閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

愛媛サポーターが中傷ゲーフラ掲げる?選手バス進路妨害も…クラブはJリーグに報告

443 コメント

  1. うーむちょっと過敏になりすぎな気もするが
    当該サポグループの普段のツイとか見るとあら~~・・・って感じもするんだよな

  2. 自分が愛媛の運営だったら、めんどくさいから英語表記ローマ字表記のダンマクゲーフラは登録制にするわ
    こういうのはSNSで海外へ発信されちまうからな。把握しないとな
    出してるやつもそういう狙いがあるかもしれない。そういうつもりがなくても疑われる
    だったら名前も顔も記録して登録制にしたらいい
    浦和は人数多いからダンマクゲーフラ禁止にするしかないけど、愛媛なら少ないからできるだろ
    これがトラブルの代価だ

  3. http://youtu.be/95j-pd5Qs6g
    世間が敏感じゃない時でよかったな(笑)
    今だったら絶対問題になってたような…

  4. この愛媛の話以外にも川崎Fでもサポ同士が揉めてたとか、あの浦和の一件以降サポが襟を正さないといけないときに、こういうのが続発するのは悲しい。
    まだトラブル系に関しては各クラブが公表してるので明るみになりやすい部分はあるんだけど(他競技でもあるんだろうけど、余程じゃない限り公表しないだけかもしれんが)、チェアマンの対応を見てる限り、今回の1件は結構厳しい処分出るんじゃないか?無観客試合とかやめてよ。

  5. ** 削除されました **

  6. ※48さんと、※54さんが
    全て言いたい事を言ってくれてるわ。

  7. 弾幕は自分たちの応援するチームを鼓舞するものでしょ。その為に労力使えばいいのに、わざわざ相手を侮辱して、周りからも批判される物をお金と労力使って作る行為が理解できない。
    「今度は割るなよ。絶対割るなよ。」とか「マオタイ酒はみんなのもの」みたいな見てちょっと笑ってしまうユーモアがあったり、選手が見て頑張ろうと思える物を作って欲しいな。

  8. 立ち向かう相手を間違えてるわ‼︎

  9. 段幕は内容以前にスペルの間違えが痛々しい。
    バス妨害は論外。
    クラブ側が色々集客のために考えてる事に文句付けて
    挙げ句相手サポに過剰な不快感与えてどうする?
    バスの問題はクラブや運営側だけど、愛媛さんそんなにゆとり無いの?


  10. G大阪>C大阪

    C大阪>G大阪

    福岡>鳥栖

    鳥栖>福岡
    愛媛はどうなるんだろう笑

  11. ※287
    ダービーって『競争』という意味であって、
    非平和的な意味はないんだから、暴走したい人たちが
    勝手に勘違いしているだけでしょ。
    マラソンとかで中傷したり、妨害する人なんていないじゃん。

  12. ** 削除されました **

  13. 勝ち点落としてくれる讃岐が邪魔なわけないだろいい加減にしろ
    これはチームを持たず愛媛を憎む高知人なりすましだ!

  14. もし山形が「こんなのみちのくダービーじゃねえ!」って盛岡相手に暴れたら、内心ホロリとするな…
    川崎磐田との対戦はいつも楽しみだし、広島相手は燃える、同期の桜には負けたくない、でもどれもダービーとは違う
    愛媛サポの行動は間違ってるけど気持ちはわかる気がする

  15. ダービーって書いてあるから煽るぜ!相手を否定しろって意味だろ!!
    煽るのが嫌ならダービーってつけるなボケっ!!
    なんて人がチラホラ。
    これがスタンダードなわけ?
    なら俺はJリーグ観戦やめるよ。

  16. クラブが内々に処理して讃岐に謝ればそれでいいこと、リーグも全くコメントする必要ない問題
    って個人的には思う、クラブもすぐに対応してるわけだしね

  17. この※欄は縮図ですなぁ

  18. ちょっと過敏やね。
    これで処分はかわいそう。

  19. このサポは永久追放。
    ただJリーグが愛媛と言うクラブを処分するのは論外。
    愛媛側も対処してるわけだからね。

  20. 四国のチームなら四国ダービーを名乗ってもいいと思う。高知のチームがJ2に上がったり、愛媛県や香川県の別のチームがJ2に上がったりして、同じカテゴリに四国のチームがあるときは。愛媛FCが試合してないときでも。
    2チーム限定のダービーならその2チームに限定出来る名前をつけたらいいやん。「四国」は愛媛FCだけのものじゃない。なんで独占しようとしてんの。他の四国の県やチームが使ったっていいじゃん。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