次の記事 HOME 前の記事 【J2第19節 北九州×千葉】強いぞ北九州!千葉を下し2連勝で4位をキープ 井上翔太が決勝ゴール 2014.06.21 21:46 68 千葉・北九州 2014年J2第19節 いいね! LINE B!はてブ 更新通知 おすすめ記事 【J2第19節 千葉×町田】勝負強さ発揮した首位町田が後半ATの2発で勝利!フクアリでは5年間負けなし 【J2第19節 山口×千葉】千葉が上位連戦で2連勝飾りPO圏内6位で前半戦終える!山口は6試合ぶりの敗戦 【J2第19節 徳島×千葉】千葉は敵地で徳島と分けて辛くも首位堅持 4試合ぶり得点で打ち合い演じる 68 コメント 41. 名無しさん 2014.6.22 00:53 ID: kzNTU3ZjBi あの必勝祈願が効いてるようで 42. 22 2014.6.22 00:57 ID: RmYTM5ZGJk ※42 普段から少ないのはわかってますよ、でも今日は特に少なかったってことです 応援のクオリティに関しては返す言葉もないですが 43. 名無しさん 2014.6.22 01:11 ID: VlNTVhZDg0 やっぱり新しいスタジアムが出来るまでは レベスタ借りた方がいいんじゃないの あれは昔の日生球場や川崎球場より酷いレベル 44. 名無しさん 2014.6.22 01:13 ID: FjZjI5YmZk 緑は息してる? 45. 名無しさん 2014.6.22 01:27 ID: djMTg2MjMz もうトッキー返せとは言いません。 46. 琉球 2014.6.22 01:39 ID: kwMTg4YzVk 赤間グラウンドで見ていた北九州とはだいぶ変わったな~。 47. 名無しさん 2014.6.22 02:11 ID: NlYTE2YjNj この順位でも1400人ちょいか・・・ どないせいっちゅうねん 48. 名無しさん 2014.6.22 03:13 ID: U1MjNhYTkz ヤスは今何を思う… そして千葉はもうそろそろオシムにも心配してもらえなくなりそうだ 49. 名無しさん 2014.6.22 03:27 ID: c5ZTJkNmIw ※49 さすがに今日は大雨だったから… 晴れてたら2000人は超えるよ(適当 というかこんな大雨で、さらにこれから酷くなるのに、本城のナイトゲームなんて行きたくないよ… 50. 名無しさん 2014.6.22 03:31 ID: RlMjYxMWUw 北九州今年は調子いいのに、観客増えないなぁ。 本城は震災後に鳥栖とやった試合を一度行ったことがあるけど、言うほど不便なところでもないような気がしたけどな。 柱谷兄弟はどっちも良いチームを作ってる。今年昇格出来なくても6位までに入れば、 新スタに向けた活動も盛り上がるし、3位以内に入れば賞金も出る。 51. 名無しさん 2014.6.22 03:40 ID: c5ZTJkNmIw ※52 >本城は震災後に鳥栖とやった試合を一度行ったことがあるけど、言うほど不便なところでもないような気がしたけどな。 外部からみればそうかもしれない。でも北九州市民からすると不便な場所にあるんだわ 市の端っこ、八幡西区と若松区の境界、洞海湾のほとりにあるから… あ、自分はその辺に住んでいる住人ですw 52. 名無し@MLB NEWS 2014.6.22 06:00 ID: EzMzc1OWNl 北九州の人間にとったら本城はど田舎!悪いけど応援に行ったのは昔の名前のチーム(?)の時一回だけ。早ーくこいこい小倉駅!! 53. 山 2014.6.22 07:09 ID: E5OTU5YzA0 柱谷兄が昇格争いか… 来年、スキャンダル起こらないように(小声 54. 名無しさん 2014.6.22 07:43 ID: dlYjQ0NGE3 わんわんお!! 55. 名無しさん 2014.6.22 08:24 ID: VhMjFmZGQx ×強いぞ北九州 ○弱いぞ千葉わんわん 56. 赤 2014.6.22 10:26 ID: E5M2FhNTJj 大谷君… さすがに25歳にもなって第三のGKには甘んじてたくないだろうな… 世代別代表にも選出されてたくらいなんだし でも戻ってきてほしい(´・ω・`) 57. 