閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第13節 広島×清水】広島塩谷がザック御前弾決めるも清水に追いつかれ引き分けに

53 コメント

  1. 寿人は点の取り方忘れたんじゃないかと錯覚するほど、積極性がなくなった。浩司にパスしてる場合か?誕生日とか関係ない。
    勝つために自分の仕事をしてほしい。むしろあそこで点とれてたほうがたたみかけれたかもしれないのに。

  2. ※40
    新聞テレビラジオ
    どれ一つとしてボランティア団体じゃないんだけど
    情報の送り手がどっちにニュースバリューあるか判断した結果この状況になってるわけ
    それに情報の価値を決めるのは送り手だけじゃなく受け手の欲求に大きく依存してるわけで
    一概にメディア叩きすればいいわけじゃないと思うよ

  3. 去年優勝したサンフレッチェと20年以上優勝の無いカープ。
    カープ応援に重きを置きたくなるのも仕方ないよ。

  4. 7番と11番は聖域すぎる。さすがに擁護できない

  5. 水曜のオージーアウェイを考えたら、今日寿人にできるだけ頑張ってもらうのは当然なんだけど、
    浩司out高萩inじゃなくて、寿人out浅野or高萩inの石原ワントップで攻撃に変化付けて欲しかったなあ

  6. チケットが余ってても
    行き帰りのことを考えると 気の毒で
    簡単に人にあげられない・・・

  7. 聖域論争はわからんでもないが、シャドー高萩を温存することを考えたら浩司、野津田、浅野、川辺になるがこの中だと浩司が妥当な気も。
    仮に寿人外して1トップ石原にするならさらにもう一人シャドーで使うわけで。
    野津田が疲労のせいか結構つまづかせてること多いのと浅野・川辺はまだスタメンで活躍するほどの信頼えられてないんだろ。
    ACLとコンディション考えたらベテラン勢にはここでもう少し頑張ってほしいところ。

  8. ザック「今日で決めた、塩谷と大久保がブラジル」

  9. 塩谷はセルヒオラモスかな?(願望
    まぁ単純に対人でサッカーが上手いのは分かった

  10. 熊は2連覇した辺りから良くも悪くもにわかファン増えたよなあ
    それまではACL出てから言えだのなんだのとこんなに他ファンに対して当たり散らす感じじゃなかったのに

  11. ※48
    その森崎浩司にいいときというのがあるのならまだわかるが
    ここ数年で個人的に一番よかったのはこの間のCCM戦だぞ
    基本ボールを受けれるけどまともにターンができずフリーでも
    ダイレクトバックパス連発で3割くらいは相手に渡す
    ゴールを決めたときだけ収支がプラス(個人的にはそれでもマイナスだと思うことが多いが)
    ポイチはこんな選手のどこを信頼しているのか理解できない

  12. ※52
    復帰初戦のCCMでよかったから、次の試合でも使ってみようと
    ポイチが考えただけだろ。
    浩司を使わずに他の選手を使ったところで
    「なぜ浩司を使わないのか」って同じ議論になるだけだぞ。

  13. 理解できないのは当然じゃないのか
    プロほどの見る目が養われてないんだからわかるはずがない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