次の記事 HOME 前の記事 【J2第16節 岐阜×京都】岐阜が難波・ナザリトゴールで5戦ぶり勝利!京都は3連敗に 2014.06.02 08:32 56 岐阜・京都 2014年J2第16節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第16節 いわき×大宮】いわきが“裏天王山”で逆転勝ち収め連敗を5でストップ!大宮は8戦勝利なく最下位転落 【J2第16節 長崎×岡山】長崎と岡山は互いに1点が遠くスコアレスドロー…ともに3試合勝利なしに 【J2第16節 山形×秋田】秋田が久々のクリーンシートで山形との“奥羽本戦”に初勝利!小松蓮の今季初ゴールが決勝点 56 コメント 41. 名無しさん 2014.6.2 13:54 ID: M2NjQ3Mjgz ※41 その写真はNMB24やろww 42. 名無しさん 2014.6.2 14:44 ID: I4MTI2ZjVm 難波はいい選手だわ。ストライカーというより前線のハードワーカーなんだけど、ここ二年結果でなかったのはなんでなんだろ。水戸にも合いそうなのに 43. 名無しさん 2014.6.2 15:06 ID: czZTNkMGVk やっぱセービングに関しては全盛期よりはどうやっても落ちる感はあるけど、コーチングとかの面で後ろに川口がいるとやっぱ安定感がある。 44. 京都 2014.6.2 15:11 ID: JiOTY2NzI3 バドゥは面白いだけだわ、取り返しのつかないことになる前に早く… 45. 名無しさん 2014.6.2 15:26 ID: gyNjg3YjNm ナザリトはラモス好きそう 46. 麿 2014.6.2 16:07 ID: g1NTAzMmMy ※45 お前絶対に麿サポじゃないわ。麿なら既に取り返しのつかないと思ってるもん 47. 縞 2014.6.2 16:46 ID: ZkNDMzOTlm ※43 水戸ではわからないけど、うちで点取れなかった時期はなんでもできるFWを求められて出番がなかった印象かな~ サイドやらされたり 前線からの守備とか運動量はすごいんだけど、もっとゴールで近いとこでプレーしないとね 48. 瓦名無しさん 2014.6.2 17:02 ID: gxOTg5ZmM2 そういえばウチも昔国立で、戸田のゴールの直後に花火が上がって盛り上がった事があった。あれももともと神宮球場のイベントだったけど。 49. 名無しさん 2014.6.2 18:17 ID: ljNTU2NGFh 久しぶりの快勝! ナザリトと三都主のからみは胸があつくなるなぁ 50. 19 2014.6.2 19:37 ID: I4MTAzNDI2 ※37さん ありがとうございます 飛騨牛バーガーと飛騨牛コロッケ美味しかったっす 51. 名無しさん 2014.6.2 20:15 ID: c2MzJhY2Nk バドゥはダメそうやね パルセイロでの評価を知りたい 52. 名無しさん 2014.6.2 20:50 ID: dlOTNlMjRj 16節が終わってナザリト難波が揃って7点づつ決めているわけだが 去年は16節が終わった段階でチーム総得点が7点だったという事実 53. 名無しさん 2014.6.2 21:56 ID: IIP1KeEsGV 京都は大黒とアレッサンドロの裏抜け重視の同タイプFWを使うのが分からんわ。横谷使えば攻撃にためが出来て厚みがある攻撃が出来るとと思うんだけど。 54. 名無しさん 2014.6.2 23:08 ID: M3YWQxYzQ5 ナザリトこれで怪我明けとか恐ろしい 55. 名無しさん 2014.6.3 04:26 ID: YzMmQxNDZh 京都の病巣は監督だけじゃなくフロントだろ。 何年チーム作りで右往左往してんだ。攻撃的なら何でも言い訳じゃないんだぞ? 56. 名無しさん 2014.6.3 12:39 ID: FlNDA5MzIy ※8 お前それ大木さんが昨年いた時もいた時で、大木さんじゃ勝てない云々言われてたんだが。 « 前へ 1 2 3 コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.2 08:35 ID: RkODlhYjY1 6,000人か 入ったなあ 2. 名無しさん 2014.6.2 08:36 ID: UwZDBjNzg5 難波wwwwwwwww 3. 名無しさん 2014.6.2 08:38 ID: kwYzhiMWY1 水戸群馬岐阜に京都が3連敗すると誰が予想したろうか 4. 