次の記事 HOME 前の記事 フォルラン、サネッティやミリートらの日本移籍後押し? 「連絡取っている」 2014.04.28 15:44 168 海外 フォルラン, 柿谷曜一朗 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 元日本代表FW齋藤学の新天地はオーストラリア!ニューカッスル・ジェッツFCが加入を発表 オランダ1部スパルタがアルビレックス新潟MF三戸舜介の獲得に動く すでに正式オファー済み 浦和レッズがDF酒井宏樹のオークランドFCへの完全移籍を発表 来季から豪州Aリーグに参入 168 コメント 101. 名無しさん 2014.4.28 18:24 ID: JlZDM1YzE2 いくら大物でもやる気ない選手はいらない フォルランみたいな高いモチベーションを持ってきてくれるなら嬉しいけどね 102. 名無しさん 2014.4.28 18:34 ID: I1YzhlOTM2 フォルランは好感が持てるから応援したくなるね。 フォルランなら3億〜6億の価値十分あるね 103. 名無しさん 2014.4.28 18:35 ID: U2ODc0ODg0 コスパの話するならブンデス下位のGK取るのが間違いがなくて堅実な補強 言語の壁をどうするかと言う問題はあるが。 アジア市場の開拓目指すなら元プレミアの選手がベストだが、 そういう選手は英語圏のアメリカのほうが需要があるし プレミアの給料の高さもあるんで選手としてのコスパは……だな 104. 名無しさん 2014.4.28 18:38 ID: ZlN2VhMWFk 地震は強盗しない。 この名言をフットボーラーの妻たちに吹聴しよう。 105. 名無しさん 2014.4.28 18:39 ID: JmZWZiMzAw 欧州の各リーグにいる荒くれ者をJリーグに移籍させて人間的に綺麗にしてから再び欧州に戻す流れにしよう。 106. 名無しさん 2014.4.28 18:43 ID: RhNDVkMmM2 夢はあるけど、現実的には金銭面で無理じゃね? 大物外人呼んで、その他に金が行き渡らないとか本末転倒なことになっても困るしなー。 107. 名無しさん 2014.4.28 18:46 ID: 9+V543UhEH 實藤とサネッティのポジション争いとか胸熱 108. 瓦斯 2014.4.28 18:49 ID: QwNWNkMjBi 長友割引効かないかな? 109. 名無しうみぶた 2014.4.28 18:50 ID: 9+V543UhEH サネッティとTJほしい 110. 名無しさん 2014.4.28 18:51 ID: hiMzU1YjMx 岐阜がアップを始めました 111. 名無しさん 2014.4.28 19:03 ID: QzN2RhODFm MLSを見習ったらどうか。 アクセス、芝生、座席、専用スタジアム、広告とかそういう選手以外の部分で地道に金をかけ続けて今があるんだ。 112. 名無しさん 2014.4.28 19:04 ID: M4ZTU5M2Rm パッツィーニとか来てくれないかな 113. 名無しさん 2014.4.28 19:08 ID: Q4ZGQ5ZTZi 柿谷に足りないものがあるとハッキリ伝えてるな 114. 名無しさん 2014.4.28 19:10 ID: U5YTBkNGRi GKはヴァンズワムで失敗しとるやん 115. 名無しさん 2014.4.28 19:11 ID: E5YzNmMzMz 6億も出せるチームそうない 116. 名無しさん 2014.4.28 19:26 ID: Q2MWEzZWFh サネッティと思ったらザネッティだったとか? 117. 名無しさん 2014.4.28 19:32 ID: U2ODc0ODg0 ※111 アメリカは車社会+郊外の土地代安いという条件があってこそ あとサラリーキャップ 118. 名無しさん 2014.4.28 19:32 ID: QxZTIzYzNk サネッティだけは、インテルで引退してほしいわ 119. 名無しさん 2014.4.28 19:41 ID: BlNDRhOGRk HIGAさんがカピタンに弟子入りする日が来るのかw 120. 名無しさん 2014.4.28 19:49 ID: VmMzNiZTUy NAGATOMO陰謀説 « 前へ 1 … 4 5 6 7 8 9 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.4.28 15:48 ID: M4ZGVhMDY3 2、3試合して帰らないように言ってからお願いします 2. 名無しさん 2014.4.28 15:48 ID: u+qtyMcC9t ミリート、サネッティ、サムエルは・・・ カンビアッソはすげぇ活躍すると思う 3. 仙台 2014.4.28 15:49 ID: VhYmEwNWUx ぜひ菅井の後釜にサネッティ。 4. 名無しさん 2014.4.28 15:51 ID: U1MGM3Yzhm 日本のどこがそんなにいいのかな 子供でも通えるスタで皆歓迎してくれて給料も払ってくれることかな 5. 名無しさん 2014.4.28 15:52 ID: UxNDg0ZmE1 他クラブでは見てみたいけど自分の贔屓クラブに走らない年寄りは いらないね。PJみたいな旬な人か神父や丸木みたいな真の実力者が欲しい 6. マリ 2014.4.28 15:53 ID: FhZDZlYjg4 やばい。ディアスの再来ある。 7. 