閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

フォルラン、サネッティやミリートらの日本移籍後押し? 「連絡取っている」

168 コメント

  1. 日本のマスコミじゃなくカルチョメルカートでしょ?
    正直な話「安全を金で買う必要がない」のと「給料未払いが無い」ってのはデカいでしょ。さらに飯も外れはない。
    後はクラブと選手がどれだけ真摯にサッカーに打ち込むかでカンピオーネの共感を得るかでしょ。

  2. 横浜にぜひミリートを

  3. 桜を例に上げるならフォルランよりも、カチャルのような怪我でクラブから切られたタイプの若手が欲しいな
    探せばまだまだいっぱいいると思うんだ

  4. マンUのごり押し営業が「日本国内の営業にマンUを使って可」とかいう妙な契約をかっさらっていったから、その分は取り戻して欲しいわ。カゴメプレゼンツでカンビアッソ呼んでもいいだろ。日産が欧州で売るためにCLのスポンサーになったのとかは広告の目的が違うから無理だが、国内向けの広告はJにきっちり抑えて欲しい

  5. ミリート獲得して
    西野、岩下と3人でプリンストリオを結成すべし

  6. ※61
    カルチョメルカートって飛ばし上等のメディアだから、机としゃべってる可能性は否定できない
    ※63
    できれば欧州選手がJに来て欧州再復帰の例は欲しいよね
    欧州でも通じるキャリアが積めるとなれば、交換がもっと活発になると思う
    現状はまだまだ「戻れない」というイメージ。Jから見た油リーグ的な。

  7. インテル時代の仲間に連絡取って
    W杯後のインテル移籍を画策しているのでは?
    ・・・・・とも取れなくもないんだが
    ※29
    ルガーノはマジで有るかも
    セレッソ来る前のフォルランと似たような現状らしいし
    カチャルの契約更新がどうなるか次第

  8. ※55 これ元の質問は日本のマスコミじゃあないけどなあ

  9. 母国で引退後に解説業を視野に入れてる有名選手チャンスですよー
    東京オリンピックの解説で日本の気候、スタジアム、文化を語れるのは強みになりますよーw

  10. 紙面上でのお金はあるがコンプライアンス、マナーの良くない中東、中共のような場所へ行くなら芝も治安も良くて契約が安定してる日本へ、ってのが海外選手の選択肢になればいいね。
    リーグ全体が力つけてきたのもプラス要因かもしれない。給与はあまり高くないが…。

  11. 実質長友

  12. 金が有れば選手が取れるなんて、どっかの中華が実践してる訳で
    ジーコ見たいな聖人は現われん・・・

  13. むしろ子供や妻に安全性をアピールしよう

  14. こんな貧乏Jリーグに来てくれるだけ有難いねぇ。

  15. 連絡はとってるって書いてるけど、勧誘してるまでは言ってないような…?

  16. スアレスも来い! 
    いや、無理か。。。

  17. ないだろうけどフォルランに続いてミリートやカンビアッソが来たら熱いだろうな
    それとは別にして瓦斯のフィッカデンティがセリエから誰か引っ張ってきてくんないか少し期待

  18. フォルランが引退した後も日本で監督をやって、その時に選手を連れてくればいいんだと思う。
    長友もたぶんいつかJリーグに帰ってくるときがくるけど、そのときには今の俊輔くらいの活躍をしてくれないと。

  19. ダヴィやエジミウソンは色々言ってたけど、中東に行った選手は皆Jに戻って来たがってるんだろうか
    エメルソンとかはカタール国籍取得してたけど、別に気に入ったわけではなさそうだし。

  20. 今年のワールドカップの得点王が来る!
    (預言)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