【J1第13節 浦和×G大阪】浦和が3ゴールで逆転勝利収め暫定6位に浮上!G大阪は4連敗でついに最下位転落
- 2023.05.14 21:40
- 371


得点: イッサムジェバリ アレクサンダーショルツ 大久保智明 安居海渡
警告・退場: イッサムジェバリ 宇佐美貴史
戦評(スポーツナビ):
リーグで優勝争いに加わるためにも勝点3が欲しい浦和。しかし、前半23分に先制ゴールを許してしまう。それでも、落ち着いてボールを保持し、徐々にチャンスを創出。試合の主導権を握り、前半終了間際にはAショルツのPKで同点に追い付く。良い流れで後半を迎えると、後半9分にセットプレーの流れから逆転に成功。その後も攻める姿勢を崩さないホームチームは、前線から積極的にプレスを掛けて同14分に追加点を挙げる。終盤に入ってからは攻め込まれる場面もあったが、安定した守備を見せ、3-1で勝利を収めた。
https://www.jleague.jp/standings/j1/
[Jリーグ公式]監督コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/051405/coach/
[Jリーグ公式]選手コメント
http://www.jleague.jp/match//2023/051405/player/
[Jリーグ公式]レポート・動画
http://www.jleague.jp/match//2023/051405/recap/

[エルゴラ+]マイクラブ | 2750 浦和 – 2023年05月15日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1676
[エルゴラ+]マイクラブ | 2750 G大阪 – 2023年05月15日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1686
[エルゴラ+]2750 J1 – 2023年05月15日発行
https://elgolazo.jp/products/detail/1673





※「エルゴラ+」の紙面は株式会社スクワッドの許可を得て掲載しています。



[YouTube]ハイライト:浦和レッズvsガンバ大阪 明治安田生命J1リーグ 第13節 2023/5/14
https://www.youtube.com/watch?v=wXIs0PZVLfM
勝ちました━━━━(゚∀゚)━━━━ッ!! #urawareds
— tks_2ZZGE (tks_2ZZGE) 2023, 5月 14
#urawareds ガンバに勝利 https://t.co/Eu7Pb8w8uo
— 面着くりりん بطل آسيا (tadahiro980) 2023, 5月 14
Victory! 新しいシステムも上手くいけばよかったけど、、まあまそれはおいおいかな。 #浦和レッズ #urawareds
— ロビタ(フィリップスに兜をかぶらせてあげたい!) (robita00) 2023, 5月 14
カンテ、次だ!! カンテのゴールが見たい!!! #浦和レッズ #urawareds
— ぽこぽん@浦和レッズ (Moz6vjA) 2023, 5月 14
やったぜ 連敗しなくて良かった #urawareds
— いにchan🐰💍 (0123__chan) 2023, 5月 14
先制されたけど… #urawareds https://t.co/Ac9HlJuNdj
— シャドウ@運だけアルセウス (POU_34) 2023, 5月 14
試合終了、3-1で勝利! 嫌な流れは立ち切れたと思いたい #urawareds
— かんだがわ🌈🌼❌☔ (kandkwa) 2023, 5月 14
浦和 3-1 G大阪 勝ったー!カンテとジェバリのそっくりさん対決。 #URAWAREDS
— ぬこ800 (tuna_tunao) 2023, 5月 14
#Jリーグ #浦和レッズ vs ガンバ大阪 #埼玉スタジアム 3 – 1で快勝! 幻の一点、、、 入場者数 31,440人。 #urawareds https://t.co/yPWV58ogmU… https://t.co/fLkfHipURJ
— Yuji (Yuji24431096) 2023, 5月 14
3-1勝利!前半のデキからどうなることかと思ったが、見事後半修正して勝ち切った。 とりあえず苦手な埼スタガンバと最下位に優しいジンクスに負けなくてよかった。 ここからまた勝点積み上げよう! お疲れさまでした! #urawareds #浦和レッズ
— くらげ球⚽️ (kurage_dama) 2023, 5月 14
まぁラッキーなとこはあったけど、勝ちは勝ちじゃ!!! #urawareds #浦和レッズ
— えーす@なのよさ (pippo0813) 2023, 5月 14
浦和レッズ!見事な逆転勝利!リーグ戦もどんどん上げてこう!次も頼むぞレッズ!!