名無し 2014.4.28 15:56 ID: U2NDM5YWQ0 サネッティがJにくるとインタビューなんかで毎回語尾が「~だお」って訳されるのかなw 8. 名無しさん 2014.4.28 15:56 ID: 8aiS7WyB49 どこでもサネッティとどこでもミリートが見られる可能性が 9. 名無しのサッカーマニア 2014.4.28 15:56 ID: M2YzJjNDc5 確かにアルゼンチン人にはもっと来て欲しい 10. 名無しさん 2014.4.28 15:56 ID: FiZDczMTRk サネッティVS實藤 マダー? 11. 名無しさん 2014.4.28 15:57 ID: EG3L2uC9H6 ** 削除されました ** 12. 仙 2014.4.28 15:57 ID: YxYTk0Y2E1 ミリト欲しい・・・。 13. 名無しさん 2014.4.28 15:58 ID: Pd9EtXM860 このコメントは削除されました。 14. 名無しさん 2014.4.28 15:58 ID: U2ZThjNzM1 フォルランが来たから後に続くクラブが出て来てほしい。 ビジネスチャンス 15. 名無しさん 2014.4.28 15:59 ID: YzMzAzNzEw 水リー戸 16. 名無しさん 2014.4.28 15:59 ID: dlYTU1YTQy 日本人が皆長友みたいだと思われてたら困るw 17. 名無しさん 2014.4.28 16:00 ID: RmYjU3OWQ0 カンビアッソ「日本のサポーターはよく飯を食うとユートがいってた」 18. 名無しさん 2014.4.28 16:00 ID: U2ZThjNzM1 もっとピッチを華やかにしてほしいJリーグは 19. 名無しさん 2014.4.28 16:01 ID: M4ZGVhMDY3 自チームにはいらないというのが現実 20. 名無しさん 2014.4.28 16:02 ID: M5ZjcwYmU1 ドゥトラとサネッティ交換 21. 名無しさん 2014.4.28 16:02 ID: IzMTdiYTY3 12 別に旬な選手について聴くのは悪くないだろう。現にフィオが狙ってあっちでは知名度あるしな。 22. 名無しさん 2014.4.28 16:02 ID: NlOWZmOWMw 夢はあるが大金出して外れたらたまらんよな 23. 名無しさん 2014.4.28 16:02 ID: ZhN2RjYWYx ミリートが欲しいです(切実 by脚 24. 麿 2014.4.28 16:03 ID: NjMjA2N2Rk 今セリエAの得点ランク2位は37歳のルーカ・トニ。Jでもおっさんががんばってる。年齢なんて関係ない フォルランのように客が呼べてなおかつチームメイトに自身の経験や技術を教えることもできる人格者は大枚はたいてでも買うべき 25. 名無しさん 2014.4.28 16:04 ID: Q1ZGEyMTI3 サネッティとサネットウの共演 26. 名無しさん 2014.4.28 16:05 ID: M0MDYwMjc2 サネッティと實藤はネタだろww 27. 名無しさん 2014.4.28 16:08 ID: YzZDUxOTgx この前踊りつくしたってのにまだ踊れっていうのか。 28. 名無しさん 2014.4.28 16:08 ID: NlY2QyOWZi 實ッ藤ィ 29. 名無しさん 2014.4.28 16:09 ID: M0ZDc1YTQx 同じウルグアイとディエゴ 繋がりでルガーノとか 来てくれませんかね? 30. 名無しさん 2014.4.28 16:10 ID: FmYWEzMTA2 記事を読むかぎりでは、 フォルラン「よお、俺は元気だぜ。お前もがんばれよ」 という会話をしているのであって フォルラン「よお、お前もJリーグ来ないか。いいぜ」 という会話をしているわけではない。 31. 名無しさん 2014.4.28 16:11 ID: hhNjM1OTk2 サネッティ(川崎)、エトー(徳島)、 カンビアッソ(ロアッソ熊本)、サムエル(ラストチャンス) 32. 名無しさん 2014.4.28 16:13 ID: YzMWQ5Njkz マリノスはここでミリートクラスとるくらいしないと千葉化しそう 近い将来俊輔と齋藤がいなくなったらかなり客減るだろうし 33. 名無しさん 2014.4.28 16:14 ID: c5NGZkY2Zl 意表をついて長友が移籍してくる 34. 名無しさん 2014.4.28 16:16 ID: ZhN2RjYWYx というか、ディナターレ(引退しちゃったけど)とかミッコリとか来て欲しいんだけど。 日本には強烈に上手いFWがまだまだ足りないし、点取り屋なら三十後半でもやれる。イタリア人は息が長いし。 35. 名無しさん 2014.4.28 16:16 ID: cwOGY5MjUz このコメントは削除されました。 36. 熊は名無し 2014.4.28 16:19 ID: cwOGY5MjUz ※31 スバラシイ明日になるように 37. 名無しさん 2014.4.28 16:20 ID: JiMGZjMWE3 Jリーグのやっている、縮小均衡で赤字クラブを閉め出す策に未来はない。 金持ちのスポンサーがいるクラブは、セレッソを見習って次の大物を獲ってくれ! 38. 名無しさん 2014.4.28 16:21 ID: c5NGZkY2Zl ※32 マリノスはずっとカフーを待ちわびてるから 39. 