次の記事 HOME 前の記事 【J2第17節 京都×東京V】三平気迫のダイビングヘッド!京都が東京Vを下し連敗を3でストップ 2014.06.07 20:37 22 東京V・京都 2014年J2第17節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 2014年 J2 第17節 京都サンガF.C. VS 東京ヴェルディ京都 1-0 東京V 京都市西京極総合運動公園陸上競技場兼球技場(6942人) 得点: 三平和司(後半42分) 警告・退場: [J’s GOAL]J2順位表 http://www.jsgoal.jp/ranking/j2.html 試合終了ー!サンガ勝ったあああああ!!さんぺー大好き!— のの☆nono (noored807) 2014, 6月 7 やった!!、ようやく3連敗からの抜けだし~~。京都サンガFC 1-0 東京V 。— りんご15(いちご) (bksrka6) 2014, 6月 7 やっと連敗脱出してくれたのはうれしいけど今年のサンガは大黒かさんぺーが点決めないとすっかり勝てないイメージがついてしまった感が否めないなぁ #sanga— 九条ナナリ (NANAxChannel) 2014, 6月 7 西京極なう! 京都サンガ勝利!! http://t.co/yspFj0ecp7— crzfus (cr_oskfuss) 2014, 6月 7 さんぺー「(横谷と)通じ合ってるんで」(意味深) #sanga— 九条ナナリ (NANAxChannel) 2014, 6月 7 りっちゃん「肋骨の骨折は大丈夫ですか?」 さんぺー「大丈夫です!」 りっちゃん「次はスタメンを言われても大丈夫ですか?」 さんぺー「それはちょっと・・・」 #sanga #sangafc— K明 (kmei_pp) 2014, 6月 7 【試合終了 京都1-0東京V】三平のゴールで京都が1ヶ月ぶりにホームで勝利しました!!やっと勝ちました!!我慢のゲームでしたがよく耐えた試合でした #jleague #sanga #verdy http://t.co/VIosjvnpZ6— 関西サッカー観戦サークル Tifosi (tifosi_west) 2014, 6月 7 お前ら行くぞ!1,2,3ぺーです http://t.co/5r9EiuiG5s #sanga— 一人実況民 (lnanmin) 2014, 6月 7 なんとか勝った! #sanga http://t.co/ESP2NyKc2u— ミカエル (Mikhailov_21) 2014, 6月 7 京都サンガ vs 東京ヴェルディは1-0でサンガが勝利!空気パーサくんもバンザイ! http://t.co/LKNRmze9mu— Mizley (mley_dk18) 2014, 6月 7 うちが試合観にいかへんかったら勝つなサンガwwww— はたとも (sanga12th) 2014, 6月 7 ヴェルディ相手に1-0か。まだまだ苦しい戦いは続きそうだな。そしてバドゥ監督延命(´・ω・`) #sanga— 聚楽斎(一所懸命(´▽`) (jyurakusai) 2014, 6月 7 代表もサンガも勝って一安心 長かったトンネルをやっとくぐりぬけたよ次もとりあえず勝ってくれ— テラ (y_tera1023) 2014, 6月 7 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 次の記事 HOME 前の記事 おすすめ記事 【J2第17節 山口×東京V】東京Vが序盤に挙げた2ゴールで逃げ切り山口に勝利!2連勝で首位町田を追走 アビスパ福岡が積極補強!鹿島MF名古新太郎、東京V・FW山見大登にオファー 東京V・MF見木友哉、大分DF安藤智哉は獲得決定的 【J1第38節 京都×東京V】京都はチャンス作るも決められず最終戦はスコアレスドロー 16年ぶりJ1を戦った東京Vは6位でシーズン終える 22 コメント 1. 名無しさん 2014.6.7 20:45 ID: AwM2U3MTlm ゴール直前の大黒はオフサイドじゃないんですかね? めっちゃシュート打ちにいっててどう見ても関与しとりますが 2. 名無しさん 2014.6.7 20:45 ID: Q3Mjg0OTVj 緑はこのままだとJ3行きもあり得そうな気配 3. 名無しさん 2014.6.7 20:45 ID: k4ODU2ZTJi 東V が勝てない原因は… 4. 名無しさん 2014.6.7 20:55 ID: c3NTNiYTg2 バドゥ延命も何もクビになったところでどうせ新監督は森下…。 5. 名無しさん 2014.6.7 21:05 ID: hiZjQ2OTJl 緑よりも明らかに弱い所があるし、今年は大丈夫だろ 6. 名無しさん 2014.6.7 21:05 ID: FhMzc0MWU2 緑もっと本気で来いよ。