなかろうか 31. 名無しさん 2014.4.26 16:10 ID: I0MDliOGVj ゴラッソーーーーーーーーーー!!!!!!!!!!!! 32. 赤サポ 2014.4.26 16:21 ID: Y4Nzg4ZjA2 吉田主審は、レッドカードだろ。 あのPKは、わざとですか? 明らかに枠外なのに・・・ 吉田を2試合ぐらい出場停止にしてよ。 真面目にやってて、馬鹿みたいだよ。 33. サイタマン 2014.4.26 16:24 ID: K4CyYY9Ieb TJはやっぱり上手いな〜 PKもあまり審判も責められない微妙なものだし 良いサッカーが観れてよかったよ 5連勝してたが、今日の試合が1番面白かった! 34. 赤 2014.4.26 16:28 ID: QxNzJiMjVm 現地で観てましたが、悔しいが柏のPK以外の2点はすばらしかった。 Wレアンドロいない方が強いんじゃない? 35. 柏 2014.4.26 16:32 ID: VlMGRmYjI0 ※34 レドミは確かに諸刃の剣だけど、 レモン離脱は純粋に痛いですよ、、。 今日も工藤は昔のような仕事は出来てないですし、、。 長い事2列目やらされてて、 1トップの仕事の感覚を忘れちゃってるっぽい、、。 36. 名無しさん 2014.4.26 16:37 ID: k4ZGY4OWVj ※20 目力かわいいw 柏さんおめでとうw 37. 赤 2014.4.26 16:39 ID: MzMjMxYTAw 茨田とTJのゴールは敵ながらスゴイなと思った。 負けて悔しいけど、すぐに試合があるから次は勝って欲しい 38. 名無しさん 2014.4.26 16:42 ID: RmNWE3MDE2 ハタメ先生www 39. 名無しさん 2014.4.26 16:43 ID: llMDUxNjA4 茨田のスーパーボレーは今季一番痺れた 40. 名無しさん 2014.4.26 16:44 ID: AyZmY3ZjAx 誤審以外は良い試合でした 最後はキープして引き分け狙いで良かったね 41. 名無しさん 2014.4.26 16:50 ID: dmNTBmZjY3 試合終盤、なぜ浦和はアウェイなのにあんなに前掛かりになっていたのか なぜ原口はあのシチュエーションでパスを選択したのか ゴラッソだったけど、逆転されたのは当然 42. 赤 2014.4.26 16:51 ID: NjZTYxNjM5 きわどい判定もあったが、両チームとも完成度の高い内容だった。 ゴー こにたた至るまでの流れも良かった。 最後は理想より現実を取ったレイソルの技ありだった。 負けは悔しいが、次に切り替えよう! 43. 名無しさん 2014.4.26 16:55 ID: FkZmQzZjg4 ※10 2-2でどうやって勝つんですかねえ… 44. 名無しさん 2014.4.26 17:09 ID: dmNTBmZjY3 ※43 誤審のPKは柏の二点目だから、その考え方はおかしい 45. 名無しさん 2014.4.26 17:09 ID: ZlM2NmNTc0 いいかげん吉田さんも50超えてるんだから引退してほしい 若い時は間違いなく日本人審判ならトップクラスだった。 これ以上、晩節を汚さないでくれ 46. 名無しさん 2014.4.26 17:09 ID: I5YmMyNWQ5 バラ万歳 待っててよかった 47. 名無しさん 2014.4.26 17:10 ID: I3ZDUxOThm 〇〇いないから勝つチャンス!→勝てない(もしくは負ける)→なんだよ〇〇いない方が強くね? サポあるある 48. 赤 2014.4.26 17:31 ID: k3ODI4ZDRk 誤審とかって言うけど,濃い内容のゲームだったからどーでもいいや。 ご馳走さまでした♪ 49. 名無しさん 2014.4.26 17:36 ID: U1MDk4NGE2 茨田のゴールエグい(直球) 50. 名無しさん 2014.4.26 17:44 ID: U5OWU1NDdi ※10 ※44 PKまでは1-1だったんですがそれは 興ざめな発言は良くないがこんな形で悔しいのはわかるから赤サポはリフレッシュしてくれ 51. 名無しさん 2014.4.26 17:57 ID: NkMTI5Mzc5 ※51 勝ち切れる自信があったんじゃない? 最近の試合は終盤に点取れてるし、リードしてればしっかり守り切れたんだろうなとは思う。 52. 