名無しのサッカーマニア 2014.4.28 16:22 ID: gyN2ExZTQ4 12 この記事はイタリアのサイトだから柿谷の事聞いてるのは イタリア人記者じゃないの? 40. 名無しさん 2014.4.28 16:23 ID: RkYjk3ZDEy ツイッターの誰かこい!! に、誰かに合わせてくるぞ!!の匂いを感じて一人ニヤケた。 41. 名無しさん 2014.4.28 16:23 ID: I1MTMyZDg2 ※ ミリートは欲しいが、まずはTJだよTJ。 後は夏にモレノ、ダメならフォルランに頼んでサンティアゴ シルバかな。そいでビスコンティ枠でカンビアッソ。 42. 名無しさん 2014.4.28 16:24 ID: QwMzc1MDA2 自クラブにいらないというより、彼らを獲ると大金が出ていくのがな…。キャリア終末期の超大物一人より、複数の日本人ってなっちゃうよなぁ、やっぱ。見たいのは見たいが。 43. 名無しさん 2014.4.28 16:24 ID: RlYjMwNzRh まずは自分の席種の一つ上を買う努力から始めたほうが… その積み重ねでチームに余裕が生まれますよっと 44. 赤 2014.4.28 16:24 ID: dkN2MzOTEz う…浦和にミリート…(ごくり 45. 名無しさん 2014.4.28 16:25 ID: nArxKAAJTA 莫大な金かかるだろうから どこか親会社が金出してくれそうなチームだな Jだと、どこになるだろう? 46. 名無しさん 2014.4.28 16:25 ID: I4YWQyNmE4 6億円ポンとお出しできるスポンサーの確保を急がねば 47. 名無しさん 2014.4.28 16:26 ID: QwZGQzYzY4 コスパ的にどうなんだろうな 48. 名無しさん 2014.4.28 16:27 ID: RiZmI3MmMw ここでポカリマネーですよ。 49. 名無しさん 2014.4.28 16:29 ID: M5ZDM4YTk4 何かの間違いでプジョルとかこねーかな 50. 名無しさん 2014.4.28 16:29 ID: g1NTM0Zjg3 カフーを待ちわびて 51. 犬 2014.4.28 16:30 ID: RiNjU3NTY5 三億森本放出してオーウェンくるで 52. 名無しさん 2014.4.28 16:32 ID: i9Y3gcypHf ほんとに来たらスタジアムへ見に行くよ 53. 名無しさん 2014.4.28 16:34 ID: EzYzJmMWM4 レッズはミリート獲れw 54. 名無しさん 2014.4.28 16:34 ID: bH9qpjo3GU 桜が客増えたのってフォルランより代表効果だよね去年から人気出てたし 55. 名無しさん 2014.4.28 16:34 ID: AwZjhiYTc0 これってつまり、 マスゴミ「Jリーグいいよね!?有名選手誘ってくれるよね? ね?」 フォルラン「お、おうそうだな」 って事だよな 56. 熊は名無し 2014.4.28 16:37 ID: cwOGY5MjUz クラブ単体が費用を負担するというのは、今のJリーグでは現実的ではない。 国内サッカー全体への好影響を考えれば、Jリーグから「海外スター選手獲得助成金制度」みたいなものがあってもいいと思う。 それと、totoの収益なんかはこういうところに回してほしいよね。 57. マリ 2014.4.28 16:42 ID: FhZDZlYjg4 ビスコンティ サパタ メディナベージョという超強力アルゼンチントリオがいたあの時代…(遠い目) 58. 名無しのサッカーマニア 2014.4.28 16:42 ID: A5OWNmMGQ1 給料の払いがしっかりしてる、スタジアムの施設が良い 観客もおおい(アメリカの次くらいでしょ?) オリンピックがある、あと意外とTV報道やCMとか凄い 59. 名無しさん 2014.4.28 16:43 ID: 4aLzmIvLPH ※9 「呼んだ?」 ~トリビソンノ~ ※13 「お、俺だってズラタンだっつーの!」 ~リュビヤンキッチ~ 60. 名無しさん 2014.4.28 16:49 ID: E1NmUwYTVl ※55 というよりフォルランはもし他の選手を誘うかとしか聞かれて「誘う」と応えてるから、 マスコミ「もし来たがってたら誘う?」 フォルラン「誘うよ、今でも連絡するくらい仲がいいんだ」 でそれを聞いて他の選手を誘ってるってなったんじゃない? 大物見たいけど、大物取れるクラブは別に選手困ってないだろうしな 61. 名無しさん 2014.4.28 16:54 ID: Y2NDRlYjg1 日本のマスコミじゃなくカルチョメルカートでしょ? 正直な話「安全を金で買う必要がない」のと「給料未払いが無い」ってのはデカいでしょ。さらに飯も外れはない。 後はクラブと選手がどれだけ真摯にサッカーに打ち込むかでカンピオーネの共感を得るかでしょ。 62. 名無しさん 2014.4.28 16:55 ID: Y1NTE5ZWUz 横浜にぜひミリートを 63. 名無し△ 2014.4.28 16:57 ID: AzNmYxMzJj 桜を例に上げるならフォルランよりも、カチャルのような怪我でクラブから切られたタイプの若手が欲しいな 探せばまだまだいっぱいいると思うんだ 64. 名無しさん 2014.4.28 16:58 ID: U2ODc0ODg0 マンUのごり押し営業が「日本国内の営業にマンUを使って可」とかいう妙な契約をかっさらっていったから、その分は取り戻して欲しいわ。カゴメプレゼンツでカンビアッソ呼んでもいいだろ。