次の記事 HOME 前の記事 Jリーグで監督を歴任した三浦俊也氏、ベトナム代表監督に就任 2014.05.08 20:41 142 その他 三浦俊也 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 2022年11月9日のJリーグ移籍情報まとめ 2022年11月12~14日のJリーグ移籍情報まとめ 【ルヴァン杯】J2リーグ戦2位の好調長崎がJ1磐田に勝利し3回戦へ 神戸は延長戦、福岡はPK戦の末に辛くも勝利 他…2回戦まとめ 142 コメント 61. 名無しさん 2014.5.8 22:03 ID: AxYjA3YTA0 質量保存の法則ww 62. 名無しさん 2014.5.8 22:05 ID: RkOTZmYWUy ベトナムは今年のスズキカップのホスト国だし期待されてるんだろうな 63. 鯱 2014.5.8 22:05 ID: Y1NjEzZjU5 名古屋でコーチをしていた今井さんが フィリピンやマカオの代表監督をしていますね 先方のサッカー協会からの依頼で 日本サッカー協会から派遣された側面が強いですが 64. 名無しさん 2014.5.8 22:08 ID: I5OTQ2YmYy 求められる結果ってなんだろう? W杯はまだまだ現実的でないだろうし、アジア杯出場? それともリオ五輪出場? 将来へ向けての基盤作りかな 65. 名無しさん 2014.5.8 22:17 ID: QyYTE3MGU4 ※34 ???「お前、帰って寝ろ」 66. 名無しさん 2014.5.8 22:18 ID: A1OTRiMmVm とりあえずBSのクソつまらないゲスト解説を聞かずに済むようになるのでホッとした。 67. 犬 2014.5.8 22:19 ID: EyMjYxMDYz 岡山の影山監督も代表監督経験あるよ。 あと、うちの強化担当だった神戸さんも。 68. 名無しさん 2014.5.8 22:22 ID: A2ZmRjZjQ3 みうみうって日本のモイモイだよな 69. 名無しさん 2014.5.8 22:23 ID: FmY2VjZjE3 ※60 あらどーも 70. 名無し@MLB NEWS 2014.5.8 22:26 ID: UzMDQ1YzVk 三浦ヤスかと思った 71. 名無しさん 2014.5.8 22:26 ID: UyOTdjOTRj 岡山の影山監督もフィリピン代表監督やってたし、他にも日本サッカー協会からの派遣でいっぱいいるんだけど、結構みんな知らないもんだな。 みうみうのインパクトには敵わないもんなw 72. 名無しさん 2014.5.8 22:28 ID: M2NGU0ZDk2 ※32 なるほどw 73. 名無しさん 2014.5.8 22:28 ID: I2NTgxZWZh 今井雅隆さんもフィリピンとマカオの監督やってたな 現在山形のユースか 74. 名無しさん 2014.5.8 22:29 ID: ParSQ+ZOP6 東南アジアには行ってる人結構いるよね ベトナム代表がどんな感じなのかによる、独特の守備だからなあ 75. 名無しさん 2014.5.8 22:31 ID: I2MTc5ZTg5 J2中位レベル?くらいの代表率いるのは悪くないんじゃね 76. 名無しさん 2014.5.8 22:35 ID: QxMzFlY2E2 世渡り上手なみうみうが、珍しく浪人生活長いなぁと思ってたら、日本監督初の海外進出か〜 77. 名無しさん 2014.5.8 22:42 ID: QzZDk1YzU4 中川家の礼二みたいな人はだれなん? 78. 名無しのサッカーマニア 2014.5.8 22:45 ID: Q3YTNkYzZl みうみうとレコンビンが日本に立ち向かう展開になったらwktkするなあ 日本は、今野と山下のCBコンビで 誇らしすぎてうんこ漏れる 79. 赤 2014.5.8 22:45 ID: ZiMGQwZmJj こないだ国立で甲府のきれいに並んだ 4-4-2 を見た時 「あー みうみうン時の大宮みてーだなー…」 なんて思ってたらwww おまえらみうみうの事大好きだろwww 80. 