【J1第13節 横浜FM×鳥栖】鳥栖が3連勝で首位キープ!ミヌ・池田ゴール&横浜FMの反撃を1点に抑え逃げ切る
- 2014.05.10 16:16
- 94
おすすめ記事
94 コメント
コメントする
-
鞠さんには、おめでとうとJ1初勝利をプレゼントしてもらい、資金力や選手層からしてACLは止めときと教えられ、チラついた元日を前にごめんねリベンジするからと力の差を見せつけられ、そして今日には完全なる首位に立つ権利をいただきました。
鞠さんにはいろんな思い出貰ってます。毎年鞠さんとの試合を楽しみにしているサガンサポも多いと思います。これからもJ1で戦い続けたいので、うちも先ずは残留から、一歩一歩上がっていきます。鞠さんも必ず残留してください。と言いつつも、なんだかんだで上がって来るだろうと思っています。
今日は、矢島の投入がよくわからなかったです。 -
途中で送信してしまいました。
鞠さんには、おめでとうとJ1初勝利をプレゼントし てもらい、資金力や選手層からしてACLは止めとき と教えられ、チラついた元日を前にごめんねリベ ンジするからと力の差を見せつけられ、そして今 日には完全なる首位に立つ権利をいただきまし た。
鞠さんにはいろんな思い出貰ってます。毎年鞠さ んとの試合を楽しみにしているサガンサポも多い と思います。これからもJ1で戦い続けたいので、う ちも先ずは残留から、一歩一歩上がっていきま す。鞠さんも必ず残留してください。と言いつつ も、なんだかんだで上がって来るだろうと思って います。
今日は、矢島の投入がよくわからなかったです。目的が不明瞭で、樋口監督も苦しんでるみたいですね。
ともあれ、俊さんのゴール凄かったです。今後も俊さんのゴールは観たいので復調して欲しいですが、うちとやる時はご勘弁ください。 -
>目的が不明瞭で、樋口監督も苦しんでるみたいですね。
違います。
やりたいことが不明瞭で選手が苦しんでいるのです。
(俊輔温存で)後半勝負ってちゃんと伝えたのか?
ゴールが少ない2トップ、久々スタメンでW杯メンバー当落線上のMF、エースベンチで司令塔の位置に入った移籍選手。
頭の中は攻めることしかないでしょ。
サッカーで後半勝負の戦略も驚きだが(15分しか入れない選手スーパーエースがいるなら分かるが)、攻撃的メンバーで前半ゼロゼロ狙いも意味不明。
もっと酷いのは、先制されてもベンチの奥でボーっとしてた事。
やる気がないならさっさと辞めて欲しい。 -
I do not even know the way I stopped up appropriate here, but I thought this publish used to be great. I do not recognize who you may be nevertheless surely you’re going to a well-known blogger when you might be not already Cheers!
michael kors coffee purses outlet http://www.sbshrm.org/golist.php?pid=michael-kors-coffee-purses-outlet
ID: Q0OGUxYzcw
Vやねん
ID: c5NjUzYTkz
※38
気持ち悪いぞ
いい加減にしとけ
ID: MzNjEyNWEw
ホン・ミョンボさん、見てください!
これが、キム・ミヌッスよ!
俊さん、相変わらずコエ~~!
林負傷後の中町選手のフェアプレーに感謝!
ID: RmMDA2NDJj
とりあえず三日天下と揶揄されずにホッとした
厳しい日程かつ苦手相手ばかりなのに
選手達はよくやってくれたよ
一週間しっかり休んでほしい
あかん優勝してしまう
前期の
ID: MzNjEyNWEw
中村俊輔が投入されるだけで全然恐さが違うマリノス・・・。
さすがワールドクラスの選手で実に羨ましいと思ったけど、
代役候補はいるのかな?
ID: MzNjEyNWEw
※45
そういえば、来年から2ステージ制になるけど、
今年の前半戦首位チームは関係あるのかな?
ID: ljNmI3NWQw
これが本来の斉藤。
ID: ZmZDVhZjc0
味方の援護無し、他の攻め手もアイディアも無し、ボールをサイドで預けられて後はよろしくされても相手チームの脅威なれるのが本来の学か。じゃあ代表では役割も分散されて連携もマリノスよりはあるから大活躍だな
ID: M4YzY5YjNk
悔しさも出てこない妥当な負けだった。
ID: MzNjEyNWEw
※35
その通りなんですけど、サポーターは試合が終わるまで、
ゴールを守りきれるかどうかヒヤヒヤさせられます。
いやホント、心臓に悪い(´д`) 現に一発食らいましたし。
でも、守りきれたあとは、なんか達成感がありますね。
一応、「サガン」の由来のひとつは小さな石が結束した
「砂岩」からきているそうなので。
※あくまでも、個人的な感想です。
ID: MwMWQzZmYy
フロントは全力でFW取ってこい
現有戦力じゃ降格十分にありえるわ
ID: I2NmQzNGU1
鳥栖は負けた広島戦でも走りまくりのいいサッカーしてたし妥当とすら思えるな
1回プレミア下位辺りとやってほC
ID: RhYTUyZjA1
今の状況、嬉しいんだけどどう喜んだらいいかわからず戸惑ってるサポが多いと思う
ID: BiYWVlNDI2
順位が下がんないね(ニッコリ
ID: YyOTY3Y2Mw
おもしろい試合だった
ID: U1OTgzN2E3
鳥栖の左サイドを考慮すれば今のドゥトラ先発の時点で
失点確約だし、ロングボールを上手く使う相手に半端な
プレスやってバイタル空けるわ散々。俊輔入れたのに、
すぐに矢島入れて2トップに戻す采配見てると監督の
力量をマジで疑うレベル。
FWの補強も必要だけど、肝心の監督もこれじゃあちょっと
キツイ。フロントはイルレタ呼んできてくれ。
ID: VjMGYxMTRk
去年の佐藤寿人に続いて
今年もスーパーゴール特集で
晒されるじゃないですか、やだー。
ID: MyOWRmNWMx
※37
赤組の人はみんな知ってるよね。
ID: AxYWNkMzk5
監督が無能すぎるマリノス。これに尽きる。
俊輔が前々節疲労困憊だったのは分かる。でも
平均年齢高いチームなのにろくにターンオーバーもせずに戦ったのは無策としか言いようがない
こうなるのは去年ACL日程見た時に想像できたはず。
みんな藤本取った時にACL対策で「やっと俊さんのスペア件アクセント」が来たと素人目でもオモロイアプローチやなと思ったら、ここまででこの体たらくこの采配。
去年リーグで2位取って自信がつかなかったのか、
兵働も端戸も信頼してないというか・・・。
ID: AxYWNkMzk5
チームがバラバラ!
フロンターレは中村憲剛がいなくても試合は回るけど
Fマリノスは中村俊輔がいないと回るように采配出来てない。
広島は補強しなくても若手使ってACL回せる。
Fマリノスは若手が育ってない。未だに若手の墓場とかまだ言われてる。
どうにかしろ!