閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

「ウイニングイレブン2014 蒼き侍の挑戦」&Jリーグパック反応まとめ


[毎日]新作ゲーム紹介 : 「ウイニングイレブン2014 蒼き侍の挑戦」 自分だけの日本代表が選べる
http://news.mynavi.jp/news/2014/05/22/452/

 全世界の累計販売数が8620万本を超える人気サッカーゲームのシリーズ最新作「ワールドサッカー ウイニングイレブン2014 蒼き侍の挑戦」(コナミデジタルエンタテインメント)が、PS3・PSP・ニンテンドー3DSで発売された。昨年発売された「2014」の全内容に加えて、新モード「ジャパンチャレンジ」を収録。PS3と3DS版には「Jリーグモード」も追加され、2014シーズンのJ1・J2全40クラブと海外クラブ所属のすべての日本人選手から、自分だけの日本代表を選出して世界に挑むことができる。

 ジャパンチャレンジではアジア予選から、世界最大のサッカーの祭典「インターナショナルカップ」本大会に出場し、優勝を目指すことができる。チーム全体を操作するチームモードと、選手の一人だけを操作するプレーヤーモードがあり、オリジナル選手を代表入りさせることも可能だ。(以下略、全文はリンク先で)





ということで、ようやく発売されたJリーグ入りのウイイレ2014&Jリーグパックの反応を集めてみました。
ウイイレ2014自体は昨年のソフトなので、Jリーグ対応方面の反応がメインです。

ちなみに管理人も1日遅れで購入してプレイしてますが、対戦でからっきし勝てません。
ゴールどころかシュートもまともに打てないレベル。
ウイイレをまともにやるのは8以来なんですが、適当にスルーパス出してればよかった昔の戦術はまったく通用しませんね……練習あるのみ。




166 コメント

  1. 人によって手抜き感が半端ないな。

  2. あんま似てないな

  3. 日本のスタジアムもっと入れてほしかった
    国立と埼スタしかない

  4. のー先生優勝おめ

  5. みんな安易に世界と戦いすぎだぞー!
    o(`ω´ )o

  6. 西が丘も入れろよ

  7. 正直期待以上やったわ

  8. 前作はエディットできなかったけど、今作は出来るのか?

  9. 国立と埼玉しかないの?5、6年前のJリーグウイイレは確か全部あったのに。そんなの買わなーい

  10. Jリーグ版マスターリーグが今回はちゃんと海外クラブからの移籍が可能で、ナビスコ、天皇杯、ACL、CWCが入ってて楽しい

  11. 今回は結構良さげだね
    前作で酷評されたのが効いたのかな
    一部選手が似てないのはまあ仕方ないかなと
    3DSだと特にグラ性能の限界もあるし

  12. ワールド要らんからJオンリー作りやがれ

  13. 長文失礼。
    エディットは出来るようになったよ。成長タイプは変えられないけど。
    取りあえずML5年ほど進めたけど、やはり若手の能力がインフレすぎ。
    転生したカズが総合値84、釣男と俊さんが78。
    割とマイナーな選手も大抵が70台で出てくるから、
    ベテランの必要性が皆無。数年経ったら若手ばっかりになっちゃうな。
    もう少しこの辺りのバランスを改善して、
    やっぱりスタジアムがあればなー。でも凄い面白いよ。

  14. うん。それでも買わない。

  15. 一昔前のウイイレはスタジアム・各種カップ戦が普通に収録されてたじゃん…
    スタジアムもろくに収録されてないのに感動し過ぎだろw

  16. ※12
    売れないんだから仕方がない
    Jサポが買い支えれば良かったんだろうが、サポが皆ゲーム好きなわけでもないし
    ※15
    Jオンリー版とワールド版のモードの一つを比べたらいかんよ

  17. チャントがあるチームが羨ましい
    うちはコールだけ(´・ω・`)

  18. のーさん、ゲームは仕事を済ませてから

  19. ユニとセットのPS3版購入。
    初心者で操作難しいがとてもリアルで面白い。
    ロード時間長い。フェイスの出来の差が凄い。スタジアムが少ない。

  20. コナミさんもうプレーメーカー作らないんですか?
    あれが一番サッカーゲームとして完成してたのに…(操作は難しかったけど)

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