閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

ブログRSS

アンテナサイトRSS

日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは…


[スポニチ]日本代表 最後まであきらめない!●△から1次リーグ突破した国とは… 
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2014/06/20/kiji/K20140620008405990.html

 日本はギリシャと0―0で引き分けて勝ち点1を獲得。決勝トーナメント進出へわずかに望みをつないだが、自力での突破はなくなり、厳しい状況に追い込まれた。

 現行の32カ国で行われるようになった98年フランス大会以降、黒星スタートを切った46カ国中、1次リーグを突破したのは4カ国。02年日韓大会のトルコ、06年ドイツ大会のガーナ、ウクライナ、10年南アフリカ大会のスペインだ。そのうち、06年のガーナ、ウクライナ、10年のスペインは初戦黒星の後、2連勝して勝ち点6で1次リーグを突破。しかし、02年のトルコは「1分け1敗」から第3戦に勝って決勝トーナメント進出を果たしており、ザックジャパンにとって希望がもてるデータとなる。

 トルコは02年大会1次リーグC組の初戦でFWロナウド、ロナウジーニョらを擁したブラジルに1―2で敗れた後、第2戦でコスタリカと1―1のドロー。第3戦で中国に3―0で勝って勝ち点を4とし、同勝ち点で並んだコスタリカを得失点差でかわして突破を決めた。あのイケメンFWイルハンの活躍もあり、決勝トーナメントで日本、セネガルを下して4強に進出。準決勝でブラジルに再び敗れたが、3位決定戦では韓国を破って同国史上最高成績を残した。


image


2002年日韓大会 グループC
・1戦目 ●トルコ 1-2 ブラジル
・2戦目 △トルコ 1-1 コスタリカ
・3戦目 ○トルコ 3-0 中国
  →2位で突破

image 


参考までに、順番に関係なく「1勝1分1敗」でグループリーグを突破したチームは7チームあります。
(出場国が32か国になった1998年以降)
  • 1998年 デンマーク
  • 2002年 パラグアイ
  • 2002年 トルコ
  • 2002年 アメリカ
  • 2002年 イタリア
  • 2006年 メキシコ
  • 2006年 オーストラリア



235 コメント

  1. 土下座する用意は出来てるからな

  2. 広島の33節34節の逆転よりはイージーモードに見える

  3. ほとんど1大会にあるかないかの確率じゃねーかwwwwwwwwwwww
    ますます不安になるだろwwwwwwwww

  4. あぁトルコアイスの神様どうか我が日本にご慈悲を

  5. 可能性がゼロじゃない限り応援するぜ。
    それにコロンビア戦は日本の最後の切り札が登場だ。今まで幾度となく奇跡を起こした松木を信じろ。

  6. まぁ、ないわな。応援はするけども

  7. 同じく土下座と手のひら返しの準備は万端であります

  8. 俺たちには松木がついてる
    そうだろ?

  9. どうせまた最後に吉田のパワープレーを見せつけられて終わりでしょ。豊田かハーフナー入れときゃ良かったのに。

  10. ギリシャぞうさん狩り頼む

  11. ザックが、何もしなければいけるかもしれんw

  12. ツンデレじいさんじゃないけど頼むから土下座させてくれ

  13. いや、もうあきらめろよ。

  14. どうせ無理なのわかってるけどわざわざ早起きして見ちゃう俺

  15. あっさり点も取れないで0対3くらいで負けるんだろうな

  16. 当日「ギリシャに期待した僕がバカでした‥」

  17. 予選通過を勝ちトルコとが大事!

  18. トルコアイスとトルコライス食べればいいの?
    ついでにトルコ風(ry

  19. ※17
    早野さん乙です。

  20. トルコ戦も試合のやり方いきなり変えて負けたんだよな
    ムカついた記憶しかない

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