— makoto10 (makoto192247413) 2023, 5月 14
勝ったー! 逆転勝利お見事でした! カンテ選手の初ゴールは残念ながら幻となってしまいましたがナイスゴールでした☺️ We are REDS!! #浦和レッズ #urawareds
— ぶいすん (buisun) 2023, 5月 14
カンテのは惜しかった。 だが形もできてたからいい流れにはできたかな。ガンバ大阪さんの状態が…だったけど。 #浦和レッズ #urawareds
— N.Araki@アラアラ (0613araaraki) 2023, 5月 14
うらほー! #urawareds https://t.co/YB9OXIAmC4
— やっと@6/3.4YOASOBI SSA (6wGXvfaT1PF9KTj) 2023, 5月 14
いろいろあるけど とりあえず喜びたい!! これだけ存在感大きい 大久保くん、あつき 本当にありがとう!!! ⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ #urawareds #wearereds
— ྉ⿻⑅٭۫kegurii ٭۫⑅⿻ (KeguriG) 2023, 5月 14
勝ったのは素直に嬉しい。 しかしボールの取られ方悪くショートカウンター喰らうのが散見されるのは課題ですなぁ #浦和レッズ #urawareds
— ようめい (youmeiT3T) 2023, 5月 14
ホームやから負ける訳にはいかんのよ!! よっしゃあああ、レッズが勝利!!! 5本指靴下のお陰で更に全力で飛べたわ🔥 https://t.co/D5Ka8X6Ofo
— 藍澤美穂 (miho4003) 2023, 5月 14
おすすめ記事
371 コメント
コメントする
-
擁護派だったけど、ポゼッションサッカーが好きってだけで別にポヤトスじゃなくても戦術自体は敷けるんだよな。なんなら宇佐美の使い方に固執してるし、ブレないと固執は違うことを理解してほしいわ。俺もポヤトスもマイナスなこだわりは持ってしまっていた。
解任されたとしたら徳島さんには批判誹謗中傷されてもしょうがないレベルですね。なんなら去年の大分さんが大人しくて助かってたレベル。
麻薬中毒みたいなもんだしサポーター自体は辞めないけど現地には行かなくなるだろうな。推しの配信も見たいし。フォーメーションを変えて今の路線のサッカーを見たいぜ。 -
まぁ明らかに守備組織も守備強度もラリーガのそれとはまったく違うからなあ
あのボールサイドの強度とファーでは複数人をみれる位置へ自然と動けるディフェンスが個々人に叩き込まれてないと
保持率上げてもただカウンターの餌食になるだけなんだがw
そんでボールを動かす大枠はスペイン風にボールが動く基本単位が広がってはいるけど
それも日本の育成では手前5メートルと25メートル超の奥の空間と人の位置をみる訓練はするけど
西のボールが動く基本単位でもある中間の10~15メートルの空間と人の位置をみる訓練をしてないw
そこへつけるときに一瞬止まって通るかどうかの確認する作業が発生するからどうしても相手ゾーンに捕捉されるw
西では育成段階で終わらせてる訓練を個人個人にしないといけないことをポヤトスはわかってるんだろうかねえw
うちは徳島のときのように開墾済みの畑やないんやでwうちでは開墾からしてもらわんとw -
宇佐美への批判的なコメントが多いけど、スタンドからの印象だとボールを回すという役割ではけっこう孤軍奮闘していたような。孤軍ではないな、山本理仁との相性は良かった。2人が下がってから回らなくなったように見えた。あと東口も、最終ラインで相手を剥がすサッカーをやる以上、構造的に発生するミスよね。谷が、とか、東口が、とかでなく。ポヤトスって徳島でも初年度はまあまあ悲惨だったから、一年目はああいうミスが修正されない仕様なんじゃない?
浦和は4-4-2だと流動的になりすぎて5レーンが乱れがちだったかな。左半分に荻原1人しかいないシーンがちょいちょいあったし。それと前半は小泉の出来とか4-4-2とかの問題もさることながら、実は安居と岩尾の関係性が微妙だったかも。 -
ポヤトス徳島1年目→途中まで来日すらままならないが最終節まで残留争い
ポヤトス徳島2年目→主力大量離脱。そのまま言えば勝ち切れない、言い換えると負けはしないチームを作る
目に見える実績がないのはそうなんだけど、この辺は考慮に入れるべきで
ガンバのこの状態が今年だけならまだしも、前からこうなんだから、最早誰が監督しても大して変わらない
松田さんみたいなリアリストな指揮官なら残留は余裕だろうけどタイトルは絶対無理、ましてやクセのあるサッカーする監督ならそりゃこうなる
じゃあクセのある監督に今すぐ結果を出すのが仕事だからクセのあるサッカーやめて直ちに結果出せと言ったら本末転倒
仮に明日から上位のどこかと監督交換しても強化部がアレな時点でガンバの順位は多少上がるにせよ交換したチームには遠く及ばないと断言できる
ダラダラ書いたけどようは、監督や選手じゃなくて正直300%強化部の問題、サポから見える奴はみんなやってる -
