次の記事 HOME 前の記事 【J1第13節 名古屋×G大阪】G大阪が阿部・大森ゴールで今季初の連勝!名古屋は今季豊田で5戦全敗 2014.05.10 15:14 91 名古屋・G大阪 2014年J1第13節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J1第13節 名古屋×G大阪】岸本武流の移籍後初ゴールが決勝点!堅守G大阪が2戦連続のウノゼロ勝利で暫定5位浮上 【J1第13節 浦和×G大阪】浦和が3ゴールで逆転勝利収め暫定6位に浮上!G大阪は4連敗でついに最下位転落 【J1第13節 G大阪×京都】G大阪が関西ダービーを制し首位撃破!宇佐美&ヒュメットが1G1Aの活躍 91 コメント 61. 名無しさん 2014.5.10 21:07 ID: QwYmExYTI3 ガンバったな! 62. 名無しさん 2014.5.10 21:23 ID: FiYzRlNTVj 弱ンパスいい加減にしろ ホームの観客2.3千人くらいにならないと危機感出てこないのか? 63. 赤 2014.5.10 22:17 ID: ZkMGI0ZDA4 ※60 他サポから見てもヤバイって分かるレベルでDF放出したからなぁ フロントも戦力足りなくなるのは承知の上で予算削減しにいったんだろうし 64. 名無しさん 2014.5.10 22:18 ID: U3MWVlNzFl 65. 名無しさん 2014.5.10 22:43 ID: EwZmMzMDlm なんで※65はコメント無しなの?ふざけてるの? 66. 赤 2014.5.10 22:47 ID: RjYzIwZDdk ※65 今日はイエローもらっちゃいましたね、ドンマイですよ ※66 なにいってだこいつ 67. 鯱 2014.5.10 22:53 ID: I2YTk1MWVj スタジアムに足を運ぶ者としては、ホームで勝てないのが本当に辛い。 今思えばホーム唯一の勝利である神戸戦も何で勝てたのかが分からない。 今日は佐藤がスタメンじゃなくてラッキーと思ってましたが ゼロトップであれだけボールを回されたら厳しかったです。 二川outで入ってきた大森素晴らしかった。 2年前と違って守備が堅くなっていてビックリしました。 68. 名無しさん 2014.5.10 22:57 ID: EwZmMzMDlm 何言ってるって…なんでコメントしないのか不思議だからだろが! 69. 名無しさん 2014.5.10 22:58 ID: c4NWIxMzE1 今日の勝負の分かれ目は永井がドフリーの玉田にパスせずに シュートを打ったところだろう。 あの直後ガンバに点を入れられて試合の流れが変わった気がする。 広島や川崎みたいにパスで崩せるチームでなければボランチはダニルソンで刈り取りまくれるから使えばいいのにとは思ったね。 70. 名無しさん 2014.5.10 23:01 ID: BlYjBhMWVl 阿部と大森が順調に育ってて何より 二川を休ませながら使えるし、戦術によっては米倉を一列前で使うこともあるだろうし 今後が楽しみ 71. 赤 2014.5.10 23:13 ID: IxYzY5MDM1 ※69 普通に知らんかったのね ガンバ絡みの空白レス、空白※には「二川さん乙です」 って返すっていう定番ネタ 実例はここの過去記事を「二川」「フタさん」で検索してみれば良いよ 72. 名無しさん 2014.5.10 23:53 ID: YwYjBlOTcx ※65 あのイエローは勿体無かったよね ※66 えっ? 73. 名無しさん 2014.5.10 23:56 ID: YwYjBlOTcx 田鍋ってまだ万全じゃないんかな? 矢野もあのポジション慣れたきたけど、 スピードに乗って仕掛ける田鍋の突破をやっぱり見たいね。 連勝してた時出てたわけだし。 74. 名無しさん 2014.5.10 23:58 ID: YwYjBlOTcx 宇佐美ってなんで叩かれるの? 昔の本田もだけどさ。 正直、叩かれる理由わからん。 マスコミ作った虚像を信じる人が多い? 75. 名無しさん 2014.5.11 00:26 ID: YzZjYzYzNk 俺が勝負と言うか流れ変わったのは闘莉王が前半に田口を殴ったシーンだと思う。 あそこから何かがおかしくなった。 それまで余裕持って対応みんながしてたのにチーム全体が消極的になった。 76. 10番 2014.5.11 01:20 ID: NlZWE3ZjFi 77. 名無しさん 2014.5.11 01:22 ID: kzZGU0MzIx ** 削除されました ** 78. 