名無しさん 2014.5.8 22:50 ID: M4OTc0MzA1 ベトナム代表に4-3まで日本が追い詰められるということをイメージするとザックがコンフェデでイタリアから評価されたのもわかるなあ……。こういうことだったのか。 « 前へ 1 2 3 4 5 6 … 8 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.5.8 20:42 ID: M1ZWZkMDJm えっ!?マジで? 2. 名無しさん 2014.5.8 20:44 ID: dhNGJkYWVj 代表には降格も昇格もないからな。そこが一番の不安。 3. 名無しさん 2014.5.8 20:44 ID: JmNmMxYTVi 4. 名無しさん 2014.5.8 20:44 ID: diN2JmZDZm ミ ウ リ ス タ 歓 喜 5. 名無しさん 2014.5.8 20:44 ID: JkNzBkODVj 斜め上キターーーーーー 6. 名無しさん 2014.5.8 20:44 ID: altbV7MsLE みうみうの人気に嫉妬 7. 名無しさん 2014.5.8 20:45 ID: Y4MzA3OWE4 ツイート内で三浦の監督としての評価が全く触れられてない件 8. 名無しさん 2014.5.8 20:46 ID: A5ZjU0ZDMw 神戸時代だったか、「日本ではボールをこねくりまわすと評価する傾向がある」とやんわり俊輔をdisってて、同意しそうになった記憶がw 9. 名無しさん 2014.5.8 20:47 ID: I2NTgxZWZh 颯爽とスズキ車から降り立つみうみうのCM放映まで見えた 10. 名無しさん 2014.5.8 20:48 ID: AxxSUdKLee びっくりみうみう 11. 名無しさん 2014.5.8 20:50 ID: lmN2NjYjlj 海外代表で日本人監督ってこれが初めてかな? 12. 名無しさん 2014.5.8 20:50 ID: ZhODgyMzUw 言われるほど無能だとは思わないけどな 13. 名無しさん 2014.5.8 20:51 ID: AyNjdlYjI2 ※11 木村浩吉がラオス代表監督やってる 14. 名無しさん 2014.5.8 20:53 ID: NjNDdkNzMw え? ・・・え? 15. 名無しさん 2014.5.8 20:53 ID: E1NTBkYTY2 ベトナムでも一冊の時間… 16. 名無し仙 2014.5.8 20:54 ID: AyYjFiY2E5 降格の心配は無いw 17. 名無しさん 2014.5.8 20:54 ID: A5ZjU0ZDMw 今に至る大宮のイメージはこの人が作り上げた気がする 18. 甲 2014.5.8 20:56 ID: JjYWRlNGQz 見出しを見て、固まってしまった・・・ 驚いて言葉が出ないってこういう事なんだと実感した 19. 栗鼠 2014.5.8 20:56 ID: VlMzE3YmUz 頑張ってほしい! 20. 名無しさん 2014.5.8 20:56 ID: hkMmYzMjg0 楽しみだww ぜひ結果を出しちゃってくれw 21. 名無しさん 2014.5.8 20:57 ID: QwNDFhMmRk ついに世界がみうみうを知る時がきた 22. 名無しさん 2014.5.8 20:58 ID: ExMTFhYmRj 大宮昇格の立役者という評価は正しいのかどうなのか 23. 名無しさん 2014.5.8 20:58 ID: E1ZmZlN2Qw 良くも悪くも特徴的なチーム作るからなあ 自分とこの監督としては微妙だけど よそのチームの監督としては見てみたい 24. 名無しさん 2014.5.8 20:58 ID: E2YjA4ODYw そこにはみうみうの守備戦術に嵌り塩試合をする日本代表の姿が! 25. 名無しさん 2014.5.8 21:02 ID: g1ZGE1ZmVm ガンバレみうみう こりゃベトナムと札幌ドームでAマッチ対戦あるな 26. 名無しさん 2014.5.8 21:05 ID: E4MzljZmJm おお、本当だった。ありがとー。 これはベトナム代表の試合も見ること決定だね。ていうか中継はするのかな。 27. 