日産が欧州で売るためにCLのスポンサーになったのとかは広告の目的が違うから無理だが、国内向けの広告はJにきっちり抑えて欲しい 65. ガンバサポ 2014.4.28 16:59 ID: hiN2RiZjU2 ミリート獲得して 西野、岩下と3人でプリンストリオを結成すべし 66. 名無しさん 2014.4.28 17:02 ID: U2ODc0ODg0 ※61 カルチョメルカートって飛ばし上等のメディアだから、机としゃべってる可能性は否定できない ※63 できれば欧州選手がJに来て欧州再復帰の例は欲しいよね 欧州でも通じるキャリアが積めるとなれば、交換がもっと活発になると思う 現状はまだまだ「戻れない」というイメージ。Jから見た油リーグ的な。 67. 名無しさん 2014.4.28 17:03 ID: E0Y2FmYTVh インテル時代の仲間に連絡取って W杯後のインテル移籍を画策しているのでは? ・・・・・とも取れなくもないんだが ※29 ルガーノはマジで有るかも セレッソ来る前のフォルランと似たような現状らしいし カチャルの契約更新がどうなるか次第 68. 名無しさん 2014.4.28 17:03 ID: RjMWUxODk2 ※55 これ元の質問は日本のマスコミじゃあないけどなあ 69. 名無し 2014.4.28 17:06 ID: U2NDM5YWQ0 母国で引退後に解説業を視野に入れてる有名選手チャンスですよー 東京オリンピックの解説で日本の気候、スタジアム、文化を語れるのは強みになりますよーw 70. 名無しさん 2014.4.28 17:07 ID: EsEzkPxtmH 紙面上でのお金はあるがコンプライアンス、マナーの良くない中東、中共のような場所へ行くなら芝も治安も良くて契約が安定してる日本へ、ってのが海外選手の選択肢になればいいね。 リーグ全体が力つけてきたのもプラス要因かもしれない。給与はあまり高くないが…。 71. 名無しさん 2014.4.28 17:12 ID: Q3NTcxZWMx 実質長友 72. 名無しさん 2014.4.28 17:12 ID: kzOTc5YmRm 金が有れば選手が取れるなんて、どっかの中華が実践してる訳で ジーコ見たいな聖人は現われん・・・ 73. 名無しさん 2014.4.28 17:13 ID: kwNDM0NjI2 むしろ子供や妻に安全性をアピールしよう 74. 名無しさん 2014.4.28 17:14 ID: ZkMTBjMjhk こんな貧乏Jリーグに来てくれるだけ有難いねぇ。 75. 名無しさん 2014.4.28 17:16 ID: FmODJjYTBj 連絡はとってるって書いてるけど、勧誘してるまでは言ってないような…? 76. 名無しさん 2014.4.28 17:17 ID: QwZjM5YTkx スアレスも来い! いや、無理か。。。 77. 名無しさん 2014.4.28 17:19 ID: U5NzcwZmRj ないだろうけどフォルランに続いてミリートやカンビアッソが来たら熱いだろうな それとは別にして瓦斯のフィッカデンティがセリエから誰か引っ張ってきてくんないか少し期待 78. 名無しさん 2014.4.28 17:20 ID: kyNGZlZmE5 フォルランが引退した後も日本で監督をやって、その時に選手を連れてくればいいんだと思う。 長友もたぶんいつかJリーグに帰ってくるときがくるけど、そのときには今の俊輔くらいの活躍をしてくれないと。 79. 名無しさん 2014.4.28 17:20 ID: E1NmUwYTVl ダヴィやエジミウソンは色々言ってたけど、中東に行った選手は皆Jに戻って来たがってるんだろうか エメルソンとかはカタール国籍取得してたけど、別に気に入ったわけではなさそうだし。 80. 名無しさん 2014.4.28 17:21 ID: E2NGU3ZmMy 今年のワールドカップの得点王が来る! (預言) 81. 名無しさん 2014.4.28 17:22 ID: NlZDRkZGQ5 スアレスカモン 82. 名無しのサッカーマニア 2014.4.28 17:22 ID: c2ODhkNTZm (自チーム以外に)来てくれたらうれしいね! 83. 名無し 2014.4.28 17:28 ID: E3MDIxMWYw フォルラン日本代表監督あるで それはそれでビミョーだが。。 84. 名無しさん 2014.4.28 17:36 ID: U2ODc0ODg0 一応原文のニュアンスとしては ―― たとえばインテルの選手にもJリーグはお勧めですか? もちろんだよ。それに彼らとは今でも連絡を取っているんだ。仲はいいからね。 ――うわさの柿谷は欧州でも通用しますか? 彼の才能はすごいよ。それに、欧州の経験は彼に欠けているものを補ってくれるので、個人的にもプロとしてもさらに成長できると思うね。 85. 名無しさん 2014.4.28 17:40 ID: YyMDI2YjQz 6億はさすがに無理だが2億ぐらいなら払えるところあるよな 86. 名無しさん 2014.4.28 17:40 ID: k0MDA4NWVk ダメだな 87. 名無しさん 2014.4.28 17:47 ID: M0YWFlMDUz 日本ほどメディアもファンも優しくリスペクトしてくれて金稼げる環境はないだろうしな。子供連れだと治安気になるらしいし。 88. 名無しさん 2014.4.28 17:49 ID: U1NmJiN2Yx もうちょっと全クラブ金がありゃな… 欧州と桁が違いすぎる 89. 