麿 2014.6.2 08:53 ID: A4NzFkMzRh 今季の昇格は諦めました。 て言うかあの爺さんいなくならん限り無理。 5. 名無しさん 2014.6.2 08:58 ID: ViMjNhZTE1 難波のインタビュー震えるわ・・・ 日曜ナイターで6000人越えってのも嬉しいね 6. 名無しさん 2014.6.2 09:07 ID: QwNWE4MGM3 ナザリト凄いね。 あんなのがいたら攻撃の選択肢は無限に広がるよ。 京都は、昨日はフィニッシュが悪かったわ。大黒にだってこういう日はある。そして山瀬はちょっと反省しようか。 7. 名無しさん 2014.6.2 09:07 ID: IyM2Q5MGFi 失点した直後に味方に怒鳴る川口久々に見た やっぱ川口はこうじゃなくっちゃ 8. 名無し 2014.6.2 09:08 ID: ZlYzk5Zjk5 京都はどうして大木監督切っちゃったの? 絶対去年の方が強かっただろ 9. 名無しさん 2014.6.2 09:12 ID: NjNzZmMmZi 有田は短い時間で決めて素晴らしい コメント見ると宮吉とは連携しっかり取れてるそうだから 彼らをスタメンで見れる日も近いかな? 10. 名無しさん 2014.6.2 09:13 ID: BjZDYxYWM2 サンバのお姉ちゃんすごかったな 11. 名無しさん@ダイエット中 2014.6.2 09:14 ID: EzMzVjNjNk バドゥはダメだな。 失点した後の交代は多少バランスを崩しても攻撃に出る采配方針は良いと思うけど交代後は多少では無く必ず守備が崩壊している。 12. 名無しさん 2014.6.2 09:16 ID: QxMWI5NzUx この試合見れなかったんだけど、岐阜は少しは戦術が浸透してきてるんだろうか? 開幕直後は個人技で驚かされたけど、その後戦術がしっかりしてるクラブに地力で負けてたってイメージあるんだけどなあ。流石一年目に良い結果を求めるのは酷だとは思うけど、なんか光が見えてるのならサポはきっと増えるとは思だよね。 それと京都よ! 宮吉はもう自由にしてやれよw 13. 麿 2014.6.2 09:17 ID: g1NTAzMmMy まじで本当にあのネタ監督クビにして欲しい。 試合後のコメントとか読んでると泣けてくる。 でも後任はほぼ森下。どっちにしろ沈むしかない。 14. 名無しさん 2014.6.2 09:25 ID: U0YjZjZjZi 京都はFKも基本2人で「どっち蹴るねん」感出してて それ自体はどこもやってるんだけど、先入観でにやってしてしまったよ 京都ゴールが決まった瞬間、京都側バックスタンドから打ち上げ花火が打ちあがって笑ったわ 15. 名無しさん 2014.6.2 09:28 ID: ZhOWEwYmZl 比嘉さんは……? 16. 名無しさん 2014.6.2 09:46 ID: AzOTkyZGM0 大木は大木でワンパで頭打ち感があったので脱・大木自体は悪くなかったと思ってる ただ今年のバドゥ爺がアタリだったかというとなかなかどうして…… 17. 川崎 2014.6.2 09:47 ID: I1NmU5MmNm というか森岡とか指導者向きのOBいるのに何で外に出しちゃうかな>>京都 同じ流れからの失点多すぎ 18. 麿 2014.6.2 09:55 ID: FjODFhZGZm ※17 隆三さんは今年S級ライセンスを取りに行く兼ね合いもあって 佐川印刷に派遣という形だから後々帰ってくると思われる。 にしてもバドゥ森下体制はもうええわ… 19. 名無しさん 2014.6.2 09:59 ID: Y1NzZjNTA3 昨日京都から観に行った者ですが 音響が悪すぎて何言ってるかわかりませんでした。 黙とうも知らない間に行われてて 誰が亡くなって黙とうしたのやら 20. 名無しさん 2014.6.2 10:07 ID: BhM2RmMTNk 大黒はベテランなんだが、一人別格の動きだな。 それにしてもナザリドの2点目って完全に当たり損ねで オ○ン○ンも拍子抜けしてたな。 21. 名無しさん 2014.6.2 10:31 ID: IyM2Q5MGFi 大木は3年もらって昇格という結果出せなかったから妥当な判断かと 攻撃的サッカーの継続でラッパーじいちゃんなんだろうけど 石崎を山形にとられたのが痛いな 22. 名無しさん 2014.6.2 10:39 ID: gxOTg5ZmM2 名将ラモスwww 23. 