名無しさん 2014.5.8 21:05 ID: NhZDIzZTQx レ・コンビンとみうみうのタッグか~ 胸熱だなw 28. 名無しさん 2014.5.8 21:06 ID: AyYTFiZjNj 弱いチームで監督やると強くなるからいいんじゃないかな 29. 名無しさん 2014.5.8 21:07 ID: BkNTRjNDE4 ついに日本人が海外の代表チームの監督をやる時代か 30. 名無しさん 2014.5.8 21:09 ID: I5OTQ2YmYy どうなんだろ、向こうの協会から人材派遣の依頼受けた日本協会が「S級持ってるヒマな人」の中から選んで推薦した感じ? 31. 名無しさん 2014.5.8 21:09 ID: QxNGYxMDI4 みんな去年までうちの監督だった行徳さんがブータン代表の監督だったことを忘れてるのか…。 32. 名無しのサッカーマニア 2014.5.8 21:09 ID: U0NWI3ZDQz 何かイタリア人がザックジャパンを気にかける感じが分かる気がする 33. 名無しさん 2014.5.8 21:09 ID: dcIS8Xr7Jj 塩漬けでグダグダな展開に持っていくのが得意なイメージ ベトナム人気質に合うのか J2は勝ちに行ってはダメ負けないようにしない昇格できないだっけ 時代は変わったな 34. 名無しさん 2014.5.8 21:09 ID: M4NmEyZmQ5 ??「三浦監督、通訳のニャンです」 35. 名無し 2014.5.8 21:09 ID: Y1OTI2YmUy いま調べたらVリーグの大会委員長に田中孝司が就任してたのか リーグも代表も日本人で固めてきたな 36. 名無しさん 2014.5.8 21:09 ID: YyNGM4YmE4 自国内で終わった扱いされた監督が格下国の代表監督になるってザックかよ 37. 名無しさん 2014.5.8 21:12 ID: RlMjRlYTFl どんなチームを作るか気になるw 38. 名無しさん 2014.5.8 21:13 ID: Q3ZDNmYmIx 岡ちゃんと思ったらミウミウだった… な…何を言っているのかわからねーと思うが(ry ベトナムさんはミウミウにどんなサッカーを期待してるんだろうか… 誰も不幸にならないように願うしか無い 39. 名無しさん 2014.5.8 21:13 ID: RhNjRhODQz 楽しみが増えたね 40. 名無しさん 2014.5.8 21:13 ID: MwZDQ3MDA3 みうみうのあの3枚のプロックをベトナム人プレイヤーがやるのかw 41. 名無しさん 2014.5.8 21:13 ID: BlYmQzMGRh まあディフェンス戦術を指導することはできるだろう 42. 名無しさん 2014.5.8 21:14 ID: U5YTBhYTQ4 みうみうが代表監督とかwww 胸熱すぐるwwwwww 43. 名無しさん 2014.5.8 21:14 ID: FjNWFmYjBl 岡田監督は呼べなかったのかなベトナムさんは 44. 名無しさん 2014.5.8 21:15 ID: VkM2RkNmMx 右の人が中川家にしか見えない 45. 名無しさん 2014.5.8 21:16 ID: ZmNGIzNDcw ベトナム昇格! 46. 名無しさん 2014.5.8 21:16 ID: U0MmVkMWNl ※30 それに加えて、引き受けそうな人っていう要素も みうみう、監督やらしてくれるならどこでも行きそうだし 47. 名無しさん 2014.5.8 21:19 ID: Q0YjJlNTJm 次のアジアカップの日本の最後の対戦枠にベトナムいたっけ? 48. 名無しさん 2014.5.8 21:26 ID: RkNmE2MDg0 ベトナムがつまんないサッカーに目覚めるのか 49. 名無しさん 2014.5.8 21:40 ID: I5MTI0MmYx みうみうって英語できるから評価されてる部分もありそう 時間の少ない代表には比較的合うタイプだと思う あの独特な守備構築をかなりの早さで行うんだし 50. 名無しさん 2014.5.8 21:42 ID: VlOWMwZTFh ベトナム人ははよ取説取りにこいや 51. 名無しさん 2014.5.8 21:43 ID: NkNTA3YjNh 3ラインで、背の高いベトナム人は居るのか? 