ジジイが延命されただけやん。 あああああ去年までの連携ってなんやってん 7. 名無しさん 2014.6.7 21:09 ID: Y0MTlmMzQ5 ※1 バー跳ね返りから紫の選手がボールを上げるとき緑の選手が後ろに回りこんだから、 どちらにとられてもおかしくはなかったかな あまり緑の選手のオフサイドのアピールもなかったけど 8. 名無しさん 2014.6.7 21:11 ID: JkZjQ3NDVk バドゥは事実上解任されてるようなもんでしょ でも森下に実権移ってからの2試合もホントに酷い 9. 名無しさん 2014.6.7 21:12 ID: JlNzdiMTZi 現地いったけど内容的には緑のほうが押してたくらいだった あと比嘉さんは正直ダメダメだった 10. 名無しさん 2014.6.7 21:27 ID: AwM2U3MTlm ※3 点を決めれるFWが居ない 高原を放出してなければもうちょっとは勝てた試合もあった 11. 名無しさん 2014.6.7 21:27 ID: ZjZGU3NDc0 オ○ン○ン堅かった 比嘉さんはいきなり引っ張り出されたにしてもミス連発で酷かった 12. 名 2014.6.7 21:38 ID: QzNjY2ZDQw 大黒がオフサイドもしくはファール、ってのは審判次第だから半分運みたいなもんだけど、あそこでキャッチに行ったのが失策だったなぁとオモタ 13. 名無しさん 2014.6.7 22:31 ID: YyOWE4NjBi 現地だとオフサイドだと気づかなかったな。 でもこっちサイドの線審は前半でもちょくちょくオフサイドなのに旗を揚げなくて、サンガのDFがイラついてるシーンはあった。 14. 麿 2014.6.7 22:45 ID: RkYzI3MDYx 厳しい審判ならファウルなり取ってただろう。オフサイドも微妙。 セルフジャッジせずにプレー続行して泥臭く決めたさんぺーは賞賛したい。 審判で得することもありゃ損することもある。 審判の質はJ2が22クラブになった10シーズン後ぐらいには、 下から出てきて安定してくるんじゃね?と長い目で見ることにしてるw 15. 名無しさん 2014.6.7 23:04 ID: RkN2NkMzZj 大黒絡みに行ってるしオフサイドじゃないのかー 新ルールは違うのかな よくわからん 16. 名無しさん 2014.6.8 00:03 ID: E4YmE3Y2Ix 笛がなるまで全力プレーした結果のゴール、チェアマンの3つの誓いを体現したゴールだね ただ、笛が完全に間違ってるけど 17. 名無しさん 2014.6.8 00:55 ID: gzNzc0OWM4 ヴェルディのDFが、良くも悪くも、勢い良く後ろに下がっててきてたから、審判も判断難しかったんじゃないかねえ。 18. 名無しさん 2014.6.8 08:22 ID: QyODA1ZTU3 ※8 バドウを解任できないのは、違約金の問題か、連れてきた祖母井GMも一緒に辞める必要が出てくるからか? 19. 名無しのサッカーマニア 2014.6.8 09:45 ID: Y4N2Q3NDIy 大木でもダメ、バドゥでもダメ・・・。 じゃあ、誰だったら適任なんだこのチーム。 20. 名無しさん@ダイエット中 2014.6.8 13:29 ID: liYTdiNDgz 京都はパスサッカー捨てたの? 1 2 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しさん 2014.6.7 20:45 ID: AwM2U3MTlm ゴール直前の大黒はオフサイドじゃないんですかね? めっちゃシュート打ちにいっててどう見ても関与しとりますが 2. 名無しさん 2014.6.7 20:45 ID: Q3Mjg0OTVj 緑はこのままだとJ3行きもあり得そうな気配 3. 名無しさん 2014.6.7 20:45 ID: k4ODU2ZTJi 東V が勝てない原因は… 4. 名無しさん 2014.6.7 20:55 ID: c3NTNiYTg2 バドゥ延命も何もクビになったところでどうせ新監督は森下…。 5. 名無しさん 2014.6.7 21:05 ID: hiZjQ2OTJl 緑よりも明らかに弱い所があるし、今年は大丈夫だろ 6. 名無しさん 2014.6.7 21:05 ID: FhMzc0MWU2 緑もっと本気で来いよ。ジジイが延命されただけやん。 あああああ去年までの連携ってなんやってん 7. 名無しさん 2014.6.7 21:09 ID: Y0MTlmMzQ5 ※1 バー跳ね返りから紫の選手がボールを上げるとき緑の選手が後ろに回りこんだから、 どちらにとられてもおかしくはなかったかな あまり緑の選手のオフサイドのアピールもなかったけど 8. 名無しさん 2014.6.7 21:11 ID: JkZjQ3NDVk バドゥは事実上解任されてるようなもんでしょ でも森下に実権移ってからの2試合もホントに酷い 9. 