名無しさん 2014.4.26 18:07 ID: E5ZTk5YTYx ※7 新潟も今期一敗のみですよ‼︎ 53. 赤 2014.4.26 18:09 ID: RmNGJiOTZh あー、悔しい。 茨田もTJもいいゴールだったなぁ・・・ ※25 柏さんもそう見えましたか・・・ 54. 名無しさん 2014.4.26 18:16 ID: Q2Y2M5ZDIy また吉田かよ 何回やらかせば気がすむのやら 55. 赤 2014.4.26 18:22 ID: EyNzU4OGQ1 あーもう悔しいがお見事だわ・・・ マーベラス! 56. 柏 2014.4.26 18:34 ID: VlMGRmYjI0 今日は勝ったのはもちろんだけど、 茨田が決めたのも嬉しい! 2011の最終戦浦和戦で決めて以来かなw 57. 赤 2014.4.26 18:57 ID: VhODUyNjYx ※51は誰へのレスなのだろうか・・・。 58. 名無しさん 2014.4.26 19:44 ID: JhZTNlODEx 左足だけ傍若無人のフレーズが懐かしい… 59. 赤 2014.4.26 20:09 ID: M1YjJjMTkx ※56 ぐぎゃあ~、やめてぐれぇ~!!! 60. 名無しさん 2014.4.26 20:38 ID: I5ZjQzNzk1 ** 削除されました ** 61. 名無しさん 2014.4.26 20:55 ID: IyYzdkMTYy あーあ、また余計なことを… 勝ったチームは黙って踏ん反り返ってればいいのに。 まあ当該サポじゃないだろうけど 62. 名無しさん 2014.4.26 21:03 ID: hhY2M5NDQw 負けた方が誤審っていうのかっこ悪いよね 63. 名無しさん 2014.4.26 21:07 ID: JjZDBhYmZm 勝った方はそもそも誤審とか言わないだろ。誤審の被害者が文句を言いたくなるのは普通だと思うよ。 64. 名無しさん 2014.4.26 21:26 ID: I0MjkzYjdh ** 削除されました ** 65. 名無しさん 2014.4.26 21:33 ID: g3MDU3MmY2 赤のここ一番の勝負弱さは異常 いやマジで 66. 柏 2014.4.26 22:10 ID: JmZjg5ZGJj 相変わらず、ウチが勝つと記事伸びないなー。 負けるとアンチがいっぱい叩きにくるのに、、、 67. 別赤 2014.4.26 22:20 ID: NkMzlhY2Uz ミシャがタイトル取れない理由がよく分かった一戦だった。 李を下げて青木とか本当に意味分からん交代だった。 68. 名無しさん 2014.4.26 22:21 ID: Y4ZDc4Mzk4 でも最近の赤絡みの試合はマジで面白い スコア以上の興奮があると思うわ 69. 赤 2014.4.26 22:34 ID: JhMWMzZWYy 本当に勝負弱かったら、今までのウチなら川崎戦あたりを落としてるわ 70. 名無しさん 2014.4.26 22:34 ID: ADeLuGT3bk ミシャってJの中でもかなり過小評価されてる監督だと思う 赤サポじゃない人も多いんだろうけど、ミシャじゃ優勝できないってことはないと思うよ 最近は負けた時の言い訳に使われてる感があるな 71. 赤サポ 2014.4.26 22:40 ID: Y4Nzg4ZjA2 >李を下げて青木とか本当に意味分からん交代だった。 試合見てた? 李が機能してなかっただろ。というより足を引っ張ってたぞ。 72. 赤 2014.4.26 22:49 ID: hiNDA4Y2Q4 柏って誰がゲームメイクしてるの? というか茨田はなぜにベンチ? 73. 名無しさん 2014.4.26 22:56 ID: FkOTUzNGQz TJ・・・マリノスキトク スグイセキシロ。 74. 名無しさん 2014.4.26 23:08 ID: gxMmVjMTlk 鞠サポのTJ愛はすごいな。 控え含めても工藤とTJしかFWいない状況で手放せんよ。 ちなみにTJ活躍するときは派手だけど、調子悪い時は消えるからね。 75. 柏 2014.4.26 23:18 ID: VlMGRmYjI0 ※74 TJが出場してて消えてる試合なんて無いよ。 点が取れてない時でも、 守備では必ず大活躍してる。 足はやいから工藤より守備範囲広いし。 76. 名無しさん 2014.4.26 23:50 ID: cyMzcwMmMy *72 ゲームメイカーがいないから前半みたいに停滞する。 