52. 瓦 2014.5.8 21:44 ID: RkZmFhYTRm >>29 東ガス時代にウチを率いてた今井敏明が、台湾代表監督やってる 53. 名無しさん 2014.5.8 21:44 ID: diZWMwMjBk 香港に勝ったり負けたり、 UAEやウズベクに歯が立たない Jリーグ前の日本の弱いころ というレベルかな? 54. 名無しさん 2014.5.8 21:45 ID: M5NzU2ZDE0 礼二はベトナムで何やってんだ 55. 名無しさん 2014.5.8 21:53 ID: kzZTA5OWU1 イタリアンみうみうwww 56. 名無しさん 2014.5.8 21:55 ID: VhMzljY2Ex やっぱり移動手段はカブかなw 57. 名無しさん 2014.5.8 21:58 ID: hkMGRlNjgw つい最近まで隣国のラオスでコーキチが監督やってたんだよね 代表同士でコーキチ対みうみうなんてあったら夢の対決だったのに惜しいw 58. 名無しさん 2014.5.8 21:59 ID: ljOGZjOGQ3 ガチガチに固めてポストに放り込むサッカーの人やっけ? 59. 名無しさん 2014.5.8 22:03 ID: g1YzRlYmY5 マジで結果を出してほしい 次に続く人が出て来るかもしれないし 60. 名無しさん 2014.5.8 22:03 ID: Q2YjViMDZh 東京ミウミウ(ボソッ) 61. 名無しさん 2014.5.8 22:03 ID: AxYjA3YTA0 質量保存の法則ww 62. 名無しさん 2014.5.8 22:05 ID: RkOTZmYWUy ベトナムは今年のスズキカップのホスト国だし期待されてるんだろうな 63. 鯱 2014.5.8 22:05 ID: Y1NjEzZjU5 名古屋でコーチをしていた今井さんが フィリピンやマカオの代表監督をしていますね 先方のサッカー協会からの依頼で 日本サッカー協会から派遣された側面が強いですが 64. 名無しさん 2014.5.8 22:08 ID: I5OTQ2YmYy 求められる結果ってなんだろう? W杯はまだまだ現実的でないだろうし、アジア杯出場? それともリオ五輪出場? 将来へ向けての基盤作りかな 65. 名無しさん 2014.5.8 22:17 ID: QyYTE3MGU4 ※34 ???「お前、帰って寝ろ」 66. 名無しさん 2014.5.8 22:18 ID: A1OTRiMmVm とりあえずBSのクソつまらないゲスト解説を聞かずに済むようになるのでホッとした。 67. 犬 2014.5.8 22:19 ID: EyMjYxMDYz 岡山の影山監督も代表監督経験あるよ。 あと、うちの強化担当だった神戸さんも。 68. 名無しさん 2014.5.8 22:22 ID: A2ZmRjZjQ3 みうみうって日本のモイモイだよな 69. 名無しさん 2014.5.8 22:23 ID: FmY2VjZjE3 ※60 あらどーも 70. 名無し@MLB NEWS 2014.5.8 22:26 ID: UzMDQ1YzVk 三浦ヤスかと思った 71. 名無しさん 2014.5.8 22:26 ID: UyOTdjOTRj 岡山の影山監督もフィリピン代表監督やってたし、他にも日本サッカー協会からの派遣でいっぱいいるんだけど、結構みんな知らないもんだな。 みうみうのインパクトには敵わないもんなw 72. 名無しさん 2014.5.8 22:28 ID: M2NGU0ZDk2 ※32 なるほどw 73. 名無しさん 2014.5.8 22:28 ID: I2NTgxZWZh 今井雅隆さんもフィリピンとマカオの監督やってたな 現在山形のユースか 74. 名無しさん 2014.5.8 22:29 ID: ParSQ+ZOP6 東南アジアには行ってる人結構いるよね ベトナム代表がどんな感じなのかによる、独特の守備だからなあ 75. 名無しさん 2014.5.8 22:31 ID: I2MTc5ZTg5 J2中位レベル?くらいの代表率いるのは悪くないんじゃね 76. 