名無しさん 2014.4.28 17:53 ID: NmMzEzZTBh ディナターレとか引退するくらいならまじきてほしかった・・・全然いけるっしょ・・・ 90. 名無しさん 2014.4.28 17:54 ID: NkMDg5NmE1 金が無いからこそ 治安の良さ、拮抗したリーグとか金以外のとこでアピールするしかない! Jならできる! 91. 名無しさん 2014.4.28 17:56 ID: A3ODcyZDFi レコバってもう辞めたの? 92. 名無しさん 2014.4.28 17:59 ID: UxZDRkMzk5 ディナターレきたら佐藤寿人とか泣いて喜んだだろうなwセリエの選手ってJと相性いいだろうなあ。 93. 名無しさん 2014.4.28 18:05 ID: YyMzM1ZmEy フォルランには そういう大物よりJとウルグアイのパイプ役になってもらいたい まずタバレスさん呼んできて、「ウルグアイ版カチャル」みたいな比較的若い選手を連れてきてほしい ※91 レコバは国に帰って現役続行中 94. 名無しの東京 2014.4.28 18:06 ID: E4NzIxNGQ4 ミリートいいなぁ… サネッティもほしい 95. 名無しさん 2014.4.28 18:08 ID: g1NzBiNzRl ミリートとかなんか現実味のある選手だな 96. 名無しのサッカーマニア 2014.4.28 18:13 ID: NhNGJmM2M2 まじで日本の夏を舐めすぎだぞ・・・フォルラン 夏越してから言えw 97. 名無しさん 2014.4.28 18:14 ID: NjYjg2ZDE3 フォルラン「長友誘ったよ」 日本「え?」 98. かしわ 2014.4.28 18:16 ID: NlYzA1MWRm ウチはもしかしたら、 枠が空いて臨時収入もあるかも、、 ブラジルから取ると思ってたけど、 欧州もありかも。 ※41 TJはこれからもずっとレイソルの選手ですよ。 99. 名無しさん 2014.4.28 18:20 ID: MyNDc1OTQw 見たいのと自分のとこのチームに必要かは別物だもんな。 それに6億とか出すぐらいなら1億ぐらいでレナトやマルキとったほうがコスパはいいだろし 100. 名無しさん 2014.4.28 18:22 ID: E0MTM2NjRj ※56 デルピエロがJに来る?みたいな話があったとき、Jリーグが年俸の半分を持ってもいいみたいな話があったはず。 そういや、デルピエロもいまのとこ契約満了じゃなかったっけ? 101. 名無しさん 2014.4.28 18:24 ID: JlZDM1YzE2 いくら大物でもやる気ない選手はいらない フォルランみたいな高いモチベーションを持ってきてくれるなら嬉しいけどね 102. 名無しさん 2014.4.28 18:34 ID: I1YzhlOTM2 フォルランは好感が持てるから応援したくなるね。 フォルランなら3億〜6億の価値十分あるね 103. 名無しさん 2014.4.28 18:35 ID: U2ODc0ODg0 コスパの話するならブンデス下位のGK取るのが間違いがなくて堅実な補強 言語の壁をどうするかと言う問題はあるが。 アジア市場の開拓目指すなら元プレミアの選手がベストだが、 そういう選手は英語圏のアメリカのほうが需要があるし プレミアの給料の高さもあるんで選手としてのコスパは……だな 104. 名無しさん 2014.4.28 18:38 ID: ZlN2VhMWFk 地震は強盗しない。 この名言をフットボーラーの妻たちに吹聴しよう。 105. 名無しさん 2014.4.28 18:39 ID: JmZWZiMzAw 欧州の各リーグにいる荒くれ者をJリーグに移籍させて人間的に綺麗にしてから再び欧州に戻す流れにしよう。 106. 名無しさん 2014.4.28 18:43 ID: RhNDVkMmM2 夢はあるけど、現実的には金銭面で無理じゃね? 大物外人呼んで、その他に金が行き渡らないとか本末転倒なことになっても困るしなー。 107. 名無しさん 2014.4.28 18:46 ID: 9+V543UhEH 實藤とサネッティのポジション争いとか胸熱 108. 瓦斯 2014.4.28 18:49 ID: QwNWNkMjBi 長友割引効かないかな? 109. 名無しうみぶた 2014.4.28 18:50 ID: 9+V543UhEH サネッティとTJほしい 110. 名無しさん 2014.4.28 18:51 ID: hiMzU1YjMx 岐阜がアップを始めました 111. 名無しさん 2014.4.28 19:03 ID: QzN2RhODFm MLSを見習ったらどうか。 アクセス、芝生、座席、専用スタジアム、広告とかそういう選手以外の部分で地道に金をかけ続けて今があるんだ。 112. 名無しさん 2014.4.28 19:04 ID: M4ZTU5M2Rm パッツィーニとか来てくれないかな 113. 名無しさん 2014.4.28 19:08 ID: Q4ZGQ5ZTZi 柿谷に足りないものがあるとハッキリ伝えてるな 114. 名無しさん 2014.4.28 19:10 ID: U5YTBkNGRi GKはヴァンズワムで失敗しとるやん 115. 名無しさん 2014.4.28 19:11 ID: E5YzNmMzMz 6億も出せるチームそうない 116. 名無しさん 2014.4.28 19:26 ID: Q2MWEzZWFh サネッティと思ったらザネッティだったとか? 117. 