名無しさん 2014.5.11 01:23 ID: M5YjUyMDZk ※77 フタさんではなく、小川かよっ!! 二人とも途中交代したからってモノマネするなっ!! 79. 名無しさん 2014.5.11 01:25 ID: M5YjUyMDZk ** 削除されました ** 80. 名無しさん 2014.5.11 01:25 ID: hjMzFmNjBi 選手大量に切った上に野戦病院状態じゃ誰が監督かって大した問題じゃない気がするんだが ※72さんの優しさがまぶしい « 前へ 1 2 3 4 5 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しのサッカーマニア 2014.5.10 15:16 ID: hlZGIwM2Ni 宇佐美効果でまくりやな。ほんま怪我さえなければ…。 2. 名無しさん 2014.5.10 15:17 ID: hhMDY2NDli 清武よりは宇佐美の方が良くね? 3. 名無しさん 2014.5.10 15:18 ID: A4OTkyM2Iw 豊田が鬼門な名古屋 4. 名無しさん 2014.5.10 15:20 ID: E4ZWI1ZWFk 阿部浩之のドリチンクラブ~ 5. 名無しさん 2014.5.10 15:22 ID: QzM2E0MTUy 頑張ってるの釣男だけやないか! 6. 名無しさん 2014.5.10 15:28 ID: lmN2I4YWZh ケイスケヘ ナゴヤ キトク スグカエレ 7. 名無し 2014.5.10 15:28 ID: U3ZDZhNmRj ガンバの試合見るたびに、なんで内田使ってるのかな?と思ってたんだが やっと先発からはずれて二連勝したんだね 8. 名無しさん 2014.5.10 15:30 ID: QwYzA5OTU3 田中、阿部、増川切った代償デカすぎ 9. 名無しさん 2014.5.10 15:32 ID: BlYjBhMWVl 阿部上手いな 10. 赤 2014.5.10 15:33 ID: E2OWNhZTEw まさかの外弁慶 11. 名無しさん 2014.5.10 15:36 ID: QwYWEwMzky 豊スタ解体待ったなし!! 12. 名無しさん 2014.5.10 15:38 ID: Q0NThjZTkw 名古屋だいじょぶなのか? 13. 名無しさん 2014.5.10 15:43 ID: YyOTNiNTg1 結果が出てなくても、内容が良ければ希望が持てるんだけど・・・ 14. 名無しさん 2014.5.10 15:43 ID: BkMDAxNjUy W杯本大会メンバー発表で騒がしい裏でひっそりと西野解任か 宇佐美倉田大森阿部、ガンバは4-4-2ゼロトップの方がはまってるね 15. 名無しさん 2014.5.10 15:51 ID: Q5N2U1MGFh 阿部って凄くいい選手じゃん! 16. 名無しさん 2014.5.10 15:53 ID: QxYzE2ODFl 宇佐美を偽9番にしてどんどんポジションチェンジしていくのがはまったね SBが上がるスペースも確保できて、藤春が追い越してくシーンも多かった 17. 名無しさん 2014.5.10 15:55 ID: M4NDQzZTg1 鯱さん背後突かれすぎじゃね? 18. 名無しさん 2014.5.10 15:56 ID: g1NmExYTY2 ガンバらしい攻撃() 19. 名無しさん 2014.5.10 15:57 ID: FjNWM5Njc0 名古屋は鳥栖の豊田にも負けたから6戦全敗だな! 20. ガンバサポ 2014.5.10 15:59 ID: NhNjc2MmJm これで今週末から一週間は健やかに過ごせる 21. 名無しさん 2014.5.10 16:02 ID: M2YTJhNTJj ** 削除されました ** 22. 脚 2014.5.10 16:03 ID: EyY2VlNmRl いいゲームだった ケネディ、ダニルソン、右SBを欠いた鯱相手にいいゲームをして勝てたよ。 今期の残留はみえてきた。 23. 名無しさん 2014.5.10 16:09 ID: llMTVjNDk5 代表はあいつよりこいつの方がいいとかそういうのはここじゃなくてSNSにでも勝手に書いてろよ 24. 名無しさん 2014.5.10 16:09 ID: ZlMzFiMmZh ※21 じゃあ清武がJ2にいたら宇佐美より活躍していたとでも? 25. 