名無しさん 2014.5.8 22:35 ID: QxMzFlY2E2 世渡り上手なみうみうが、珍しく浪人生活長いなぁと思ってたら、日本監督初の海外進出か〜 77. 名無しさん 2014.5.8 22:42 ID: QzZDk1YzU4 中川家の礼二みたいな人はだれなん? 78. 名無しのサッカーマニア 2014.5.8 22:45 ID: Q3YTNkYzZl みうみうとレコンビンが日本に立ち向かう展開になったらwktkするなあ 日本は、今野と山下のCBコンビで 誇らしすぎてうんこ漏れる 79. 赤 2014.5.8 22:45 ID: ZiMGQwZmJj こないだ国立で甲府のきれいに並んだ 4-4-2 を見た時 「あー みうみうン時の大宮みてーだなー…」 なんて思ってたらwww おまえらみうみうの事大好きだろwww 80. 名無しさん 2014.5.8 22:50 ID: M4OTc0MzA1 ベトナム代表に4-3まで日本が追い詰められるということをイメージするとザックがコンフェデでイタリアから評価されたのもわかるなあ……。こういうことだったのか。 81. 名無しさん 2014.5.8 22:57 ID: JmZWJlZjhm みうみうがゲシュタルト崩壊した 82. 名無しさん 2014.5.8 23:00 ID: I2NTgxZWZh 日本はベンゲルを呼んだらトルシエが来た ベトナムは岡田を呼んだらみうみうが来た どちらも地元開催の大会がある(W杯とAFF Suzuki Cup) オラワクワクしてきたぞ 83. 名無しさん 2014.5.8 23:02 ID: M5N2UxZDEz ベトナム含め東南アジアは小柄ですばしっこい選手が多いイメージだが、三浦さんのサッカーで大丈夫なんか? 何にせよ特徴的なサッカーする人だから楽しみだが 84. 名無しさん 2014.5.8 23:05 ID: E5YTU0ZDQx ベトナム代表が作る美しすぎる3ラインに苦しむ日本代表の姿を想像してゾクゾクした 85. 名無しさん 2014.5.8 23:06 ID: UwMTJkYjNl 守備ブロックを見ただけで「あ、みうみうだ」とわかる。 そんなチームを作る監督が世界のどこにいるのでしょうか。 でもあれ、攻撃のことほとんど考えてない気がするんだよなあ。 あんなに動き回る守備させられたら、疲れてゴール前まで行けないよ。 86. 名無しさん 2014.5.8 23:07 ID: M5ODU4NmM0 まさかニャンさんのコメントを見れるとはw 87. 名無しさん 2014.5.8 23:21 ID: M4MzI5NzEw 三浦さんにとっても挑戦になるんじゃないかな、もちろん戦術的にも。 お馴染みの戦術に合う選手をベトナムで見繕ってもアジアで結果出せそうな気がしないし 戦術的に新しい引き出し作らないと今後の監督業も厳しいだろうし。 88. 名無しさん 2014.5.8 23:25 ID: ZmNzkwM2I0 ※86 ♪ベトナ〜ム ホーチィミン 89. 名無しさん 2014.5.8 23:26 ID: RkNDc2Yzgx まさかのwww 90. 名無しのプログラマー 2014.5.8 23:28 ID: gwM2E4ZWUy モイモイっつかデル・ネリぽいんだよなあ いやまあ、あの時代のキエーボがいまだに頭に残ってるからなんだけど けど率直に嬉しいよ 東南アジアにはもっと強くなってアジアサッカー盛り上げてほしい 日本人コーチはこの国にやって来るブラジル人コーチ見習ってどんどん外に出て行ってほしい この二つの願いがいっぺんに適う出来事だからね タイに行った和田監督も成功してほしい 91. 名無しさん 2014.5.8 23:33 ID: M1M2VjOTYy みんなみぅみぅネタにしすぎ。 J2大宮の堅守すごかったんだから。 92. 名無しさん 2014.5.8 23:53 ID: E1NTBkYTY2 森田は、森田はいるの!? 93. 名無しさん 2014.5.8 23:54 ID: QxMzFlY2E2 ※88 カブの後ろ走っててください。 94. 名無しさん 2014.5.8 23:56 ID: Y2YmIzZTk4 J2での勝率は結構高かったような‥ 95. 