※245
やっぱりこちらにもレスる
仮に松田さんが監督を続けていたら、降格ラインからは離れていただろうがサポから面白くないと不満はたまっていたと思う
この間も書いたけど松田さんのサッカーもSHを酷使するサッカーであるし長谷川さんツネさんのサッカーは結果を残したけど、やはりサポからの不満は多かった
そして脚サポはやはり見ていて面白いサッカーを望むわけで、この辺のコンプレックスとどう向き合っていくのかが課題と言えるただ、前から思っているけど鹿島のサッカーは攻撃的なのか守備的なのか、もはやその次元を超えていると言えるし今の浦和のサッカーもそこにこだわる次元じゃない、とも言えそう
うちも、年初に唱えたお題目は立派であったんだが・・・ -
※243
個人的には同意見なのだけど、プロレス的なノリ? が好きな人もいるみたいだから仕方がないと思う。
近年、コンプライアンスが厳しいからって、あんまり「仲良くケンカしな」がなくなるのも寂しいし。
できる範囲でってことなのでしょう。浦和とガンバは、リーグはもちろん、天皇杯、カップ戦、ACL、スーパーカップ、おまけにチャンピオンシップでもタイトルを争ったことがある、非常に稀有な存在。次の相手もまたガンバかよ……。と思ったこと何度もある相手。すべてのタイトル、さすがにここまでの関係はJでは珍しいのでは? だからいつのまにかズッツ友なんて言葉がうまれたのかも。
それこそ昔はガンバのスタンドから、まだ使える(もしかして新品?)パナソニック製の乾電池が浦和側のスタンドに寄付されることも珍しくなかった。そんな関係なのです。
だからJ2に行くのであれば、まだ行ったことがない方々に行ってみてほしいのです。 -
耐えたら勝てるというよりも
サポーターが面白いと思うスタイルだが勝つのは厳しい、詰まらないけど勝てる
この2択なら前者という判断になっただけなのでは※249さんが言うように勝つより先にガンバサポにとって面白いという事なんだと思う
監督の選定もうそうだけど宇佐美君がキャプテンなのもそういう事では
現代サッカーらしいサッカーならキャプテンどころかスタメンですらないかもしれんしバルサスタイルならぬガンバスタイルこそがガンバのアイデンティティなんでしょ
J2落ちてもJ3でもそれがスタイル
30年でしっかり根付いたのはすごいと思うよ -
※299
前半は明確に繋ぐ事よりロングフィードを選択してたけどね。
ただ、1失点しといてなんだけど、あれでは再現性のある得点パターンは作れなさそうだった。※320
前半の4-4-2と人選がまさにその「試す」だったんでは?※331
いかんせんベンチ枠が少なすぎる。各ポジション1名ずつしかいれられないし。
ベンチ入りできていない人の序列が低いのは確かだろうけど、今後週2試合のダブルヘッダー祭りなので、むしろ序列低い人の出来が今後を左右する。
平野は唯一岩尾の役目ができる人材だし、高橋は1トップの救世主になるかもしれない。馬渡も絶対必要になる。
ID: JjNWY4NDIy
カンテは惜しかったがこれで終わりますように
ID: RjYTAxOTY2
ガンバほんまに次勝ってくれ
ID: U0YjJiODc4
宮本監督の時の選手の造反行為、俺はそういうの良くないと思ったんだけど、多くのサポは「仕方がない」という反応だったんだよな。
最下位に相応しいチームに仕上がってきた、という感想しかない。
ID: A4YjIxZDE3
嗚呼、素晴らしき家電同盟哉。
ID: JhYWQ2MjBh
J2大阪コールに乗ってくるガンバサポ
さすがは面白い方の大阪
縁起物コール2回もしたんだから、本当に落ちるなよ
ID: AyYjBhNzVk
このスレは荒れる・・・のか?
ID: UxNmIxNWYz
これはJリーグのお荷物
30周年で原点回帰や!
ID: Y4YWQxOTIy
J2大阪…
桜「とばっちりやめーや!(怒」
FC「え、昇格してもいいのか?(喜」
ID: hkZWE0ZDQ3
FC大阪J2待望論者の皆さん
ID: k2ODY5YWMz
ガンバよ…
お前らはその順位は似合わないぞ
上がって来い
ID: YwNDJiNDBj
3失点目、東口ヤバすぎた
何回この失点パターンしたら気が済むのか
ID: A0ZWZmOWRm
呼んだ?
ID: EyZThhOGFm
どうも、J2大阪です。
ID: FmMWY0MWQy
これで解任やったら岩尾がポヤトスの介錯したってこと?
ID: EyODA3ODAy
明日お気持ち表明くるー?
それともポヤトスさんの首飛んじゃう?
ID: ZjMmM4MTJm
周作が相変わらず活躍してて嬉しい(*´ω`*)
ID: RjZDA1NzI5
浦和レッズはFC大阪のJ2昇格を応援しています
ID: kyY2NmZDNj
くれてやった勝ち点3を有効に使えよな。
ID: I2ZWZiYzQx
よっしゃガンバ負けた!!!
ID: VmYmFkYjI5
なんかまあ浦和もいつも通り強かったけど、それ以上にガンバのアレ具合が
最終盤は仕方ないにしても、2-1の時点で明らかに浦和のが運動量あって、どっちが中3日のチームかわからんかった