名無しさん 2014.6.22 10:39 ID: c5YWM3OWU0 冷静に考えて4年前1勝しかできなかったクラブがここまで躍進するって凄いことやで。 58. 桜 2014.6.22 11:12 ID: A1ZDU1ZDUw 井上頑張ってるな。 同期の吉野に差をつけられて悔しい想いしただろうが、安心した。 59. 名無しさん 2014.6.22 12:46 ID: YzOTExYTc4 ぶっちゃけ本城は車なかったら相当行きにくい。とはいえおいらが応援し始めたヤスさん時代は車で通ってると、結構年齢高い層の人も歩いてスタに向かっている姿をみかけたのだが。。。この辺の層はは小倉移転が決定しているだけに今は足が遠のいているかもなぁ。。。とはいえ本城で継続は長い目でみたら立地的に厳しい。。。 60. 名無しさん 2014.6.22 13:14 ID: IxYzY2MzZm 新スタができても動員が伸びなかった場合にどういう言い訳するか今から楽しみではある 5年続けて平均観客数が減少してるって異常でしょ « 前へ 1 2 3 4 次へ » コメントする お名前 コメント(1分ごとに反映されます) 1. 名無しのサッカーマニア 2014.6.21 21:49 ID: NjMDBhYjky 監督ごと選手をいっぱい引き抜かれて 引き抜いたクラブか下位に低迷して 抜かれたクラブが上位に食い込む なんかデジャヴ 2. 名無しさん 2014.6.21 21:49 ID: NmNTZlYzM5 繰り返す~繰り返す~ 3. 名無しさん 2014.6.21 21:49 ID: MyZjE5ZWFi J2いいところよ!千葉さんゆっくりしていって 4. 名無しさん 2014.6.21 21:51 ID: JmMGY5YzMx 北九州ってJ1上がれないの…? 5. 名無しさん 2014.6.21 21:53 ID: Y3NTRiZTlj 千葉監督交代待ったなし。 6. 名無しさん 2014.6.21 21:54 ID: Q1Y2M5YjFj 千葉は、良い時と悪い時との差があるのかな? 7. 名無しさん 2014.6.21 21:54 ID: JlZDUzOWY4 スカパー!の解説も言ってた気がしたけど北九州は「何故か勝ってる」感じで、「強い」というより「粘る」の間違いだと思う。 実際試合も前半終了時点は千葉が圧倒的でシュートは千葉9対北九州1。 この戦い方では長くはもたないだろう。特にこの日は天候が酷過ぎでどっちに転んでもおかしくなかった。 8. 名無しさん 2014.6.21 21:55 ID: MzNGEzYjMw 千葉は最早、繰り返すとすら言ってもらえなくなりそうな悪寒 9. 名無しさん 2014.6.21 21:56 ID: hlNTc0NTVk さすが純日本人選手クラブ最高 10. 名無しさん 2014.6.21 21:57 ID: ViOTBiM2Mz 繰り返すうちに弱さに磨きがかかってきたな ケンペス程度の外国人を重用してるようじゃな ゴール前にちょっとブロック形成されたらこじ開ける攻撃力すらない スポンサー集まることだけに長けた糞フロントじゃ10年たっても昇格できないよ 11. 名無しさん 2014.6.21 22:00 ID: YwMzA3NGNl ※1 赤帽「そうかな?」 12. 名無しさん 2014.6.21 22:01 ID: FjYTYwOTUx わんわんおどうしたん!? 13. 名無しさん 2014.6.21 22:02 ID: U4NTc4MmU1 よすよす。立派に育って戻って来いよ大谷。 14. 名無しさん 2014.6.21 22:04 ID: YyYmU3MTg4 ライセンス云々、気持ちは分かるがここは水戸さん達を見習うべき。 ところで犬さん、どうしたの? 15. 名無しさん 2014.6.21 22:09 ID: FkMjk2YWQw 1500人もいない… もっと行ってあげて 16. 