名無しさん 2014.5.9 00:01 ID: UzMTMxZGVl 「岡田武史が来ると思ってたら知らない日本人が来たでござる」とか地元紙に書かれてるらしいし 是非とも結果を残してほしいところだが 96. 名無しさん 2014.5.9 00:07 ID: VkMzNmZGUx ※11※13 あと自分が知ってるのは、マカオ・台湾・北マリアナ諸島代表位かな どんなサッカーをやってるのかは全然知らんが 97. 名無しさん 2014.5.9 00:08 ID: JkZGE2Yzcx ** 削除されました ** 98. 名無しさん 2014.5.9 00:12 ID: VjMjA2MjNm 神戸•甲府の監督やるまでは、ボチボチの評価だったよな。 雇う側が過大評価し、 切る必要のない前任者を切ってまで招聘。 そのせいで結果が出ないとサポに憎まれ、過小評価されている気がする。 99. 名無しさん 2014.5.9 00:14 ID: BhMTkyYTYw ベトナム協会の人は中川家? 100. 名無しさん 2014.5.9 00:34 ID: I0M2U1ODg1 みうみうのリアクションサッカーは意外と代表向きかもしれない 101. 牛 2014.5.9 00:36 ID: IyZTIyYmU4 後にベトナムで「ミスター」といえばトシヤミウラを指すようになろうとは・・・ 102. 名無しさん 2014.5.9 00:38 ID: NmM2VkOGMx 右の方が中川家に見えたw とにかく頑張れー 103. 名無し甲 2014.5.9 00:48 ID: EwYjQyNWM1 ベトナムおわた…。 いや、案外うまく行っちゃうのかもしれないけど(^^;; 104. 名無しさん 2014.5.9 00:56 ID: RmNTg4ZGJj 白い恋人パークもベトナムに移転しよう 105. 名無しさん 2014.5.9 00:56 ID: QyMGU3MTBj 向かって右のお偉いさんは 中川家の礼二にそっくりやな 106. 名無しさん 2014.5.9 01:01 ID: AwMTI0MzMw クラブチームと違って選手にかける予算を無視できるのと、ある程度限られるとは言え選手選考の幅が大きくなるのはでかい もし従来の三浦俊也スタイルを貫くなら選手に課するタスクも限定されるし、長期間練習できない代表チームだと嵌る可能性もある 良い方向に向かえば、アジア上位のナショナルチームが結構苦戦するチームになるんじゃないだろうか という希望 107. 名無しさん 2014.5.9 01:03 ID: ZiMDk4ZWUw みうみう、どうでしよう 108. 名無しさん 2014.5.9 01:11 ID: EwMDA5NTRi んー みうみうの戦術ってクラブチームだと故障者続出だから ナショナルチームは意外といけるかもしれない 代表に選手出すと怪我して帰ってくるって言われるかもしれんが 109. 名無しさん 2014.5.9 01:36 ID: P4jJGwVpI2 成功するかはわからないけど、レベルは確実にあがるな。 110. 名無しさん 2014.5.9 01:39 ID: BmODMzM2E2 まじで。 でも、意外にいいかも。 111. 赤 2014.5.9 01:43 ID: U3NTU0MTJj 割とアジア各国に招聘されること増えてきたねぇ 三浦さんもう監督として招聘されることはないのかなーと思ってたから良い意味で驚き 不安視してる人の気持ちはよく分かるんだが、守備構築出来るし他の候補よりベターなら良いんじゃなかろうか ※60 「ベトナムの未来にご奉仕するニャン(迫真)」 ※95 ワロタw 112. 名無しさん 2014.5.9 01:56 ID: VhNDFiOGMy いいチャレンジなので応援したい 113. 名無しさん 2014.5.9 02:28 ID: RiZGZmYzIz 日本人監督が世界各国にいる時代になると良いなあ 114. 名無しさん 2014.5.9 02:29 ID: ViYjFlMmI0 本当の話かこれw 115. 名無しさん 2014.5.9 03:42 ID: g5OTVkNDg4 コメ欄にちょいちょい混じるどうでしょうネタで笑うwwwww 116. 