名無しさん 2014.5.10 16:14 ID: k4YTJkNzAz ** 削除されました ** 26. 名無しさん 2014.5.10 16:14 ID: IyMGUxNDQy ぼくのかんがえたさいきょうのだいひょう 27. 名無しさん 2014.5.10 16:17 ID: hjMzE4NzQw ** 削除されました ** 28. 名無しさん 2014.5.10 16:17 ID: QxZWM1Yzc2 今のグランパス見てて思うのは、やっぱり、もう、トゥーさん限界かな?代表呼ばれない原因の、1つの、ラインの統率出来てないと、思う、逆に1人あってないような。ま周りが、上げてもトゥーさん、残ってて失点ってのが、何点も、あるんだよなー。DFその、1回のミスしたらダメ、なのに、しちゃうもんなー 29. 鯱 2014.5.10 16:17 ID: Q3O6PgFCqQ 豊スタでこんなに敗けが先行したシーズンは初めてじゃなかろうか 30. 名無し 2014.5.10 16:19 ID: ZiNjE3ZTZk 次の中断期間前の最後の試合も勝って楽な気分でW杯に望みたいものやね 31. 名無しさん 2014.5.10 16:21 ID: M5NmRkMzY3 名古屋負けてばっかし… 32. 名無しのサッカーマニア 2014.5.10 16:23 ID: ZhZmIxYjgw 遠藤のパス、二本とも位置が一緒だな このパスは完璧、もっと評価されていい 33. 名無しさん 2014.5.10 16:23 ID: QxZWM1Yzc2 トゥーさん、ライン事ロール下手くそなんだなー。周りが、ライン高く保とうと、しても、トゥーさんすぐ下がるもん、だから、対人強くても、代表呼ばれないんだよな。増川さん、が、よかったんだろあなー。本当は、結果が、しめしてる。 34. 名無しさん 2014.5.10 16:25 ID: E5ZWM2ZjYz 西野ダービー乙でした。 名古屋はDF総入れ替えさせるわ野戦病院なるわで、こりゃ誰が監督やってもキツイだろ。 これでさらに監督変えたら間違いなく降格するよ。 35. 名無しさん 2014.5.10 16:25 ID: RjNjU3ZmM3 鯱っ面に蜂(ボソッ) 36. 名無しさん 2014.5.10 16:25 ID: FlYzA2NTEw 去年ガンバ、今年ジュビロ、来年グランパス? 37. 脚 2014.5.10 16:41 ID: c1NDgxMGNj ごめんね西野 38. 名無しさん 2014.5.10 16:45 ID: ZiMTIzZDIz クラブでの活躍は一先ず置いておくとしても、代表の試合で清武出て勝利に貢献した記憶が全くないから、宇佐美がーとかじゃんくて別の選手呼んでほしいわ 清武は技術があるだけで判断力も得点力もないし…… 39. 名無しさん 2014.5.10 16:53 ID: ZhODY4N2Ni ※21のような人って選手を貶すためにしか試合見てない悲しい人なのかな? 40. 名無しさん 2014.5.10 17:01 ID: VkYjBkNWZh ** 削除されました ** 41. 名無しさん 2014.5.10 17:02 ID: FkYjgzMzk3 ** 削除されました ** 42. 名無しさん 2014.5.10 17:03 ID: VkYjBkNWZh ※41のコメ 「1コメ」という言葉は間違いです. 1コメの方が気分を害されたならごめんなさい. 43. 名無しさん 2014.5.10 17:03 ID: E3ZGU3ODE5 どうでもいいコメントで埋まってるな 44. 柏 2014.5.10 17:15 ID: Y5NmE2YjQ0 名古屋は苦しいな。中断明けで怪我人が戻ってくるまで忍耐か…。 トヨタスタ5連敗。サポの人も辛いだろうけど、辛抱してとしか…。 ガンバはアウェイだけどゴール裏人入ってるね。 45. 名無しさん 2014.5.10 17:18 ID: Q2YzQwN2U5 なんかバカがたくさん沸いてるな 46. 赤 2014.5.10 17:33 ID: M3MjY4NDQ2 大森おめ!外弁慶ェ・・・ それにしても※欄サッカー興味ないお客さんばっかりだな 47. 鯱 2014.5.10 17:46 ID: VhYjA0YjZk 昨年のレギュラー&サブのDFを五人きった時点で今年は厳しい戦いになることは分かっていたこと。 それでも俺は監督と選手を信じて応援していくぜ! がんばれグランパス!! 48. 