日本、“仮想ギリシャ”キプロスに1-0勝利 4か月ぶり実戦復帰の内田が決勝点…W杯壮行試合
- 2014.05.27 21:59
- 321
おすすめ記事
321 コメント
コメントする
-
柿谷の出来だけど、前半は相手に縦パスしっかりブロックされて、後半になってようやく中央突破で崩せるようになったというタイミングで交代になったから、ちょっと見せ場に恵まれなかったかなと思う。
あれで攻撃時のチームじゃなくて柿谷だけ叩くようだったら、それはスケープゴートであって不公平かと。
先入観だけじゃなくしっかり試合観てたら分かると思うけど、キプロスは思ったよりいい相手だった。集中力高くてパスへの反応も早いし、何より身長高くて競り合いに強い。
その相手に最悪のコンディションで戦った今日の試合の内容で選手を見切るのはちょっと気が早いかなと。 -
柿谷の動きは良かったろ。批判してる奴らはどこ見てんだ。
キプロスはプレーがフェアだった。特にディフェンスの組織が予想以上。尊敬に値するチームだった。
本番に向けてやばいのは、左のアタマを抑えられて、結果として岡崎がアタッキングサード手前で「持たされる」状況に追い込まれることなんじゃないか、という気がする。
内田はうまくバランスを取っている(実はこれは今のメンバーだと内田にしか出来ない)から、
長友ほど頻繁には上がれない。
岡崎は凄い選手だけど、この状況でボールを持っても何も出来ない。
遅攻になった場合、右から崩せないのが致命傷なんだよな。アシンメトリーなチームを作ると、どうしたってこういうウィークポイントが出来ちゃう。本大会でそこを集中的に突かれないといいんだけど・・・・・・。 -
前半は正直延長戦を観ているみたいだったというか、正直船首の疲労しか伝わって来なかったから誰か怪我でもしてしまいそうで観ていてひやひやした。内容は悪かったと思うけど打ちだが点取っただけ及第点。
後半はいまの時期としては相当良かったと思う。長谷部と吉田がかなり動けているのが嬉しかった。特に長谷部!長谷部がここまで動けているのならばザックがケンゴを悩んだ末に落としたのもまあ納得できるというか……。長谷部がダメそうならきっとケンゴを入れたんだろうなあ。
大久保は何の問題も無い。即戦力!
心配なのは本田。
でも本田のことだから本番にはトップコンディションにあわせてくると信じてる。 -
ネットではマナーの無い誹謗中傷なんて当たり前、というのも一理あるが、場所によっては健全なコミュニティもある。
個人的にはこのドメサカブログも健全な人達が割と集まってる良いところだと思ってるし、海外サッカーだけ映像で見てサッカー通気取ってJリーグ馬鹿にしてる人なんかよりも、よっぽどサッカーを真剣に考えてる人達だと思う。
というわけで、今日の内容と結果はあれで良かったと思う。コンディション最悪の中である程度形は作った。ポゼッションで主導権握ってピンチはほぼ無し。無失点で勝利。チャレンジした中で課題も出て来た。狙った収穫はあったんじゃないかな。 -
キプロスは仮想ギリシャを想定して試合したわけだけど、ギリシャ戦も攻撃はクロスをポンポン上げることするのかな・・・?
それは無いと思うが、特に前半に左サイドからずいぶん高いクロスを上げて中には岡崎しかいなく競り合いに勝てるわけもなく・・・ってのをずいぶん見た気が
岡崎には期待してたけど周りの選手が動き出しを見てないというか
特に後半は香川と本田と長友にボールが集中しすぎて、それも足元ばっかにパスするから必然的にいい形で攻撃出来るわけないよね
大久保に関してはもっと早く呼ぶべきだったと思う
連携面なり本人もその方がやりやすかっただろうし -
※315
だからさ、あんたは何を主張したいわけよ。
本田を外すの?それともフォーメーションを変更する?それともまた4年前みたいな戦術変更を行うの?
