ピッチに太鼓のバチを投げ入れた鹿島サポを無期限入場禁止に 鹿島アントラーズが処分発表
- 2014.05.05 17:55
- 286
3日に行われた柏レイソルVS鹿島アントラーズ(日立台)の試合で、鹿島サポーターの太鼓のバチがピッチ内に入るというトラブルがありましたが、その件について鹿島アントラーズ公式が処分を発表しました。
[鹿島公式]5/3 柏戦でのトラブルについての処分
http://www.so-net.ne.jp/antlers/news/release/43104
■柏レイソル戦でのトラブル概要
後半37分、ビジター自由席ゴール裏から太鼓のバチがピッチ内に投げ込まれ、柏レイソルのGK菅野選手の足もとに落下した。主審による現場の安全確認が取れるまで、試合は約1分中断した。再開後、バチを投げ込んだ人物は警備員や係員に詰め寄り、胸倉をつかむなどの暴力行為に及んだ。この人物は特定され、試合終了直後に実施された事情聴取のなかで違反行為を認めた。
■処分内容
2014年5月6日(火・祝)J1リーグ第12節・名古屋グランパス戦より、クラブのホームゲーム及びアウェイゲームへの無期限入場禁止
今回の違反行為は、クラブだけでなくJリーグ全体の信頼を損なうものです。当日、日立柏サッカー場にご来場されたサポーターの皆様、そして柏レイソルの選手および関係者の皆様に不快な思いをさせたことに対して、心よりお詫び申し上げます。クラブとして、名古屋戦以降、場内放送やチラシ配布などで禁止行為の再徹底を促します。
このような違反に対して、勝ち点のはく奪や無観客試合といった重大な制裁が科される場合もございます。サポーターの皆様におかれましては、今一度、禁止行為についてご確認いただき、観戦ルールの順守をお願い申し上げます。
ばちを持っていたサポーターは「汗で滑った」と釈明していましたが、クラブ側は投げ込みと判断、他にも問題行動を起こしていたようで、無期限入場禁止 の処分となりました。
https://www.youtube.com/watch?v=BMwi2jdO320

ほほう。鹿島のあの件も無期限入場禁止とな。
— たけ (@take_12) 2014, 5月 5
サポ1人
無期限入場禁止になったのね…
— しゃんしゃん (@shanshan5s) 2014, 5月 5
鹿島のバチ投げ入れは無期限入場禁止か。早いね、対応が。
— kenta (@kenta1108) 2014, 5月 5
鹿島サポの処分は無期限の入場禁止か・・・
— たちけん(´▽`*) (@tricolore0418) 2014, 5月 5
ホームゲーム及びアウェイゲームへの無期限入場禁止か…。そういう処分ってちゃんと本人が入らないように見張ることができるのかな!?
— しかこ@5/17,21参戦 (@__noriko__) 2014, 5月 5
無期限の入場禁止!
本人は反省して2度とやるな!
— syouta@5/6 名古屋戦 (@antleas09) 2014, 5月 5
5/3 柏戦でのトラブルについての処分 http://t.co/DhFX6WRpqZ #antlers
勝ち点剥奪はないとは思うけど、やらかしたサポーター&そのサポーターグループの方達は全員入場禁止くらいの処分は普通にあるだろうな。
— nabe (@ynabe1992) 2014, 5月 5
とりあえずクラブからの処分出ましたね。無期限入場禁止。
まぁ、それ以上は出ないわな。
— モノ (@monolith68) 2014, 5月 5
クラブ公式がよく分からん。バチ投げ入れと胸倉つかんだの、どちらを認めたのか、どちらも認めたのか?