名無しさん 2014.5.9 05:42 ID: IyM2ZmNTZh ※3 フタさんもビックリですよね 117. 松 2014.5.9 08:05 ID: RkMTY5YTU2 現・台湾代表監督は滝川二高や神戸のユース監督を歴任した黒田先生。 ちなみに元JFAアカデミー福島監督の沖山さんも現・ヨルダン女子代表監督。 118. 名無し 2014.5.9 10:24 ID: U1ZDc1ZmNl ベトナム、もうちょっと下調べしたほうがよかったんじゃないかなぁ… 119. 名無しさん 2014.5.9 10:47 ID: IwYjg3ZWNh ついに盛岡ゼブラから代表監督が 120. ななし 2014.5.9 10:50 ID: BlYjEyNjFk 昇格降格あるっちゃーあるよね。 予選免除とかなんとか。 121. 名無し 2014.5.9 10:54 ID: VlYzJhNGE2 戦術は合う合わない有るから結果見るまで分からないとして、 日本協会とのパイプとか周辺の国とマッチメイクがしやすくなるとかの付加価値狙いかな? だったら尚更岡田監督のが良かったんだろうけど…。 122. 生徒番号774番 2014.5.9 11:25 ID: hmNzFkM2M5 みうみうのコーチ誰やるんだろ?これをちゃんと選ばないとベトナムの期待の星はみうみうのサッカーに染まってしまうよ・・・ 123. 名無し 2014.5.9 11:37 ID: NjY2FkNDVk 実質8-0-2システム稼動? 124. 名無しさん 2014.5.9 12:23 ID: gyNzEwNjA4 降格圏のJクラブにとっても痛いかもな これから監督解任しても空いてる監督が居ないとかになりそう 125. 名無しさん 2014.5.9 12:52 ID: NjYWU0MWRl 中川家っぽい 126. 赤 2014.5.9 12:59 ID: U2NzQwZjE2 ※121 岡田さんはもう現場戻らないんじゃないかなー インタビューとか見てると鞠で燃え尽きたのかなって印象はある、代表や中国行く前も国内からのオファー断ってたみたいだし ※124 まーここ数年そういうのも回ってきてなかったからねぇ それも三浦さんが受けた理由の一つなんかな 127. 名無しさん 2014.5.9 13:10 ID: JiODU0YWFj 平塚やなでしこの監督だった上田さんが元祖海外(マカオ)代表監督のイメージ 128. 名無しさん 2014.5.9 14:22 ID: FmCSKYFkoX 44フラットは今でもやってるチーム多いよ 基本フォメが4231だとしても ただ、三浦はラインブレークするかしないかの判断を縛る傾向があるので選手と選手の隙間にボールを出されると弱い あと、攻撃の指導がほとんど出来ずに選手自身がもつ引き出しに依存する傾向がある ベトナムでは縦ポンとポゼッションの融合を果たした新機軸の戦術を生み出して欲しいなという印象です 129. 一生言わんわ名前 2014.5.9 16:01 ID: Q3ZTQ2OWUz 岡田がダメで三浦って、ベンゲル呼べなくてトルシエとかぶる 130. 名無しさん 2014.5.9 16:06 ID: JjZTY5MDVk みうみうってよくよく考えたら フロントが糞みたいなクラブばっか やってるんだな。甲府がちょっとマシな程度で。 131. 仙台 2014.5.9 19:14 ID: g3YzA3ZTA1 >130 呼んだ? 132. 札 2014.5.9 20:28 ID: IwN2E0NWU0 >130 糞なんじゃねーよ 純粋に金がねーんだよ 133. 名無しさん 2014.5.9 20:34 ID: E4NTQyMzMw ※121 ベトナムは2011年10月のキリンチャレンジ杯で対戦してるね。あまり親善試合で東南アジアとの対戦は少ないし(公式戦でも珍しい気はするが)、そこら辺とのマッチメイクのためのパイプ強化の部分はあるかもね。 134. 名無しのサッカーマニア 2014.5.9 22:23 ID: ZmYjZiNjAz 札幌解任されるまでは評価高かった気がする。 解任された時も監督を責める声は少なかったような。 135. 