脚 2014.5.10 17:55 ID: k3NDBjYTU2 うちがせっかく勝った試合でこんな※で埋まるとは… 西野さんには悪かったが、名古屋はここから持ち直してほしい 元々短期でチーム作りをする人じゃないし うちにとってはこの試合が今シーズンの分岐点になるかもしれないと思った 49. 名無しさん 2014.5.10 18:07 ID: BkOTJjZGMy アウェーのほうがのびのびやれるようだといよいよヤバイ 50. 名無しさん 2014.5.10 18:15 ID: ZmMDRmMmEz ※28 の人はいささかj2に対するリスペクトが足りないんじゃないかな。 51. 名無しさん 2014.5.10 18:27 ID: aDprml8vkH 大森と宇佐美はユースのときから仲良いだけあって相性抜群だな。 52. 名無しさん 2014.5.10 18:29 ID: FkMzYyMzY2 大森と阿部が順調に成長しているようで嬉しい 53. 名無し△ 2014.5.10 18:37 ID: ZjNDJhNmQ2 この宇佐美dis中毒のやつってどこにでも出没してるな。ネットやなあと思うは。 54. 赤 2014.5.10 18:42 ID: NhMzU4Yzg5 賢いつもりの馬鹿に助言してもムダじゃないかね ※49 ガンバでは二年目がアカンかったね 今年のグランパスは監督より危惧されてたDF大量放出のが・・・とは思う 55. 名無しさん 2014.5.10 18:48 ID: HcQ2autQJj ** 削除されました ** 56. 名無しさん 2014.5.10 20:01 ID: FlYWE2OTk5 弱きを助け、強きを叩く‼︎ This is ナゴヤ The ナゴヤ 57. 名無しさん 2014.5.10 20:02 ID: VlOGYyMGFl もう豊スタの名前すら見たくない… 58. 名無しさん 2014.5.10 20:04 ID: NkNDgxYmIz 先制点の場面楢崎がファールアピールで一瞬プレー途切れるのはらしくないな 59. 脚 2014.5.10 20:41 ID: ViOTYxNmE2 ※55 おまけに怪我人続出だもんなあ まあ、久米さんはにしのん大好きだし、そう簡単に切りはしないと思うよ ここで切ったらいつもの中位王に逆戻りだろうし 60. 名無しさん 2014.5.10 20:55 ID: ZmMDRmMmEz ※51 ※28 の人ごめんなさい。ずれました。たぶん※27です。 61. 名無しさん 2014.5.10 21:07 ID: QwYmExYTI3 ガンバったな! 62. 名無しさん 2014.5.10 21:23 ID: FiYzRlNTVj 弱ンパスいい加減にしろ ホームの観客2.3千人くらいにならないと危機感出てこないのか? 63. 赤 2014.5.10 22:17 ID: ZkMGI0ZDA4 ※60 他サポから見てもヤバイって分かるレベルでDF放出したからなぁ フロントも戦力足りなくなるのは承知の上で予算削減しにいったんだろうし 64. 名無しさん 2014.5.10 22:18 ID: U3MWVlNzFl 65. 名無しさん 2014.5.10 22:43 ID: EwZmMzMDlm なんで※65はコメント無しなの?ふざけてるの? 66. 赤 2014.5.10 22:47 ID: RjYzIwZDdk ※65 今日はイエローもらっちゃいましたね、ドンマイですよ ※66 なにいってだこいつ 67. 鯱 2014.5.10 22:53 ID: I2YTk1MWVj スタジアムに足を運ぶ者としては、ホームで勝てないのが本当に辛い。 今思えばホーム唯一の勝利である神戸戦も何で勝てたのかが分からない。 今日は佐藤がスタメンじゃなくてラッキーと思ってましたが ゼロトップであれだけボールを回されたら厳しかったです。 二川outで入ってきた大森素晴らしかった。 2年前と違って守備が堅くなっていてビックリしました。 68. 名無しさん 2014.5.10 22:57 ID: EwZmMzMDlm 何言ってるって…なんでコメントしないのか不思議だからだろが! 69. 名無しさん 2014.5.10 22:58 ID: c4NWIxMzE1 今日の勝負の分かれ目は永井がドフリーの玉田にパスせずに シュートを打ったところだろう。 あの直後ガンバに点を入れられて試合の流れが変わった気がする。 広島や川崎みたいにパスで崩せるチームでなければボランチはダニルソンで刈り取りまくれるから使えばいいのにとは思ったね。 70. 