バラはスタミナが無いからベンチなんだろうという予想。 77. 名無しさん 2014.4.26 23:57 ID: ZhODdjOTg2 柏と浦和の試合なんて、面白くない訳がない! 現地行けた人が羨ましいです~。 寮チーム共今後が楽しみですね。 78. 赤無しさん 2014.4.27 00:37 ID: kzNjI2YTdi 柏のゴールも浦和のゴールも素晴らしかった。 柏とやるとどうしても選手同士が1対1のマッチアップになるからこういう緊張感のある試合になるね。 そして今日その緊張感に耐えられなくなったのは主審だった。この試合それだけが唯一残念なことだった。 79. 赤無しさん 2014.4.27 00:39 ID: kzNjI2YTdi 米78訂正 残念なことがもう一つあった。 浦和が負けた事も残念なことだった。 80. 名無しさん 2014.4.27 00:51 ID: YzNmRmYzky 田中は前半からシュートうってよの場面何度かあったからあの右は強烈な印象を残した 日立台は最高の雰囲気だったろうし、浦和サポの応援もテレビで見てて熱さを感じたいい試合でした 81. 柏 2014.4.27 00:51 ID: dlY2JhOGJi 今日は試合後、浦和の選手が一斉に倒れこんで起き上がれなかったのが印象的だった。 トーナメントの決勝戦のようなビッグマッチの空気だったね。 82. 名無しさん 2014.4.27 00:51 ID: JhZDg3ZTJm 柏のジダン茨田 83. 名無しさん 2014.4.27 01:06 ID: U4NDcxYWM3 毎年国立だったから今日初めて日立台行ったけど いいとこだな。ピッチが近い。ただ露骨にアウェー側の席が少ないなw 84. 名無しさん 2014.4.27 01:06 ID: RhODRiNjdm ※67 ※71 その前に啓太入れる時も李を下げようとしてたよね。直後に失点したので濱田を下げたけど。 柏木を2列目に上げるなら、李・興梠・原口の誰かを外さなくちゃいけない。それが今日は李だったし、ちなみに仙台戦は興梠だった。 今期はwミシャの交替策は当たってると思う。 85. 名無しさん 2014.4.27 03:54 ID: UxYjJiNDUx 誤審は萎えるなぁ 86. 赤 2014.4.27 05:16 ID: c2NjQ4ZjZm 今年の柏戦って好ゲームになるのにいつも審判に試合壊されるのはなぜなんだろう 相手のゴラッソは褒めるしかないけどあのPKはありえない あれなきゃ勝ち点1は取れた内容なのに50過ぎた無能で目が見えない審判のおかげで取りそびれた 目の見えない奴が審判なんかやるべきじゃない、早くこの競技から消え失せないかな 87. 柏 2014.4.27 07:09 ID: BhOGZmNWMx 俺の目の前で倒れたが、完全に外でpkで浦和に申し訳なかった。 浦和のゴ-ル裏がガンガン 凄いジャンプしてたら、後ろの小学生が「壊れちゃうよ~」と心配してて周り爆笑。仮設パイプおんぼろスタンドもなかなか丈夫だな。 88. 名無しさん 2014.4.27 11:26 ID: YyNTEzMGQ1 今年は、終盤に踏ん張ったり、ロスタイムにゴールを決めて、勝ったりと随分と力がついてきた。 ミシャの采配も、迷走しないどころか、当たっていると思う。 昨日は、勝ちたい気持ちが強すぎた。 その一方で、攻めこんでいながら、シュートを打たずして、パスカットされ、カウンターで決勝ゴールを奪われてしまった。 シュートを打って、カウンターならば、仕方ないと思えた。 引き分けをという考えは、ミシャも、選手もなかった。 そのことには、悪くない選択だと思う。 審判問題は、どうにかならないかなぁ。 やはり審判を増やすしかないんじゃな。 近くで見る気がないし、後ろからで誤ったレフリングするんだから…。 89. 名無しさん 2014.4.27 12:36 ID: djYzE3ZDAx ※71 ※84 自分は李を下げるなら興梠でよかったと思うけれどね。柏は興梠で収まるよりは李のフリックと高さのほうを怖がってたと思うよ。 ドロー狙いなら永田を入れて阿部か那須か森脇を1つ上げればよかっただろうし、サイドアタックで崩しにいくならば宇賀神から関口だろうし、攻撃的に行くなら関口をサイドにおいて関根をシャドーに置くという形でメッセージがはっきりっしたと思うよ。 元気も中央に入って、阿部と那須も上がってこないから、高さがない状態で柏が中で守ってればラクだったはず。