名無しさん 2014.6.21 22:10 ID: AzYTMwODcy 順位表見ると、千葉はこれで12位だけどこの試合勝てば6位にジャンプアップだったのにな まだPO圏争いの末席には辛うじてしがみつけてる感じ 17. 名無しさん 2014.6.21 22:14 ID: U4YjE1NGM2 賞金ハンター兼門番になればいい! 18. 否詳名無しさん 2014.6.21 22:15 ID: diNjA2YjYx 元J1いじめ楽しいです>< しかしこの天候で本城だとこうなるわな…… 19. 赤 2014.6.21 22:16 ID: VjNDQ5OWQ4 もしかして大谷はお役に立ってたりします? 20. 現地北Q 2014.6.21 22:20 ID: Q4MWM3ZTVl 雨でいつもより人数が少なかったゴル裏もいつもより盛り上がってましたねwww普段はあんまり歌わないチャントも飛び出してましたし それぐらいには価値のある勝利でしょう!! そして井上おめでとう!! あ、渡くん次はちゃんと決めてくれよ~ 21. 名無しさん 2014.6.21 22:20 ID: U2ZDZjNjNj なにがスゴいって入場者数がもう… 22. 縞 2014.6.21 22:20 ID: Q4NmQyNDVh ※1 >< 23. 北Q 2014.6.21 22:21 ID: Y3OTMyYzA3 大谷は返しません、タダでもらいます 24. 赤 2014.6.21 22:23 ID: RlODY3ZGE4 ※25 大谷のモノノフ活動は相変わらずですか? 25. 名無しさん 2014.6.21 22:45 ID: NkODMzZjVi ※19 いや、そこは関係ないから 26. 名無しさん 2014.6.21 22:51 ID: kxMzFlZDRh ※27 たぶん、がんばって1位か2位になれって、 いってるだとおもう。 27. 名無しさん 2014.6.21 23:03 ID: M2MjQ5OWNm エンブレムがすごくイガイガしてて、なんか好き 28. 名無しさん 2014.6.21 23:37 ID: Y3ZWU0NzQ4 まさか2位になろうとしてるんじゃないだろうな? 29. 名無しさん@渦 2014.6.21 23:38 ID: EyMzljNDAw 1400人台は寂しすぎないか? やっぱスタの立地が悪いとこうなりやすいんだろうか 30. 名無しさん 2014.6.21 23:38 ID: g5OTI5MTI1 何でだろうな、特に強い訳でもないのに勝てるんだよねwwでも、いつまでもこの戦いの仕方じゃあかんよ 次は湘南か、ウチは上位に強いからな 見とけよ〜 31. 名無しさん 2014.6.21 23:40 ID: hiMzcyZWYx ※8 「何故か勝ってる」「粘る」 じゃなくて戦術と規律で勝ってるんだよ 今まで、何故か勝った試合って群馬戦くらいじゃん。前回の松本も今回の千葉もまともに守備を崩されてないぞ 32. 名無しさん 2014.6.21 23:42 ID: U4YjQxNjkw 監督すごいな 33. 名無しさん 2014.6.21 23:48 ID: c5NTYyMzQ2 J1ライセンスのないクラブが自動昇格圏内でシーズン終えると J2に降格するクラブが減るんやで! だから16位で降格しそう・・・ってクラブの関係者は 北Qとか水戸とかを全力で応援するんや!! 34. 名無しさん 2014.6.21 23:57 ID: EwNWRjYzhh この試合を観ておもしろいと言える人の気がしれない特に北九とかほぼずっと守ってたのにおもしろかったのか?謎ですね いや、千葉もミス多くてつまらんが 35. 名無しさん 2014.6.22 00:01 ID: NiOTU4MWVk 宏希は的確な縦パスを結構入れられるようになったようだね 36. 名無山 2014.6.22 00:01 ID: E1YzM0NWZi 北Qまた勝ったか スタッツすごいな 日本対ギリシャ 日本の支配率をニュースにするならこの試合のシュート数もニュースで扱って欲しいくらい しかし柱谷兄は良い監督だね 37. 