名無しさん 2014.6.7 21:12 ID: JlNzdiMTZi 現地いったけど内容的には緑のほうが押してたくらいだった あと比嘉さんは正直ダメダメだった 10. 名無しさん 2014.6.7 21:27 ID: AwM2U3MTlm ※3 点を決めれるFWが居ない 高原を放出してなければもうちょっとは勝てた試合もあった 11. 名無しさん 2014.6.7 21:27 ID: ZjZGU3NDc0 オ○ン○ン堅かった 比嘉さんはいきなり引っ張り出されたにしてもミス連発で酷かった 12. 名 2014.6.7 21:38 ID: QzNjY2ZDQw 大黒がオフサイドもしくはファール、ってのは審判次第だから半分運みたいなもんだけど、あそこでキャッチに行ったのが失策だったなぁとオモタ 13. 名無しさん 2014.6.7 22:31 ID: YyOWE4NjBi 現地だとオフサイドだと気づかなかったな。 でもこっちサイドの線審は前半でもちょくちょくオフサイドなのに旗を揚げなくて、サンガのDFがイラついてるシーンはあった。 14. 麿 2014.6.7 22:45 ID: RkYzI3MDYx 厳しい審判ならファウルなり取ってただろう。オフサイドも微妙。 セルフジャッジせずにプレー続行して泥臭く決めたさんぺーは賞賛したい。 審判で得することもありゃ損することもある。 審判の質はJ2が22クラブになった10シーズン後ぐらいには、 下から出てきて安定してくるんじゃね?と長い目で見ることにしてるw 15. 名無しさん 2014.6.7 23:04 ID: RkN2NkMzZj 大黒絡みに行ってるしオフサイドじゃないのかー 新ルールは違うのかな よくわからん 16. 名無しさん 2014.6.8 00:03 ID: E4YmE3Y2Ix 笛がなるまで全力プレーした結果のゴール、チェアマンの3つの誓いを体現したゴールだね ただ、笛が完全に間違ってるけど 17. 名無しさん 2014.6.8 00:55 ID: gzNzc0OWM4 ヴェルディのDFが、良くも悪くも、勢い良く後ろに下がっててきてたから、審判も判断難しかったんじゃないかねえ。 18. 名無しさん 2014.6.8 08:22 ID: QyODA1ZTU3 ※8 バドウを解任できないのは、違約金の問題か、連れてきた祖母井GMも一緒に辞める必要が出てくるからか? 19. 名無しのサッカーマニア 2014.6.8 09:45 ID: Y4N2Q3NDIy 大木でもダメ、バドゥでもダメ・・・。 じゃあ、誰だったら適任なんだこのチーム。 20. 名無しさん@ダイエット中 2014.6.8 13:29 ID: liYTdiNDgz 京都はパスサッカー捨てたの? 21. 名無しさん 2014.6.8 13:59 ID: MyMzQxOGI4 ※18 多分その両方。 サンガの財務状況は苦しいので違約金などの予測外の金は出せないと思う。 で、今回の人事はウバさん主導だと思うので当然任命責任が出るだろうから。 22. 名無しさん 2014.6.8 17:23 ID: VlOTYxMzVi ※21 ※18だが、サンクス。 森下ヘッドを呼んできたのは、バドウがJクラブ初指揮なのでJを知る経験者をサブにつけておきたかったことに加え、高齢の事情もあるんで、もしものことがあった場合に備えて、S級ライセンス持ってる人を持っておきたかったんだろうな。 とりあえず7月の天皇杯中断までは様子見で、そこまでの成績を勘案して、場合によっては自発的に辞めさせるように迫る感じかな。 次の記事 HOME 前の記事 最新記事 25.11.10 17:53 63 名古屋グランパスが古矢武士強化部長の契約満了と中村直志アカデミーダイレクターの強化部副部長就任を発表 25.11.10 11:54 49 日本代表GK鈴木彩艶が左手骨折でキリンチャレンジ杯を辞退 GK野澤大志ブランドンを追加招集 25.11.10 00:50 63 【J1第36節 G大阪×神戸】神戸は佐々木大樹のゴールで終盤追いつくも勝ち越せず ドローで3連覇の可能性が消滅 25.11.10 00:23 31 【J1第36節 清水×C大阪】C大阪が4ゴール奪う快勝で清水相手にシーズンダブル達成!今季2度目の3連勝を飾る 25.11.9 18:41 61 【J1第36節 町田×F東京】FC東京は過去3戦全敗の町田に公式戦初勝利!