李がいなくなって守り方がはっきりしてたし。 90. 名無しさん 2014.4.27 12:52 ID: VhMDZiMWEx 猛虎党工藤、火の球ゴール! 91. 名無しさん 2014.4.27 12:54 ID: VhMDZiMWEx 途中だった… がデイリーを飾るようなことは無かったのか。まあ、阪神勝ってたしな。 92. 名無しさん 2014.4.27 15:22 ID: JkM2Y5ZDY0 柏よくやった!西川にノーチャンスシュート三発とかキテるで、コレ! 93. 名無しさん 2014.4.27 17:44 ID: VhOGUxYTM0 このコメントは削除されました。 94. 赤 2014.4.27 19:57 ID: c2NjQ4ZjZm ミラーゲームだとかなりガチガチに守られるけどフリックはうまくハマればそれでも裏に抜け出すいい手段でもあるから替えずに使ってた意図ってのはわかるけど収まらなさすぎた 試合中に慎三とポジションもっと入れ替わったりしてみるとあっちも混乱してやりやすくなるかも 95. 広島サポ 2014.4.28 00:56 ID: ZkOGRhYjhj 西川やっぱいいよぅ~ 帰ってきて~ もう浦和は十分強い! 広島の選手に目をつけないで 次の記事 HOME 前の記事
ID: IyYzdkMTYy
あーあ、また余計なことを…
勝ったチームは黙って踏ん反り返ってればいいのに。
まあ当該サポじゃないだろうけど
ID: hhY2M5NDQw
負けた方が誤審っていうのかっこ悪いよね
ID: JjZDBhYmZm
勝った方はそもそも誤審とか言わないだろ。誤審の被害者が文句を言いたくなるのは普通だと思うよ。
ID: I0MjkzYjdh
** 削除されました **
ID: g3MDU3MmY2
赤のここ一番の勝負弱さは異常
いやマジで
ID: JmZjg5ZGJj
相変わらず、ウチが勝つと記事伸びないなー。
負けるとアンチがいっぱい叩きにくるのに、、、
ID: NkMzlhY2Uz
ミシャがタイトル取れない理由がよく分かった一戦だった。
李を下げて青木とか本当に意味分からん交代だった。
ID: Y4ZDc4Mzk4
でも最近の赤絡みの試合はマジで面白い
スコア以上の興奮があると思うわ
ID: JhMWMzZWYy
本当に勝負弱かったら、今までのウチなら川崎戦あたりを落としてるわ
ID: ADeLuGT3bk
ミシャってJの中でもかなり過小評価されてる監督だと思う
赤サポじゃない人も多いんだろうけど、ミシャじゃ優勝できないってことはないと思うよ
最近は負けた時の言い訳に使われてる感があるな
ID: Y4Nzg4ZjA2
>李を下げて青木とか本当に意味分からん交代だった。
試合見てた?
李が機能してなかっただろ。というより足を引っ張ってたぞ。
ID: hiNDA4Y2Q4
柏って誰がゲームメイクしてるの?
というか茨田はなぜにベンチ?
ID: FkOTUzNGQz
TJ・・・マリノスキトク スグイセキシロ。
ID: gxMmVjMTlk
鞠サポのTJ愛はすごいな。
控え含めても工藤とTJしかFWいない状況で手放せんよ。
ちなみにTJ活躍するときは派手だけど、調子悪い時は消えるからね。
ID: VlMGRmYjI0
※74
TJが出場してて消えてる試合なんて無いよ。
点が取れてない時でも、
守備では必ず大活躍してる。
足はやいから工藤より守備範囲広いし。
ID: cyMzcwMmMy
*72
ゲームメイカーがいないから前半みたいに停滞する。
バラはスタミナが無いからベンチなんだろうという予想。
ID: ZhODdjOTg2
柏と浦和の試合なんて、面白くない訳がない!
現地行けた人が羨ましいです~。
寮チーム共今後が楽しみですね。
ID: kzNjI2YTdi
柏のゴールも浦和のゴールも素晴らしかった。
柏とやるとどうしても選手同士が1対1のマッチアップになるからこういう緊張感のある試合になるね。
そして今日その緊張感に耐えられなくなったのは主審だった。この試合それだけが唯一残念なことだった。
ID: kzNjI2YTdi
米78訂正
残念なことがもう一つあった。
浦和が負けた事も残念なことだった。
ID: YzNmRmYzky
田中は前半からシュートうってよの場面何度かあったからあの右は強烈な印象を残した
日立台は最高の雰囲気だったろうし、浦和サポの応援もテレビで見てて熱さを感じたいい試合でした