名無しさん 2014.6.22 00:01 ID: NmZDhhNzU0 北九州ってなんでこんな強いの? 去年は主力引き抜きの煽りくって低迷してたし、今年の目立った補強は原一樹くらいでしょ? 38. 名無しさん 2014.6.22 00:09 ID: ExMjU2MjJi ※37 去年はそれでも中位くらいだし、今年は監督の望むパスワークを重視したサッカーができる選手を増やしたからな。 中盤の風間やサイドの星原もかなり効いてる。 39. 名無しさん 2014.6.22 00:35 ID: lhOTJlN2Ez ※28 あれ、北Qが自動昇格圏に入ったら昇格枠は2になるの? こりゃマジで応援しないと!(必死 40. 名無しさん 2014.6.22 00:48 ID: EyZjg5NjQ4 ※22 雨じゃなくてもあのゴールはいつも裏少ないじゃんww 応援も人数の少ない犬にクオリティー、声量ともに負けてたし ※26 現場には行けてないけどLVには可能な限り行ってるみたい。 ただ、試合前日に行くのはどうかと思うが。 41. 名無しさん 2014.6.22 00:53 ID: kzNTU3ZjBi あの必勝祈願が効いてるようで 42. 22 2014.6.22 00:57 ID: RmYTM5ZGJk ※42 普段から少ないのはわかってますよ、でも今日は特に少なかったってことです 応援のクオリティに関しては返す言葉もないですが 43. 名無しさん 2014.6.22 01:11 ID: VlNTVhZDg0 やっぱり新しいスタジアムが出来るまでは レベスタ借りた方がいいんじゃないの あれは昔の日生球場や川崎球場より酷いレベル 44. 名無しさん 2014.6.22 01:13 ID: FjZjI5YmZk 緑は息してる? 45. 名無しさん 2014.6.22 01:27 ID: djMTg2MjMz もうトッキー返せとは言いません。 46. 琉球 2014.6.22 01:39 ID: kwMTg4YzVk 赤間グラウンドで見ていた北九州とはだいぶ変わったな~。 47. 名無しさん 2014.6.22 02:11 ID: NlYTE2YjNj この順位でも1400人ちょいか・・・ どないせいっちゅうねん 48. 名無しさん 2014.6.22 03:13 ID: U1MjNhYTkz ヤスは今何を思う… そして千葉はもうそろそろオシムにも心配してもらえなくなりそうだ 49. 名無しさん 2014.6.22 03:27 ID: c5ZTJkNmIw ※49 さすがに今日は大雨だったから… 晴れてたら2000人は超えるよ(適当 というかこんな大雨で、さらにこれから酷くなるのに、本城のナイトゲームなんて行きたくないよ… 50. 名無しさん 2014.6.22 03:31 ID: RlMjYxMWUw 北九州今年は調子いいのに、観客増えないなぁ。 本城は震災後に鳥栖とやった試合を一度行ったことがあるけど、言うほど不便なところでもないような気がしたけどな。 柱谷兄弟はどっちも良いチームを作ってる。今年昇格出来なくても6位までに入れば、 新スタに向けた活動も盛り上がるし、3位以内に入れば賞金も出る。 51. 名無しさん 2014.6.22 03:40 ID: c5ZTJkNmIw ※52 >本城は震災後に鳥栖とやった試合を一度行ったことがあるけど、言うほど不便なところでもないような気がしたけどな。 外部からみればそうかもしれない。でも北九州市民からすると不便な場所にあるんだわ 市の端っこ、八幡西区と若松区の境界、洞海湾のほとりにあるから… あ、自分はその辺に住んでいる住人ですw 52. 名無し@MLB NEWS 2014.6.22 06:00 ID: EzMzc1OWNl 北九州の人間にとったら本城はど田舎!悪いけど応援に行ったのは昔の名前のチーム(?)の時一回だけ。早ーくこいこい小倉駅!! 53. 山 2014.6.22 07:09 ID: E5OTU5YzA0 柱谷兄が昇格争いか… 来年、スキャンダル起こらないように(小声 54. 名無しさん 2014.6.22 07:43 ID: dlYjQ0NGE3 わんわんお!! 