名無しさん 2014.6.2 10:49 ID: Q3OGIwNDAy 奇策FKとか、面白いアイディアはある監督なんだけどねぇ。 24. 名無しさん 2014.6.2 10:50 ID: M4M2M1YjA4 今度のエレベーター技師もダメか 25. 名無しさん 2014.6.2 11:21 ID: diN2E1N2Y0 岐阜ちゃんマジ頑張れよ J1上がって、補強しまくって、いい意味で荒らして欲しい 26. 名無しさん 2014.6.2 11:22 ID: kwYzhiMWY1 2000降格 2001昇格 2002 2003降格 2004 2005昇格 2006降格 2007昇格 2008 2009 2010降格 2011 2012 2013 最近エレベーター薄いよ!何やってんの ! 27. 名無しさん 2014.6.2 11:27 ID: IxZjM3MmY1 京都は勝ちパターンは持ってるけど、 それに相手をはめ込んだり誘導していくのがあと一つだね。 だから毎度、ハマらなかったらそのままズルズルになる 28. 名無しさん 2014.6.2 11:29 ID: hhNWI3ZDg0 そう言えば○ン○ンが坊主になってたけどどうしたのあれ? 29. ガンバサポ 2014.6.2 11:45 ID: M0NTkyNGI1 やっぱり、バトゥはネタ枠か・・・ 30. 名無しさん 2014.6.2 11:56 ID: A0ZjIzODlj 京都千葉山形札幌、下馬評上位がひどいな 31. 名無しさん 2014.6.2 12:10 ID: AxNzdjODAy 京都、そんなに悪いサッカーしてないじゃん! このまま継続しろよ。結果が出るまで。10年でも、20年でも。 32. 名無しさん 2014.6.2 12:13 ID: k1NjBjNzJl ナザリトはほんと凄い。 意味までの岐阜ちゃんだったら、ナザリトは今年最後までいるかすら怪しかったけど、 岐阜さんにパワーアップしてるから来年も在籍しそう 33. 名無し 2014.6.2 12:20 ID: E5NzE4NDIz おっ岐阜頑張ってんじゃん いいねえ 34. 名無しさん 2014.6.2 12:21 ID: EwOGMxNjU1 現地で見てても難波ブルマは気になったわー。 35. 名無しさん 2014.6.2 12:32 ID: E0NDBhZjZi 麿と掛けて緑君ととく その心は はら出てから弱くなった 36. 名無しさん 2014.6.2 12:35 ID: U3NzkwZjU5 ※14 どうやら花火はホテルの結婚式の催し物らしいが、あまりのタイミングに皆ざわざわしてました。 ※19 クラブの監査役が亡くなったのですが、アナウンスが小さくヤバいと焦ってました。京都のコールリーダーが ギリギリ気づいてくれて助かりました。ありがとうございました。 37. 名無しさん 2014.6.2 12:36 ID: JmNjc2ZWI3 ミスキックでも風圧でオスンフンを吹っ飛ばすナザリト 38. 名無しさん 2014.6.2 13:02 ID: NkOThmMTM1 難波48 39. 名無しさん 2014.6.2 13:14 ID: I3YjZlYWIw 川口が相変わらずでよかった 40. 名無しさん 2014.6.2 13:40 ID: EzNzA1Yzg1 鞠の監督が見に来てたって噂はマジなんだろか!? い…1枚目の写真がナザリトです(^-^) 41. 名無しさん 2014.6.2 13:54 ID: M2NjQ3Mjgz ※41 その写真はNMB24やろww 42. 名無しさん 2014.6.2 14:44 ID: I4MTI2ZjVm 難波はいい選手だわ。ストライカーというより前線のハードワーカーなんだけど、ここ二年結果でなかったのはなんでなんだろ。水戸にも合いそうなのに 43. 名無しさん 2014.6.2 15:06 ID: czZTNkMGVk やっぱセービングに関しては全盛期よりはどうやっても落ちる感はあるけど、コーチングとかの面で後ろに川口がいるとやっぱ安定感がある。 44. 京都 2014.6.2 15:11 ID: JiOTY2NzI3 バドゥは面白いだけだわ、取り返しのつかないことになる前に早く… 45. 名無しさん 2014.6.2 15:26 ID: gyNjg3YjNm ナザリトはラモス好きそう 46. 麿 2014.6.2 16:07 ID: g1NTAzMmMy ※45 お前絶対に麿サポじゃないわ。麿なら既に取り返しのつかないと思ってるもん 47. 