名無しさん 2014.5.9 23:50 ID: M2MzIyYTc0 ※128 強豪チームはメインの守備戦術は前プレだったり、メインは別の守備戦術でしょ。相手のボールホルダーがオープンになったら、44フラット使ったりするけど、消極的に使ってる。三浦は今だに44フラットメインなのが大問題なんだよ。 136. 名無しさん 2014.5.10 00:01 ID: VhNDM4ZDY5 いまだに吉原小唄と内村と近藤の存在しか知らないうちのばーちゃんが好きな監督さん 137. 名無しさん 2014.5.10 04:49 ID: FjYzBkNjRj でかいCBはいるのか 138. 名無しさん 2014.5.10 10:36 ID: RlYzMzNDZl ※134 札幌は解任されたんじゃなくて契約満了ですよ。 その後のクラブは解任でしたが。 139. 名無しさん 2014.5.10 22:28 ID: UyMGIyOTAw ※132 フロントが糞なのは当たってるだろ なんで5年くらい前に消した債務超過また背負ってんの? 190万都市のくせして金がないのもフロントが糞だからだろ 140. 名無しのスターライト 2014.5.11 12:31 ID: E5NGJlYjdk 4CBクルー 141. 赤 2014.5.11 13:16 ID: ZlNDI2ZTIz 自分の中ではみうみうは昇格狙うチームの監督としては有能 いざ上がってJ1戦うチームの監督としてはって感じで未だに固定されている 142. 名無しさん 2014.5.14 17:24 ID: NlZjMzZjBk 中川家やんW 次の記事 HOME 前の記事
ID: AxYjA3YTA0
質量保存の法則ww
ID: RkOTZmYWUy
ベトナムは今年のスズキカップのホスト国だし期待されてるんだろうな
ID: Y1NjEzZjU5
名古屋でコーチをしていた今井さんが
フィリピンやマカオの代表監督をしていますね
先方のサッカー協会からの依頼で
日本サッカー協会から派遣された側面が強いですが
ID: I5OTQ2YmYy
求められる結果ってなんだろう?
W杯はまだまだ現実的でないだろうし、アジア杯出場?
それともリオ五輪出場?
将来へ向けての基盤作りかな
ID: QyYTE3MGU4
※34
???「お前、帰って寝ろ」
ID: A1OTRiMmVm
とりあえずBSのクソつまらないゲスト解説を聞かずに済むようになるのでホッとした。
ID: EyMjYxMDYz
岡山の影山監督も代表監督経験あるよ。
あと、うちの強化担当だった神戸さんも。
ID: A2ZmRjZjQ3
みうみうって日本のモイモイだよな
ID: FmY2VjZjE3
※60
あらどーも
ID: UzMDQ1YzVk
三浦ヤスかと思った
ID: UyOTdjOTRj
岡山の影山監督もフィリピン代表監督やってたし、他にも日本サッカー協会からの派遣でいっぱいいるんだけど、結構みんな知らないもんだな。
みうみうのインパクトには敵わないもんなw
ID: M2NGU0ZDk2
※32
なるほどw
ID: I2NTgxZWZh
今井雅隆さんもフィリピンとマカオの監督やってたな
現在山形のユースか
ID: ParSQ+ZOP6
東南アジアには行ってる人結構いるよね
ベトナム代表がどんな感じなのかによる、独特の守備だからなあ
ID: I2MTc5ZTg5
J2中位レベル?くらいの代表率いるのは悪くないんじゃね
ID: QxMzFlY2E2
世渡り上手なみうみうが、珍しく浪人生活長いなぁと思ってたら、日本監督初の海外進出か〜
ID: QzZDk1YzU4
中川家の礼二みたいな人はだれなん?
ID: Q3YTNkYzZl
みうみうとレコンビンが日本に立ち向かう展開になったらwktkするなあ
日本は、今野と山下のCBコンビで
誇らしすぎてうんこ漏れる
ID: ZiMGQwZmJj
こないだ国立で甲府のきれいに並んだ 4-4-2 を見た時
「あー みうみうン時の大宮みてーだなー…」
なんて思ってたらwww
おまえらみうみうの事大好きだろwww
ID: M4OTc0MzA1
ベトナム代表に4-3まで日本が追い詰められるということをイメージするとザックがコンフェデでイタリアから評価されたのもわかるなあ……。こういうことだったのか。