閉じる
閉じる
メニューを展開

ドメサカブログ

バーゼル移籍のC大阪・柿谷曜一朗が会見 「中心選手としてW杯に出たいという気持ちが強くなった」

101 コメント

  1. 柿谷タイプと大迫タイプがうまく成長して四年後も代表主力レベルなら面白そう
    あとここにマイクタイプもいてほしいマイク自身は四年後は無理か?

  2. ※26
    >リーグ戦は10チームのみ36試合で1位のバーゼルは+36、2位は+24、得失点差+なのが4チームのみやな
    リーガだと35%のチームのみやな
    プレミアだと40%のチームのみやな
    ブンデスだと33%のチームのみやな
    なんで無価値な数字を直ぐに振りかざすのか?

  3. 4年後なんてもっと全然違う若手選手が出てきてる可能性も高いよ

  4. バーゼルはともかくそこの新しい監督はあんまりよくないみたいやな
    フロント主導に見え、実際にどう使われるかが重要だな

  5. 頑張れ柿谷!
    いつまでも応援してるぞ!!

  6. 移籍金はフォルラン負債の穴埋めに消えてしまうのか、それとも新たな補強へ回せるのか、そこが重要だ。

  7. 日比野さんいつ寝てんだこれ

  8. スイスで無双するぐらいじゃないとステップアップも出来ないだろ

  9. 柿谷を若い頃から知ってる人は多いと思うけど、なんというか逞しくなったよな。表情が男の顔になったというかな。

  10. 申し訳ないと謝るより活躍してくれたらそれでええ
    それだけ祈ってる
    ただ桜のユニ以外にそでを通す曜一朗は今はよう見れん
    耐えられん・・・ほんまに辛すぎる・・・

  11. ザックジャパンの1トップに、合ってないってのなら分かるけど
    まだ文句言ってる奴は何なんだ?
    観て分かんないのかな?(笑)

  12. これでも決断が遅いんだよなあ、後悔するだろなあ。
    なぜってこの4年の間に絶対出てくるよ、柿谷を見て育ったエースが。

  13. wikiに年齢が書いてないお姉様は
    いつ寝てるんだ

  14. CLがどうとかより、まずバーゼルで結果のこせるかだよな。確かにスイスリーグにはJからステップアップとも思わないレベルのチームも多いけど、それでもスタメンで点取ってれば見てくれるチームが段違いに多いからね。

  15. 格下相手の天皇杯は兎も角、リーグ戦をそういう場に使うってのはどうなんかね
    今後の居ない布陣考えなきゃいけないし
    本人は勿論、周りも点取らせよう取らせようと
    意識しちゃうんじゃないかと思うんだけど

  16. 今回のW杯でせめてGL突破でもしていたら「Jにいたっていいやん」と
    ミキッチ先生の如く言えたんだろうけど……活躍を期待してるよ

  17. 去年の柿谷は相手との駆け引きに巧さがあったけど、今年はゴールが少ない事で自分の事で手一杯で相手の動きを見る余裕がないのが顕著だった。ヨシトがあの年齢で変われるんだから柿谷も十分変われるでしょ。
    柿谷に限らず、どの選手も所属するリーグに関係なく相手の意図を汲んだプレーを心がけて欲しいと思う。

  18. 柿谷も大迫も頑張れ。
    二人が揃って戦うのを見てみたい。

  19. 本当、誠意の伝わる言葉。
    セレッソも柿谷も大好きだけど海外で頑張ってほしい

  20. 今の状態でバーゼルのスタメンの可能性はかなり低いだろうが、
    決めた以上はがんばれ。
    応援してる。

コメントする

最新記事

月別

カテゴリ

このサイトについて

管理人への報告・連絡はメールフォームからどうぞ。 ネタ投稿もお待ちしています。

メールフォーム

このサイトについて

プライバシーポリシー

  • RSS
  • Twitter
  • Facebook
  • 更新通知を受ける

ページ先頭へ