名無しさん 2014.5.10 23:01 ID: BlYjBhMWVl 阿部と大森が順調に育ってて何より 二川を休ませながら使えるし、戦術によっては米倉を一列前で使うこともあるだろうし 今後が楽しみ 71. 赤 2014.5.10 23:13 ID: IxYzY5MDM1 ※69 普通に知らんかったのね ガンバ絡みの空白レス、空白※には「二川さん乙です」 って返すっていう定番ネタ 実例はここの過去記事を「二川」「フタさん」で検索してみれば良いよ 72. 名無しさん 2014.5.10 23:53 ID: YwYjBlOTcx ※65 あのイエローは勿体無かったよね ※66 えっ? 73. 名無しさん 2014.5.10 23:56 ID: YwYjBlOTcx 田鍋ってまだ万全じゃないんかな? 矢野もあのポジション慣れたきたけど、 スピードに乗って仕掛ける田鍋の突破をやっぱり見たいね。 連勝してた時出てたわけだし。 74. 名無しさん 2014.5.10 23:58 ID: YwYjBlOTcx 宇佐美ってなんで叩かれるの? 昔の本田もだけどさ。 正直、叩かれる理由わからん。 マスコミ作った虚像を信じる人が多い? 75. 名無しさん 2014.5.11 00:26 ID: YzZjYzYzNk 俺が勝負と言うか流れ変わったのは闘莉王が前半に田口を殴ったシーンだと思う。 あそこから何かがおかしくなった。 それまで余裕持って対応みんながしてたのにチーム全体が消極的になった。 76. 10番 2014.5.11 01:20 ID: NlZWE3ZjFi 77. 名無しさん 2014.5.11 01:22 ID: kzZGU0MzIx ** 削除されました ** 78. 名無しさん 2014.5.11 01:23 ID: M5YjUyMDZk ※77 フタさんではなく、小川かよっ!! 二人とも途中交代したからってモノマネするなっ!! 79. 名無しさん 2014.5.11 01:25 ID: M5YjUyMDZk ** 削除されました ** 80. 名無しさん 2014.5.11 01:25 ID: hjMzFmNjBi 選手大量に切った上に野戦病院状態じゃ誰が監督かって大した問題じゃない気がするんだが ※72さんの優しさがまぶしい 81. 名無しさん 2014.5.11 01:51 ID: E5MzAyMmNl 勝ち試合でも自分のパフォーマンスに満足していなくて不満顔見せる選手って結構いるけど、そんなに批判されること? 82. 名無しさん 2014.5.11 01:52 ID: QxMzQ2MDAy 人が足りないディフェンスラインを組織で何とかしてくれって西野さんが一番苦手な仕事のような気もするけど… ガンバの監督やってたときも、守備については試合中にバランス崩れないように言うくらいで細かいことは教えてなかったと思うんだが 83. 名無しさん 2014.5.11 02:23 ID: kzZGU0MzIx ** 削除されました ** 84. 名無しさん 2014.5.11 02:41 ID: AwNDk5M2Rk ** 削除されました ** 85. 名無しさん 2014.5.11 03:48 ID: U1MThmMGU2 ** 削除されました ** 86. 名無しの権兵衛 2014.5.11 04:25 ID: g0MTdhOGU4 それでも名古屋は落ちない信頼の中位力 87. 名無しさん 2014.5.11 08:50 ID: c5Y2EzM2Fi まぁぶっちゃけ落ちるイメージないよな。 ガンバや磐田みたいに降格圏に沈んでいるわけでもないから。 88. 名無しさん 2014.5.11 09:31 ID: lJr/M/AkWy 仕事の都合で名古屋に1ヶ月いるので生で見に行ったけど、全体的にガンバにペース握られてたな 後半前線に上げるの闘莉王じゃなくて矢野の方が良かったかも? でも初スタジアム観戦は面白かった 行こうか迷ってる人は一度行くべき 89. 名無しさん 2014.5.11 11:07 ID: lhNGZiZTll そりゃ悪うございましたね!だからって悪者扱いは不愉快 90. 名無しさん 2014.5.11 14:37 ID: Q1N2E5YjVk ** 削除されました ** 91. 脚 2014.5.14 21:13 ID: NlNmEyMzM3 >まぁぶっちゃけ落ちるイメージないよな。 うん、グランパスは後半で持ち直すと思うよ。マリノスも降格圏付近におるけどこの2チームはなんちゃって降格やで 次の記事 HOME 前の記事
ID: QwYmExYTI3
ガンバったな!