— とも@5/6 vs名古屋 (@tomofutebol) 2014, 5月 5
柏戦で太鼓のバチをピッチに投げた鹿島サポはホーム・アウェイ試合への無期限入場禁止かー。当然の処分やね。
— ナオキ (@naoki_de) 2014, 5月 5
5/3 柏戦でのトラブルについての処分 http://t.co/uCAEXAD2yR #antlers
この時期にこういうことをやる神経がわからんわ。やった本人が無期限入場禁止になっただけですんだのは良かったね。
— ちょーさん (@ichosuke) 2014, 5月 5
無期限入場禁止処分か。
クラブは、馬鹿でも分かるような損害賠償請求とかすれば、こういった安易な行動をする奴は出なくなると思うけど。。。
— anton1120 (@anton1120p) 2014, 5月 5
アウェイ柏戦のバチ事件、結局、投げ込みやったんか。 しかも、暴力行為まで。 救いようがないな。 鹿島サポとして恥ずかしい。
— 謎のプリースト (@nazonopriest) 2014, 5月 5
柏戦のバチの投げ入れの件で、クラブからの処罰がくだった。鹿島にしては対処が早かったことと、罰則が思ったよりも重いことで、正直安心した。スタジアムには暴力はいらない。クラブにはしっかりとした態度をこれからもとってほしい。
— ando (@Andolov0305) May 5, 2014
おすすめ記事
286 コメント
コメントする
-
5.2008年の埼スタでの例のお笑いメッセージ事件が起き、それを批判する弾幕を鹿島サポがカシマで出すが、そこに恫喝を加え、その弾幕を強制的に剥がす 6.日立台旗事件後、カシマのゴール裏2Fに拠点を移す等、ややおとなしくなる 7.埼スタと日立台が続いたことで鹿島サポからインファイトに対する風当たりは強くなり、サポーターカンファレンスが開かれるも、大東社長は「好青年」発言に象徴されるように、インファイト嫌いの鹿島サポを絶望させる 7.震災の時、ホームを入れ替えた浦和に感謝のメッセージを出すなど、更生した素振りもみせる 8.2012年清水サポといざこざを起こすも、大東チェアマンのおかげで何もなし 9.流石に色々あったので、首都圏から遠征するサポが指揮を取り始め、例の地元の元ヤン共は表立って目立たなくなってきたものの、今回またやらかす
-
インファイトの親玉は鹿嶋市議やってるし、インファイト出身者がアントラーズ内にスタッフとしていたりするから、クラブが強く出れないんだよなあ。
リーグとしても元アントラーズ社長の大東前チェアマンが散々見逃してきた結果がこれだし、いい加減そろそろクラブとサポーターグループとの関係を見直さなきゃいけない時期だとは思うな。
アントラーズのサッカーだけでなく、鹿嶋の街の人やカシマスタジアムのスタッフさんや美味しいスタグル、大多数のアントラーズサポーターはいいとこ沢山あるのに、いわゆるコアサポがそれに泥を塗ってる現状は気分良くないだろうに…。 -
※207
サングラスはかんべんしてやれや、屋根や日差しの角度、座席の位置によっては眩しいときもあるだろ
おれの友人は、テリー伊藤じゃないけどあんなかんじで眼にちょっと異常があって常にサングラスかけてるし、紫外線が駄目な人もいるし
それでもちゃんとスタジアムに足を運んで、生であの空気を味わいたいってのは、サポの鑑だろ?
しかし、鹿さんもこれで変われるといいねぇ
赤にせよ鹿にせよその他にせよ、どこも飽和状態というか、サポーターグループの方向性を考える時期がきてるってことなのかな
子供でも安全に観戦できる日本のサッカーの安全性、このままだと危ういもんな…
あと日立台のアウェイスタグルがこれ以上悪化したら泣くわ
日立台はゴル裏じゃなくて指定席でもピッチ近いからそこは満足なんだけど、ホントアウェイの隔離っぷり半端ないしなぁ…
ID: Q5YzY4Nzkw
馬鹿だな鹿サポも
ID: EwZWM1OTE1
投げ入れたやつテレビにバッチリ映ってたけど大丈夫か?笑
ID: JlNjRmODgy
これってクラブから犯人への処分だよね?
リーグからクラブに対する処分はあるのかな?
ID: U4MDU3ZTRl
しかたないね
ID: I4ZDQyZjk1
浦和の件があったばっかなのに…
ID: YwNWIzOGE0
また磯か?
ID: ZkNDgzODUz
バチがあたっ(ry
ID: MwYmVmNmJl
太鼓禁止にすべきでは
ID: c5Y2QyNGM2
浦和の一件以降こういうの早くなったね
以前だったら1週間とか2週間後とかだったのに
ID: FmM2M4YTE4
** 削除されました **
ID: IIiCbnH9jN
太鼓のバチって、小さいけど当たったら痛いよね(^^;。
投げた本人の顔が割れてたから、処分早かったのかな。
ID: QzZTIyYmZk
本当にお恥ずかしい限りです。
ID: Y1ZTI1NTg3
赤の件があったから迅速な対応になったのかもね
ID: Hmv2F6oeVy
無期限ってのは永久じゃないんだよなあ
ID: VhMzc2ZTJi
前科がないなら汗で滑ったというのを信じようと思ったけど前科あるなら黒だな
ID: U1NDE4MWI0
一方うちのCLは厳重注意という甘々処分の模様
ID: ZmYzY0ODY1
旗竿で選手ぶっ叩いた時はお咎め無しだったから今回も大丈夫だとこの人物は思ったんだろうな
ID: Y3ZmIxYWJl
※11 一瞬、バチが当たって頭が割れたのかと思ったw
ID: UzOGUxMWVh
赤の件以降、対応早くなったけど、仙台の件も含めて
余計な問題起こす輩が多い。
ホントJの評判を落とすだけにしかならない事を理解してなさ
過ぎる。
ID: FmNThiYjUw
ALの近いところで見てたけど、滑って飛ぶような距離じゃないのは明白だった。
スタッフと揉めてたしね。
試合直後に、特定して事情聴取した柏のフロントはいい対応だったと思う。
当事者、所属グループはいい加減猛省して下さい。