55. 名無しさん 2014.6.22 08:24 ID: VhMjFmZGQx ×強いぞ北九州 ○弱いぞ千葉わんわん 56. 赤 2014.6.22 10:26 ID: E5M2FhNTJj 大谷君… さすがに25歳にもなって第三のGKには甘んじてたくないだろうな… 世代別代表にも選出されてたくらいなんだし でも戻ってきてほしい(´・ω・`) 57. 名無しさん 2014.6.22 10:39 ID: c5YWM3OWU0 冷静に考えて4年前1勝しかできなかったクラブがここまで躍進するって凄いことやで。 58. 桜 2014.6.22 11:12 ID: A1ZDU1ZDUw 井上頑張ってるな。 同期の吉野に差をつけられて悔しい想いしただろうが、安心した。 59. 名無しさん 2014.6.22 12:46 ID: YzOTExYTc4 ぶっちゃけ本城は車なかったら相当行きにくい。とはいえおいらが応援し始めたヤスさん時代は車で通ってると、結構年齢高い層の人も歩いてスタに向かっている姿をみかけたのだが。。。この辺の層はは小倉移転が決定しているだけに今は足が遠のいているかもなぁ。。。とはいえ本城で継続は長い目でみたら立地的に厳しい。。。 60. 名無しさん 2014.6.22 13:14 ID: IxYzY2MzZm 新スタができても動員が伸びなかった場合にどういう言い訳するか今から楽しみではある 5年続けて平均観客数が減少してるって異常でしょ 61. 瓦 2014.6.22 13:55 ID: FkNzYyYjVi レベスタやベアスタに比べると行きにくいけど、バスが渋滞しないぶんアイスタより良いよ。デンカスと大して変わらないと思う。ビックアーチに比べりゃ、どこだって天国。 62. 名無しさん 2014.6.22 16:19 ID: QxZjhkMzI0 ほほう 63. 仙 2014.6.22 17:28 ID: JkYmQ5MDA0 ギラヴァンツさんの戦いぶりに感動したっ!新スタジアムが待ち遠しいねぇ。 ちなみにこの日、水樹奈々さんのライブが北九州メディアホールで行われ、およそ20000人が訪れたということは黙っておこう…。 64. 名無しさん 2014.6.22 20:30 ID: ZhY2ZmZmI4 小倉駅(中心駅)からモノレール(1時間6本以上のダイヤ)10分+徒歩5分 そして全天候屋根付きメディアドームと小倉駅からJRとバスを乗り継いで1時間、屋根なし避難場所なしの本城と比べられても・・・。同じ八幡西区でも30分から1時間かかる場合もあるからなぁ。 関東民で例えるなら青梅あたりにスタがあるとイメージしてくれた方がいいかな。 とにかく小倉新スタに期待してます。まぁ本城でも通うけど・・・。 65. 名無しさん 2014.6.22 22:31 ID: FjNmNjMTRk すげえなあ北Q。間違いなく降格候補だと思ったのに >>41 な、なんだってー!応援せねばいかんな 66. 名無しさん 2014.6.23 00:57 ID: YzNDMyYWU4 個人的にはPOで岡山、長崎、栃木みたいなJ1未経験チームが上がってきて欲しい。浦和やセレ女を通して何かしらの科学反応を期待したい。まあ山雅は別枠だが 67. 犬 2014.6.23 12:29 ID: M2ZDVkZWVh 今のウチに勝っても別にねぇ・・・ J2どっぷりの中位を彷徨うチームになったしさ 68. 名無しさん 2014.6.23 17:04 ID: c3ZDkxOGNi 千葉サポが超上から目線で言ってたのは腹が立ったわ 次の記事 HOME 前の記事
ID: kzNTU3ZjBi
あの必勝祈願が効いてるようで
ID: RmYTM5ZGJk
※42 普段から少ないのはわかってますよ、でも今日は特に少なかったってことです
応援のクオリティに関しては返す言葉もないですが
ID: VlNTVhZDg0
やっぱり新しいスタジアムが出来るまでは
レベスタ借りた方がいいんじゃないの
あれは昔の日生球場や川崎球場より酷いレベル
ID: FjZjI5YmZk
緑は息してる?
