閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

日本代表MF長谷部誠、フランクフルトへの移籍が決定

82 コメント

  1. 怪我するまでは主力だったし(ドロー沼の未勝利地獄だったが長谷部の問題ではない)
    それにニュルンのサポにははるか昔の黄金期を引きずってて現状に即した判断ができない人が多いから別に気にしなくていいんじゃないの、当面対戦もないんだし…と思う

  2. もしJの応援してるクラブで史上最高の移籍金で来て0勝で半年で
    怪我して2部に落ちて移籍金0で移籍されたら切れまくるわ

  3. 移籍金払って獲得早々キャプテンに就任しといて
    出場試合未勝利→欠場した途端に連勝→結局大勢が決するまで離脱
    一旦残留希望宣言してから1ヶ月経たずに移籍
    これで優しくしてもらえるんだから、向こうで何を言われようと海外に行けるなら行った方が得だよね
    J降格クラブにいたら逃げただの責任をとれだの言われ、移籍したクラブのスレまでなりすましで荒らされ、引退しても更に10年ほど親の仇のように粘着されてるよ
    自分の所の選手にも優しくしてやればいいのに、結局は海外の他人事だからなんだろうけど

  4. 年齢的にも一部に留まっておきたいのは分かるけど、クラブ側からの更新申請を蹴って出て行くなら、降格決定時に去就について余計なこと言わなきゃよかったのに。その言葉を信じていたサポーターの気持ちはどうだろうか?
    個人的には仮にも日本代表のキャプテンを務める選手のこういう行為は残念だし、ニュルンベルクのサポーターに申し訳ない。ぜひ、後にでも一言謝っておいてほしい。
    日本人選手の海外からの評価が下がらないことを祈る。

  5. 新たなTシャツに期待

  6. ※32
    その向こうへ行こうww

  7. ※36
    その向こうへ行こうww

  8. ※36 ※67
    内田「ふーん…(興味なさげ)」

  9. 「悔しくて、責任を感じてる」に対応する下の句は、「残る」が正解
    だから、長谷部は不正解。まあ、せいぜい頑張れ

  10. 一部ニュルサポの勘違いっぷりは引くレベルだから(フォーラム過去ログを翻訳かけてびびったことがある)そんなに気にしなくていいと思うけど、期待させるようなコメントは確かに余計だったねぇ

  11. いくら選手が責任を感じて残留したくても、クラブが給料払えないって言うんじゃ他へ移籍するか引退するしかないよ

  12. ニュルンベルクは監督二人体制とかよく分からないことやってたような記憶がある

  13. ドイツ人は勘違いするなよ。
    自分を一番高く買ってくれる所に行く、ガイシン助っ人って、そういう
    モンよ。
    甘~い外国人枠で自国民意識を希薄にしてきた奴らには、もう理解不能かもしれないが。

  14. ※71
    ニュルンは長谷部に2部に落ちても契約延長求めたよ
    でも断られてってGMが言ってた
    ニュルン日本人ばっかり狙うから嫌いだったけどかわいそうだと思った
    せめて移籍金でも置いていければ良かったんだけどね

  15. またクロートか
    こいつ本当に糞みたいな代理人だな

  16. ニュルンベルクも最初は三年契約で、降格したら一年契約に切り替えて
    更新を希望していたから金がなかったんだろうね。
    とても一年で戻ってこれるとは思えないし、移籍自体は正解だと思う。

  17. ・移籍金発生しない
    ・複数ポジできる
    ・ブンデスで長年プレーしており言語に問題がない
    ・アジア戦略
    獲りに行かないわけないわな
    それにしてもあっさり決まったなー

  18. まあ怪我で稼働率悪く降格してタダで出ていくんだから、サポから叩かれるのはしょうがない。
    Jリーグでもそれやったらボロクソ言われて当然。

  19. 日本人サッカー選手には
    例えトップクラスでも安いとはとても言えない億という金を
    被災地にポンと寄付した長谷部さんの人格や思考について
    ぼくの様な小市民はとてもケチがつけられません。

  20. フランクフルトを整える

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