閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

V・ファーレン長崎が広報担当者を交代

107 コメント

  1. >管理人が執拗に取り上げたせいで1人の女性の人生を狂わせた。許されない。
    番記者は「前からの決定事項」だとツイートしているのだから
    今回の交代はここの管理人と関係ないわけだが。
    誰が誰の人生を狂わせたって?

  2. 追記を見ない人もいるだろうなぁ
    タイトルとか変えたほうがいいと思うよ

  3. 同じ長崎県民として※61がハンパなく気持ち悪い

  4. どうせ、61は昔からのサポなんだろ?
    気持ち悪い。
    同じ業界は分かっているのだから、心配するなよってwww

  5. ※61
    男の人生だったら狂っても良かったのか?

  6. ** 削除されました **

  7. 越後さんとばっちりでかわいそう

  8. 人事交代とツイッター問題が関係ないなら記事削除した方が良いと思います
    追記みないでタイトルだけで勘違いする人やツイッターで拡散する人だっているんだし

  9. というか本当だとしても一応「諸々の事情により」とかつけて発表しないのか?
    特にこういう公式が実名で発表するときって追記されてるような事を真っ先に言ったほうがいいと思うんだけど・・・

  10. 今回の人事に関するツイートやここのコメントを見ていると、
    「他人のネットリテラシーをどうこう言う前に御自分は
    どうなの?」な感じの人がちらほらといるのがなんとも
    かんとも…

  11. Twitterの件は解決していないということなのか

  12. ※61
    なあなあにして選手スタッフ全員の人生狂わせた方が良かったか?
    あ?

  13. DVDのことは、この広報さんと関係あったのかな?

  14. 長崎も原因がわかったなら発表するべきじゃね?

  15. スパムの件は長崎内部の体制がどうなってるか知らんので何とも言えん。
    担当本人がスパム踏んだのかもしれないが、実はTwitter発信用のPCは誰でも触れる状態で、昼休みとかにバイト君がメシ食いながらそのPCでネット見てたのかもしれないし。

  16. 誤解だという指摘があってもまだおまえらは

  17. ※69
    タイトルのどこにもツイッターのせいでなんて書いてない件
    ついか人事異動があったのは事実だし、張本人じゃないというだけで、上司として責任取った可能性もあるだろ

  18. 本来裏方にすぎない広報の交代がピックアップされるっていうのは、そうなるだけの要因があるわけで、それが長崎の場合はTwitterの件だったと。
    で、ここを見にくるような層は当然Twitterの件を知ってる訳で、タイミング的にどうしても関連があると思ってしまうわけで、
    記事名にツイッターと入ってるとか入ってないとかじゃないんですよねぇ

  19. 正確な原因および対応策が決まり次第ホームページで報告するらしいから
    それを待つしかないんじゃない?

  20. ま、タイトルでスパムの件との関連を匂わしてるは、否定のツイートはガン無視するはの某で○ブ○とかに比べたら、ここは追記があるだけでもはるかにマシだけどな

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