論理立てて話しているようで、主張と中身が全くないのよ、あんたの話には。
たいしたことない会社の会議なんかだと、この手の無駄なことばかり言う連中が多いけどね。
何度も言うが、俺は「もう少し待てば」と言ってるだけよ。
本田を中心にしたこの4年間は、無駄じゃないと思ってるからね。
何かを訴えたいのは分かるけど、知識と語彙力がないと人の言うことにリアクションするだけの無意味なレスしかできないよ。
ID: Q5NWJjMGE2
コンディションは仕方ない
とりあえず1topの序列がハッキリして良かったのと、森重山口が普通にやれることが分かったのが収穫
ID: BlMGU4YTdh
コンディション悪いなりに良かったと思う
あとは初戦に合わせられるかが勝負かな
ID: M2YzUxNmJl
※59
うん、私も青ちゃん待ってた(´;ω;`)
ID: Y0YmE5M2I1
コンディションが底辺の割にはいい内容だったかな
怪我明けの選手がしっかりプレーできたことが一番の収穫だね
あとは試合毎に上げていって初戦にピークを持ってくることができればいい
ID: c4MjIwNTZk
寧ろよう動いたわ日本
勝てたのは大きいZO
ID: lhMTUxNmJh
盟主botさん…(TT)
ID: Q5NWJjMGE2
アメリカ合宿は完全ガチメンで本番の戦い方でいくと思うからまだ語るのは早いでしょ
今日のスタメンに遠藤→長谷部、今野→吉田かな
展開次第だけど勝ってたら柿谷岡崎本田→大久保清武遠藤
点が欲しい時は山口内田→遠藤ゴリって感じで
ID: E1ODgwNDcx
後から合流した3人は休ませて良かった試合
ホームでの試合の結果なんて殆ど参考にならんのはコレまでのW杯前の試合で解ってる事だし
ID: gyMzM5NzIz
今回の試合は怪我あけの選手を試せたのがよかったです。思ってたよりも悪くない状態で正直ほっとしたというのが感想でした。本田は動きよりも判断が遅いことのほうが気になりました。試合全体の感想としては悪くなかったと思います。
ID: MxMTk0MjA4
※37
元々大して不調でもないのにリーグ戦のみのゴール数で叩いていた奴らだろうからね。
いい動きがどう言う動きなのか理解出来てない。その筆頭がセルジオ越後。
ID: liZDM1ZDc4
第一戦にフィジカルコンディションのピークを持って行くことを考えれば、今が底に近い状態のはずで、それを考えればプレイの巧さで相手を脅かせて点まで獲れたのは十分な結果のはず。
10km以上走った選手がいないし、長友でさえ7.5km未満。
ドイツW杯直前のドイツとの2-2の引き分け、あの時にフィジカルコンディションがピークを迎えて、その後の結果を思い出せば、今日の試合の出来に関して単純な見かたは出来ない。
ID: MxMTk0MjA4
※56
試合見てないんですね。右の長友ねぇ
ID: Y2YWY3YTdk
※50
今日清武と内田かぶってなくね?
清武がいつもより輝いてたっていう意味?
ID: MzNWIyMzFh
※68
どの選手がフルで走れるスタミナあるとか、代表での役割とか完全に無視してるよね。
ID: RhOTY0ZmYz
** 削除されました **
ID: JlMDg1ZDg0
1topの序列がアレで決定じゃGL突破は無理だよ
柿谷あんな紙フィジカルとは思わんかった
ID: I3NDcyNGQx
※72
それでもそんな単純なことを学べない輩は誹謗中傷するんだろうね。ってかしてるか。
ヤフコメとか酷くね?
ID: IzMjE1YTNh
本田は別格だったわ(ある意味)
ID: QzMzA5MzA1
内田のスタッフへのコメントは素晴らしかった
ああいうのをすらっと言えるんだもの、イケメンですわ
ID: M4OWFhMGIw
ツイッターで誰叩こうと勝手だろ
こんな試合見る奴によって感想や評価変わって当然
それが気に入らないとかサッカー見るの初めてか?