名無しさん 2014.4.28 19:32 ID: U2ODc0ODg0 ※111 アメリカは車社会+郊外の土地代安いという条件があってこそ あとサラリーキャップ 118. 名無しさん 2014.4.28 19:32 ID: QxZTIzYzNk サネッティだけは、インテルで引退してほしいわ 119. 名無しさん 2014.4.28 19:41 ID: BlNDRhOGRk HIGAさんがカピタンに弟子入りする日が来るのかw 120. 名無しさん 2014.4.28 19:49 ID: VmMzNiZTUy NAGATOMO陰謀説 121. 名無しさん 2014.4.28 19:54 ID: ZjMzgxNGEx MLSはお国柄が出まくってるからなぁ、部分部分で参考にできるところがあるならすべきだけど スポーツに金を出すのが当たり前って考えが元々根付いてるのが前提で、その上にドラフトなんかで他国リーグとの競争を考えない(=考えなくも一国内で完結できる国力がある)システムだから下手にかじると大火傷する、Kみたいに若手有望株の大量流出もあり得る それにシングルエンティティシステム(チームとリーグの運営会社が同じ)だから、Jチームが参考にすべきというにはスケール的にきついのもある あと何より英語圏だから、日本に比べりゃヨーロッパや南米の選手にとって移籍ハードルが低いんだよね 122. 名無しさん 2014.4.28 19:57 ID: RkYjk3ZDEy ※111 もともとスポーツクラブを地元の象徴と捉える国で、 人口があって、移民の国としてサッカー文化を持つ人員層のある国だから。 昇降格もないし、あの方式だと採算合わなくなったら即潰れて選手が路頭に迷う。それだと日本人は選手になりたがらないよね。 選手の解雇が容易な分、金をいろんなところにまわせるのはアメリカ式のメリットかも知れないけど。 あの方式で参考にするべきはむしろボールパークとか、試合以外のところを盛り上げる手法なり、負けてても儲かる考え方の方だと思う。 123. 名無しさん 2014.4.28 20:03 ID: VkYWU1YzEy Jリーグにはビッグクラブがないからなあ 124. 名無しさん 2014.4.28 20:23 ID: hmNzJiZmYx 赤さん所はマジでクリスタルパレスにいるジュディナクとか 獲得お薦め。4-1-5の1のポジで釣りがくるし、豪代表だから アジア枠。ミリート使いこなせるパサーがいないよ。 柏木は近距離パサーだし。 125. 名無しさん 2014.4.28 20:23 ID: AwNTM5OGE5 やたら神戸のブラジル三人組を推してるのがいるな。牛サポか?w マルキーニョスとペドロジュニオールが30得点ずつ決めても、Jリーグは少しも盛り上がらんのだけどな。悲しいけど。 126. 名無しさん 2014.4.28 20:30 ID: I0YmYwYzlh サネッティのだお懐かしいな 127. 名無しさん 2014.4.28 20:33 ID: FlMjMzYmYw 最近チームの王様が退団とかいう噂が立ってる金満クラブがあってだな 128. 名無しさん 2014.4.28 20:41 ID: M0NzM3NzFi 浦和としては守備が微妙なので統率できるボランチかCBほしいです セリエは3バック流行ってるしちょうどいいと思うの 名前出てないけどインテルだったら左利きでヘディング超強いサムエルおじさんとか最高ですわ 129. 名無しさん 2014.4.28 20:52 ID: NkZmE0NzRj *2 サッカー面はわからないけど住み心地は世界トップクラスだと思う 海外旅行へ行き、その国の良さよりも母国の良さに気づかされる人が後を絶たない国なんてそうそうないよ 130. 名無しさん 2014.4.28 21:09 ID: YxZGJiZTdm このコメントは削除されました。 131. 名無しさん 2014.4.28 21:36 ID: VjMDhhYTgy ※98 お宅はアルカディア国際やブラジルで見せた バルサっぽいシステムにそろそろトップを統合する時期でしょ。 TJはポゼッション向きじゃないもの。 ウチは俊さん、淳吾と左足だけ傍若無人狂なんでTJ必須です。 Be My BabyじゃなくてTj Babyですから。 132. 名無しのサッカーマニア 2014.4.28 21:44 ID: FkMmM0MjU2 うれしいけど他に金使った方がいい 133. 名無しさん 2014.4.28 21:54 ID: QzN2RhODFm ※110 111 確かにそうだ。すべてを真似しろとはいわない。 ただ、ゲーム市場をみてても思ったんだ。アメリカはプロデュース能力が半端ない。ゲームを面白くしたいと思ったらハリウッドからつれてきて作り始めるじゃん。そして、これだけ市場が拡大した。一方日本は…据え置きは事実上終戦だよ。自分たちだけでやっていこうとしたら、いつの間にかヲタゲー以外殆どなくなってしまった。アニメも駿でとまってしまった。アメリカのアニメ映画のクオリティーはどんどんあがっていく。 ヒスパニックとか文化とか色々違うけど、アメリカに学ぶことは多いと俺は思う。面白くする方法を彼らは知っている。 134. 名無しさん 2014.4.28 21:55 ID: QzN2RhODFm ※121 122 でした。アンカーミスです。すみません。 135. 名無しさん 2014.4.28 22:01 ID: M1Y2M2YTMz スアレス呼べよ。カバーニでも良いぞ 136. 