閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

【J1第13節 神戸×甲府】PJゴール&山本海人好セーブで神戸が完封勝利!5戦ぶりの勝利に

50 コメント

  1. ♪こんな事いいな出来たらいいな
     あんな夢こんな夢いっぱいあるけど
     みんなみんなみんな叶えてくれる
     三木谷マネーが叶えてくれる
     外人FW穫りたいな
     「はい、ペドロジュニオール!」
     アンアンアンとっても大好き三木谷さん

  2. ※17
    うちはカードによってはこんなもんっす。
    チームが調子のいい時くらい2万人集まって欲しい…
    なんだかんだいってお宅、客の「数」より「質」が話題に
    のぼることの方が多いですよね

  3. ※19
    長崎が手放してくれるかもしれないってことで
    「小松ルイ」かなぁ…
    オススメは「馬場(賢治)」だけど水戸の契約が残っているし…。
    甲府はパトリック引き留められんかったのか…。お金の問題??
    平本呼び戻したら?ダメ?

  4. ※22
    ウチはマジで交通手段がないから関東や近県以外だとアウェイ動員に貢献できなくてすまない
    遠方のアウェイ戦のアウェイゴル裏見てると申し訳なくなってくる

  5. ※24
    あ、甲府さんの動員に不満があったわけじゃないです(汗
    大きな街をホームにしてるのに、「関西ダービー」とか、
    「勝てば昇格」みたいな分かりやすい試合じゃないと
    人が集まらないんす。
    逆にお宅や新潟・松本みたいに、地元に根差して、
    地域ぐるみで熱狂してるとこが羨ましいくらいで…

  6. 得点1位か

  7. ※25
    へー、人口が多ければいいという訳ではないのですね。勉強に
    なりました。
    でも、山梨でも少子高齢化や若者の県外への流出が深刻な問題になっています。中銀スタのホームゴール裏だって、3分の1は座って試合見てますからね・・・。

  8. 玉乃とかいうやつの解説なんで人気なの?意味わかんないこと言い出すし正直うざいから黙ってて欲しかったわ(実況は聞いていたいので音は消さない)

  9. ※27
    横からで申し訳ないけど
    神戸は何事にも全体的に冷めててミーハーだってよく言われるんですよ
    しかも地元への帰属意識というよりは、神戸ブランドへの執着が強いだけで
    中々スポーツチームの人気が根付かないんです
    サッカー人気がないわけじゃないんですけど、残念です

  10. ※28
    何と無くだけどお前友達少ないだろ?

  11. うちは先制する9分まで良かっただけ。
    甲府さんが中央突破やミドルがなくて、サイドばっかりだったから助かった。
    基本的に真ん中で待ち構えて跳ね返す80分だった。セカンドボール拾われて打たれるのが怖かった。

  12. ※25、29
    ブルーウェーブも震災の年は凄かったけど、暫くしたら動員全然だったもんなぁ(遠い目)
    もう大阪のチームになっちゃったけど
    でも姫路民としてはクラブがあるだけで羨ましい妬ましい

  13. ※32
    神戸と姫路で文化圏が違うのはわかるけど、
    同じ兵庫県内の自治体の方にすら「地元のチーム」
    と思ってもらえないのが現状か。
    スタでは各市町村のPRもしてるし、
    【ヴィッセルを応援する首長の会】とかもあるんだけどね

  14. なんだこの米欄のJリーグラボみたいな雰囲気はwww

  15. ※33
    まー人によるだろうけど
    近所の中学生がちょいちょい観戦行ってたり、牛ユース所属の知り合いの知り合いいたり、増川移籍が新聞地元欄に載ってたり
    ごく当たり前に地元クラブと思ってる人も普通にいると思う
    県内の南北は東西以上に意識違いそうだけど

  16. いや神戸は俺らのチームです。

  17. 今年の牛さんは残留争いどころかACL争いは少なくともするでしょ
    あと、嘉人選ばれたら応援してね

  18. PJ→丸木→PJ
    ハーフラインで相手からボール奪ってゴールまで7~8秒
    ブラジル人アタッカー2人のコンビネーションが良ければどこからでも瞬時にゴールに奪えるから怖いな。
    ぺナに入ってからのPJのシュートフェイントも上手いが、GK経験者としてはまだ開始早々だから退場はくらいたくない心理で飛び込みにくいんだよな。

  19. なるほど
    今の神戸は最前線からボールが奪えるスーパーショートカウンターが出来るからなー

  20. ※35
    兵庫県北部出身ですけど、北部でも地元のJクラブと言えば牛さんですよ
    去年までは県北部出身の紀氏も在籍してましたしね
    ただ地域にJへの熱みたいなものはほとんどないんですよね…

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