【J2第17節 富山×湘南】湘南、苦しみながらも富山に勝利 終盤の遠藤航ヘッドで2連勝 - ドメサカブログ
閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

【J2第17節 富山×湘南】湘南、苦しみながらも富山に勝利 終盤の遠藤航ヘッドで2連勝


2014年 J2 第17節 カターレ富山 VS 湘南ベルマーレ

富山 0-1 湘南  富山県総合運動公園陸上競技場(4596人) 

得点:  遠藤航(後半45分)
警告・退場: 秋本倫孝(前半13分) 池端陽介(後半35分) 永木亮太(後半18分)


[J’s GOAL]J2順位表
http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html


image

image

image


https://www.youtube.com/watch?v=1lQSreykp50




32 コメント

  1. 勝負強さが違うわ

  2. 松本に勝って湘南にいい勝負した富山が何故この順位…

  3. 富山惜しかった
    けどロスタイム間近になっても湘南の選手からは「まだいける」って雰囲気がプンプンだった

  4. 富山、もったいなかった・・・

  5. 富山が先制してATにセットプレーで
    湘南に追いつかれる展開と思っていたが
    富山は2,3回決定機を逃したのが痛すぎる。

  6. 研究されて徹底マークされて、シーズン序盤の感じで圧倒することはないだろうし実際できてない。
    でも守備が固すぎる。湘南が仮に調子崩して勝てなくなっても引き分けで勝ち点稼ぎそう。

  7. 一時の勢いは無くなった
    それでもしっかり勝てる湘南強い

  8. これで16勝1敗で勝ち点48!
    J1昇格まで勝ち点あといくつあればいいんだろうか・・・

  9. ※6
    たぶん今攻撃陣は調子が悪い。
    象徴はウエリントンだけど枠内シュートは
    結構無くなってきてるんじゃないかな。

  10. 空気嫁

  11. 苦しい試合だったかと。
    ウェリントン、大槻頼みな雰囲気を変えないとキツイと思うなぁ。
    そこで宮市ですよ←

  12. 現地で見たけど、富山が2、3回あった決定機を決めてたら本当にわからなかった。
    今は本当に攻撃陣が調子悪い感じだけど、悪いなりに勝ち切れるのも少しずつ実力がついてきたのかなと思った。
    とにかく優勝決まるまで一つでも多く勝つしかないね。

  13. 首位から勝ち点!かと思ったら蜃気楼でした

  14. それぞれのチームが今の順位にいることに妙に納得がいく結末だった

  15. 良くも悪くもイケイケな得点も失点も多いサッカーだったのが
    守備が固くなったことで粘り強い勝ち方も出来るようになったのは大きいね
    長いシーズンだとどうしても攻撃陣が湿る時期は出てくるしなあ

  16. 米9
    ウェリントンと武富はそろって調子悪そうね。大槻は怪我だし。辛抱のしどころやね。

  17. ここで勝てる湘南と勝ち点を逃す富山という
    順位がよく表れた試合だったね

  18. 遠藤航は熊に狙われそうなタイプだね。
    将来的にはボランチかSBかな?

  19. 現地組です。
    勝ててるうちはまだ言うことないです。
    皆さん頑張って俺達の背中を追ってみて下さい。

  20. 惜しいってなんやねん。惜しかったら勝ち点1くれるんか?富山強かったとか上から目線の慰めはいらんわ。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