縞 2014.6.2 16:46 ID: ZkNDMzOTlm ※43 水戸ではわからないけど、うちで点取れなかった時期はなんでもできるFWを求められて出番がなかった印象かな~ サイドやらされたり 前線からの守備とか運動量はすごいんだけど、もっとゴールで近いとこでプレーしないとね 48. 瓦名無しさん 2014.6.2 17:02 ID: gxOTg5ZmM2 そういえばウチも昔国立で、戸田のゴールの直後に花火が上がって盛り上がった事があった。あれももともと神宮球場のイベントだったけど。 49. 名無しさん 2014.6.2 18:17 ID: ljNTU2NGFh 久しぶりの快勝! ナザリトと三都主のからみは胸があつくなるなぁ 50. 19 2014.6.2 19:37 ID: I4MTAzNDI2 ※37さん ありがとうございます 飛騨牛バーガーと飛騨牛コロッケ美味しかったっす 51. 名無しさん 2014.6.2 20:15 ID: c2MzJhY2Nk バドゥはダメそうやね パルセイロでの評価を知りたい 52. 名無しさん 2014.6.2 20:50 ID: dlOTNlMjRj 16節が終わってナザリト難波が揃って7点づつ決めているわけだが 去年は16節が終わった段階でチーム総得点が7点だったという事実 53. 名無しさん 2014.6.2 21:56 ID: IIP1KeEsGV 京都は大黒とアレッサンドロの裏抜け重視の同タイプFWを使うのが分からんわ。横谷使えば攻撃にためが出来て厚みがある攻撃が出来るとと思うんだけど。 54. 名無しさん 2014.6.2 23:08 ID: M3YWQxYzQ5 ナザリトこれで怪我明けとか恐ろしい 55. 名無しさん 2014.6.3 04:26 ID: YzMmQxNDZh 京都の病巣は監督だけじゃなくフロントだろ。 何年チーム作りで右往左往してんだ。攻撃的なら何でも言い訳じゃないんだぞ? 56. 名無しさん 2014.6.3 12:39 ID: FlNDA5MzIy ※8 お前それ大木さんが昨年いた時もいた時で、大木さんじゃ勝てない云々言われてたんだが。 次の記事 HOME 前の記事
ID: M2NjQ3Mjgz
※41 その写真はNMB24やろww
ID: I4MTI2ZjVm
難波はいい選手だわ。ストライカーというより前線のハードワーカーなんだけど、ここ二年結果でなかったのはなんでなんだろ。水戸にも合いそうなのに
ID: czZTNkMGVk
やっぱセービングに関しては全盛期よりはどうやっても落ちる感はあるけど、コーチングとかの面で後ろに川口がいるとやっぱ安定感がある。
ID: JiOTY2NzI3
バドゥは面白いだけだわ、取り返しのつかないことになる前に早く…
ID: gyNjg3YjNm
ナザリトはラモス好きそう
ID: g1NTAzMmMy
※45
お前絶対に麿サポじゃないわ。麿なら既に取り返しのつかないと思ってるもん
ID: ZkNDMzOTlm
※43
水戸ではわからないけど、うちで点取れなかった時期はなんでもできるFWを求められて出番がなかった印象かな~
サイドやらされたり
前線からの守備とか運動量はすごいんだけど、もっとゴールで近いとこでプレーしないとね
ID: gxOTg5ZmM2
そういえばウチも昔国立で、戸田のゴールの直後に花火が上がって盛り上がった事があった。あれももともと神宮球場のイベントだったけど。
ID: ljNTU2NGFh
久しぶりの快勝!
ナザリトと三都主のからみは胸があつくなるなぁ
ID: I4MTAzNDI2
※37さん
ありがとうございます
飛騨牛バーガーと飛騨牛コロッケ美味しかったっす
ID: c2MzJhY2Nk
バドゥはダメそうやね
パルセイロでの評価を知りたい
ID: dlOTNlMjRj
16節が終わってナザリト難波が揃って7点づつ決めているわけだが
去年は16節が終わった段階でチーム総得点が7点だったという事実
ID: IIP1KeEsGV
京都は大黒とアレッサンドロの裏抜け重視の同タイプFWを使うのが分からんわ。横谷使えば攻撃にためが出来て厚みがある攻撃が出来るとと思うんだけど。
ID: M3YWQxYzQ5
ナザリトこれで怪我明けとか恐ろしい
ID: YzMmQxNDZh
京都の病巣は監督だけじゃなくフロントだろ。
何年チーム作りで右往左往してんだ。攻撃的なら何でも言い訳じゃないんだぞ?
ID: FlNDA5MzIy
※8
お前それ大木さんが昨年いた時もいた時で、大木さんじゃ勝てない云々言われてたんだが。