名無しさん 2014.4.28 22:05 ID: EyMGFlOGQz サネッティが来たらすごい盛り上がると思うけど彼はインテルが似合うからなあ。リッキーは誘ってくれないの? 137. 他 2014.4.28 22:41 ID: MyZDFiMzRk ブンデス二部レベルのゴールキーパーとって欲しい。 若い奴が皆でドイツ語覚えて一石二鳥 138. 柏 2014.4.28 23:08 ID: kwYTEzYTE2 ※131 確かに達磨はその方向を目指してると思うけど、 今はまだその時期じゃないよ。 それにあまり知られてないけど、 TJはパワーやスピードや高さだけじゃなくて、 テクニックやサッカー脳もハイレベルだと思ってる。 きっとポゼッションサッカーにも適応できるし、 アクセントを付けれる選手になれると思う。 139. 名無しさん 2014.4.28 23:32 ID: Q4MmQ3YzA0 率直は那覇市アベノミクスの円安株高が止まったんで高額なギャラを払えるスポンサーが出てくるとはなかなか思えない 140. 名無しさん 2014.4.28 23:33 ID: Q4MmQ3YzA0 は那覇市ってなんだ。な話だわ。 141. 名無しさん 2014.4.28 23:40 ID: JhZWYwZmVi ※32 期待の若手はいるのに樋口監督が 一向に使おうとしないんですよね・・・。 142. 札 2014.4.28 23:54 ID: M5NmY1MTY2 ノノさんがイタリア行きの準備を・・・ して欲しい(*´・ω・)(・ω・`*)ネー 143. 名無しさん 2014.4.29 00:02 ID: UyM2U0ODY2 >>4 意外と好評なのがマスコミが五月蝿くないって事 欧州だと毎日監視されてる感じなんだろうな 144. 名無しさん 2014.4.29 01:08 ID: llNzM4Zjcx こんなビックネームの選択肢の一つに入るかもと思うとありがたいな なんだかんだ情報もない国に行くのは戸惑って当たり前だし、若手もベテランも 145. 名無しさん 2014.4.29 01:32 ID: M0MzA0MTI1 知名度もあって若手の見本になれるベテランを獲るのはいいかもね なかなかそういう選手は日本に来てくれんけど 146. 栗鼠 2014.4.29 01:36 ID: lhMzM5ZmRm やべースアレス来たらどーしよ(*^O^*) 最悪カバーニでもいいし(*^O^*)(*^O^*)(*^O^*) 147. 名無しさん 2014.4.29 01:42 ID: IwYTFmYWZl どうせネタだってw 148. 名無しさん 2014.4.29 01:59 ID: QwZTc4NmQw Jクラブ全体として必要なのはCBやCHなんじゃなかろうか?2列目とSBって放っておけば出てくるイメージ有る。 反対にCHとCBにそれこそフォルランみたいなしっかりとした精神的骨格の持ち主(今のところ)連れてこれたら、周りの若手のCHとCBが成長するわ。難易度激ムズなのは分かるんだけどね…。日本人の平均身長考えると、日本サッカーの永遠の課題になりそうだし、永遠の課題にこそ最良の教材が必要でしょう。 149. 名無しさん 2014.4.29 02:16 ID: I1OTU3YzQ3 大都市圏のチームに頑張ってほしい。 こういう人らが来れば客も喜ぶ。 サラリー払うチームとしては大変だろうけどさ。 150. 名無しさん 2014.4.29 02:23 ID: I1OTU3YzQ3 J1チームの半分位、欧州で多少なりとも名前の売れた選手が居ると良いんだけどなぁ。 Jリーグに合うか限らないし、 給料高いから難しいんだろうけどさ。 151. 148 2014.4.29 02:37 ID: QwZTc4NmQw 具体例上げ忘れてた。精神的骨格がしっかりしてそうなプレーヤー。32歳過ぎてボスマン・プレーヤーになった前提かつ、「34~36歳になって、うっかり日本に来るんじゃない?」感を持たせてくれる選手。名前(現所属)「うっかり要素」の順。 【CB】リオ・ファーディナンド(Man Utd.)「バイク 同僚香川真司」 チアゴ・シウバ(PSG)「ブラジル人脈」 カルレス・プジョル(バルセロナ)「チャド・マレーン」 【CH】ダレン・フレッチャー(Man Utd.)「CWCでガンバからゴール 同僚香川真司」 アンドレス・イニエスタ「キャプテン翼 そしてイニエスタ」 トマシュ・ロシツキー(Arsenal)「ヴェンゲル繋がり 前田敦子」 152. 名無しさん 2014.4.29 05:51 ID: FjOTQwYjk2 おう、ガンバ取れよ。 ユニのいろ同じ青黒だろ?インテル大阪支部と名乗って獲得しちまえよ。 153. 名無しさん 2014.4.29 06:04 ID: M1M2QzYTYw ※151 リオは親日家だしね 池田小の事件後、献花に行ったんだっけ 154. 名無しさん 2014.4.29 07:01 ID: NsZEqLwvXT 某社Y会長様、8億円の使いどころはココかと 155. 名無しさん 2014.4.29 07:29 ID: b/8niUz7YI ※151 確かにその辺は来てほしいなぁ。 特にリオは見てみたい。 親日家だし、日本で楽しんでほしい。 ただ、プジョルのチャド・マレーンには笑ったw 確か、チャドの持ちネタだっけ? 156. 