美しいパスワークから安斎が決勝ゴール 月別 月を選択 2025年11月 (58) 2025年10月 (157) 2025年9月 (181) 2025年8月 (174) 2025年7月 (134) 2025年6月 (176) 2025年5月 (163) 2025年4月 (156) 2025年3月 (185) 2025年2月 (119) 2025年1月 (119) 2024年12月 (222) 2024年11月 (175) 2024年10月 (135) 2024年9月 (149) 2024年8月 (169) 2024年7月 (175) 2024年6月 (182) 2024年5月 (165) 2024年4月 (126) 2024年3月 (158) 2024年2月 (92) 2024年1月 (167) 2023年12月 (257) 2023年11月 (182) 2023年10月 (144) 2023年9月 (162) 2023年8月 (198) 2023年7月 (235) 2023年6月 (176) 2023年5月 (200) 2023年4月 (196) 2023年3月 (182) 2023年2月 (137) 2023年1月 (155) 2022年12月 (191) 2022年11月 (200) 2022年10月 (219) 2022年9月 (178) 2022年8月 (206) 2022年7月 (250) 2022年6月 (202) 2022年5月 (212) 2022年4月 (231) 2022年3月 (199) 2022年2月 (155) 2022年1月 (179) 2021年12月 (324) 2021年11月 (200) 2021年10月 (183) 2021年9月 (191) 2021年8月 (239) 2021年7月 (231) 2021年6月 (200) 2021年5月 (247) 2021年4月 (227) 2021年3月 (222) 2021年2月 (129) 2021年1月 (243) 2020年12月 (324) 2020年11月 (270) 2020年10月 (216) 2020年9月 (262) 2020年8月 (291) 2020年7月 (272) 2020年6月 (126) 2020年5月 (100) 2020年4月 (105) 2020年3月 (141) 2020年2月 (153) 2020年1月 (174) 2019年12月 (280) 2019年11月 (242) 2019年10月 (191) 2019年9月 (184) 2019年8月 (223) 2019年7月 (268) 2019年6月 (231) 2019年5月 (205) 2019年4月 (214) 2019年3月 (220) 2019年2月 (142) 2019年1月 (192) 2018年12月 (269) 2018年11月 (238) 2018年10月 (201) 2018年9月 (199) 2018年8月 (243) 2018年7月 (255) 2018年6月 (205) 2018年5月 (228) 2018年4月 (243) 2018年3月 (219) 2018年2月 (164) 2018年1月 (217) 2017年12月 (303) 2017年11月 (273) 2017年10月 (240) 2017年9月 (254) 2017年8月 (247) 2017年7月 (256) 2017年6月 (233) 2017年5月 (258) 2017年4月 (241) 2017年3月 (258) 2017年2月 (174) 2017年1月 (215) 2016年12月 (267) 2016年11月 (234) 2016年10月 (239) 2016年9月 (192) 2016年8月 (225) 2016年7月 (260) 2016年6月 (241) 2016年5月 (237) 2016年4月 (234) 2016年3月 (214) 2016年2月 (172) 2016年1月 (229) 2015年12月 (247) 2015年11月 (255) 2015年10月 (239) 2015年9月 (219) 2015年8月 (234) 2015年7月 (270) 2015年6月 (235) 2015年5月 (257) 2015年4月 (248) 2015年3月 (241) 2015年2月 (182) 2015年1月 (210) 2014年12月 (253) 2014年11月 (241) 2014年10月 (248) 2014年9月 (268) 2014年8月 (295) 2014年7月 (252) 2014年6月 (246) 2014年5月 (259) 2014年4月 (228) 2014年3月 (267) 2014年2月 (227) 2014年1月 (285) 2013年12月 (263) 2013年11月 (219) 2013年10月 (248) 2013年9月 (234) 2013年8月 (203) 2013年7月 (220) 2013年6月 (224) 2013年5月 (177) 2013年4月 (188) 2013年3月 (196) 2013年2月 (148) 2013年1月 (166) 2012年12月 (172) 2012年11月 (157) 2012年10月 (145) 