ID: FiYzRlNTVj
弱ンパスいい加減にしろ
ホームの観客2.3千人くらいにならないと危機感出てこないのか?
ID: ZkMGI0ZDA4
※60
他サポから見てもヤバイって分かるレベルでDF放出したからなぁ
フロントも戦力足りなくなるのは承知の上で予算削減しにいったんだろうし
ID: U3MWVlNzFl
ID: EwZmMzMDlm
なんで※65はコメント無しなの?ふざけてるの?
ID: RjYzIwZDdk
※65
今日はイエローもらっちゃいましたね、ドンマイですよ
※66
なにいってだこいつ
ID: I2YTk1MWVj
スタジアムに足を運ぶ者としては、ホームで勝てないのが本当に辛い。
今思えばホーム唯一の勝利である神戸戦も何で勝てたのかが分からない。
今日は佐藤がスタメンじゃなくてラッキーと思ってましたが
ゼロトップであれだけボールを回されたら厳しかったです。
二川outで入ってきた大森素晴らしかった。
2年前と違って守備が堅くなっていてビックリしました。
ID: EwZmMzMDlm
何言ってるって…なんでコメントしないのか不思議だからだろが!
ID: c4NWIxMzE1
今日の勝負の分かれ目は永井がドフリーの玉田にパスせずに
シュートを打ったところだろう。
あの直後ガンバに点を入れられて試合の流れが変わった気がする。
広島や川崎みたいにパスで崩せるチームでなければボランチはダニルソンで刈り取りまくれるから使えばいいのにとは思ったね。
ID: BlYjBhMWVl
阿部と大森が順調に育ってて何より
二川を休ませながら使えるし、戦術によっては米倉を一列前で使うこともあるだろうし
今後が楽しみ
ID: IxYzY5MDM1
※69
普通に知らんかったのね
ガンバ絡みの空白レス、空白※には「二川さん乙です」
って返すっていう定番ネタ
実例はここの過去記事を「二川」「フタさん」で検索してみれば良いよ
ID: YwYjBlOTcx
※65
あのイエローは勿体無かったよね
※66
えっ?
ID: YwYjBlOTcx
田鍋ってまだ万全じゃないんかな?
矢野もあのポジション慣れたきたけど、
スピードに乗って仕掛ける田鍋の突破をやっぱり見たいね。
連勝してた時出てたわけだし。
ID: YwYjBlOTcx
宇佐美ってなんで叩かれるの?
昔の本田もだけどさ。
正直、叩かれる理由わからん。
マスコミ作った虚像を信じる人が多い?
ID: YzZjYzYzNk
俺が勝負と言うか流れ変わったのは闘莉王が前半に田口を殴ったシーンだと思う。
あそこから何かがおかしくなった。
それまで余裕持って対応みんながしてたのにチーム全体が消極的になった。
ID: NlZWE3ZjFi
ID: kzZGU0MzIx
** 削除されました **
ID: M5YjUyMDZk
※77
フタさんではなく、小川かよっ!!
二人とも途中交代したからってモノマネするなっ!!
ID: M5YjUyMDZk
** 削除されました **
ID: hjMzFmNjBi
選手大量に切った上に野戦病院状態じゃ誰が監督かって大した問題じゃない気がするんだが
※72さんの優しさがまぶしい