名無しさん 2014.4.29 08:09 ID: E0MDgyN2Iw 日本でプレーするのがまた流行るといいな 確かにヨーロッパトップレベルやブラジルのトップレベルと比べればサラリーは落ちるけど、プライベートの時間もあるし(ファンが生活に干渉しない)生活のしやすさとかもあるし、リーグ運営が健全なところもいいと思う 157. ピク○○ 2014.4.29 08:39 ID: kwMmEzZWRl まずは鮎の塩焼きからだ。その後納豆を。 158. 名無しさん 2014.4.29 08:41 ID: kwMmEzZWRl もし日本人が長友みたいな奴ばかりと勘違いしていたら、ガンバに入って二川さんを見たら面食らうぞ。 159. 名無しさん 2014.4.29 08:50 ID: kwMmEzZWRl 日本ほど家族が安心して暮らせて、給料をきちんと払ってくれて、サポーターが多く、尚且つサポーターの質が良い国は無い。やかん兄さんでさえ綺麗にした日本だからな。 160. 名無しさん 2014.4.29 10:17 ID: ZjMTUzNzMy そういややかん兄さんどうしてんだ 161. 名無しさん 2014.4.29 10:30 ID: I3ZDNhOTUy 浦和と横浜、大宮、名古屋くらいかな?獲得出来るとすれば ガンバのミリート見てみたいが、金無いか 笑 162. 名無しさん 2014.4.29 12:52 ID: I4ZWMyMjk5 米35 ドログバ来てほしいなあ 政界進出も噂されるほどの英雄でしょ? 上海来たんだから、アジアにも偏見ないだろうし DFは鍛えられると思うわ 163. 名無しさん 2014.4.29 13:19 ID: FhYzU4NGQ5 米128 そうそう、セリエで探してね レオシルバは渡さない 164. 151 2014.4.29 15:14 ID: QwZTc4NmQw ※153※155 そうそう。リオは事件直後に献花しに来てくれた上に、何度か来てくれてるみたい。プロスポーツ選手としての外での振る舞い、服装、社交性と、チーム内のムードメーカーっぷりと兄貴肌は色んな選手が「見られる存在」としての手本にするのに相応しいと思ってさ。フォルランみたいに取り組みやプレー以外にも「プロフェッショナル」の手本となる事のできる日と 165. 151 2014.4.29 15:25 ID: QwZTc4NmQw 途中で送信してもうた。 人を書いたつもり。チアゴ・シウバとか凄いキャプテンシーの持ち主らしくて、セレソン全員が彼の正論や叱咤に従うらしい。人格者なんだろうと思う。 他にもたくさん居るだろうし、チームによってはFWの方が良いって意見も有りそうだけどね。まぁチャド・マレーンと前田ロシツキー敦子は触れなくて良いよwww 166. 名無しさん 2014.4.29 16:31 ID: VmNjE3NGM2 カンビアッソは活躍するだろーなあ 167. 名無しのサッカーマニア 2014.4.30 19:09 ID: EzNWFhM2Qx フォルランは何故スアレスにマンUへ行けなんて言ったのか 「マンU行けばヤンマー関係者に顔を売れる」 →「数年後のセレッソ入り」 こうとしか考えられんw 168. 名無しさん 2014.5.1 08:51 ID: I3MGQ3Yzhl フォルランやっぱりすげえわ 次の記事 HOME 前の記事
ID: JlZDM1YzE2
いくら大物でもやる気ない選手はいらない
フォルランみたいな高いモチベーションを持ってきてくれるなら嬉しいけどね
ID: I1YzhlOTM2
フォルランは好感が持てるから応援したくなるね。
フォルランなら3億〜6億の価値十分あるね
ID: U2ODc0ODg0
コスパの話するならブンデス下位のGK取るのが間違いがなくて堅実な補強
言語の壁をどうするかと言う問題はあるが。
アジア市場の開拓目指すなら元プレミアの選手がベストだが、
そういう選手は英語圏のアメリカのほうが需要があるし
プレミアの給料の高さもあるんで選手としてのコスパは……だな
ID: ZlN2VhMWFk
地震は強盗しない。
この名言をフットボーラーの妻たちに吹聴しよう。
ID: JmZWZiMzAw
欧州の各リーグにいる荒くれ者をJリーグに移籍させて人間的に綺麗にしてから再び欧州に戻す流れにしよう。
ID: RhNDVkMmM2
夢はあるけど、現実的には金銭面で無理じゃね?
大物外人呼んで、その他に金が行き渡らないとか本末転倒なことになっても困るしなー。
ID: 9+V543UhEH
實藤とサネッティのポジション争いとか胸熱
ID: QwNWNkMjBi
長友割引効かないかな?
ID: 9+V543UhEH
サネッティとTJほしい
ID: hiMzU1YjMx
岐阜がアップを始めました
ID: QzN2RhODFm
MLSを見習ったらどうか。
アクセス、芝生、座席、専用スタジアム、広告とかそういう選手以外の部分で地道に金をかけ続けて今があるんだ。
ID: M4ZTU5M2Rm
パッツィーニとか来てくれないかな
ID: Q4ZGQ5ZTZi
柿谷に足りないものがあるとハッキリ伝えてるな
ID: U5YTBkNGRi
GKはヴァンズワムで失敗しとるやん
ID: E5YzNmMzMz
6億も出せるチームそうない
ID: Q2MWEzZWFh
サネッティと思ったらザネッティだったとか?
ID: U2ODc0ODg0
※111
アメリカは車社会+郊外の土地代安いという条件があってこそ
あとサラリーキャップ
ID: QxZTIzYzNk
サネッティだけは、インテルで引退してほしいわ
ID: BlNDRhOGRk
HIGAさんがカピタンに弟子入りする日が来るのかw
ID: VmMzNiZTUy
NAGATOMO陰謀説