2012年9月 (146) 2012年8月 (160) 2012年7月 (167) 2012年6月 (133) 2012年5月 (158) 2012年4月 (142) 2012年3月 (157) 2012年2月 (119) 2012年1月 (156) 2011年12月 (195) 2011年11月 (169) 2011年10月 (159) 2011年9月 (150) 2011年8月 (141) 2011年7月 (141) 2011年6月 (130) 2011年5月 (123) 2011年4月 (99) 2011年3月 (84) 2011年2月 (83) 2011年1月 (89) 2010年12月 (92) 2010年11月 (87) 2010年10月 (94) 2010年9月 (93) 2010年8月 (91) 2010年7月 (68) 2010年6月 (58) 2010年5月 (58) 2010年4月 (79) 2010年3月 (92) カテゴリ −−−−− J1 鹿島 浦和 柏 F東京 東京V 町田 川崎F 横浜FM 横浜FC 湘南 新潟 清水 名古屋 京都 G大阪 C大阪 神戸 岡山 広島 福岡 J2 札幌 仙台 秋田 山形 いわき 水戸 千葉 大宮 甲府 富山 磐田 藤枝 山口 徳島 愛媛 今治 長崎 熊本 大分 鳥栖 J3・JFL 八戸 岩手 福島 YS横浜 栃木 栃木C 相模原 群馬 長野 松本 金沢 沼津 岐阜 FC大阪 奈良 鳥取 讃岐 高知 北九州 宮崎 鹿児島 琉球 日本代表 女子/WEリーグ 海外 その他 未分類 このサイトについて 管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。 メールフォーム このサイトについて プライバシーポリシー
ID: AwM2U3MTlm
ゴール直前の大黒はオフサイドじゃないんですかね?
めっちゃシュート打ちにいっててどう見ても関与しとりますが
ID: Q3Mjg0OTVj
緑はこのままだとJ3行きもあり得そうな気配
ID: k4ODU2ZTJi
東V が勝てない原因は…
ID: c3NTNiYTg2
バドゥ延命も何もクビになったところでどうせ新監督は森下…。
ID: hiZjQ2OTJl
緑よりも明らかに弱い所があるし、今年は大丈夫だろ
ID: FhMzc0MWU2
緑もっと本気で来いよ。ジジイが延命されただけやん。
あああああ去年までの連携ってなんやってん
ID: Y0MTlmMzQ5
※1
バー跳ね返りから紫の選手がボールを上げるとき緑の選手が後ろに回りこんだから、
どちらにとられてもおかしくはなかったかな
あまり緑の選手のオフサイドのアピールもなかったけど
ID: JkZjQ3NDVk
バドゥは事実上解任されてるようなもんでしょ
でも森下に実権移ってからの2試合もホントに酷い
ID: JlNzdiMTZi
現地いったけど内容的には緑のほうが押してたくらいだった
あと比嘉さんは正直ダメダメだった
ID: AwM2U3MTlm
※3
点を決めれるFWが居ない
高原を放出してなければもうちょっとは勝てた試合もあった
ID: ZjZGU3NDc0
オ○ン○ン堅かった
比嘉さんはいきなり引っ張り出されたにしてもミス連発で酷かった
ID: QzNjY2ZDQw
大黒がオフサイドもしくはファール、ってのは審判次第だから半分運みたいなもんだけど、あそこでキャッチに行ったのが失策だったなぁとオモタ
ID: YyOWE4NjBi
現地だとオフサイドだと気づかなかったな。
でもこっちサイドの線審は前半でもちょくちょくオフサイドなのに旗を揚げなくて、サンガのDFがイラついてるシーンはあった。
ID: RkYzI3MDYx
厳しい審判ならファウルなり取ってただろう。オフサイドも微妙。
セルフジャッジせずにプレー続行して泥臭く決めたさんぺーは賞賛したい。
審判で得することもありゃ損することもある。
審判の質はJ2が22クラブになった10シーズン後ぐらいには、
下から出てきて安定してくるんじゃね?と長い目で見ることにしてるw
ID: RkN2NkMzZj
大黒絡みに行ってるしオフサイドじゃないのかー
新ルールは違うのかな よくわからん
ID: E4YmE3Y2Ix
笛がなるまで全力プレーした結果のゴール、チェアマンの3つの誓いを体現したゴールだね
ただ、笛が完全に間違ってるけど
ID: gzNzc0OWM4
ヴェルディのDFが、良くも悪くも、勢い良く後ろに下がっててきてたから、審判も判断難しかったんじゃないかねえ。
ID: QyODA1ZTU3
※8
バドウを解任できないのは、違約金の問題か、連れてきた祖母井GMも一緒に辞める必要が出てくるからか?
ID: Y4N2Q3NDIy
大木でもダメ、バドゥでもダメ・・・。
じゃあ、誰だったら適任なんだこのチーム。
ID: liYTdiNDgz
京都はパスサッカー捨てたの?