ID: djMTg2MjMz
もうトッキー返せとは言いません。
ID: kwMTg4YzVk
赤間グラウンドで見ていた北九州とはだいぶ変わったな~。
ID: NlYTE2YjNj
この順位でも1400人ちょいか・・・
どないせいっちゅうねん
ID: U1MjNhYTkz
ヤスは今何を思う…
そして千葉はもうそろそろオシムにも心配してもらえなくなりそうだ
ID: c5ZTJkNmIw
※49
さすがに今日は大雨だったから…
晴れてたら2000人は超えるよ(適当
というかこんな大雨で、さらにこれから酷くなるのに、本城のナイトゲームなんて行きたくないよ…
ID: RlMjYxMWUw
北九州今年は調子いいのに、観客増えないなぁ。
本城は震災後に鳥栖とやった試合を一度行ったことがあるけど、言うほど不便なところでもないような気がしたけどな。
柱谷兄弟はどっちも良いチームを作ってる。今年昇格出来なくても6位までに入れば、
新スタに向けた活動も盛り上がるし、3位以内に入れば賞金も出る。
ID: c5ZTJkNmIw
※52
>本城は震災後に鳥栖とやった試合を一度行ったことがあるけど、言うほど不便なところでもないような気がしたけどな。
外部からみればそうかもしれない。でも北九州市民からすると不便な場所にあるんだわ
市の端っこ、八幡西区と若松区の境界、洞海湾のほとりにあるから…
あ、自分はその辺に住んでいる住人ですw
ID: EzMzc1OWNl
北九州の人間にとったら本城はど田舎!悪いけど応援に行ったのは昔の名前のチーム(?)の時一回だけ。早ーくこいこい小倉駅!!
ID: E5OTU5YzA0
柱谷兄が昇格争いか…
来年、スキャンダル起こらないように(小声
ID: dlYjQ0NGE3
わんわんお!!
ID: VhMjFmZGQx
×強いぞ北九州
○弱いぞ千葉わんわん
ID: E5M2FhNTJj
大谷君…
さすがに25歳にもなって第三のGKには甘んじてたくないだろうな…
世代別代表にも選出されてたくらいなんだし
でも戻ってきてほしい(´・ω・`)
ID: c5YWM3OWU0
冷静に考えて4年前1勝しかできなかったクラブがここまで躍進するって凄いことやで。
ID: A1ZDU1ZDUw
井上頑張ってるな。
同期の吉野に差をつけられて悔しい想いしただろうが、安心した。
ID: YzOTExYTc4
ぶっちゃけ本城は車なかったら相当行きにくい。とはいえおいらが応援し始めたヤスさん時代は車で通ってると、結構年齢高い層の人も歩いてスタに向かっている姿をみかけたのだが。。。この辺の層はは小倉移転が決定しているだけに今は足が遠のいているかもなぁ。。。とはいえ本城で継続は長い目でみたら立地的に厳しい。。。
ID: IxYzY2MzZm
新スタができても動員が伸びなかった場合にどういう言い訳するか今から楽しみではある
5年続けて平均観客数が減少してるって異常でしょ